東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 641 口コミ知りたいさん

    >>632 匿名さん
    確かに再開発は関係者全てをハッピーにする魔法の仕組みだと思うな

  2. 642 匿名さん

    週刊誌に一部の金持ちだけが反対しているとあったな。エゴだな。早く作っちゃえばみんな喜こぶ。

  3. 643 評判気になるさん

    >>638 匿名さん
    公聴会で日テレに土地を売ってくれと発言されてた方ですね。
    子供たちの未来を考えるのなら、早く再開発してくれ。

  4. 644 評判気になるさん

    > 週刊誌に一部の金持ちだけが反対しているとあったな。
    ソースは?

  5. 645 通りがかりさん

    ネットで日テレ対セレブを検索すると週刊誌出なくても出てる。あほらしくてもう誰も気にしない。反対運動なんて所詮その程度。

  6. 646 ご近所さん

    反対派住民はセレブだけってねえ、、、
    身寄りがない高齢者や経済的に余裕がない世帯を、不動産ゴロが嫌がらせで追い込み、
    捨て値で売却させ、区の高齢者施設に入居させるように仕組みましたからね。
    残っている反対派は地位も資産もある層が多いですよ。
    さも昔からの住民顔して再開発しろしろというのは不動産ゴロですよ。
    政治家と結託した悪どい収奪の構図ですね。

  7. 647 eマンションさん

    >>646 ご近所さん

    これホントですか?だとしたら許せない!

  8. 648 名無しさん

    昔からの住民は便利になるので開発を待っています。近隣マンションに最近来たお金持ちが自分の窓からの景観が悪くなるので反対しています。元々偉かった人なので現役の時の関係を駆使して肩書き並べて反対派に名を連ねています。でもほとんどの人は名前貸しただけで、何を反対しているのかもわかっていないでしょう。そこに選挙の近い左翼派議員が寄って来ます。みんなわかっていても怖くて賛成意見が出せません。これが実情だと思います。

  9. 649 通りがかりさん

    日テレ頑張れ。

  10. 650 評判気になるさん

    >>644 評判気になるさん

    雑誌のファクタ最新号に掲載されていましたね。

    スクープ! 読売・日テレの「番町再開発」が紛糾

  11. 651 評判気になるさん

    すでにまともなメディアは反対派の意見を取り上げませんね。お金持ちが高い有料メディアにお金出してでっちあげ記事書いてもらったのですね(笑)。

  12. 652 匿名さん

    揉めてるのは、二番町地区の地区計画変更の話だけど、反対している組織の人って六番町とか一番町の人で、二番町に住んでる人がほとんどいないように感じるけど。場所にもよるけど、彼らの最寄駅って四ツ谷とか半蔵門だから麹町のエレベーターの問題なんて全然他人事なんじゃないの?そもそも、彼らは電車もほとんど使わないような人達でしょ?
    確か、二番町町会長は公聴会でも再開発を望む賛成意見を言ってたよね。
    二番町で反対してるのは、自分が経営する学校が二番町にあり、土地を売ってくれと公聴会で反対してた一番町に住んでる人ですか?
    あとはどこに住んでるかは知らないが、番町と関係ない飯田橋に事務所を構える女子学院の卒業生の建築家?

  13. 653 評判気になるさん

    >>650 評判気になるさん

    FACTAはル・サンク小石川後楽園の事件も取り上げてましたね。

    「塩漬け億ション」ゴリ押しの勝算
    ~事業を主導した道路舗装大手NIPPOは強気一辺倒。地裁に続き高裁でも敗訴~
    http://blog.livedoor.jp/machizukuribunkyo/archives/15498632.html

  14. 654 匿名さん

    デイリー新潮ですね
    都心に住んでいる権力者が企業の正当な活動に文句をつけているわけですね。
    普通の人は埼玉とか千葉に住んでいるんで、本当にドッチラケですね、勝手にやってろと。

  15. 655 マンション検討中さん

    これ結局いつ結論がわかるんですか?

  16. 656 匿名さん

    >>655 マンション検討中さん
    もうスケジュール出ているよ手続きは進んでいる、反対派はいい加減あきらめろ

    https://www.kensetsunews.com/archives/766918

  17. 657 匿名さん

    スケジュールが出ていても止まっている事例はあるけどね

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/205301

  18. 658 通りがかりさん

    >>657 匿名さん
    希望は捨てずに反対活動続けます!
    やはり納得がいかない!

