東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 2280 匿名さん

    いやいや、そんな同じような高さのビルばっか建ててるから番町は雑居ビル街って馬鹿にされるんだよ。

    ここは緩和して200m級タワマンを目指すべきだろ。

  2. 2281 匿名さん

    それは他所でやってください

  3. 2282 マンコミュファンさん

    >>2276 匿名さん‐評判気になるさん

    いらないなら、別にあってもなくても困らないから、スーパーを誘致しても大丈夫ですね。

  4. 2283 匿名さん

    60メートルの高さの範囲内で誘致するのでしたらどうぞ

  5. 2284 マンコミュファンさん

    >>2282 マンコミュファンさん

    スーパーがないと困る人がいるなら、スーパーを誘致しても問題はない。スーパーがなくてもあっても困らない人は、別に損はない思いますね。

    だったら、困る人がいるならスーパーを誘致した方が、地域貢献になると思います。

  6. 2285 匿名さん

    60メートルの高さ規制に従った上での地域貢献をしていただくのが良いです

  7. 2286 マンション掲示板さん

    >>2276 匿名さん‐評判気になるさん
    じゃあ、できても絶対に使わないで下さいね。
    広場も駅も、そこまで反対しておいて、できた途端に便利だから使わせてもらう、、は生き方において矛盾しかなくなりますよ。

  8. 2287 匿名さん

    オーケーストアに入ってもらいたいのでぜひ120mで建ててほしい。

    オフィスには本来いらないテナントだから、純粋に地域貢献として

  9. 2288 検討板ユーザーさん

    >>2285 匿名さん
    90メートルの高さ規制に変わった上での地域貢献をしていただくのが良いです。

    本来なら120mが妥当らしいから、そこを90mにしてもらうから日テレは気を遣ってますね。

  10. 2289 匿名さん

    少数派はよく言うんだよな、多数派の暴力だと。
    それだったら国会のガーシー除名も数の暴力にならないかい
    少数意見は尊重されるべきだが、多数意見をひっくり返すほどでは民主主義ではない。

  11. 2290 職人さん

    坂田さん、が~シーさんとあなたはどう違いますか

  12. 2291 建売住宅検討中さん

    2286.このガキのけんかみたいな言いぐさ、坂田さん、あんたは本当に教育長だったんですか

  13. 2292 管理担当

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  14. 2293 匿名さん

    議論も十分出尽くしたし、そろそろ恨みなしの採決かな? もうタイムリミットでしょう。

  15. 2294 坪単価比較中さん

    読売新聞はやる気ないからやらないよ 

  16. 2295 通りがかりさん

    管理人さん、また個人名出してますよ!

    2290から、ココまで全部消して下さい。

    あっ、逮捕されても良い覚悟が出来たみたいですね。

  17. 2296 住宅検討中さん

    いつ見てもここの掲示板荒れているね

  18. 2297 匿名さん

    行政訴訟で決着つけるしかないのでは?

  19. 2298 通りがかりさん

    賛成反対の前に個人名出しまくるのは幼稚な感じがするよ。議論になってない

  20. 2299 坪単価比較中さん

    とうとうここも裁判案件がでてきたか。ただでさえもめているけど裁判ともなるとかなり世間の注目を浴びるね。

  21. 2300 評判気になるさん

    >>2299 坪単価比較中さん
    みんな仲良くやろうよ
    ご近所同士なんだから

  22. 2301 匿名さん

    ぐだぐだ揉めるより裁判ではっきりさせると良いのでは?

  23. 2302 匿名さん

    沖縄県は裁判で負け、辺野古はいよいよ国による代執行への手続きに入りましたね。
    地方自治の根幹を揺るがすような事態を引き起こした沖縄県知事の短慮な行動は知事としての進退を問われるべき問題だと思います。

  24. 2303 坪単価比較中さん

    沖縄県の海を守ってください対、そんな環境、温暖化対策よりも軍の基地建設が大事との比較問題だろう。どちらを取るにしても苦渋の選択だったに違いない。

  25. 2304 リフォーム検討中さん

    アメリカ政府も決して珊瑚を破壊しておおっぴらに基地を建てなくてはとの意志は持ち合わせてはないはず、基地は建てればよいだけのスタンス

  26. 2305 価格リサーチ中さん

    沖縄県知事の進退伺いを言い出した人はアメリカからすればいい迷惑

  27. 2306 価格リサーチ中さん

    明治神宮外苑の再開発を巡り、大量の樹木伐採やシンボルのイチョウ並木への悪影響への懸念の声が相次いでいるなどとして、東京都議会の超党派の議員が計画の見直しを求めて議員連盟を設立し、5日に都議会議事堂で集会を開いた。

