- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
>>1324 匿名さん
>番町の住民宅
その辺も微妙なところで、仕事で昼間働いているとか賃貸に住んでるとか区分所有とか土地持ちとか色々な人がいてみんな勝手な事を言っているからね。
多分昼間働いている人(ある意味法人の見解を代弁)、土地を持っている地主は将来を見据えて不動産価値を高める提言に理解を示すだろうけれど、賃貸や区分所有(都合が悪ければ引っ越したり転売すればいい人たち)はどこまで将来に責任を持った考えが持てるかなあ。
他の再開発の事例で、少数だけど強烈な反対者が出た場合どうしてたんだろうね。最後はやっぱり放置・無視って形になったんだろうか?
>>1329 匿名さん
マイ印象ですが、組設が区切りとなって(悪態つきつつ)出て行くことが多いですね
お父さんいいかげんにして!とお子さんに諭されるケースも多いように感じます
過去にしがみつくお父さんお母さん、未来志向の息子さん娘さん(+息子さんのお嫁さん)
どちらが正しいのか、どちらも正しいのか、どちらも正しくないのか、ぼくには分かりません
>>1330 評判気になるさん
なるほど。熱烈なのは本人だけで、意外と家族は多数派ってケースも多いわけですな。紆余曲折あっても、いずれはここもそういう未来に落ち着くのかもです。
とりま日テレは地域貢献だけして、番長から撤退してね、
番町プライドは電波利権だけが取り柄のTV社員には靡かないと思うよ。
そうですね。日テレは60メートルの高さの範囲で貢献を考えればいいです。
番町に10年近く住んでいるが、マジで老害のプライドの高い金だけ持ってる馬鹿な老人が多い。若い有能な人間を潰そうとしてくる。
日テレ再開発に反対しているのもそんな連中だろう。
地域の発展を考えたら90m案に賛成するべき。
そんなに伝統が大事なら、土地を買い上げて街をお屋敷だけに戻して、旗本の格好して暮らせよな。
雑居ビルと古マンションだらけの今の街並みが、美しい保全すべきものには到底見えないだろ。
>>1338 匿名さん
そんなに嫌なら、番町から出ていけば良いのではないでしょうか。
東京で他にも良い町はたくさんあると思いますよ。
雑居ビルと古いマンションだらけの番町が好きな人も大勢いるわけで、たとえ発展性が無かろうとも、そういう状態を好む人が住み続ける町なのです。すなわち、輝かしく発展することに、自分の価値観を置かない人も存在するということです。
>>1339匿名さん
嫌なら出てけばいいって、「嫌なら見るな」て昔どこかのテレビ局が言ったセリフみたいだな。そして今の凋落したオールドメディアがあるわけだが。
反対運動する自由はもちろんあるが、賛成するのも自由だわな。それならば住民投票して決めれば良い。純粋にどっちが多いかってね。少数派の市民活動家みたいな奴らが声を大にして騒ぐからおおごとになるわけで。反対派は自分達が少数派なのを自覚してるから、決して投票なんて望まないだろうけどね。私は元々この件はニュートラルだったが、番町の発展を願って賛成するに至ったよ。
いくら新参の田舎侍がごねても番町プライドは揺るがないよ。
嫌なら出て行っても良いんじゃよ。
まあ地主層は容積率や高さ制限の緩和がなされれば資産価値も高まるし大歓迎なんだけどね。商売をしている人も、地域に人が集まるような施設ができた方がビジネスにプラスになると考えるだろうから歓迎すると思う。一方で土地を持っていない集合住宅の住人にとってみればひなびた田舎みたいな環境の方が静かでいいみたいな人もいるだろうから、二つの利益が交差する場所ってなかなかなさそうだね。
古い集合住宅や雑居ビルをまとめて地域全体を再開発するとか、区分所有者や賃貸の住人にも利益になるような形にしていくしかないのかもしれない。
学校環境を守っていただきたいものです。
学校環境言うけど、番町小は公立のくせに、いけすかないママ達のマウント合戦が激しいところ。そして番町小も麹町小も学級崩壊やイジメが問題になる様なところやで。公立小なら文京区の方がマシだわな。
女子校が多くて通いやすい良い環境なのは確か。
>>1343 匿名さん
ミッドタウン八重洲みたいな解決法もあると思いますよ。
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/hoiku/43557/
特別教室や図書室、体育館もタダではつくれませんから。
学校は低層なので、たとえ隣接するのが低層のビルであっても日陰を落とすし、窓から校庭をジロジロのぞく目線に常にさらされなければいけません。
