東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 1875 匿名さん

    >>1873 マンション検討中さん
    広場も潰してもう一棟作らないといけませんね。
    ずいぶんと住環境がよくなることでしょう...ってかなりセンス悪い気がする(笑

  2. 1876 匿名さん

    60メートルの高さ制限がかかっている地区ですから、その前提で進めていきましょう。

  3. 1877 注文住宅検討中さん

    開発会社は住友て本当ですか

  4. 1878 口コミ知りたいさん

    デベは築地次第?

  5. 1879 検討板ユーザーさん

    >>1861 匿名さん
    ガセ確定

  6. 1880 HMにお勤めさん

    住友は掲示板の下に広告を張り付けている、やることがえげつない。

  7. 1881 評判気になるさん

    >>1880 HMにお勤めさん

    掲示版の下の広告は、
    人によって違いますよ。
    あなたの閲覧履歴で決まるのです。

  8. 1882 匿名さん

    番町がごちゃごちゃした中小商業ビルとマンションの街になるのは、ありがたいです。

    千代田区って秋葉原とかみたいにカオスな街が似合っていると思います。

    新宿や文京区に、ぜひみなさん引っ越してきてください。スーパーもいっぱいあるし、住みやすいですよ。

  9. 1883 匿名さん

    反対運動なんてエネルギーを使っても、住んでいる地域がショボくなるだけですよ。みんな見ています、そういう人が住んでいるところだと。児童相談所に反対する人がいるとか、ネギ五百円とか、自分の住む場所を貶めるような反対運動はやめましょうね。

  10. 1884 評判気になるさん

    千代田区って、
    住宅地の都市計画に長期展望がないね。
    港区とは大違い。
    政界・財界の方ばかり見ているのか?

  11. 1885 匿名さん

    それなら港区に住めばいいです。

  12. 1886 匿名さん

    高さは何メートルでもいいので早く再開発を始めてバリアフリーにしてください。
    最近脚を痛めて重要性をより理解しました。

  13. 1887 匿名さん

    高さは60メートルの範囲内でお願いします。

  14. 1888 匿名さん

    水道橋の宝生能楽堂の建替え計画について法廷闘争になったみたいですね。

  15. 1889 匿名さん

    高さは100メートルの範囲内でお願いします

  16. 1890 匿名さん

    高さ制限が90メートルの地区になることをおわすれなく。

  17. 1891 HMにお勤めさん

    住友はあきらめが悪いし、しつこい

  18. 1892 周辺住民さん

    これが住友の屁理屈、既定路線が60.それだと自分たちにうまみがない

  19. 1893 匿名さん

    60メートルの高さでお願いします

  20. 1894 匿名さん

    90メートルの高さ制限がかかる地区になりますから、その前提で進めていきましょう。

  21. 1895 匿名さん

    最初っから60メートルにしとけばもうとっくに建ってるのにね。

  22. 1896 匿名さん

    その通りで

  23. 1897 匿名さん

    >>1888 匿名さんの宝生能楽堂も、最初っから46メートルにしとけばもうとっくに建っている。

  24. 1898 匿名さん

    >>1895 匿名さん
    60メートルで建てたら広場も車止めも駅出口のバリアフリーもないからなあ、そっちの方がむしろ自分勝手な建築に思えるな。90メートルだからこそ周辺の社会的問題を解決できた。

  25. 1899 住まいに詳しい人

    住友さん、その勝手な考えがみんなからあんたが嫌われる理由、自分をねじ込んでくる。

  26. 1900 匿名さん

    反対派さん、その勝手な考えがみんなからあんたが嫌われる理由、自分をねじ込んでくる。

  27. 1901 匿名さん

    現行の規制では高さ60メートルまで。

  28. 1902 匿名さん

    でも駅の出口がバリアフリーになるし、地下道も広がって明るくなる。

    共有の広場もできてコミュニティのイベントが開けるし、災害時の一時避難所としても活躍するだろう。

    ランドマークになるビルが建つことで、そこに人が集まれば周辺が商業的にも発展することが期待される。60mで平凡なオフィスビルが建ったら今のままゆっくり朽ちて行くのではないかと懸念される。