  19. 659 買い替え検討中さん

    現実に本郷一丁目の計画は地元町会の反対運動で建設が止まっているが

  20. 660 匿名さん

    ことさらにこういう場所に書き込むってことは反対運動の成否に不安を持っている証拠だと言われちゃいますよ(笑

    千代田区の再開発計画のスレにまで出張してきて文京区の小さなマンションの建て替えの話をするのかと言えば、反対運動への地域の支持がいまいち盛り上がらないからでしょう。共産党を使ったのはまずかったですね、あれで共産党嫌いが離れていった。

  21. 661 匿名さん

    ウクライナをなめてかかって大火傷しているプーチンみたいなもんです。こんなに偉い人が反対したら土下座して計画を撤回するだろうとでも思っていたんでしょう。神宮の方でも変な外人に一方的な情報だけふきこんでコメントさせたりしてましたよね。白人が何か言うとギブミーチョコレートって言って土下座すると思っているところがケッサクですね、老人の発想ですよ。

  22. 662 匿名さん

    結局粛々と話が進んじゃうんで、焦った反対派が匿名掲示板で暴れると(笑
    実にわかりやすい。

    人間、無視されると承認欲求がむくむくと湧き出して何かいわないではいられなくなるんですよねえ。マストドンあたりで吠えてなさい。

  23. 663 匿名さん

    ファクタ読みましたよ

  24. 664 匿名さん

    有料だから誰も読まないよ(笑

  25. 665 匿名さん

    だからマストドンあたりで吠えてなさい(草

  26. 666 匿名さん

    反対運動する人は左翼的な反対運動で自分の意見が通れば町がめちゃくちゃになっても良いのでしょう。子供たちの未来なんてカッコよく言ったって何も考えてない。高さ高さと言うだけ。この町で生活出たたらわかるでしょうが、どんだけ不便があって開発で改善されるか。まあこの町に住んでない人が反対運動してるから仕方ないですよね。

  27. 667 匿名さん

    >>663 匿名さん
    ファクトじゃなくてファクタなんだね...
    日経とかBBCで取り上げられたら教えてくれ、まず無理だろうが。

  28. 668 匿名さん

    >>666 匿名さん
    そういう地元の問題解決について、最大限譲歩させた功績は反対運動をした人に感謝するべきでしょう。ただこれだけの成果が出てもなお反対し続けるというのは理解できません。関東軍が惰性で中国大陸を侵略していった歴史とダブります。戦争のための戦争のような、反対のための反対。

  29. 669 名無しさん

    そんなマニアックで小さなメディアじゃ情報操作はできませんよ^^

  30. 670 匿名さん

    予定地北側の日テレ通り沿いの角にある古いビルが解体に入るようで掲示を見たら、主が日テレになってて驚いた。
    私は賛成派だけど、北側の買い広げている土地で日テレが何をしようとしているのかを知りたい。少し不気味。
    検討中の土地では、北の空き地に面して広場を作ることになってるから、南向きの巨大なマンションでも建設しようとしてるのかな?

  31. 671 匿名さん

    >>658 通りがかりさん
    意見がなく人のやることに文句を言うこんな人が街を壊す。

  32. 672 通りがかりさん

    バレエ教室のあったところですね。古ビルで子供も怖がっているので解体してくれて良かったです。

  33. 673 マンション検討中さん

    都市開発は大変だよね
    家の建て替えや小さなビルの建て替えでも近所と揉める時があるのに
    大規模開発になると大変だわ。まあ、すんなり行く方が珍しいのかもね
    昔なら怖い人を使ってごにょごにょできたけど、今は無理だしね

  34. 674 匿名さん

    早くスーパー欲しい。

  35. 675 検討板ユーザーさん

    早く麹町駅なんとかして
    暗くて狭くて怖い
    日テレさんがきれいにしてくれるの切望してます

  36. 676 名無しさん

    >>675 検討板ユーザーさん
    わかります。
    老朽化がすごいですね。見た目の古さだけでなく水漏れ?までして、とてもセレブが住む高級住宅街の駅とは思えないです。

  37. 677 検討板ユーザーさん

    麹町駅、特に夜はお化け屋敷かと思いますよね(笑)
    見た目が悪いのはまだ我慢するとして、高齢者の方々が登り降りに苦労してるのは見てて忍びないです
    再開発でのバリアフリー化、期待してます