  28. 2307 通りがかりさん

    そういえば、事業者側が再検討案を区に提出して、それが問題ないとされたようだけど。

    だとしたら、いつ頃に着工出来るだろう。

  29. 2308 ママさん

    三井不動産は9月29日、伐採する樹木の本数の削減を盛り込んだアセスメント書の変更届を、年末か年明けに都の審議会に報告する方針。

     9月以降に行われる予定だった樹木の伐採は、来年1月以降にずれ込む見通し。三井不動産は削減される樹木の伐採本数は「検討中」とし、2036年の完成を目指す再開発全体のスケジュールへの影響を調査している。

  30. 2309 口コミ知りたいさん

    >>2308 ママさん
    https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35209867.html#c...
    セントラルパークに超高層を建てるようなもの。だそうです。正式には、公園外に公園の容積率を売っているだけなので違いますけどね。

    そこで、セントラルパークを見ると神宮外苑に比ではない程の超高層ビル群です。

    1. セントラルパークに超高層を建てるようなも...
  31. 2310 マンション掲示板さん

    >>2309 口コミ知りたいさん

    日テレ通りもニュースの見出しだけで煽られる。事業者側が協議を重ねて、相手側から150mや120mを提案され、建てても特別に問題はないけど、90mでお願いしますと。それなのに、儲けやがってとヤジを入れられる。

  32. 2311 匿名さん

    >>2309 口コミ知りたいさん
    いつも思うけど、ニューヨークのこの手の超高層ってそのうちポッキリ折れるんじゃないかと心配になる。地震が多いということもあるんだけど日本の建築規制は保守的な方だと思うよ。

  33. 2312 eマンションさん

    >>2310 マンション掲示板さん
    民間企業への個別優遇だから問題なんじゃないかな
    例えば麹町から市ヶ谷にかけての日テレ通りから100mエリアを高さ制限緩和エリアとして150mOKとすればこれほどの反発は受けなかったはずだよ

  34. 2313 注文住宅検討中さん

    神宮外苑は僕にとっては大切な土地。今は再開発して古い木を1000本切るというので、僕としても再開発反対の声を出し続けたいと思っています。もし賛同してくださる方は支持してください」と話し、ほぼ満員の聴衆から拍手をいただいた。

  35. 2314 匿名さん

    そりゃ反対派の集会だから、聴衆も反対派ばかりななので反対を訴えれば万雷の拍手をもらえるだろうさ。

  36. 2315 匿名さん

    水道橋の宝生能楽堂の建替えでも地元町会と紛争になっているし、三井不動産どうしちゃったの?という感じです。

  37. 2316 匿名さん

    >>2312 eマンションさん
    いっそ番町全体を一体の再開発でもやればいいんだよ。個別の地主の懐具合によって建つビルの品質もかわってくるし、日テレみたいに大きな資金を調達できる大企業とは違うから、地主個々人の負担とするよりも税金をどーんと入れて住みやすい街にすればいい。商業ビルは一個の超高層複合ビルに集約して、残った地べたを一種低層住居専用地域にすれば反対派も賛成派も両方顔が立つだろう。マンションの人はどうかわからんが。

  38. 2317 マンコミュファンさん

    >>2312 eマンションさん

    この再開発を認めたら、なし崩し的に高さ制限緩和がされると考える意見があったから、範囲が限定的なのですかね。

    広場を前提に再開発を考えたわけですから、発端はそれですけど。駅周辺エリアで認めても、日テレ跡が利益を出したいからと言われるのは想像できます。最初から60m範囲外であればよかったのでしょうけど、企業側の意見を策定者は聞かなかったツケなのでしょうね。

  39. 2318 サラリーマンさん

    英国で「シカモア・ギャップの木」と呼ばれていた一本の木が切られた。樹齢は数百年だった。

     9月28日に突然、伐採され、16歳の少年が容疑者として警察に逮捕された。この事件を英メディアが報ずるのは当然として、米国のニューヨーク・タイムズ紙も「英国で愛された木が『破壊行為』で伐採される」と報じ、さらに欧州の「EURONEWS」や米テレビ局のCBS、ABCでも報じられた。

  40. 2319 評判気になるさん

    >>2318 サラリーマンさん

    日テレ通りに数百年の樹木はないと思いますよ。
    緑を多くするなら、再開発必須だと思います。

  41. 2320 匿名さん

    60メートルの高さでお願いします。

  42. 2321 OLさん

    東京都心に広がる明治神宮外苑の再開発事業を巡り、事業者の一つ、明治神宮が読売新聞の取材に対し、観光名所のイチョウ並木の保全策として、新球場のセットバック(後退)など複数の方法を検討していることを明らかにした。今冬にもイチョウの根の生育状況を調べたうえで、具体的な施工方法を決定する。

  43. 2322 匿名さん

    当初から新球場のセットバックで計画すれば良いのに。セットバックしなかったのは何故? 三井不動産が拒んだの?

