マンション検討中さん
[更新日時] 2020-06-22 15:31:46
オハナ 北上尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県上尾市原新町24-2、3(地番)
交通:JR高崎線 「北上尾」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.00平米~90.63平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-09-28 18:15:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原新町24-2、3(地番) |
交通 |
高崎線 「北上尾」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 北上尾口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
外観を見る限りは他のオハナとデザイン上の大きな違いは無さそうです。
ただ、マテリアルやデザインに凝ったラウンジはかなり高級感があるように思いました。
北上尾なら戸建のほうが安いとの事ですが、駅徒歩2分の立地に戸建を建てる事もできないでしょうし、大きな差はないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
マンション検討中さん
小学校も中学校も遠いんですね…。
自転車、バスの使用はできないのでしょうか?
大型マンションだと集団登校できるくらい子供が集まりそうですが、何度か足を運んでみて来客を見たところ、、
こちらのマンションはあまり子育て世代がいないように感じています。
通勤にはとても便利ですが、通学が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>通学が心配です。
マンションで大規模だと、分団登校しなくちゃいけないのも大変そうですよ・・・。やんちゃな男の子がいると、高学年の子がまとめていかなくちゃいけなくて愚痴も聞きます。
現地案内図と拡大図を見たのですが、小学校は遠いです。何分くらいかかるんだろうかと思っていて、子供と一緒に歩く必要はありそう。
2018年は猛暑日があったので、夏の時期は親のつきそいが必要かどうか・・・。この点もちょっと気になります。駅まですごく近いので高校になったら、電車通学など助かりそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
オハナブランドに期待をしていましたが
価格高過ぎです。
地元民は買わないでしょう。
管理費、修繕費、駐車場料金含めたら4万円超になってしまうのもやり過ぎではないでしょうか。維持費がタワマン並みです。
それに物件の売りが「売主」や「アフター」って、、、
物件的な魅力か乏しい。
しかも販売さんが3流では話にならないですよ。
私の担当者はその気なさそうな感じを悟ったのか急に冷めた態度に急変。最後は他社悪口しか言わない始末。完全に検討から外れました。
夜間は終電終えても貨物列車の騒音と振動に悩まれそうですね。ご存知じゃない方は、夜間静まりかえった貨物列車の騒音と振動を確認してからご検討されることをオススメします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
>>64
自分の予算内に見合わなかったからと言って、不満を書き連ねて鬱憤晴らしですか。
私はほぼ予想通りの価格だというのが感想ですので、引き続き候補に入れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
>>64
いろいろと研究不足のようですね。
まだマンションを買うには早いのではないでしょうか。
まず価格ですが、今は建築費が高騰していて70㎡の3LDKは最低水準の設備でも2400万円かかります。それに土地代やデベの利益が加わります。少し前のような2千万円台のマンションなど望むべくもありません。
それと修繕積立金ですが、野村は将来値上げしないように最初から高めです。
たしかに他のデベより1万円くらい高いですが、5年先、10年先、15年先にギョッとするほどの値上げが来るよりマシと考えられなくもありません。
短期で売り払う予定の方には向かないでしょうが、永住前提で考えると嬉しい方式です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
通りががりさん
北上尾でこの価格設定は高いと思いますね。
これなら戸建て買うかもっと上った方がいいような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>65 匿名さん
登録〆切は明日までですね。
候補ではあっても登録はされないということですね。それに登録者の方の書き込みが全くないことからも売れているとはやはり言い難いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
>>66 匿名さん
私が住んでいるマンションは46世帯、8階建、築13年、専有面積69㎡、昨年大規模修繕完了、大規模修繕時の一時金は無し。
当初修繕積立金5700円→現在7900円
マンション自体の平均面積は70㎡台位だと思うので我が家の部屋面積は平均からは狭めです。
→5年先、10年先、15年先にギョッとするほどの値上げが来るよりマシ
とはなかなか考えずらいというのが正直な意見です。どのような修繕計画を立てているのかわかりませんが、建築費が高くなること、消費増税など見込んでいるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>72
いやいや宅配ロッカーに水とかコメとか届いた時にカートがあると便利だよ。
車で買い出しから帰ってきた時も一度で部屋まで運べる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
マンション検討中さん
購入します。
他のマンションも10件くらいみましたが、主に周辺環境、駅近、野村不動産の信頼性で決めました。
前から目をつけていて、北上尾だし、と予想した価格よりはずっと高くてしぶりましたが…。
修繕費も割高な気がしますが、将来売る可能性を考えたらよいかなと思い、許容しました。
あとは、人に恵まれますよう願うばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
うちも購入決めました。
たしかに北上尾でこの値段は迷いましたが
実際大宮や新都心だと、
ここより1000万以上高いか、駅から遠いことが多いので
駅から徒歩2分をどう評価出来るかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>>75 匿名さん
決め手はなんだったのでしょうか。
北上尾は地元ですか?
もしくは土地勘はおありですか?
あまり土地勘がないので今一良さがわかりませんでしたが決められた方の個人的なご意見が伺えたら嬉しいです。因みに駐車場利用はおありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
私もここに決めました。価格は予想より少し高いけど、圏央道の内側で大宮まで3駅の上野東京ライン沿い駅徒歩2分はやはり魅力。生活スタイルが変わる事も想定して、自家用車を持っても持たなくても生活が完結する事も決め手でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
決めている方なんだか地元の人ではなさそうだね。
やはり地元からは受け入れられていなそうだな。
地元の人なら車持ってるだろうし、維持費考えたら更にメチャ高でしょ
それに地元でないのにわざわざ北上尾選ぶ魅力がわからないや。
ここの維持費(特に駐車場必要)なら
月々支払いからしたらもっと良いとこ考えられるっしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>73 匿名さん
宅配ロッカーに水とか米ってあまり無いレアなシチュエーション。
そのような人には良いかもしれませんが、また返しに行くのでしょ。
なかなか使えなそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>76 匿名さん
駐車場は利用なしです。
大宮に住んでいるので土地勘もないです。
決め手と言ってはなんですが
今住んでいるところは
駅から歩いて20分程度かかります。
それでも家賃10万程かかっているので
駅から近いここに決めました。
職場は都内ですが通勤時間はトータルするとほとんど変わりませんし
大宮を経由出来る定期が作れることも大きかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件