東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 361 匿名さん

    神宮外苑にしても中心的に異議を唱えているのは共産党でないのだが

  2. 362 匿名さん

    延々と共産党について論評する人がいますね。目眩ししたいのかな。

  3. 363 匿名さん

    >>349 匿名さん
    神社の元締めの神社本庁は神宮外苑の再開発は賛成で宝生ハイツの建替えは反対とのダブルスタンダードということ?

  4. 364 匿名さん

    宝生ハイツの建替えで近接する神社が完全に日影になるし、能楽師が神社を軽視しているのなら問題だと思う。

  5. 365 匿名さん

    >>358 匿名さん

    >>360 匿名さん
    >そういうなら労働資本家のあなたも儲け無視で働いてみたら?それって奴隷と言うんだけどね。

    返答がないね
    有名な言葉ですが、フリーランチはないのです。

  6. 366 匿名さん

    まあ麹町の日テレ90m以下は決まったので、あとはゆっくり番町の方は話し合えばいいのでは。

  7. 367 匿名さん

    8ページの副座長の言葉はなかなか重い。
    結局文句を言ってもフリーライドの要求では何の重みもない。反対するなら自腹を切ろう。
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/17493/kaigirokuyoshi11.pdf

  8. 368 口コミ知りたいさん

    >>367 匿名さん
    日テレと守る会のプランにある容積率の差が重要な論点だな
    緑地広場、バリアフリー、地階スーパー、1.2階飲食店といった地元貢献メニューと容積率緩和とのバランスについての議論の深掘りが必要ですね

  9. 369 匿名さん

    飲食店が地元貢献なのですか?住環境を悪化させたりしません?

  10. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん
    さっと行ける近所におしゃれな店があるのは魅力的だけどね。マンションの広告なんかもおしゃれな店が近所にあることを売りにする切り口のものがおおい。

  11. 371 匿名さん

    >>368 口コミ知りたいさん
    都心の一等地に緑地広場が作られるなんて贅沢は普通は難しいと思うよ。日テレ建て替えの恩恵を享受できる番町の人たちのことがとても羨ましく思う。

    普通は何十年も前に作られた小汚い駅舎と終戦直後の闇市の地割りそのままの老朽ペンシル雑居ビルにおさわりバーとかマッサージとうそぶく性風俗店、小汚い居酒屋とかがぎっしり詰まっているのが東京の場末の風景だから。平成になろうが令和になろうが、小汚さが増すだけで、一向に再開発のさの字もない。本当に番町は幸せだ。

  12. 372 口コミ知りたいさん

    紀O井町にマッサージあるますよ、シャチョー
    番町も随分と安手の投資マンション過密地帯になりつつあるます

  13. 373 匿名さん

    皇居と赤坂御用地に隣接している地区に緑地が必要なのか疑問だ
    広い視野で見れば十分緑地に囲まれている地区でしょう

  14. 374 匿名さん

    超高層建築物はイラナイ

  15. 375 匿名さん

    >>373 匿名さん
    >広い視野で見れば十分緑地に囲まれている
    赤坂御用地で子供を遊ばせられるのか、という話でもあるね。
    パブリックに開かれた空間という意味の緑地は案外少ない。

    都心部はもっと緑被率を高める必要がある。

  16. 376 匿名さん

    >>372 口コミ知りたいさん
    紀尾井町は東京ガーデンテラス紀尾井町があるからなあ、あれもなかなかいいよね。多分日テレ跡地の再開発にはあんな感じの店が入ることだろう。

  17. 377 匿名さん

    > 都心部はもっと緑被率を高める必要がある。
    神宮外苑の樹木は伐らないのがいいと思うな

  18. 378 eマンションさん

    >>377 匿名さん

    結局、増えるんじゃい。

  19. 379 匿名さん

    >>374 匿名さん
    超高層建物はホシイ

    てか、それによって都市に緑をとりもどしたい

  20. 380 匿名さん

    超高層建物を建てる側の論理ですね

  21. 381 匿名さん

    >>380 匿名さん
    高い建物を建てるのは地球環境にいいんだよ
    たとえば戸建てと集合住宅を比較したら集合住宅の方が二酸化炭素排出量が少ない
    https://www.nies.go.jp/kanko/news/38/38-1/38-1-04.html

