- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
>>326 匿名さん
>建築基準法に違反しているプロジェクトが頓挫
うーん、それはテクニカルな問題で、私はそれとは違う階層の問題を話題にしているつもりなんだ。つまり街づくりについて責任ある考えをもっているのは千代田区か文京区かという話。無責任なカオスが駅から徒歩3分もかからないようなところで放置されているのは、地方都市ならともかく地理的に都心といえる地政学的位置にある自治体としていかがなものかと。
私は日本テレビ跡地再開発について、オープンな議論の場を設けて賛否の意見が戦わされる過程を誰の目にも見れるかたちで公開したことを大きく評価したい。結局60mでは採算をとるためには社会的問題の解決は不可能と示されたことが大きい。反対する人の案では地元のためになるようなものはほぼできないし、エスカレーターやエレベーターなど公益やバリアフリーのためとはいえ施設利用者以外のためにこうしたランニングコストの高い施設を作らせて永続的に費用を負担してもらうためには一定の利益とバーターでなければいけないという考えは誰もが頷くものだった、一部の人を除いて。