  44. 2323 通りがかりさん

    >>2322 匿名さん
    あらゆる交渉ごとがそうだけど、最初は最大限の主張をして、妥協できるラインを定めておいて、必要に応じて妥協点まで譲歩する。これなら相手側も納得するし、自らの目的も叶う。最初から譲歩してしまうとむしろ調整の余地がなくなり決裂しやすい。

  45. 2324 賃貸住まいさん

    あんたもそうだが三井は頭が悪い、三井は環境に配慮しないイメージが世界レベルで認識されるリスクがでてきた。またゴタゴタ感も強い。変えるならもっと早い時期にできなかったのかと思う。

  46. 2325 匿名さん

    >>2322 匿名さん
    まあそう意地悪言いなさんな。
    私も確かに外側のイチョウは枯れかけているなあと思っていた。あれはもう長くないからそのうち完全に枯れ木になる前に切って植え替えないとあかんだろうなと思う私みたいな人もいる一方で、延命してもっと元気にしろみたいな人もいるのだというふうに、明治神宮の中の人も気づいたんだろう。こういう配慮はディベートがなければなかっただろうから、素直に歓迎するべきだと思う。

    とはいえ国連機関まで引っ張り出してきた人たちには怒りしか感じない。何が何でも自説を強要しようとする態度は反感しか感じない。何様かと。

  47. 2326 匿名さん

    ただ、あそこを大量の歩行者が歩き回って振動を与えたり、根本近くまで寄って写真を撮ったりして踏み荒らすのも、根に良くないと思うので、他人にせいにするのもいいかげんにせえよと思う。もっと真摯で建設的な話し合いができなかったのだろうかね、あまりにも反対派の案はかけ離れすぎていて争いをふっかけてきているような気がしたのは私だけだろうか。ここも同じだよね。

  48. 2327 匿名さん

    > あらゆる交渉ごとがそうだけど、最初は最大限の主張をして、妥協できるラインを定めておいて、必要に応じて妥協点まで譲歩する。
    酷い考え方ですね

  49. 2328 匿名さん

    >>2327 匿名さん
    >酷い考え方
    まあそれを言ったらイコモス案だって、到底飲めないような案を現実的だと言ってゴリ押ししてきたわけだからお互い様。彼らだってあれが実現するとは本気では思っていないはずだよ。

  50. 2329 匿名さん

    そもそもイコモスのヘリテージアラート自体がかなりの事実誤認を含むもので、決定過程において双方の言い分を聞いたものではない時点で、一方的な一部の人たちによるご意見にすぎない。本来は強制力を持つものではないが、今回の修正は明治神宮側のそうした反対意見への配慮と考えた方がいいだろう。

    ここだって社会的問題の解決を盛り込むと150mとか120mって話だったが、それをわざわざ、90mならなんとかやれるんじゃないかと施主が譲歩した案であって、本来60mのままならば社会問題の解決はほぼゼロ回答。そもそも人口減少に悩む千代田区が住居を増やそうとした結果、バブル期にオフィス街に変わろうとしていた街にマンションが増えた。増えたはいいが、住居地域として住みやすさにつながる生活利便性を提供するインフラはほぼゼロといういびつな発展をしてきたという背景があり、今回の社会問題の解決はそこに住む人にとって住環境を改善させるまたとない機会だった。

    木を切るなとか60mにおさめろとか、言いたいことはわかるが、明治神宮の財政の問題とか、番町の抱える住宅地としてのいびつさの問題を解決することなく、そういう外形的な問題だけでプロジェクトを潰していいのか、と思います。

    結局、役所が交渉して高さを90mに下げさせてしまったのが大きな間違いの始まりで、150mでまず開始するべきだったのかもしれない。役所でなく、反対派住民と日テレが対峙して、そうして90mにまで下げる勝利という美酒を奢ってあげるべきだったのかとも最近思い始めた。紛争防止のための斡旋とは一体なんなのか、それは機能しているのか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