東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 3153 評判気になるさん

    >>3152 ご近所さん
    善人面でなく善人でしょ
    そして本来払うべき町会費を払ってないのは集合住宅民なんですよ
    昔はみんなお祭りの神輿も担いでたし、盆踊りも踊って地域コミュニティを大切にしてたんですよ
    その辺りの時代背景を理解しないで文句ばかり言われるとホント困るんですよね

  2. 3154 匿名さん

    集合住宅に住んでいても町会に所属している人もいるし、そういう人たちはまちづくりに関する活動をしていることも知っていたと思う。多分そういう人たちは今回反対の声をあげていないと思うんですよね。

    寝耳に水だ、と思うのは普段から地域のできごとに無関心だったということの裏返しだと思います。地域社会の発展に対する活動に無関心だったことは批判されてしかるべきことではないかと思いますよ。

    それともう一つは日本テレビ通り沿道まちづくり協議会には第五回ぐらいから反対派の団体の人たちも加わったと記憶しているんですが、日本テレビ通りを拡幅したり、植栽を増やしたりして住環境をよくするためであると再三説明があったはずなんですが、全く理解を示さず60mをお経のように唱えていましたよね。アメリカ共和党のフリーダムコーカスを彷彿とする、議論の余地のない頑な姿勢は成熟した民主主義社会の市民のありかたとしてふさわしくないのではないでしょうか?

  3. 3155 匿名さん

    それと今回の一件は深刻な地域社会の分断を産んでしまったように思います。
    発展的な議論ができず、オールオアナッシングのような妥協の余地のない戦いになってしまった。日本人はいつからこんなに好戦的になってしまったのだろうかと悲しくなってしまいます。狭い土地を譲り合って生きていくのが日本人の美徳だったように思いますが、最近はそうでない人も増えてきたようですね。

  4. 3156 匿名さん

    なぜ60mを死守するのか、そこに合理性があまり感じられないところも気になります。
    60mでもできるという主張は多くなされていましたが、60mの大義の正当性についてはそういう決まりになっているから以上の根拠は非常に薄弱であったように思います。

    推進派の主張を頭から完全に否定して潰すことだけを目指していたように思います。
    これでは議論になりません、ユダヤ人とパレスチナ人の関係と全く同じで憎しみしか生まない不毛な戦いにしかならないですよね。それをなんとかできるのが日本人の柔軟性だったと思うんですが、どうも何人か好戦的な人が混じっていて議論の方向性をそちらへそちらへと誘導していったのではないかと思います。本当に市民を代表する資格があったんでしょうか。

  5. 3157 通りがかりさん

    >>3156 匿名さん
    本来、商業地的な特徴の色濃い二番町に、15年前なぜ土地価格低下につながる高さ制限を導入した町会が、今回なぜ日テレだけを優遇する高さ制限緩和を推進しているのか、二重に不思議なことが起きているんだが、誰か解説できる?
    五番町のように、15年前、高さ制限導入は土地価格低下につながるので導入しないとの判断があってもいい気がするし、そもそも日テレはなぜそうした主張を当時しなかったのか、、

  6. 3158 匿名さん

    どちらも原理主義者みたいに全く相手側の意見に耳を傾けようとせずに、自分達の主張を繰り返すだけの政治闘争になっていると感じます。目的はより良い環境を次の世代に残していく事で、合意できる機会は多く有りましたが、未だに当初と同じ様な議論を続けている事に落胆します。結局は権力による一方の強制的な排除無くして、結論は出ないのかも知れません。民主主義は幻想で、こんなものにいつまでも期待をして居ては、いつまで経っても進歩する事は出来ないと感じます。あくまでも個人の感想です。

  7. 3159 マンション掲示板さん

    >>3158 匿名さん

    町会長が訴えられる異例の事態

    そうした中、2023年3月16日には、グロービスと堀氏が千代田区の二番町町会と町会長に対する訴訟を東京地裁に起こした。

    個人が再開発計画をめぐって町会長を訴えるのは極めて珍しい。「正当なプロセスを経ないで選任された会長が、地域住民の代表者かのごとく都市計画案の賛否について意見を述べていることに忸怩たる想い(残念な想い)がある。最後の苦渋の決断として司法の場で決議いただき、住民運動の意見が反映される形にしたい」と、グロービスの堀氏は話す。