    都心にギュッと人間が稠密に住んでいる方が、通勤などの移動にかかるエネルギーも少なくなり、もっと二酸化炭素排出量が少なくなる。だから超高層建物はサステイナブル。小さな建物がぎっしり集まった汚い街並みが好きな人は変わってるなあと思う。

  22. 382 匿名さん

    >>381 匿名さん
    一見してごもっともな意見だし、学者さんでも同じ意見を持つ人は多い。
    ただし、実際にはそうやって産業革命以降、人類は効率化を求めた続けた結果、危機的状況にまで進んでしまったことを忘れてはならないだろう。
    地球環境の悪化を科学の力で食い止めようとすると、それによって少しは悪化のスピードが鈍化するけれども、営利を求める資本主義の原理によって、鈍化を超えてさらなる地球環境の悪化へと向かう流れに歯止めはかけられない。
    本当にサステナブルを目指すならば、資本主義の原理を捨て、東京は江戸時代の江戸の姿に戻るしかない。「SDGs」なんて幻想にすぎない。

  23. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん
    >人類は効率化を求めた続けた結果、危機的状況にまで進んでしまったこと
    そこのところ少し具体的に伺いたいですね。

    省エネ技術が進み、化石燃料に代替しうる様々なエネルギー関連の新しい技術が生まれることで本来もっと前に我々は資源の枯渇と直面しなければならなかったのに、今も繁栄を謳歌できているではないですか。だいぶサステイナブルになったと思いますよ。

  24. 384 匿名さん

    千代田区環境まちづくり部から11月中旬に地元住民向けに行われた日テレ二番町敷地の地区計画変更の説明会議事録や資料が送られてきたけど、当日、一番の争点になっていた、守る会からの633%の高さ60mの図面資料が排除されて入ってなかったようです。
    千代田区はやはり高さ90m容積率700%ありきで、説明会も単なるアリバイづくり目的だとよくわかる資料配布になってて感じ悪いなー

  25. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん
    既に日本テレビ通り沿道まちづくり協議会の議論を経ているから不要でしょう。

  26. 386 名無しさん

    反対派は一級建築士というおばさんが説明しているが建築基準法わかってない案だし、何年も議論してるからもういいんじゃない。

  27. 387 買い替え検討中さん

    番町住民へ配布された高さについてのアンケートには賛成、反対、意見などが書けるようになっていますので、アンケートを集計して結果をみるのではないでしょうか。
    90mプランありきの進め方になっているように感じますが。

  28. 388 匿名さん

    高層化の波に流されない信念を持って頑張ってくれwww

  29. 389 匿名さん

    高層化はいらないです

  30. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん
    でもそうなると駅は汚いまま、バリアフリーなど夢のまた夢なんだけどね

  31. 391 匿名さん

    体が動くうちは住みなれた街で暮らしたいね。高齢になれば電車よりタクシーを使うようになるでしょうし、駅のバリアフリー化はあまり気にならないですね。今でもエレベーターは整備されてますし。

  32. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん
    わざわざ反対側に降りて坂を登るわけね、車椅子は大変だろうな

  33. 393 匿名さん

    >>387 買い替え検討中さん
    グロービスの社長が日テレから土地を買うプランは検討案には入ってないの?

