埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 北上尾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 上尾市
  6. 北上尾駅
  7. オハナ 北上尾ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-22 15:31:46

オハナ 北上尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県上尾市原新町24-2、3(地番)
交通:JR高崎線 「北上尾」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.00平米~90.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-28 18:15:11

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 北上尾口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション検討中さん 2019/02/06 12:17:11

    >>100 匿名さん

    第1期2次での価格はまだ公表されてないということですよね。
    また行く気になれないのはなぜでしょうか?

  2. 102 匿名さん 2019/02/06 22:42:02

    >>100
    >また行く気にはどうしてもなれなかったのですが
    >価格くらいは知りたいです。

    そういう野次馬的なお客には、それなりの対応になるのだと思います。

  3. 103 マンション検討中さん 2019/02/07 00:57:54

    >>99 匿名さん

    契約おめでとうございます!

  4. 104 匿名さん 2019/02/07 02:41:19

    そもそも1期1次はまだ完売してないでしょ

  5. 105 住民板ユーザーさん1 2019/02/07 05:38:13

    オハナは廉価版って、営業がいうマンションです。

  6. 106 匿名さん 2019/02/07 23:58:04

    >>102 匿名さん
    確かに軽い気持ちで行きました。
    ただ興味はあったのでまずは見てみたいという気持ちでしたがやはりダメだったのでしょうね。
    私はそれなりの対応をされあまり相手にされなかったようです。
    おっしゃられる通り買う買わないには至らないかもしれません。
    しかし軽い気持ちで行っては良くないのだと勉強にはなりました。ありがとうございました。

  7. 107 匿名さん 2019/02/08 00:08:31

    >>101 マンション検討中さん

    収入がわかるものや手付金の話をされそこまでではなかったので、また1期1次か2次かわかりませんが販売できる住戸はあるとのことでした。なぜ見せてもらえなかっかはわかりません。

  8. 108 匿名さん 2019/02/08 04:18:05

    たぶん一度、価格が書かれた新聞広告が入りましたよ。
    でも、また価格未定になってましたよね。
    どういう意図なのでしょう?

  9. 109 匿名さん 2019/02/09 01:10:15

    契約しましたー。
    上尾の花火は見れるでしょうか?

  10. 110 匿名さん 2019/02/10 02:56:13

    >>109 匿名さん

    知らないで契約してるの?

  11. 111 匿名さん 2019/02/10 16:32:47

    >>109 匿名さん
    PAPAから見えるので、マンションの辺りからも見えそうですけどね。
    ちょっと小さめですけど。

  12. 112 通りすがりさん 2019/02/11 02:26:57

    >>109 匿名さん

    ご契約おめでとうございます!
    花火、見られるといいですね♪

  13. 113 検討者さん 2019/02/11 08:01:12

    >>112 通りすがりさん
    見晴らしがいいのは良いですね

    1. 見晴らしがいいのは良いですね
  14. 114 匿名さん 2019/02/11 09:33:45

    花火の件お答えくださった方ありがとうございます!
    マストではないけど見れたら嬉しいなと思っていました。
    小さめでもおうちから見れそうなので楽しみです。

  15. 115 匿名さん 2019/02/20 02:25:37

    価格を全く見せてもらえなかったという方がいらっしゃいますが、
    モデルルームに足を運んでも教えていただけなかったのですか?
    予定価格がまだ全く決まっていないからなのか、
    野村不動産の方針として直前にならないと公表できないのか、
    価格はいつ頃はっきりするのかが知りたいです。

  16. 116 マンション検討中さん 2019/02/20 11:39:45

    >>115 匿名さん
    私の場合、モデルルームに見学しに行ったら予定価格教えてもらえましたよ。ただ、自分が希望する部屋だけのものになりますけど。

  17. 117 匿名さん 2019/02/21 01:29:38

    先着順10戸販売中ですか。
    スタートダッシュというわけにはいかなかったようですね。

  18. 118 マンション比較中さん 2019/02/22 01:19:25

    117さん、先着順ってどういうことですか?
    最初は10戸だけ売るということですか?
    すいません、戸建てからすみかえを考えています。

  19. 119 検討者さん 2019/03/02 13:14:11

    ここは先着順ですか?!

    普通は、
    一次募集→抽選では?

