東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 麹町
  7. 麹町
  8. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-04 12:47:52
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

公式URL:

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

  1. 1041 ご近所さん

    >>1040 eマンションさん
    それぞれ別の人ですよ。反対派は良識のある方が多いので、結果として同じ口調に見えてしまうのでしょう。

  2. 1042 ご近所さん

    良識と言えば・・・学術会議法改正案を政府が提出断念したのは良かったと私は思っています。

  3. 1043 eマンションさん

    >>1035 ご近所さん

    おっしゃる通りです。好き放題していいなら法規制は不要です。
    賛成派の愚かな論理はもうたくさんです。
    乱開発賛成モンキーは歴史ある番町にふさわしくはありません、r港区にでも転居してください。

  4. 1044 マンコミュファンさん

    近くに屠殺場でも作ればいい。

  5. 1045 マンション検討中さん

    反対ねぇ、そもそもこれって参戦必要なんだっけ。
    そういうルール?

    東京都千代田区内の3カ所で計画されている再開発に関連し、近隣住民らの市民団体3団体が13日、高層ビル建設などに反対する共同声明を発表した。二番町、外神田、神田警察通りの3カ所の計画について、「地区計画」の変更案の撤回や合意形成の促進、イチョウ並木の保存などを樋口高顕区長に求めた。

    二番町の計画では、日本テレビホールディングスによる再開発のために建物の高さ制限を緩和する地区計画変更案の撤回を区に求めた。外神田地区で秋葉原駅近くに高層ビルを建てる計画では地域の合意形成を図る場を設けること、神田警察通りでイチョウの伐採の停止などをそれぞれ求めた。

    市民団体の関係者は13日に都内で記者会見し、今後も抗議活動などで連携していくと表明。千代田区は声明書を13日付で受理し、区役所内で共有したうえで要望書に準ずるものとして取り扱いを決めるとしている。

  6. 1046 匿名さん

    千代田区の住民が全てを決めようというのはいかがなものかね。
    千代田区は東京の中心であって、都民だけでなく日本国民の共有財産であって、一部の区民の私有財産ではないと思うのだが。

  7. 1047 匿名さん

    これがローカル都市であればそこの中の人同士で話し合えばいいと思うんだけど、区外から来ている人たちは90m案に大賛成なわけで、もともと千代田区に住んでいる人はとても少ない(バカ高くて一般人は住めない)、その少数者が圧倒的多数の都民や通勤圏内の東京圏に住む日本国民の意見を踏み躙るというのはちょっとどうかという気がするのだが。

  8. 1048 検討板ユーザーさん

    >>1046 匿名さん

    住民の意見が一番大きいとは思いますが、区の施設利用者の意見も反映されてしかるべきだと思いますよ。

  9. 1049 評判気になるさん

    居住している人とそうでない人は違うと思うが

  10. 1050 通りがかりさん

    番町住民だが、90メートル案に賛成だ。
    反対運動している人たちは、公益に反する活動をしていると心得よ。日テレ側も妥協してきた改善案を出していると思うぞ。
    地域住民にも恩恵あり、外部から訪れる人にもメリットが大きい。番町を年寄りにしか好まれない老化した地域として残すべきではない。

  11. 1051 匿名さん

    三木大雲(和尚)
    「“たつき諒”って名前には仏教的メッセージがあったんだなって思ってる。
    仏教で、“空(中)”、“空の思想(中観)”は有名ですよね。
    “空”、“空の思想”をやった方を“りゅーじゅ(龍樹)”っていうんですよ。
    “りゅーじゅ”って“りゅう(竜、龍)”に“き(樹)”。
    “竜樹(たつき)”なんです。
    一番最初に名前を見たとき宗教者へのメッセージかなって。
    それで、たつき諒先生のことを調べていったら令和7年(2025年)のことも仰ってますし。
    気になるのは2025年の次ですよね。
    3つのお経本があって“法華経”、“大集経”、“金光明経”に予言がずっと書かれてるんですけど・・・。
    今回、例えば疫病が流行しますね、・・・・・・そうすると太陽が2つ現れる説が一番有力。
    いつ起こるか?
    ペテロギウスという星が落ちかけてるんですよ。
    これ落ちると一週間ほど地球に太陽が2つの状態になる、爆発で。
    夜も昼間のように明るくなるそうです。
    私これじゃないかなってのが1つあって・・・最終的にずっと“三災七難”が続いて最後は人類は餓死して死ぬ。
    徐々に去年ぐらいから食べ物が減ってる。
    昆虫すら食べれられなくなる。
    昆虫を食べると病気になる。
    さらなる疫病が流行るので。
    もう昆虫すら食べれなくなって最後、人類は餓死して滅亡するんですけど。
    お経が素晴らしいのはこれの回避方法が書かれてる。
    それが“念”なんです。
    人の思いです。・・・・・・気、念を正していかなければ人類は餓死して滅びる」(2023年)

  12. 1052 匿名さん

    高層ビルの建設を巡り「日テレvsセレブ」の対
    立が 「番町の町並みを守る会」のメンバーは金持ちだらけ
    2023/2/13
    さらに驚くのは守る会のメンバーで、三菱商事元副社長の中原秀人氏(共同代表)や元駐米大使の柳井俊二氏、元駐仏大使の小倉和夫氏、元経団連会長の榊原定征氏(いずれも顧問)といったセレブがずらり。
    おかげで「日テレvsセレブ」という対立が世の注目を浴びることになる。





