東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 3101 匿名さん

    リンク先39ページの公述人10、五番町町会で会長をしていると自己紹介している人物の話を読んでみると、ルールを作ることができないでいるうちに、狭い日本テレビ通りの拡幅が非常に難しくなってしまったという供述がある。建設的な対話にならなかったまちづくり協議会の事例は紛争防止にかかわる市区町村のあっせんが、事態を悪化させてしまうという悪い前例を作ってしまったのではないかと非常に残念。

    都市計画の案に関する公聴会 議事録
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/17493/kochokaigijiroku_2.pdf

    1. リンク先39ページの公述人10、五番町町...
  2. 3102 名無しさん

    反対派は自己利益、賛成派は公共の利益と言ったとこでしょうか。まあ今の日本では仕方ないでしょうが、よく地権者は我慢できましたね。日テレは放送局だけど株式会社だし、公共性を求められても公共放送ではないのに。

  3. 3103 匿名さん

    株式会社だから何してもいいと言いたいのでしょうか?

  4. 3104 匿名さん

    高さ60メートルでお願いします

  5. 3105 マンション検討中さん

    法律に基づいて審議しているから80mの変更は、正当でしょう。それもわからずこの板で60m
    と言ってる人はもっと勉強すべき。法律と方針も理解できないのは情けない。
    日テレも反対派なんて相手にせず、一般設計で自由に開発すればよかったのに、メディアだからってそこまで頑張らなくってもよかったね。ただまちの価値は確実に上がるので感謝したい。

  6. 3106 サラリーマンさん

    あんたはゴキブリと変わらない、ゴキブリホイホイ行き、60メートルは変わらない

  7. 3107 匿名さん

    >>3106 サラリーマンさん
    反対派を貶めるような書き込みはやめなさい。彼らだって気がついているよ、ただ振り上げた拳を下ろす場所がなくて戸惑っている。メンツを立ててあげるためのマイナス10m

  8. 3108 リフォーム業者さん

    いいことは言うね。ただ60メートルだよ

  9. 3109 名無しさん

    >>3108 リフォーム業者さん

    60メートルは忘れたら、楽になりますよ。

  10. 3110 匿名さん

    高さ60メートルでお願いします

  11. 3111 匿名さん

    逆に問うけど、60mに拘るのはスカイラインが揃う以上の何か良いことでもあるのかね。80mだとそれが損なわれるという証拠でもあるのかな。

  12. 3112 匿名さん-戸建て全般

    住民からすると何かと問題ある日テレさんにはここに居て欲しくない。しかしどうしても建物建てたいなら60メートルということだ。

  13. 3113 匿名さん

    そうかな、日本テレビは開局以来地元の人とうまくやってきたように見える。
    公聴会の議事録は前半が反対派、後半が賛成派なんだけど、後半部分の供述を読むと昔からずっといて街の美化運動をしてきたり、地域社会の発展に汗をながしてきた地元の人との関係は良好に思える。難癖をつけているのは地元に住んでいない郷土意識の欠落している人たちなのでは無いかと思う。


    都市計画の案に関する公聴会 議事録
    https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/17493/kochokaigijiroku_2.pdf

  14. 3114 匿名さん

    嫌ならあなたが出ていけばいい。

  15. 3115 住宅検討中さん

    そうかな、24時間テレビでも揉めているね

  16. 3116 匿名さん

    しかしここに粘着している荒らしさんが本当に反対派住民だとしたら呆れるしかないな。

    結局、紛争抑止のための調停って、荒らしに反応して活性化させているだけなんじゃないかな。薮から蛇って言うんだっけ、こういうの

    密室での議論とか言われるかもしれないが、音無しで粛々と進めてしまえば、ひょっとしたら今頃日テレ通りも拡幅されて街路樹の美しい歩いて楽しい道になっていたかもしれない。

  17. 3117 匿名さん

    いくら少数意見は尊重されるべきとは言っても、やはり極端な人は排除するべきなんじゃ無いかと思う。反対の向こうにより建設的な方向性を持っている、真剣な人以外は排除される仕組みを作らないと大変なことになる。

  18. 3118 建売住宅検討中さん

    この人のようにさすがに賛成派意見の手詰まり感が強い

  19. 3119 販売関係者さん

    今自民党の議員には強制捜査が続いているね。賛成派だけど閉め出しをしてあとで捜査大変なことになったらいけないと思う。慎重に着々が一番

  20. 3120 マンション検討中さん

    >>3119 販売関係者さん
    結局、日テレ再開発問題の本質は、日テレは日テレで平成20年に知らぬ間に一部住人に勝手に高さ制限の地区計画を決められたことを恨みに思い、一方でグロービス他2000人は町会長を使って住民発意を装って住民を欺き、150mを既成事実化しようとした日テレに罰を与えたいと考えるようになったということかと思う。
    お互いに欺かれて損をさせられたとの怒りが異常なまでに増幅されて意図せずしてここまでのトラブルに発展してしまったんだとつくづく思います。