  20. 120 匿名さん 2019/03/04 14:37:04

    北上尾駅まで徒歩2分。
    乗り換える必要があるとしても、かなり便利だと思います。
    オハナブランドのマンションなので設備内容も安心です。
    ただ、ここは郊外ではないだけに、
    駐車場が他のオハナよりもかなり少ないですね。
    子供がいると車は必需品。そこがちょっと迷う点かもしれません。

  21. 121 マンション比較中さん 2019/03/05 02:00:47

    上尾から徒歩4分も魅力。値段はオハナと変わらない。。。

  22. 122 匿名さん 2019/03/11 01:58:37

    こちらのマンションは価格の情報公開はしない方針なのですね。
    何となくですが、モデルルームに見学に行けば全戸の価格表をいただけるものだとばかり思い込んでいました。
    予定価格を教えていただけるのが自分が希望した部屋のみだと、他の部屋との比較検討ができずまどろっこしく感じそうです。

  23. 123 マンション検討中さん 2019/03/11 11:55:35

    >>122 匿名さん

    私はいくつかのモデルルームへ行きましたが、どこも自分の希望する部屋の価格しか教えてもらえませんでした。タイプの違う部屋や階数など希望の部屋の価格は複数教えていただきました。
    全戸の価格表はもらえなかったのでそういうものだと思っていたのですが…

  24. 124 匿名さん 2019/03/12 08:21:48

    価格も含めて希望の部屋が決まるのにとても不親切ですね。
    普通のやり方ではないと思いますよ。
    広告にも価格には自信がないから価格を出さないのでしょうね。

  25. 125 通りがかりさん 2019/03/12 13:46:08

    金利がここまで下がると、現在の住宅価格は天井です。
    今後下がるのみであり、低金利金融政策が破綻すれば暴落の可能性も否定出来ない。
    ときには待つことも必要です。

  26. 126 通りがかりさん 2019/03/17 04:02:09

    >>125 通りがかりさん
    じゃぁ、いつまで待てばいいの?出口戦略が完了するまで?黒田さん再任になったばかりなのに?

  27. 127 匿名さん 2019/03/18 10:00:49

    上尾もだいぶ、新築が増えてきたので選択が多くていいですね。
    やはり条件のよい物件が多いと検討のし甲斐があると思います。
    このあたりの条件はかなり良いものが多いので、なるべくよい条件で検討したいです。
    あとは、どうしても場所
    がいいと価格が高くなるのが難しいところですね。

  28. 128 名無しさん 2019/03/20 09:17:29

    価格 ある程度、公開されました。
    登録者へ郵送されています。

  29. 129 匿名さん 2019/03/25 08:06:55

    プランの種類も多く、使いやすい間取りになっています。
    小学校や中学校など教育施設も近く、
    子育て環境としても良い立地です。
    買いやすい価格帯なのもいいなと思いました。

  30. 130 匿名さん 2019/03/25 09:29:16

    先着順が消えているので完売ですね。
    2次は若干上げてくるかな?

  31. 131 匿名さん 2019/03/26 11:37:48

    >>129 匿名さん
    学校は最寄りが学区ではありませんよ。
    小学校は徒歩35分くらいです。
    それでも公園隣接、車通りが上尾駅前よりは少ないので、子育て環境としてはよい立地だと思ってます。

  32. 132 ご近所さん 2019/03/27 01:20:46

    中央小ですよね。

  33. 133 匿名さん 2019/03/28 02:06:31

    小学校まで徒歩35分ですか?
    物件サイトのライフインフォメーションで、小学校まで1810メートル、徒歩23分とあり
    ずいぶん距離があると思いましたが、実際に歩くとさらに時間がかかるのですか…
    近くの子供たちが登校班で通うにせよ、新一年生は心配ですね。

  34. 134 匿名さん 2019/03/28 07:39:54

    実際に原新町から中央小に子供が通っていた知り合いは35分くらいと言っていました。
    徒歩25分は大人の速度ですね。
    道はわりと整っていますよ

  35. 135 匿名さん 2019/03/29 04:07:33

    小学校は確かに遠いですが、友達と帰るならそれもまた楽しいかと。
    必然的に足腰が鍛えられて、いいと思いますけどね。

  36. 136 匿名さん 2019/04/01 12:50:25

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  37. 137 匿名さん 2019/04/13 04:00:23

    小学校が遠いのですか・・。
    中学校くらいになると、ある程度距離があってもなんとかなるかもしれませんが
    小学校で徒歩30分以上はちょっと考え物です。
    親の感覚では決められないでしょう。
    子供のことを考えると最寄り駅の近さだけでは決められないなと思いました。

