- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
60メートルと既に決まっている高さ制限を既に始まっている建設工事の途中で変更する必要があるかどうかについて検討が行われているという表現が正確な内容ね
つまり変更するにたるやむを得ない理由が本当にあるかどうかが議論の論点
工事中のは60mの高さ制限でされるのですよね?日本テレビ通り沿道まちづくり協議会スケジュールをみると今は基本構想を検討中みたいです。広範囲を再開発エリアとして想定されてます。
根拠は?
二番町の残り半分と地上げ中の四番町が日テレ
これと市ヶ谷駅前再開発とを連動させてなんとか高さ制限を変更しようとの動きですね
市ヶ谷は構わないとして、それを膠着してる日テレと連動させて日テレをサポートする気だな
やるなら、案ででてるように大規模な再開発にしてほしい(市ヶ谷駅、麹町駅、二番町、四番町、五番町、六番町)。
いま建ってる日テレの鉄塔は高さ何メートル何ですか?
あれくらいなら許容範囲かな。
市ヶ谷駅周辺の再開発は歓迎。高層ビルいっぱいできて、いい店が集積して欲しい。
九段南こそ雑居ビル街。
再開発の動きはないですか?
九段南の再開発は聞いたことないですね。市ヶ谷駅から日テレ通り、麹町駅まで大規模な再開発なら魅力的。
提示されている再開発計画は実現するまでどれくらいの期間かかりそうですか?建て替えを今後考えるマンションにとっても非常に気になるところだと思います。
再開発で古いマンションが権利交換したらすごい得。
駅遠の三番町辺りはおいていかれそう。
一番町、三番町は協議会にも最初呼ばれなかったみたいです、今は参加していますが。
ブランズ六番町を買った人々は竣工まであと2年ホントきついね
ブランズ六番町は来年3月にできあがる予定です。大規模な再開発なら10年以上かかりそうですし、権利交換しない選択肢もありますし。再開発場所が近く、むしろ資産はあがる可能性も。
>>67 匿名さん
確かに竣工して直ちに再開発エリアに指定され150%還元でタワーマンションに権利変換できたらドリーム企画やな
でも、そもそも六番町って高さ制限30メートルじゃなかったっけ
おっしゃる通り六番町も高さ制限あります。再開発エリアに指定されれば高さ制限が緩和されるのではないでしょうか。日テレ通りの高さ制限緩和によって影響されると思います。
よーし、儲けちゃうゾ〜♬
六番町の日テレ通り沿いの売り土地は大化けするんでない
再開発で容積率1000%とかになったら、容積率100%あたり400万として、坪4000万円の価値になるとの夢物語
六番町の空き地は3億以上、なかなかリスキーですね。
10坪くらいだから坪単価3000万円くらいすかね
既に再開発を織り込んでますね
2台の駐車場にして月30万円のあがりで1%強のの利回りか
銀行から1%の金利で借りれればありじゃない
建て替え見越して中古マンション購入もあり?
日テレがまるごと取り込もうとしてた小田急麹町あたりは香ばしいと思うよ
いくらで買えるかだけど
そのマンションは日テレからの誘いを一度断ったみたいですね。今はそのマンションの方が日テレにお願いしてるみたいです。相手されるか不明ですが。
再開発がどのエリアまで広がるか注目ですね。番町らしさを残して欲しいです。
日テレが右往左往してるうちにえらくでかい話になってきましたな
日テレ通り沿いにスラム化した空きビルが増えてきてるのも意図的に再開発やむなしとの雰囲気醸成のための演出なのかも
再開発楽しみです。高層化は希望しませんが、現在の住環境を維持してほしいです。
日テレの本気度が伺えます。
住民への説明会があるようですね。
高齢で素人さんの町会長の方々は悪意があって150メートルを容認したんじゃないんじゃない
資料を作ってるコンサルを尋問するのがいいんじゃないかな
いずれにしても、なぜ、地区計画の60メートル制限を緩和しなゃけりゃいけない理由を説明してもらいましょう
日テレ担当者か、推進派の町会長かどちらでもいいけど
いろいろ賛否ありますが、この機会に400年の住宅地という伝統を維持し、将来に向けて進化する番町に期待します。
年2回の盆踊り広場を確保したいので日テレを150メートルにしてもらうのか、日テレが150メートルにしたいので盆踊り広場を提供するのかがよくわからんね
本当は後者なのに前者のような説明資料が配られてるような気がするな
ほとんどの住民が知らされないで再開発構想案が進んでいたことが問題かと思います。必要で結果的に高層化がデメリットをメリットが上回るなら納得しますが、盆踊りの広場のために高層化?は納得いかないと思います。
この機会に番町の町について将来どのようにしていけばよいか話合えたらいいですね。
盆踊りやバリアフリー、電柱の地中化、歩道の拡幅、大型スーパー、子育て施設の誘致も重要なんだが、もっとも重要な課題は耐震性不足の老朽化マンション対策なんだけどね
日テレ沿道再開発計画は、そもそも日テレのスタジオ建て替えと別に出てきた話なのか、日テレが建て直すから日テレ沿道再開発案が出てきたのかによって話が変わりますよね。構想案だと日テレの敷地よりかなり広い範囲を再開発エリアとして指定しています。
表向きは日テレ通り沿いの町会長の方々が、住民の希望を取りまとめたとして、麹町駅のエスカレーター、エレベーターの設置や歩道の拡幅、盆踊り広場とセットで高さ制限の緩和を千代田区に対して提案しようとの形態です
しかし高さ制限緩和については住民の希望とする根拠に乏しく、また、そもそも地元住民にその内容を知らせずに協議会としての素案をまとめようとしていたことが、単に日テレへの利益誘導目的の高さ制限緩和をあたかも広域のエリア指定でカムフラージュしてるのではとの疑念を持たれている状況かと思われます
どこの町会長が高層化賛成なんですか?