  21. 3121 評判気になるさん

    >>3120 マンション検討中さん
    >日テレは日テレで平成20年に知らぬ間に一部住人に勝手に高さ制限の地区計画を決められた
    制度上、地区計画は原案時点と案時点の2度に渡り縦覧と意見書提出の機会が設けられますし、その前にも地権者には意見陳述の機会があります
    なのでなぜ日テレさんが反対意見をを出さなかったのか、それが不思議でしょうがありません
    その辺の事情、御存知ですか?

  22. 3122 匿名さん

    >>3121 評判気になるさん
    つまり、当時の日テレ担当者のチョンボが問題であり、それを挽回しようと町会長らを使って住民発意の再開発仕立てにしたということか

  23. 3123 通りがかりさん

    >>3122 匿名さん
    妄想は結構です

  24. 3124 名無しさん

    >>3121 評判気になるさん

    平成18年に制度化されたけど、まだ適用されてなかったのですか?

  25. 3125 マンション検討中さん

    >>3112 匿名さん-戸建て全般さん

    それなら、昔からいる日テレさんからの立場だと問題を起こす住民には出ていって欲しいことですよね。

  26. 3126 リフォーム業者さん

    その通り。猫ババ日テレはさっさと番町からいなくなって欲しい。

  27. 3127 匿名さん

    適法な手続きを踏んで高さ制限を緩和することで社会的な問題を解決しようとする周辺住民や行政の動きに一部の人が強硬に反対したという構図ですけどね。地道に地域の発展を願って活動を続けてきた元々住んでいた人たちに、そういうものに無関心で文脈を理解しないニューカマーの区分所有者や間借り人が文句をつけていると言ってもいい。

  28. 3128 匿名さん

    いずれにせよ、日テレ跡地再開発反対運動の活動によって議論がそこから先の沿道の街づくりに話が進まず、日本テレビ通り沿道まちづくり協議会が機能しなかった事例は、街づくりに民主的プロセスを組み入れることの難しさを示した。世界で極端な主張のポピュリズム政党が台頭し民主主義が機能不全を起こしている昨今、こういう場所にも民主主義の凋落の兆候が見て取れるのは感慨深い。

  29. 3129 マンコミュファンさん

    >>3127 匿名さん
    ニューカマーがポピュリズムに煽られて怒っている一面はあるけど、町会長の意見が住民全体の考えを集約しているかのように偽り秘密裏に規制緩和を既成事実化しようとした日テレや千代田区担当者のやり口が火に油を注いだことは事実でしょう

  30. 3130 口コミ知りたいさん

    >>3128 匿名さん
    再開発賛成派が民主的で反対派が非民主的?

  31. 3131 匿名さん

    みんなもう忘れてるかも知らないけど、その昔は日テレ本社ビルに100m以上あるテレビ塔があった。増上寺の敷地に東京タワーができて撤去された。

  32. 3132 検討板ユーザーさん

    >>3126 リフォーム業者さん

    あなたが出ていくって意味ですよ。

  33. 3133 マンション掲示板さん

    >>3131 匿名さん

    だから問題はなかったのですよね。

  34. 3134 通りがかりさん

    >>3131 匿名さん
    https://foujita.hatenablog.jp/entry/2020/12/02/220259
    うん、これならいいんじゃない
    賛成です

  35. 3135 匿名さん

    >>3129 マンコミュファンさん
    そこの認識は私と違うな
    平成27年に日テレ通りまちづくり委員会が作られて、アンケートをとったり、地域との意見交換会を開いていたので秘密裏に話を進めたというのには当たらないと思う。

    集合住宅の住人は地域社会から乖離したマンションの閉ざされた部屋で自分の世界にどっぷり浸っており、地域の発展について真剣に討論している人たちがその外で活動していることになかなか気づかなかったというのが正しいのではないかな。匿名の顔のない人相手にどんな意見を求めればよいのか。

  36. 3136 匿名さん

    私も千代田区ではないが町会の役員もやったことがある経験があるが、とにかく集合住宅の住民は町会に参加する事を嫌がる、町会費も払いたくないし、近所付き合いもほどほどという人が多い。道路の清掃や植栽整備のボランティア、火の用心の見回りなどで顔をみることはまずないし、町会の開く縁日や餅つき、神社の祭礼などのイベントにすら苦情を申してくる人もいる。