    このまちは空地が少ないので、日テレが駅周りに十分な空地を確保してくれるなら、住民としても高層化も受容すべきと思います
    今のままじゃ災害時に帰宅困難者が路上に溢れます

    日テレが高くしたって湾岸部じゃあるまいしたかが知れてます
    反対してる住民のみなさんだって住んでるのは高層マンションなんですしね

  38. 678 名無しさん

    >>677 検討板ユーザーさん
    わかります。反対されている方も、色々意見するのは自由ですけど、こういった問題を解決してくれる代案や力をもっているのでしょうかね。

  39. 679 匿名さん

    >>678 名無しさん
    日本国憲法 第十三条
    すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする

    日本テレビ跡地周辺に広場が作られ、駅がバリアフリーになるという公共の福祉の増大に反する意見は憲法でも尊重されることはないと規定されていると思います。

  40. 680 匿名さん

    >>679 匿名さん
    法学の講義を受け直した方がいいですよ。

  41. 681 匿名さん

    >>680 匿名さん
    そうでしょうかね、今回の計画に反対するのは公共の福祉に反すると思います。
    そもそも関係法令に則った手続きをとって適法に建てられる建物に文句をつけるのは財産権の侵害でもあります。諸権利は法律ですでに保護されているというのが今の建築行政の建て付けでもあると思います。法律にない権利を振り回されても困ります。

  42. 682 評判気になるさん

    >>677 検討板ユーザーさん
    永田町側はバリアフリー化が進みました。オンボロのままなのが5番出口、6番出口ですね。どう整備されるか楽しみです。

  43. 683 匿名さん

    この辺のマンションもいざ建て替えるとなったら総合設計制度を活用して高いのを建てるに決まってる。まわりに日照通風を考慮して更地にして公園を整備するみたいな酔狂な人はいないと思うし、さもなくば廃墟のように荒廃したビルになって近隣の住環境を悪化させることだろう。

  44. 684 買い替え検討中さん

    >>681 法律にのっとったねえ。すでに地区計画で決まっている高さ制限があるのに、それを超えて建物建てようとするから、議論になっているんだけど。

  45. 685 匿名さん

    >>684 買い替え検討中さん
    法律にのっとって高さ制限を緩和する手続きをとることは適法の範囲ですよ。

  46. 686 匿名さん

    まだ決定していないのに反対するのも適法ですよ?

  47. 687 匿名さん

    法では全ての事柄を定義できないから裁判所があるのです

  48. 688 通りがかりさん

    賛成や反対の論議はくだらん。まちのあり方議論をしないのか不思議。この地域は、すでに街並みがない。どの様に綺麗な街にするか考えるべき。だからデベロッパーの戦略に乗って高いマンションを買う一部の金持ちの言いなりな町になるのだろう。また左翼的な反対運動の餌食に。まあ4月に選挙もあるからここで反対運動して議員を目指す人もいるのだろう。

  49. 689 匿名さん

    麹町駅直結タワマンとかできるのかしら?すごい値段になりそうだ。

  50. 690 評判気になるさん

    >>689 匿名さん

    今回はオフィス棟だが、北側の開発素地を地下で繋げてタワマン開発して欲しい

  51. 691 eマンションさん

    >>689 匿名さん
    できません
    オフィスとスタジオです

  52. 692 マンション掲示板さん

    >>691 eマンションさん

    No4の横の駐車場一体は日本郵政の物流施設がたつみたいね。なんか残念~

  53. 693 通りがかりさん

    >>686 匿名さん

    反対する人たちはその意見が通った後の顛末を想像されたことありますかね?

    個人的に日テレがまだ住民と寄り添う意識があるうちに我々周辺住民の希望を出して聞いてもらうべきかと思います

  54. 694 評判気になるさん

    麹町6番出口綺麗にして欲しいし、番町の庭や森を恒久施設にして欲しい。日テレさんも日テレ通りと言うのだから反対派に負けないで頑張ってください。

  55. 695 匿名さん

    日テレは番町を見捨てないで欲しい。賛同している人はいっぱいいます。ただお金に物言わせる過激な反対派が怖いので声をあげられないのです。

  56. 696 通りがかりさん

    >>691 eマンションさん
    次の四番町の敷地では小田急マンションが開発に参加すればレジデンス棟はあり得ると思うよ
    ただ、小田急マンションの中にクセの強い地権者がいるのでなかなかうまく進まないんだと思う