  29. 1903 匿名さん

    60メートルの高さに見合う貢献をすれば良いのです。

  30. 1904 通りがかりさん

    90メートルの高さに見合う貢献をすれば良いのです。

  31. 1905 eマンションさん

    >>1903 匿名さん

    だったら、貢献する必要ないことになります。

  32. 1906 リフォーム検討中さん

    ひらの住友社員がいきがっても大したことない。60の法令を守りなよ。60の規制の一般道を90でぶっ飛ばしないと言ってるようなもの。ペイペイは乳母車がお似合い。

  33. 1907 評判気になるさん

    >>1898 匿名さん
    いやー、60メートルしか建てちゃダメって言われたんでエレベーターもエスカレーターも作れなかったんですよー。なんでテナントの皆さんも階段でどうぞ。ってなるわけねえだろ。安アパートかよw

  34. 1908 匿名さん

    東京都が制定した建築物バリアフリー条例の規定により、テナントの入るビルには昇降機の設置が求められます。詳しくは、東京都のウェブサイトに載っています。

  35. 1909 坪単価比較中さん

    私は賛成派です
    こんないい立地なんだから400m級でもいいと思う
    このままだと新宿区側のビルやマンションにすら負けると思う

  36. 1910 匿名さん

    >>1908 匿名さん
    >テナントの入るビルには昇降機の設置
    地上から入れば昇降機があるんで、全く問題ないですよ。あなたの表現だと60m案でも地下鉄のバリアフリー動線を作らないといわんばかりですが、それは明らかにミスリードです。

    地下鉄までのバリアフリーである必要はないです。そもそも所有者の東京メトロが批判されるべきですが、「すいません麹町の方から降りてください、番町までながーい長い坂をえっちらおっちら不自由な体で登ってください」という現状で一応適法とみなされているみたいですよ。脳卒中で半身不随になったら番町から地下鉄は使えませんね、番町民かわいそう...

  37. 1911 匿名さん

    東京メトロがバリアフリー動線を両端の出口に両方整備しないことが、社会問題なんじゃないんですか?地下道も日テレの敷地にはみ出せないから狭いままなんじゃないんですか?それをわざわざ公共のために提供してくださるというのに、感謝の言葉もなく、そんなのいらないとか言うのは地元民の福祉を全く考えていない軽率な発言だと思います。

  38. 1912 匿名さん

    多分私が60m案で作るなら、商業施設もかない小規模となるので地下には小さなオフィス専用エントランスを作ると思います。だって不特定多数が通行するようにしたら床も汚れて清掃費用が莫大になるし、エスカレーターやエレベーターも稼働率が上がってコスト高になりますので、それなりに大きな売り上げが生じる大規模な商業施設を作れない案では却下です。

  39. 1913 評判気になるさん

    駐車場は地下に造られるのでしょうか?

  40. 1914 住宅検討中さん

    安いアパートに住んでるのは住友ひらの社員、あんただろ、60を守れ。

  41. 1915 リフォーム検討中さん

    却下はあんた。ルールを守れないガキ

  42. 1916 検討板ユーザーさん

    >>1914 住宅検討中さん
    地元住民の長年の悲願であった、広い広場での盆踊りができるようになるのに、なぜ日テレの高層化を妨害するのか、ちゃんと説明してほしい!

  43. 1917 匿名さん

    60メートルの高さ制限の範囲でお願いします

  44. 1918 名無しさん

    >>1917 匿名さん
    建築基準法のどこに60m制限なんて書いてある?
    なんで合法的な計画を邪魔すんの

  45. 1919 匿名さん

    都市計画法を勉強しようね

  46. 1920 マンション検討中さん

    高いアパートに住んでるのは反対派の役員、あんただろ、90を守れ。

  47. 1921 匿名さん

    法律は人の事情で変えていいんだよ
    社会的問題の解決をするから割り増しするというのもありだと思う。

  48. 1922 建売住宅検討中さん

    コンプライアンスの実践やステークホルダーとの信頼関係持続、環境の保全など「信用」を重んじることはもちろん、時代と共に多様化するニーズに応えるべく、常に高い目標を掲げ、新たな発想で課題解決や新分野開拓などに挑戦し続けることが肝要です。

    これ、住友の社長のありがたいお言葉、社長はあえて法令遵守て言ってる、さすがに社長はものの常識をこころえておられる。それをガチャガチャ言ってくるのはひら社員のぼんくら。

  49. 1923 建売住宅検討中さん

    法律は人の事情で変えていいんだよ。これ樋口さんの考えなのかい、区長もそう判断しているのかい。

  50. 1924 評判気になるさん

    法律は人がつくるもの
    変えるのもまた人の意思

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