  38. 138 匿名さん 2019/04/17 23:26:53

    長谷工社員盗撮事件
    またやらかしましたね。

  39. 139 匿名さん 2019/04/18 18:28:30

    戸数も少ないので入居までに完売するかと思いましたが…売れ行きはどうなのでしょう?まだ4LDK売れ残ってるんですね。

  40. 140 匿名さん 2019/05/01 01:36:55

    >>139
    さすがに年内に完売は難しいのでは?
    上尾駅最寄りに複数あるし、大宮より北という意味じゃ蓮田のブランズもひかえてる。
    さいたま市内北側だと西大宮・土呂あたりも供給連発。

  41. 141 通りがかりさん 2019/05/01 15:24:46

    スポーツクラブが至近距離にあって、いい思うのですが、都心から北本近くまで北上するのはかなり遠い。
    西の方、例えばひばりヶ丘ルネサンスに至近のマンション計画であれば相当の食指が動きますが?
    ひばりヶ丘に限らず、立川、福生などなど。

  42. 142 匿名さん 2019/05/05 11:50:48

    このマンションではリビングダイニングの隣の洋室を引き戸にしてるんですね。
    ウォールドアのところも多く見られますけどどちらがいいんでしょう。
    開放した時にスッキリ収まるような感じにはなってるけど少し出っ張りが残る感じに見えます。
    ウォールドアだと全く邪魔にならないように収納できるタイプも見られますけど。
    引き戸ってカギはかかるのかな。
    子供部屋にしたとしても成長してくるとカギをかけたいだろうなと思うんです。

  43. 143 匿名さん 2019/05/06 00:09:05

    >>142
    ウォールドアは開け閉めに手間がかかるから、毎日開けたり閉めたりするには向いてません。
    その代わりに閉めれば一定の独立感が確保できます。

    引き戸はその逆。
    個室として使うには音やプライバシーの面で不十分。完全個室にするにはリフォーム工事が必要かも。

    でも、子ども部屋にカギかけます? 聞いたことありませんけど。

  44. 144 通りがかりさん 2019/05/06 17:29:12

    >>143 匿名さん
    騒音でしょうね。
    子どもは独立した部屋が持ちたいものです。

  45. 145 匿名さん 2019/05/08 05:05:45

    >>142
    >>143
    知人は注文住宅でしたが、カギつけませんでした。戸建です。

    友人を呼んで鍵をかけられちゃうと、親は手がつけられません。悪い友達を呼ぶと非行の第一歩になってしまいます。小学校に入る前にマイホーム購入する家庭が多いものの、鍵がつけられる部屋は個人のスペースが持てるだけじゃないですよ。引きこもりにもなるし、悪い友人連れ込みもできるし・・・

    今、ロイズのスイーツギフトをしています。モデルルーム見学でスイーツがもらえるのっていいですね。

  46. 146 マンション掲示板さん 2019/05/08 09:31:28

    マンションのことではないけど、子供部屋にカギかけないという事には賛成ですね
    自分も子供の頃は部屋にカギ欲しかったけど、今となっては無くて良かったという気持ちもありますね
    もしあったら、思春期や反抗期は部屋に閉じこもっただろうと思う

  47. 147 匿名さん 2019/05/12 07:02:14

    子供の頃は、子供部屋になぜカギがないのかと不満に思ったりもしました。
    でも、カギがないから非行に走らなかったというか、部屋に閉じこもって何かするよりもリビングにいることが多かったです。
    部屋もリビングスルーで、小学校から帰るとリビングを一度は通らなくてはいけなくて、母に「ただいま」を言う環境がよかったのかもしれないと思っています。

    そういえば、過去に友達が「泊まりたい」と言った時も親からN.G.が出ました。家庭によってルールってありますから、カギがあっても非行に走らない子もいると思いますけどね。

  48. 148 検討板ユーザーさん 2019/05/12 07:07:01

    いくら駅から徒歩2分でも北上尾駅じゃ住みたいとは思わないな

    大宮駅から徒歩5分の方がまし

  49. 149 マンション検討中さん 2019/05/12 13:23:16

    全ての居室に鍵がついているデベはみたことないなあ
    オプションで鍵ってあるのかな

  50. 150 匿名さん 2019/05/13 00:10:56

    >大宮駅から徒歩5分の方がまし

    それは誰しも同じですが、お値段が倍くらい違いますよ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オハナ 北上尾]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル鴻巣

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