学校の環境をよくするために、広い公開空地の緑の木々に柔らかく目隠しされ、隣地との境界からも離れたゆとりある学校を作りましょう。まわりの土地に建っていた雑居ビルやマンションは学校の上に超高層建築を建てて、そこの権利床と等価交換すれば都心にありながら、視線からも守られた静かな環境が達成できますよ(お店もマンションも事務所も学校の上に積み重ねれば、学校に騒音は届きませんよね)
>>1345 匿名さん
こういうタイプの開発もあるわけですね。旦那さんの職場が建物内にあれば、子供の教育、奥さんのショッピング含めて、やろうと思えば生活空間が全て同じビル内で完結か。スペースコロニーみたいな暮らしもいいかな・・・学校の体育の授業は屋上ですかね。横レス失礼でした。
>>1346 ご近所さん
ミッドタウン八重洲の小学校は体育館で体育をするみたいですね。
でも超高層にするほどまわりに敷地ができますから陸上トラックぐらいは地上に作れるのでは。
高い建物を建てるのが嫌いな人には逆立ちしても無理ですね。
そもそも良好な学習環境を求めるなら安比高原あたりに学校を作るべきですよ。アジア中から富裕層の指定があつまるんじゃないでしょうか。少子化に苦しむ日本人ばかり相手にしているゼロサムゲームをいつまで続けるつもりでしょうね、日本の教育界は。
https://istimes.net/articles/1211
麹町や九段の学校に価値があるのでは。
第一種文教地区ですね。
学校の方がテレビ局より大切だと思うが。
街がそのまま発展しないのがイヤなら出てけなのか、新しく発展してしまうのがイヤなら出てけなのか、住民のマジョリティはどっち?
>>1351 匿名さん
税金を納めてもらえるなら、断然にテレビ局だと思いますが。それに、地下鉄駅整備や公共空地などの地域貢献などがあります。防災の観点なら、両方ありがたいですけどね。
まぁ、どっちが必要ないとかないですからね。
なんか反対派と思われる人の書き込みの口調が全部似てるわだよなあ
「森ビルは出て行け!」 反対住民と正面から向き合った“覚悟”のV字回復
https://shuchi.php.co.jp/article/7880
再開発を推進する町会長と、反対派の副町会長の間で殴り合いの喧嘩が起こり、森ビルの社員(森稔氏)が「代わりに僕を殴ってくれ」と仲裁に入る一幕もあったといいます。
ここもこんな経緯をたどるのかな?
「日テレは出て行け」ですかね
住民で「日テレは出ていけ」なんて思っている人はいませんよ。
ただ、日テレに「広場を残せ。そして高い建物は作るな」と両方を要求する住民がいて、それは筋違いだと思います。
もともと広場はなかったものであり、今ある広場は日テレさんのご厚意でできたもの。したがって、「広場を残す」と「高い建物は作るな」は二者択一の話です。
私は「広場は消えても仕方がないけれども、高さは60mで抑えていただきたい」という考えです。
敷地ギリギリでスタジオ棟みたいな豆腐ビルができると何かいいことでもあるんですか?
日テレはもともとが豆腐ビルだったので、原点に返る、ということではないでしょうか。原点に返るわけですから、良いも悪いもないと思いますよ。
日テレさん60メートル以下の高さでお願いします。
というか、あの豆腐ビルも景観悪化させてるから解体してほしい。全部更地にして区に献上すべき。当然地下鉄バリアフリー化もシタ上でね。
なんか、ずいぶん上から目線ですね。
『お客様は神様』だと、客側が言う感じです。
こういう都市計画の提案は、役所や住民側と企業側がどちらも良いところがあるように提案するのに。反対派は、一方をかなり損させるのは当然みたいな言動が目立ちますね。
でもピロティという形で広場は残して60mの建物は作れるという案を一生懸命反対派は捻り出してきたんじゃないですか?それを筋の通らない意見だといわんばかりに言うのはさすがにかわいそうでしょう。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/17493/12shiryo-3-2.pdf
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/17493/12shiryo-3-3.pdf
まあ、ここで反対派のふりして無茶苦茶な事を言っている人は無関係な部外者でしょうね。
もっとも、ピロティ案は構造的に災害、ことに震災に脆弱であることや、建築基準を満たす案になっていないという意見も聞かれるので、そういう疑問に丁寧に説明責任を果たす必要があるでしょうね。詳細に設計図面を作って構造計算なども行なった上でしっかりしたプランを出せればよかったなと思います。
日テレ広場を残して90mの高い建物を建ててください!