  57. 697 口コミ知りたいさん

    >>696 通りがかりさん
    クセが強いってどんな感じなんでしょう?
    あそこの土地を見てると確かに小田急マンションが加わるとかなりの規模感出てきますよね?出来上がったレジデンス買いたいです。駅直結になるならなおさら

  58. 698 匿名さん

    直結では無いけど駅1分のレジデンスになることが確定してる麹町山王マンション建て替えの方が価格含めて考えると魅力的かもしれない。

  59. 699 名無しさん

    >>692 マンション掲示板さん
    仮設ってありますね。
    再開発の建設はまだ先なので、普通に考えたらただの有効利用でしょうね。

  60. 700 匿名さん

    >>692 マンション掲示板さん

    その情報はどちらにありますか?

  61. 701 名無しさん

    >>700 匿名さん
    現地に建築計画が提示されてますよ

  62. 702 通りがかりさん

    この再開発による高さ容積率の緩和、日テレ通りの日テレ地と日テレが買い上げた二番町側、上島珈琲のあるその反対側も全てかと思ったら違うのですね。驚きました。日テレ側だけ高さ緩和って、反対側が陰に覆われていびつな通りになりませんか?

  63. 703 評判気になるさん

    >>702 通りがかりさん

    形上はなるかもですね。でも起爆剤となって他の区画も地区計画の変更に走るかもしれません

  64. 704 匿名さん

    反対している側は低い方がいいんだから自分が一番いい高さにすればいい。
    結局高くするとか言い出したらこれまでの苦労はなんだったのかと。

  65. 705 通りがかりさん

    >>702 通りがかりさん
    道路の両側にびっしりとビルが並んでいる通りは閉塞感を感じます
    敷地ギリギリにビルを建てるのではなく、たくさん空地を取って道路から離れたところにビルを建ててほしいです

  66. 706 匿名さん

    要らないなあ。超高層建築物。

  67. 707 匿名さん

    >>706 匿名さん


    背の低い建物か、私は番町の森を拡張して欲しいです。
    遊具とかは子供が騒がしくなるし危ないので無しで自然をとにかく増やして欲しいですね

  68. 708 口コミ知りたいさん

    >>707 匿名さん
    さすが、意識が高いですね
    周辺住民全員が自分の建物を半分壊して緑化するというのは如何でしょうか
    そこまですれば日テレさんも分かってくれると思います

  69. 709 匿名さん

    金も出さず文句言うエゴ。まだ自分の土地を切り裂いて提供する日テレ提案の方が数倍偉い。高さだって60が90なら良いじゃん。そこまでやってもらっても反対する意味がわからない。反対するなら自分のマンション削ってみたら。

  70. 710 匿名さん

    みんなが60メートル以内の高さに削ればいいんでしょ

  71. 711 マンション検討中さん

    >>710 匿名さん
    60メートルに抑えろ、でも駅はきれいにしろ、広い公開空地つくれ、と言われてもね。。。

  72. 712 通りがかりさん

    >>711 マンション検討中さん

    やはり高い建物は文教地区にはそぐわないかと。同じ理由でせっかく新しく開発するのだあれば綺麗な駅になるのは誰もが望むものではないでしょうか。

  73. 713 eマンションさん

    >>712 通りがかりさん
    そうですね
    やはり区民の税金を原資として区が日テレ用地を買い上げて公園にして駅もきれいにバリアフリー化するのがベストですね

  74. 714 マンション検討中さん

    >>713 eマンションさん
    712ですが賛成です!お年寄りに寄り添った街並みを強く望みます。

  75. 715 通りがかりさん

    60メートルの高さでも十分に高いと思う

  76. 716 名無しさん

    >>709 匿名さん
    本当にそう。文句言うなら代案を出せってこと。口で文句言うだけならカンタンなんだよ。

  77. 717 評判気になるさん

    >>714 マンション検討中さん
    千代田区民って五万人くらいでしたっけ?
    1人500万円で2500億円
    それだけ出せば日テレの土地全部買えるでしょう
    千代田区民ならそのくらいは出せますよね?

