- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...
市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。
公式URL:
[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42
法律の詳しい人に訊きたいんだが、町会長を訴える意義はどこにあるのだろうか?
門外漢には全く理解できないのだが。
町会が適正手続きをしていないとの主張では?
適正な手続きというもの自体が明確に成文化されて定められていれば、それに反しているかどうかという判断は成り立つと思うけれど、町会にそんな規則がある所の方が珍しい気がする。プレスリリースを読んでも何を争点にしたいのかわかりにくいし、そもそも違法行為があるのかどうかもよくわからない。そもそも訴状は受理されるのか?
>>1285 匿名さん
町会は同好会と一緒だからね。ご近所さんの親睦団体。
訴えて得られる利益は大きくないし。
以前知り合いのやっている同好会でも会の運営を巡って弁護士立てて内容証明を会長に送ってきた阿呆がいるが、相手にされなかったな。
法人格をもつ町会もあり、そのような町会はそれなりにガバナンスはしっかりしてる。少なくとも同好会ではない。
水道橋の宝生能楽堂の建替え計画に地元町会が猛反対していますけど、そこの町会は法人ですよ。
だから他所はどうでもいいんで、番町の場合はどうなんですか?話をそらさないでください。
なんか自民党の国会答弁みたいになってきたね(笑
>>1291 匿名さん
こうして、話しがどんどんずれて時間が稼げりゃ思うつぼ。正直スルーしたい。議論がどうでも良くなった所で訴え取り下げるんじゃないかな?町会もいい迷惑だと思う。
早く手続きや再開発を進めてもらいたいのですが、今はどこで止まっているのでしょうか?
>>1295 匿名さん
都権限の許認可も実質的には基礎自治体(この場合は区)の同意を得ないと進まない、それが実態と認識しています
逆に、都で止まってると仰るのは何故ですか?
背景や根拠をご教示願いたいです
>>1300 匿名さん
>都権限の許認可も実質的には基礎自治体(この場合は区)の同意を得ないと進まない
都で止まっているという表現と全く矛盾してない事を言っているのに何を言っているのやら...
だからどこで止まっているの?って聞いたんだが。
ああ言えばこう言うで揚げ足取りする技能に特化しすぎなんですよ、おたくら。
いずれにせよ賛成している人もたくさんいる計画なので、地元の同意を得るという点では、少数意見には配慮されるべきだと思うけど、多数意見に従うべきだ。
>>1303 匿名さん
全員賛成てのが理想なんだけど、現実は多少の妥協はあっても多数決で決まる。ただし、ここの地区の問題は少数派が採決をさせない戦略を取ってるところなんじゃないかな?
適正手続きがされないと行政訴訟になるだろうね。
そういう少数者の強硬な反対意見にどこまで寄せていくかというのは学会のシンポジウムでも検討課題としてのぼっているようだね。
コンプライアンスを軽視するのは危ういですよ
負けず嫌いなんだねえw
訴訟は正当な権利の行使だけれども、それを告げることによって相手を畏怖させるような場合には脅迫罪が成立するそうですよ。匂わすのもだいぶグレーかもしれませんね。
> 脅迫罪が成立するそうですよ。
そのソースは?
訴訟を提起したら脅迫罪というのはアナタにとっての常識ですかね
>>1313 匿名さん
>訴訟を提起したら脅迫罪
どうやらまともな読解力が期待できないようですね。
あなたのように、当事者ではなく原告適格性もないような人が訴える気も能力もないくせに訴訟をちらつかせて威嚇するのは違法ですよってことです。それとも当事者のくせにこんな場末で吠えているんですか?それはそれで名誉毀損にあたりませんかね。
ちなみに違法であることを指摘して注意するのは適法です。
私は訴えるつもりもないので、訴えるぞなんていう剣呑な言葉は使わないです。
こんな掲示板でも時間稼ぎしたい反対派が論点をずらしてるのですね。(笑)
(笑)とかwとか、品がないですねえ。
>>1304 評判気になるさん
再開発っていうのは街を根幹から変えることなんだから、80%以上の地権者の同意をとって進めるのが一般的な手続きだよ
逆に言えば80%以上の圧倒的多数に指示されている再開発だからこと行政も進める価値があると判断できるんじゃないのかな
マンションの総会議決じゃあるまいし、過半数の同意で再開発を進めるなんてありうるわけないでしょ
>>1319 匿名さん
その辺難しいところで、絶対反対の強硬派は少数派でも、最大のマジョリティは変えたら何かいいことありそうだけど、体力もないので疲れるからもう今のままでいいよっていうどちらでもいい中間層だったりするんだよね。マンションの理事会とあんまかわらん。
ここが80%以上の圧倒的多数に支持されている再開発でないのは明らか
>>1321 匿名さん
前回の都市計画審議会で潮目は変わったと思うよ
いかんせん、推進派の二番町町会長の「いつまでやっても平行線だから採決するしかない」との発言が命取りになった気がするな
>>1320 匿名さん
そういう意味では、日テレが社員総出で番町の住民宅を1件1件まわって同意書を集めれば賛成多数になる話でもあるんだよな
それを町会関係者や区議会議員に肩代わりさせるようなやり方をやってるから、直接的には当事者じゃない人たちが炎上する構図になっちゃってて、見てて痛々しいね
推進派の二番町町会長に賛成票は6票だったとか
>>1324 匿名さん
>番町の住民宅
その辺も微妙なところで、仕事で昼間働いているとか賃貸に住んでるとか区分所有とか土地持ちとか色々な人がいてみんな勝手な事を言っているからね。
多分昼間働いている人(ある意味法人の見解を代弁)、土地を持っている地主は将来を見据えて不動産価値を高める提言に理解を示すだろうけれど、賃貸や区分所有(都合が悪ければ引っ越したり転売すればいい人たち)はどこまで将来に責任を持った考えが持てるかなあ。
他の再開発の事例で、少数だけど強烈な反対者が出た場合どうしてたんだろうね。最後はやっぱり放置・無視って形になったんだろうか?
>>1329 匿名さん
マイ印象ですが、組設が区切りとなって(悪態つきつつ)出て行くことが多いですね
お父さんいいかげんにして!とお子さんに諭されるケースも多いように感じます
過去にしがみつくお父さんお母さん、未来志向の息子さん娘さん(+息子さんのお嫁さん)
どちらが正しいのか、どちらも正しいのか、どちらも正しくないのか、ぼくには分かりません