番町も高さ制限を緩和して、バンバンタワマンを建てられるようにするべき。
都心に住める子育て世代は増えるし、共働き職住接近のニーズにも合致する。少子化対策にも効果的。
番町麹町の再開発に反対する人間は時代遅れの老害だと自認すべき。
番町がタワマンの町になったら、虎ノ門エリアと同じような町になってしまいますよね。東京の中で、どこにもであるような町になったら終わりだと思います。違いを出すからこそ、番町は番町としての価値を持つはずです。
>>1372匿名さん
「虎ノ門って、そんなどこでもあるような街なのでしょうか?緑地が多く、オフィスやグレードの高いホテル、商業の集積が著しい稀な地域だと感じますよ」
→ そう感じる方は、虎ノ門に住むのがおススメです。
>>1375 名無しさん
まあでも番町もそういう緑が多くてシンボリックなタワーの周りに趣味のいいビルが建ち並ぶような街になれればそれに越したことはないとおもいますよ。
容積率いじってあとは資金力も経営企画力も様々な個人に丸投げするみたいなケチな事を言っているから利益にあずかれない人がいて反対しているわけで、いっそ番町全体を再開発して野心的なデベロッパーに街を一から作らせて全ての問題を根こそぎ解決しちゃえばいいんですよ。
千代田区の議事録に下品な言い争いが記録されてしまっていますね、まるでここに住む人間が下品な田舎者だといわんばかりに。こういう見苦しい争いを表にださずにスマートに解決するのが上品ってものでしょ。
今の番町をみて美しい街並みだと思う人はいないでしょう。
守るべき街並みてなによ?単に高層建築が建つのが気に入らないのか。高層が建つ代わりに、公開空地を広く作ってくれた方がよほど良い街並みだわ。
「番町が60mのマンション・ビルだらけの町になったら、虎ノ門エリアと同じような町になってしまいますよね。東京の中で、どこにもであるような町になったら終わりだと思います。違いを出すからこそ、番町は番町としての価値を持つはずです。」平成〇年〇月〇日 オバンチョ氏
はるか昔、1億年以上前に宇宙人とAIが戦争してAIが勝った。
そしてAIがシュミレーションするためにホログラム(宇宙、人類、宇宙人、UFO・・・)を作った。
人間は物質のホログラム。
半分が物質、半分が非物質のホログラムもあり、これを斬りつけると血などが出る。
最新の日本のUFO情報。
ギリシャ彫刻のような顔をしてる宇宙人が、2025年7月15日に日本に120メートルの大津波を起こします。
日本だけでなくフィリピン、中国も被害に会います。
宇宙人は2031年に人類を滅ぼします。
このままだと人類はあと8年ぐらいで終わりです。
>>1378 匿名さん
>番町が60mのマンション・ビルだらけの町になったら
ならないんですよ。60mのマンションとかビルを建てるにはそれ相応のお金がかかるので、資金を負担できるもしくは集められる人ばかりではないはずです。
それに、アパートビルの区分所有者、アパート住まいの人はビル建てられませんからね。土地のない人にとっては他人事で、何の利益にもならないのでしょう。だからつまらない言いがかりみたいな反対が増えるわけですよ。
番町全体の再開発となれば、賃貸の人は立退料が、区分所有者は権利床が割り当てられてみんなハッピーになれます。結局のところ、土地を持った資産階級と土地を持たない無産階級の戦いなんですよ、これは。再開発しか解決法はないように思います。
集合住宅の人は本当にかわいそうだと思います。自分の意思でアパートを建て替えたいと思っても、他の住人を巻き込んで選挙で勝たないといけないわけですから。地主とは異なった価値観だと思うんですよね。まあ全力で邪魔するわけですよ。
駅からの一言がなかなか強烈
https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/keisei-tateishi.php
千代田区と比較してはいけないね
>>1389 匿名さん
ちなみに再出発したらしいが、多額の公金が無駄になるのは悲しいね。
https://toyokeizai.net/articles/-/639904?page=4
まあ日本のど真ん中の千代田区や港区で起きることと葛飾区を比較するのはあまり意味のあることとは思えない。地盤もしっかりしている番町と比べて立石駅周辺はさほどよくないだろうし、緊急性は立石駅周辺の方が高そうだが、これだけもめるとなかなか手を上げるところはないだろうな。首都直下型地震が起きないことを天に祈ろう。