    町会が秘密裏に何かをしようとしたのではなく、最初から無関心だった人があとから文句をつけてきたという構図なんだよ。

  37. 3137 匿名さん

    >>3136 匿名さん
    分かります。こちらも役員経験者ですが、あとから文句言ってくる人はたいがい他所から来たばかりの人かマンション高層階のニューカマーですよ。この地区が抱えていた問題も日テレの開発話が出る前からあったから元から居た住民はとっくに周知済み。真剣に議論してたのが馬鹿らしくなりますよ。

  38. 3138 匿名さん‐口コミ知りたい

    賛成派はなぜだか長文が多い

  39. 3139 購入経験者さん

    役所の人間と不動産屋が出てきてるから自然と長ったらしい文章になる

  40. 3140 ママさん

    賛成派は焦っているのですか

  41. 3141 匿名さん

    反対派には一行コメントをつけるしかもう力が残されていないようだ。

  42. 3142 匿名さん

    >>3130 口コミ知りたいさん
    アメリカ極右のフリーダムコーカスでググってここ1年ぐらいの報道を読んでくれるとわかると思うけど、極端な少数派が何を言っても耳を貸さず要求完徹して邪魔をするってのは民主主義のルールに則った意思決定を阻害して政治を曲げ、適切な時期に適切な政策が実施できなくしてしまう。イスラエルのジェノサイドに砲弾が横流しされ、ウクライナは今存亡の危機だぞよ。

  43. 3143 匿名さん

    核武装した国連常任理事国が他国を武力にものをいわせて侵略していいという前例ができつつある世界の大問題を解決するよりも、メキシコとの国境に不法移民対策には大して効果がないバカみたいに金のかかる万里の長城みたいな塀をつくることの方が大事だと考えるノータリンがウクライナへの軍事支援を邪魔しているアメリカみたいなことが、これから日本のあちこちで起きるのかなと思うと気が重い。

  44. 3144 匿名さん

    戦争は金儲けや体制変更の為に敢えて継続されている、基本的な事すら理解出来て居ない輩が居る様です。ウクライナやイスラエルの歴史、それらの国の背後にどの様な勢力が居るのか少しは勉強した方が良い。

  45. 3145 匿名さん

    >>3137 匿名さん
    うんうん、わかるわかる、町会関係者が街を支配し、自分たちは街のためにやってるとの自負心をもって祭りや植栽整備をやってる気になっていることぐらいは
    ただ、そういった薄っぺらな正義感に付け込まれて、日テレに利用され、グロービス等の賢い人々にそれを見抜かれ、大混乱を引き起こしたということも、また事実

  46. 3146 匿名さん

    妄想は訂正不可能だから最初から説得しようとは思っていないよ。
    そういえばプーチンも薄っぺらいスパイ映画に憧れて西側のスパイをやっつける正義の味方KGBに就職し、今や大統領になった彼は西側による国際的な陰謀でロシアの領土が奪われていると妄想をふくらませて国民をどんどん戦場で殺しているね。妄想は訂正不可能で、誰も彼を止めることはできない。

  47. 3147 マンション掲示板さん

    >>3138 さん

    集合住宅の住民は利己的で小賢しく権利ばかり主張して義務を果たさない
    何億もする部屋を買えるほど金回りがいい割には年間数千円の町会費すら払わない
    街中ですれ違っても挨拶すらしないような社会常識に欠けた面が多く見受けられる
    民主主義の世の中だからといって、他からやってきたこんな住人を放置してたら地域コミュニティが崩壊する
    千代田区ももっと踏み込んで地域清掃の分担を要請するとか地区計画で集合住宅住民の町会費支払いを義務化するとか少しは地域コミュニティづくりに配慮してもらいたいものだ


  48. 3148 検討板ユーザーさん

    >>3138 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    反対派は他人を罵倒するしか方法がないみたいですね。

  49. 3149 eマンションさん

    >>3148 検討板ユーザーさん
    反対派の投稿は人を納得させるような意見が全く無いよね。ひたすら同じ内容繰り返すだけ。

  50. 3150 匿名さん‐評判気になる

    百条委員会は石川区長が4年前に家族と購入した区内のマンションが一般には販売されない「事業協力者住戸」だったことを追及。この日の委員会では、マンションを販売した三井不動産レジデンシャル側からの回答として「夫人との会話から(マンションの)強い購入意図を感じた」「(三井不動産レジデンシャル側が)夫人と次男に抽選なくマンションを購入できることを伝えていた」ことなどが報告された。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