町会長には町民を代表する法的権限はあるのでしょうか?
また、高さ制限の緩和は都知事の権限ですか?
いいじゃないですか、これ。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/keikaku/shingikai/pdf/houshin_02....
市ヶ谷周辺の九段南も含めた再開発につながります。
P29参照。
どれくらいの範囲を再開発するか興味あります。市ヶ谷駅から日テレ
通り、麹町駅を含めるとかなりの大規模ですね。
麹町番町全体を作り変えるぐらいの抜本的な開発をしてほしい。
うだつの上がらない弁護士が入居する中小の雑居ビルなど、一掃してほしい。
大規模超高層インテリジェンスビルを建てて、外資系金融や渉外弁護士事務所を誘致した方が良い。
赤坂見附、麹町、四谷、市ヶ谷を結んだラインは無機質な雑居ビルや老朽化したホテルが多いので地権者が希望するのであれば職住学一体の総合的な再開発もあっていいかと思うけど日テレ通りは道路幅が片側1車線の15メートル道路だから高層化は無理でしょう
高層化案は現時点では住民や地権者が反対してますから、さすがに強引に進めると日テレの評判が下がると思います。市ヶ谷駅再開発と日テレ通り再開発を一緒にして大規模再開発なら、高層化も可能になるかもしれませんね。
とりあえず住民向け説明会があるようなのでそこで確認したらよいかと
四番町は10/27のようですが、二番町はいつになるんでしょうか?
説明会は一番町と三番町はないのですか?
置いてけぼりの三番町w
四番町以外はまだ説明会なさそうですね。早く他の町にも説明会お願いします。
市ヶ谷と麹町はキャラが違うので渋谷と表参道のように高層化と高さ揃えの街並み構築は別建てにするのが妥当でしょ
なにどさくさに紛れて日テレまで高層化しようとしてんの!
てか、既に火がついている番町の住民をそんな稚拙な説明で納得させることができるわけがないでしょ
だいたい日テレ通りにはここ数年で東急番町ビル、野村のGEMS、住友のグロービスビル、その向かいの邸宅跡地ビルと4つもの大きなビルがなんの問題もなく高さ60メートルで建設されており、60メートルの高さ制限を守った日テレ跡地のビル建設は十分可能です
まずは法令を守ることから議論を始めるべきです
再開発でどれくらい地価上がりますか?
この話、決着はいつ頃なのでしょう。
再開発まで何年もかかるのかな。
まずは高さ制限の緩和を希望してる町会長が論理的になぜ60メートルを変更する必要があるのかについて住民説明会で解説し大半の番町住民が日テレの高層化を求めていることを確認してから高さ制限緩和を前提とした議論を進めるとの段取りでしょ
10年以上はかかりそうな計画ですね。同意を得るのに時間かかりそう。
10月22日の会で情報でるのを期待します。
再開発エリアのマンション買うと値上がり期待できますか?
タワマンができれば坪単価1000万円超は確実だろうね
番町全体を見下ろすだけでなく、皇居やその後ろの大手町の夜景、外堀通り沿いの桜並木、新宿の夜景から、赤坂御所までが一望出来るわけですから
最上階1住戸なら檜町公園越えの4000万円もありうるよ
間違いなく高くなりますね。実現すればの話ですが。
最上階はよみうりのなべさんだろうね
原監督にも住んでもらいたいけど
場所は最高なので、再開発はインパクトあります。
日テレも市ヶ谷駅も周りは商業地ではなく住宅地。道路、駅のインフラはパンクする。土地を高く売り抜ける一部の受益者のみ高笑いで住民の大部分は大反対。乱暴な話だ。
六本木駅とミッドタウンの関係みたいに地下通路を拡幅して開発ビルの関係者は全て地下道に誘導し、合わせて大型スーパーやユニクロを地下街の賑わい施設とし、高さ制限60メートルを守ることが落としどころかな
銀座シックスのように地下へ伸ばすしかないよ
地下に拡大していくのはいい案ですね。
再開発エリア外の四番町のマンションが急に売りにでてきたような。将来の買い替え目的?今のうちに中古を売り切る目的?
その一部とは何番町ですか?