  8. 3160 匿名さん

    高さ60メートルでお願いします

  9. 3161 匿名さん

    >>3157 通りがかりさん
    先日の公聴会の議事録を読むと、当初は乱開発の懸念を感じて導入した高さ制限だけど、後からその弊害に気がついたというところではないかと思う。そこに横から高さ制限至上主義の人たちが割って入ってきて日本テレビ本社跡地再開発の話題一色となってしまい、本来主題であった沿道の街づくりはすっかり頓挫してしまったということらしい。残念だね。

  10. 3162 匿名さん

    おそらく日テレ通りの商業地のビルについては高さ制限を緩和してセットバックさせ、道路を拡幅して広い歩道を整備し、街路樹も増やして日テレ本社跡地に建つシンボリックタワーへの人の動線を作り、沿道の商業施設を活性化するつもりだったのだろうね。実現していたら本当におしゃれな街になっていただろうな。反対派への妥協に妥協を重ねた末に、最後に残った日テレ本社跡地のビルまでゼロ回答になったら、推進派にあまりに過酷な事態だと思わないか?随分と譲歩したのは推進派の方だよね。反対派が9で推進派が1みたいな圧倒的敗北だよ。そして今、完全勝利を求めている人はいったいなにがしたいのだろう。

  11. 3163 eマンションさん

    >>3161 匿名さん
    このファクタの記事(2023.3月)を見ると、ルール通り高さ60mとするべき案件なんじゃないかな
    町会長らがいかに操り人形であり、地元住民を代表する代弁者でないことがようわかる

    https://sensei-kai.jp/file_master/link/53747236ce167a-5b71ea6370ec511b...

  12. 3164 マンション検討中さん

    >>3162 匿名さん
    勝手にひどい案出してきて譲歩しただの誠意見せたなど。。。呆れるばかりです
    ベースは60m
    90mや120mじゃないんです

  13. 3165 匿名さん

    >>3164 マンション検討中さん
    自民党の区議会議員が日テレ問題でダンマリを決め込んでる理由がわかった気がするな
    でも本当の問題は安易に高さ制限を一律に決めてしまったことなんだけどな

  14. 3166 検討板ユーザーさん

    >>3164 マンション検討中さん

    ひどい案は反対派ですよ。建築法に違反する案。

  15. 3167 匿名さん

    >>3157 通りがかりさん
    五番町というか市ヶ谷駅前は、問題なく開発が進んで行きそうだね。
    日テレ付近は取り残され地帯になるのかな?

  16. 3168 マンション検討中さん

    >>3159 マンション掲示板さん

    グロービスという企業が街に混乱を巻き起こしているのですね。

  17. 3169 マンコミュファンさん

    >>3167 匿名さん
    五番町は発展し、二番町は停滞するね
    15年前の町会判断がここに来て決定的な差を生んだと思う

  18. 3170 匿名さん-戸建て全般

    東京の千代田区長が所有するマンションの部屋が一般には販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれる部屋だった問題で、区議会の百条委員会が、区長の許可権限でマンションの高さ制限が緩和されるなどした結果、部屋が優先的に販売されたと結論づける報告書をまとめたことが分かりました。

  19. 3171 販売関係者さん

    お、これは区長は優先的物件とは知らなかったと言っているのを捜査関係者が認めた事件ですかね。

  20. 3172 サラリーマンさん

    NHKの7時のニュースに出てたね。あんだけ騒いだんだから黒かよくて灰色ではないの

  21. 3173 ビギナーさん

    いや、違うのではないか。完全な白だから捜査関係者はあきらめた。まあおおがかりだと思う。

  22. 3174 職人さん

    前の区長だと開発が進まないから大がかりな仕掛けを作ったと言ってた人いたね

  23. 3175 住まいに詳しい人

    捜査関係者は嵌められたのですか

  24. 3176 名無しさん

    >>3166 検討板ユーザーさん
    高さオーバーも地区計画違反
    反対派の案は基準法違反
    違反の程度で言えばどちらがひどいか、明白ですよね

    私は60mから少しくらいはみ出すのは問題ないと思ってるんです
    ただ、進め方がいかにもまずかった
    先に高さありきで案を出せば、それはみんな怒りますよ
    高さを決めたのは地元の合意なんだから