    . 4時間前
    セレブなんて言われているけど、実際は明治維新で大名が帰国して空き地になった屋敷跡に勝手に住み着いた輩の末裔がほとんど。
    セレブさんたちは高層マンションと呼ばれる長屋がぴったり。

    ***** pre3時間前
    セレブというか特権階級の方々ですね。

    図星を突いてみた 5時間前
    日本テレビかぁ
    24時間テレビで国民騙して大儲けしてるからな、資金力だけはある。
    しかし、テレビも衰退傾向だし、上手い騙して大儲けできた24時間テレビもそろそろ国民がインチキだと気付き始めたし、不動産収入に舵を切ったか。
    そりゃ予算に糸目を付けずに、最大限のものを建設したいところだろうな。
    でも、都心のオフィス空室率は右肩上がりで増加しているのに、将来性があるとはとても思えないんだが・・・

    ヤフコメは排便中の暇つぶし 4時間前
    これは…表向きは高層ビルの建設に反対しているように見えるが、日テレの再開発計画により地域住民とは無関係の有象無象が集まってくる事が嫌だ、というのが大方の反対派の本音では?

    negneg 1時間前
    新潮社の本社は日テレ本社と外堀通りを挟んで反対側の神楽坂駅前にあります
    周辺は矢来町と言ってここも超高級住宅街です
    この記事を読んで新潮社も建て直しを狙っているのかなあと勘繰ってしまいました

    過干渉の母親と無関心の父親から産まれて 3時間前
    昔、芦屋市六麓荘町で分譲地販売計画があった。
    しかし六麓荘町住民が反対し、芦屋市議会は六麓荘町の一軒あたりの最低土地面積を200㎡、高さも2~3階に制限する条例をスピード可決し、住宅販売計画は頓挫した。
    これは六麓荘町住民が多額の税金を一説には芦屋市住民税の半分を占めるとささやかれるほど納付しており、そのためか第2芦屋市議会の異名を持つ影響力と使ったのではないかと言われている。
    普段は影響力行使することは全くないが、この時は六麓荘町の問題だから動いたのではないか。

    ixg***** 1時間前
    三菱地所が番長のベルギー大使館と結託して大使館をオフィスビルにしたけど、超高層にはしなかった。
    因みにこの土地は元々岩崎弥太郎の娘婿の大正期の宰相加藤高明の屋敷跡、
    日テレは空襲で焼けた証券王山崎種二の屋敷あとだったかな?

    yok***** 4時間前
    首都圏の不動産は2年後に破綻するので、業界自体が必死、先行不安定だ。
    不動産破綻のあとは社会貢献または高齢化社会の改革のために今までの常識が逆転するだろう。

    yjt***** 5時間前
    そりゃ元から住んでいる人は反対するのが当たり前でしょう。
    低層規制があるからこそ土地としての価値や魅力もキープ出来る訳で、高層タワマンがバンバン立つようになってしまったら高級住居エリアとしての価値が激減してしまいますから。

  13. 1053 匿名さん

    >>1048 検討板ユーザーさん

    皇居がある千代田区、その中でも一番位のある番長
    そこに居住し、住民票を有する番長民はいわば準皇族と言える。日テレ社員みたいな田舎出の平民がその秩序を乱すなんぞ、おこがましいにも程がある。恥を知れ!!

  14. 1054 匿名さん

    >>1037
    >人の善意に対する「甘え」ということになります。

    「甘え」は心理学用語、精神医学用語です
    心理学と精神医学はデタラメ医学です
    無知丸出しの言葉遣いです

  15. 1055 匿名さん

    現在の天皇家は継体天皇から始まってます
    だから1500年ほどの歴史しか無いんです
    継体天皇以前とは別物です
    だから継体という言葉なんです
    継体天皇以前の人たちは隕石の墜落で滅びました
    隕石が落ちた場所は関西です

    日本人は35ほどの民族が集まる多民族国家、これが日本です

  16. 1056 マンコミュファンさん

    明日は投票日ですね。

  17. 1057 名無しさん

    セレブって醤油屋や元商社で金儲けした奴やインバウンドに高級時計売って儲けている奴で、こいつらが町を仕切っていると勘違いしてるのが番町か。番町に住む気もないし醤油はヤマサにする。

  18. 1058 匿名さん

    先日の守る会の勉強会も身内だけみたいでしたね。神田警察で暴行があったり、嘘のチラシを撒いたりやりすぎて、結局運動家の**がバレて一気に求心力失ったのでしょう。おまけに町会訴える暴挙。何事もほどほど、腹八分目といったとこでしょうか。もはや反対運動はやめて開発者に寄り添ってプライド保たれる事をおすすめしますよ。その方が町のために貢献と評価されますよ。

  19. 1059 評判気になるさん

    番町に住む気がない人が文句を言う筋合ではないと思うが

  20. 1060 通りがかりさん

    >>1058 匿名さん

    この前議員さんに直接聞いたら、住民投票したら圧倒的に賛成になっちゃってそれで走ってしまうので慎重に進めてるって言ってましたわ。

    本当か?それとも反対の声が大きすぎるだけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