はんにん探しよりも、まずは現状を把握するとこからスタートすべき
日テレ通り沿いには既に80m容積率800%の23階建てのマンションが建っています
これを前提に大型スーパー等の生活支援施設、バリアフリー化、電柱の地中化、緑地広場の整備、歩道の拡幅を織り込み、番町住民すべてが納得できる将来計画を日テレがつくり、公共貢献するので現状の地区計画を若干修正してくれと頭を下げればいいだけの話かと
町会長に汚れ役をやらせて千代田区が決めたように装うのはかえって反感を買います(というか既に買ってますが)
今夜、日テレ通りを歩いてきたが、やはり寂れてて淋しい。
再開発には賛成です。
日テレの向かいの道路側も地学学会とか古いビルあるけど抜本的に再開発してほしい。
地下を充実させるのは良い案ですね。
地上も100メートルくらいまでの緩和ならいいと思います。いまの日テレの紅白電波塔、あれどれくらいの高さかな。あれくらいなら許容範囲でしょう。とにかく早く決めて動き出して欲しいなぁ
再開発もいいけど、やる場合にはキチンと透明性をもって、どこにどれだけの規模の建物を建てるのか、また、その場合には今の麹町駅のラッシュ時の混雑具合はどうなるのか、日テレ通り及び周辺道路の交通量はどうなるのか、利害関係者だけではなく中立の第三者に調査を依頼して開示するべきでしょう。通りが夜閑散としているのは、すでに開発を前提に地上げが進んだからです。
日テレが再開発を見越して地上げされたんでしょうか。日テレ単独の再開発よりは市ヶ谷駅周辺も含めた大規模再開発を希望します。地下活用はいい案だと思います。
結局、今の混乱は日テレと小田急マンションの対立が原因との説もあるみたいだけど、小田急はとなりのマンションのように総合設計で単独で建て替えすれば解決するんじゃないのかな
たしかにスタジオ棟は番町の街並みに反する建物だとは思うけど今の場所の方が南側が道路で抜けてるから問題ないと思うのだが
区議会議員さん大変だね。この計画に賛同したら間違いなく落選。
とりあえず60メートルプランと150メートルプランとを具体的に提示してもらって住民投票だな
確かに盆踊りができれば150メートルくらいOKとの楽観的な住民も多いかもしれんし
私の周りの反応は、再開発は賛成だが150mの高層ビルは反対、が大半です。高層化はせず、現在の高さ制限の中で番町にあった街づくりを希望しています。
番町にあった、とは何でしょう。
高層建築物をつくらないのが番町にあった、ということでしょうか。
街並みのことを考えているなら、60m制限に価値はないです。
逆にそのせいで、最近は番町自体が雑居ビル街としか見られなくなってきましたから。
そうですね
高さ制限はむしろ表参道のように30メートルくらいにすべきですね
実際、六番町は30メートルだし、住民がごういできるのなら、いっそのこと番町全体を高さ制限30メートルにして、いま以上の住環境にしていく検討もありですな
実際、港区では三田や南青山は高さ制限をより強化して住環境保全に動いてますよね
確かに現状の60mも高いと言う専門家もいらっしゃりますし、高さ制限をより厳しくしてもいいかもしれませんね。
>逆にそのせいで、最近は番町自体が雑居ビル街としか見られなくなってきましたから。
>実際、港区では三田や南青山は高さ制限をより強化して住環境保全に動いてますよね
>代官山の事例を見てると、思い切って20メートルでもいい気がしてくるよ
番町という地位やプライドに相応しい街作りを考えると、タワマンが建つようなその他大勢の街と同じ地位に自ら降りていかなくてもいいかと思います。代官山のように誇りを持った選択をしないと、都心住宅地はあっという間に、いや既に番町も雑居ビル街になりつつありますね。例えば都心では希少な10mの絶対高さ制限のある城南五山の池田山や島津山がその地位を保っているのも、敢えて高層ビル化せずに閑静な住宅環境を維持しているからであり、そういう環境を敢えて都心で求める富裕層は一定数存在し、恐らく番町もそのような層からの支持が得られる立地のはずが、自らタワマン化を求めるのは非常に残念に見えます。
>タワマン買いたいです
そういう方は、他のエリアで買えばいいかと。地権者で高く売り抜けたいという私利私欲でのレスなら、理解はできますが祖先の残してくれた希少立地の土地に対して残念な方ですね。規制は一度緩くしたら2度と戻りません。慎重な検討があって然るべきと考えます。都心でも低層を好む、お隣港区住民からの一意見です。
番町の魅力のない住環境を好転させるには、公開空地を持つ高層建築物が不可欠。
低層住宅地ですらない今の中規模マンション乱立の番町の現状は、あまりに酷い。
しかしまちづくり協議会や東京都の土地利用基本方針で高さ制限緩和して大幅な容積緩和の勝負に出るのであれば、なぜ、先行して物流倉庫のようなスタジオ棟を建てて、近隣住民の心象を損ねるようなことをやるのか理解に苦しむね
あの建物のお陰で多くの中立住民が高さ制限緩和に反対の立場になったんじゃないかな
この再開発計画はいつ頃実現しそう?買うの待った方がいいかな。