  25. 3177 匿名さん‐口コミ知りたい

    だれかが議員さんがだんまりを決めていると言ってたが捜査関係者が怒って再捜査になればただでは済まないのを知ってか

  26. 3178 eマンションさん

    >>3176 名無しさん

    反対派が悪いんですよね。わかりました。

    もう年明け早々に、都市計画案が提示されますから。再開発が進められるのは確実性がたかまりましたね。

  27. 3179 名無しさん

    >>3178 eマンションさん
    次は四番町の50mの高さ制限をどこまで緩和するかに論点が移りそうだね
    五番町は高さ制限がないので平和に街づくり検討会が進んでるから、そっちが先になるかもしれないけどな

  28. 3180 検討板ユーザーさん

    >>3178 eマンションさん
    無能か

  29. 3181 住まいに詳しい人

    年明けに計画案の提示と言ってるが捜査は年明けからと思っている人も多い

  30. 3182 評判気になるさん

    >>3181 住まいに詳しい人さん
    さすがに樋口区長も80m計画で腹を決めたんじゃないの
    ホントはもう一回、住民アンケートを取って80%くらいの同意を取るべきだとはおもうけどな

  31. 3183 匿名さん

    裁判で決着かな

  32. 3184 評判気になるさん

    >>3183 匿名さん
    裁判じゃなくて、次の区長選挙の対抗馬じゃない
    そこで橋本とおるあたりまで匂わせれば、60mになる可能性はあるかもしれない

  33. 3185 匿名さん

    裁判かもね

  34. 3186 匿名さん

    >>3184 評判気になるさん

    こんな規模の再開発で左右されるような千代田区民なのでしょうか。

  35. 3187 住まいに詳しい人

    あんたは役人かい、最近の長文は役人が書いてきてるからうっとおしい

  36. 3188 匿名さん

    こんな規模というが、まちづくりにかかわってくる規模だよ。

  37. 3189 匿名さん

    反対派は素行が悪いから訴えらるのですか?手続きは遵法ですしね。

  38. 3190 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    そもそも町会長ってどのように選ばれ、町会費ってどういう基準で徴収されてんだっけ

    グロービスにちゃんと説明できる?

  39. 3191 入居済みさん

    役人の投稿は80メートルにこだわり続ける樋口区長の指示かな

  40. 3192 匿名さん-戸建て全般

    そうだよ。3185の人も裁判と言ってるが、80メートル案を話し合いなく強行突破するなら裁判あるのみ

  41. 3193 職人さん

    裁判は樋口区長相手にやるのですか。

  42. 3194 匿名さん

    行政庁としての区長でしょうか

  43. 3195 匿名さん

    >>3192 匿名さん-戸建て全般さん
    >話し合いなく強行突破
    何年話しあってきたか知らないで言っているでしょ。生産的でない議論と地元の人も公聴会で怒りの声をあげてますよ。日テレ通りは60mのままになったんだからそれぐらい許してあげなさい。

  44. 3196 価格リサーチ中さん

    ここまで住民が割れて揉めているのは樋口区長の不徳のいたすところ、やはり裁判か

  45. 3197 匿名さん

    訴えるのは国民の権利ですが、相手に訴えるぞと言って威嚇して実際に訴訟をおこさないことは脅迫罪にあたるらしく判例もあるようです。自重された方がいいと思います。

  46. 3198 匿名さん

    他人を畏怖させるような行為は刑法犯になりますからね。

  47. 3199 eマンションさん

    >>3197 匿名さん

    ヤルヤル詐欺になるから本気で訴える気があるなら確実にやって欲しいね。その結果も含めて受け入れてほしい。

  48. 3200 eマンションさん

    >>3199 eマンションさん
    認可無効訴訟になった場合、やはり地元の二番町住人に対するアンケート結果が一番重要な判断要素になりそうだから、千代田区が音頭をとってやるべきなんじゃない
    それをやらずして判断すれば樋口区長の独断とのニュアンスが強くなると思う

  49. 3201 匿名さん

    >>3197 匿名さん
    このような判例もあります。ご参考まで。
    https://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko/diary/200404220000/

  50. 3202 匿名さん

    >>3201 匿名さん
    多分、損害補償を求めるのは威嚇にならないからじゃないかな。
    ここの掲示板で無責任な発言をして反対派を貶める人は、人格攻撃の一環としてなりすましで訴えるとか連発するけれど危うい手法だと思うんだよね。すぐ訴える厄介な非常識な人たちであると印象付けたいんだろうけど、それ違法だから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