  34. 394 匿名さん

    グロービスの社長が日テレから土地を買うに1票

  35. 395 匿名さん

    この地区計画変更って、駅通路や青空広場の拡大とセットになっているのかな。行政か日テレかどちらが言い出しっぺかわからないけど。

  36. 396 匿名さん

    >>395 匿名さん
    地区計画変更するから90メートル弱の建物が建って、結果的に敷地に余裕ができて駅通路や広場を整備するということなので、まあセットと言えばセットだろうね。

    番町スタジオを60メートル未満で建てたのは、今となって思えば適法であっても建てようと思えばああいう醜悪なものが建つという一種のデモンストレーションだったのかもしれない。アレと比べたら90mの方がずっとマシ。

  37. 397 匿名さん

    >>393 匿名さん
    日テレが売る可能性はほぼゼロだろうな。
    逆に、それが目的の反対運動だったのかと陰口する人もいるかもしれない、双刃の剣の爆弾発言だった。しかし一方的に(地主に経済的損失を全面的に負わせるような)反対を言うよりはずっとしっかりした意見だったと思う。

  38. 398 匿名さん

    周辺の住環境に配慮しないのが経済的利益なんですか?

  39. 399 検討板ユーザーさん

    >>398 匿名さん

    番町住民です。
    最寄りの駅入り口にエスカレーターができ、買い物利便性が向上し、魅力的な飲食店ができ、かつ公園面積も増えるので、私の認識としては再開発で住環境は向上すると思ってます。
    一刻も早く再開発希望です。

    資産価値うんぬんは、特段意識せずともそう考えます。
    同じ考えの住民も多いのでは?

  40. 400 周辺住民さん

    >>399 検討板ユーザーさん
    賛成です。90mならばOKで良いと思いますよ。駐車場にしておくのはもったいないです。

  41. 401 通りがかりさん

    グロービスさんて番町の土地買えるほどお金持ちなんですか?誰が開発してもいいし、高さ90mでいいから、早く開発してください。番町は高級マンション以外魅力がないので、N o 4みたいなお店が増えて欲しいです。

  42. 402 匿名さん

    買えません。ハッタリでしょう。

  43. 403 匿名さん

    >>402 匿名さん
    であったとしても、反対運動に一石を投じたと思う。

    これまでは一方的に建てる方を責めることで、損失を全て建てる方に押し付けるやり方だった。しかし、それが可能かどうかは不明にしても、建てる方の都合も理解した反対というのはこれまで例がない。三歳児のようにバタバタ暴れてほぼゼロ回答みたいな反対運動とは違う、反対運動の未来の可能性を感じられる提案だったと思う。

  44. 404 匿名さん

    でもね、総合設計制度を使ってすごいビルを建てて、下の方は学校、上はオフィスみたいな計画を立てて学校の経営を安定させるという選択肢もあるんだけど、なぜ学校は環境環境とか言って自分の手を縛るんだろうね、そっちの方が謎。何かの宗教なんだろうか。

  45. 405 名無しさん

    所詮目立つのが好きな方。良い開発を止める理由がない。高さ以外で反対理由ないの?もっとみんな前向きの議論すればいいのに。

  46. 406 マンション検討中さん

    住民ですが再開発が一体を綺麗にする起爆剤になるなら90mであれば飲み込んでもいいと思います。
    でもグロービスの社長は立派ですね。問答無用に反対するのではなくしっかり対案を出されてる

  47. 407 匿名さん

    学校のそばにそそり立つ建物が美しいとは思えないのだが‥‥

  48. 408 匿名さん

    それでも地上階に華やかなショップやレストランが並んでいれば毎日前を通るのが楽しいと思いますが、あの窓がない白いサイコロみたいなスタジオ棟は私も勘弁してほしいですね。覗き被害には遭わないでしょうが、真っ白な巨大な壁はちょっとセンスが悪い。

  49. 409 匿名さん

    せめて青と緑で塗るとか、壁画で飾るとか、もう少しなんとかできなかったのか。

  50. 410 匿名さん

    社会というのは常に革新していかなければいけないんだよね
    他者が革新して進歩していく時に現状維持にしがみつく人は時代に取り残される
    現状維持というのは後退なんだよ
    革新というのは技術だけではなく街づくりも同じこと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