  78. 718 匿名さん

    今や番町はそんな値段じゃ買えないよ。皆さんお金持ちだから1人1千万円出して日テレと交渉してください。

  79. 719 匿名さん

    うち5人家族だから5000万?さすがに厳しい。

  80. 720 評判気になるさん

    千代田区民でも番町以外の方には関係ない話です
    番町住民だけで負担すべきでしょう
    となると一人1億くらいでしょうか

  81. 721 eマンションさん

    >>720 評判気になるさん
    楽勝ですね!w

  82. 722 検討板ユーザーさん

    >>721 eマンションさん
    クラファンやりましょうか?
    日テレ土地購入&公園化プロジェクト!
    1億円以上出した方には公園のベンチに名前を刻んであげます
    10億円以上出したら公園に銅像立てちゃいます!

  83. 723 通りがかりさん

    麹町って実際何人住んでるんですかね?
    その他の千代田区民全体からしたらこんな話しどうでもいいでしょうね。

  84. 724 マンション検討中さん

    なんか訴訟になりそうですね。いろんな意見があるし尊重もするが、私はやめてほしい。あそこが未開発のまま放置されるのは住民からしてもロスだと思う。

  85. 725 評判気になるさん

    訴訟による決着でいいのではないでしょうか

  86. 726 口コミ知りたいさん

    >>724 マンション検討中さん
    訴訟の何が嫌なのですか?

  87. 727 口コミ知りたいさん

    >>726 口コミ知りたいさん
    正当な手続きなので否定はしませんし。私個人の意見なので…。
    法的手続きが長引くと結局あそこがずっと駐車場のままよりは早く開発して欲しいという意見です。
    もちろん反対されている方もいらっしゃるし、その立場から法的手続をきちんと経て白黒つけるべきということも理解しております。ただのコメントです。

  88. 728 通りがかりさん

    >>727 口コミ知りたいさん
    なるほど、長引くことをもっとも懸念されているのですね
    私はさっさと裁判で白黒付けるほうがよいと思っています
    裁判外でぐだくだやる方が時間の無駄かと

  89. 729 匿名さん

    >>728 通りがかりさん
    同感です

  90. 730 匿名さん

    法的訴えって、くだらない個人攻撃だね。反対派はなんでもあり。恥ずかしさなし。

  91. 731 名無しさん

    グロービスが訴えたのは町会と町会長ですよね。自分が蚊帳の外にされたからと読めるのですが。相手は千代田区や日テレではないのですね。
    訴訟に負けたら神田にでも移るのでしょうか?代理人の弁護士も神田のようですし。以前、番町の問題なのに、なぜか神田の人達が反対派で騒いでいると聞いたことがありましたが繋がりました。
    二番町の人からしたら、別にグロービスがいなくなっても何も影響がないと思いますよ。ここまで反対活動をされているので自社ビルなのかと思ってましたが、賃貸で二番町の住友不動産のビルに入ってるだけなのですね。
    それでいて、公聴会の場では反対意見の中でグロービスに日テレの土地を売ってくれとか代表の方が言ってましたよね。なんというか。。。。

    私は公聴会での町会長の再開発賛成意見に賛成です。公聴会での賛成意見の方々の話には、一向に話が進まない中での今までのご苦労が滲み出ていました。

  92. 732 通りがかりさん

    町会って皆さんボランティアですよね?蚊帳の外だから裁判?少年野球のピッチャーできないから訴えるのと一緒ですよね。大人のやる事ですか?大学院ってこんな事教えているんですか?

  93. 733 マンション掲示板さん

    >>731 名無しさん
    グロービスさんが負けたらどうなるとかいう憶測はご自身の中に留めて置く方がよろしいのでは?

  94. 734 匿名さん

    裁判で決着付けるのが双方にとって良いと思う。

  95. 735 匿名さん

    番町に暮らす家族世帯の多くは、
    早期再開発着手→良質な大型スーパー整備を
    望んでいると思います。

    ビルの高さなんて、まあ、お好きにどうぞ。

  96. 736 マンション検討中さん

    >>735 匿名さん

    同意です

  97. 737 名無しさん

    お洒落なお店も期待します。高さ論争なんてやめて早く着手してください。

  98. 738 通りがかりさん

    高さ論争をやめてほしいなら60メートル以下の高さで着手にするべきだねえ

  99. 739 評判気になるさん

    日テレがんばれ。

  100. 740 検討板ユーザーさん

    森ビルの再開発に
    wktkしている大街区と、
    日テレ再開発で、心配・反対している番町、
    どこで差がついたか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