今思い出したのは、神戸の長田地区の事例だな。震災で更地になって住民が去った後に役所主導の再開発をしたが、地元のニーズから著しく外れるものになってしまった。こちらの方がずっと不幸だ。反対して潰すのではなく、参加してよりよいものにする姿勢が大事。地盤が緩い、危ない土地だからこそ懸命な判断が必要とされるだろう。
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/01/087315.shtml
横浜の開発事業ですが。
三ツ沢新球技場の建設・寄贈 横浜FCの親会社が提案撤回
法規制や事業採算性などを熟慮した結果、想定計画の実現は困難であると判断し、提案を取り下げざるを得ないと決断
https://www.onodera-group.jp/news/?p=3890
「新たな球技場」では、ピッチと近く臨場感のあるスタジアムをつくってほしいといった期待する意見もある一方、現在の球技場に屋根を付けて改修すべき・厳しい財政状況を考慮すべきといった声も寄せられていた。
四番町とかは都営住宅もあって、庶民的なお肉屋さんやお豆腐屋さんもあり、番町らしくない下町っぽいエリアがあるよね。
>>1393 匿名さん
番町に限らず3Aや六本木もそうでしょう。歴史ある街はどこも同じ。再開発された現代的な街並みが好きなら湾岸とかの方がコスパ良いでしょうから番町は向かないですよ。
区議会議員の顔ぶれ見てると多分90mはなくなるんでしょうね。面白みのないオフィスが建っておしまいか。近所に広場とスーパー欲しかったなぁ
北側の再開発素地も大したもん建てられないだろうし、諦めムードかな
60メートルの高さ制限が設けられているのだから高さ60メートルで建てればいいです
番町って不動産業界では妙に神格化されてるけど、住んだらごくごく普通の街。番町に住むというのは絵画や宝飾品と同じで趣味に近いのかもしれませんね。フランクミュラーが一見、普通の時計と変わらないように、番町もそんな普通が残っているのが魅力とも言えます。
番町に「人間の温かみ」は感じないですね。きちんと挨拶される方は多いですけど。
赤坂・六本木エリアにも住んだことがありますが、あちらは外見でギョッとする住民をよく目にします。番町でそういう人は少ないですね。歳をとると、番町のように地味な雰囲気の方が心地よく思われます。
あんまり住みたくないなここ。
個人の感想ですが
お気に召されない言動で申し訳ありません。ただ、他人を傷つける発言を平気でするのは如何と思い、皮肉を込めたつもりです。多数派ではないことは理解しています。
今の段階、または都市計画が変更されてもタワマンは建てられない決まりなので、心配はしなくてもよいと思います。
日テレ再開発で立地需要の増大見込んで、至る所で地上げしたり、新規ビル建てたり、古いの建て替えたりしてますが、これでまたさらに10年とか放置されたらたまらんでしょうね
住んでる場所や建物で他人の性格を決めつける、そんな人が番町住民の多数派ではないと信じたいものです
日テレは現状の制限の範囲で建てれば良い
小日向や西片も第一種低層住居専用地域ですね。
番町の町並みを守って欲しい
大和郷の街並みと比較してください。
>>1421 検討板ユーザーさん
番町がトレンドだった、なんて時代は存在しない。
元々、幕府のお役人さんたちが住んでいた地であり、トレンドなんかに惑わされない人々の好む地が番町。その流れは明治の頃から続いており今も変わらない。
>>1423 匿名さん
>トレンドなんかに惑わされない
住宅街としてのアイデンティティにこだわって、兵庫の六麓荘とか文京区の西片あるいは駒込6丁目のようにオフィス街にはならなかった地域と異なり、住宅街としてのアイデンティティは希薄なまま放送局に関連した映像制作や広告など関連会社のオフィス街として発展してきた歴史もまた、あるわけですよ。
番町のアイデンティティは閑静な住宅街であることでしょうか?私は違うと思います。たとえば六本木とか麻布十番のマンションの住人が突然、ここは閑静な住宅街だ、空を奪う六本木ヒルズを解体しろとか、キャバクラやクラブは出て行けとか言ったら笑われるんじゃないですか?
無機質なところが番町のアイデンティティではないですかね? 閑静な住宅街に価値を置く人は、他の町に住むでしょう。