住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】
  • 掲示板
嫌みパンダ [更新日時] 2005-08-30 10:55:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド8】

  1. 101 匿名さん

    >>99
    メンテナンスフリー(本当にフリーなものなどないが)の部材を多用した注文住宅は
    建売よりも維持費は若干安いかもしれんが、当然定期的なメンテナンスは必要。
    また、高価な部材を使用しているのだから、当然イニシャルコストも高い。

    メンテナンスの際は、例えば外壁塗装ならば、塗装費よりも足場代の方が高い。
    要は人件費や養生、足場代等、絶対に安くならない費用がメンテナンス費用の中心なのだから、
    注文も建売もそんなに変わらんよ。

    分譲マンションの維持費はどうやったら安くなるの?
    新築時の管理修繕費はある程度相場があるし、
    築年数が経っていくなかで管理費修繕費が下がっていくマンションなんて見たことないのだが。
    さっぱり意味が分からん。

  2. 102 匿名さん

    おれもわからん。

  3. 103 匿名さん

    >>101
    30年限定で考えれば、地震や台風などの災害以外では、メンテナンスフリー(メンテナンス費用のかからない)
    外壁や屋根はあるよ。定番の陶器瓦&タイルか煉瓦ほどの金をかけなくても、ガルバより耐久性のあるジンカとかもあるし。
    ttp://www.deetrading.com/allmet/top.html
    注文住宅の場合、どこに比重置くかだよね。メンテコストが安いものを選ぶ人もいるだろうし、好みで選ぶ人もいる。

    俺は戸建て派だが、メンテ以外でも、マンションの管理費に相当するものはかかることがあるよ。
    例えば、ネット費用やセキュリティ費用などが管理費に含まれる場合、戸建てだと自分で払うことになる。
    うちの場合、月にCATV+ネットで約7000円、セコムで1万円かかってる。

    俺が思うに、やはり初期コストの違いから、戸建てを諦めてマンションという人も多い気がするな。
    たぶん、マンション居住者は、積極的マンション派と、妥協してマンション派がいると思う。
    戸建ての場合は、積極的戸建て派がほとんどだけど、妥協して郊外派や妥協してミニ戸派がいるんじゃないかな。
    俺の場合は、子供を育てるなら田舎の戸建て派だけど、妥協して23区内の賃貸マンションも借り続けているw

  4. 104 匿名さん

    現実的に、一戸建てが買える範囲。
    ttp://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h17s/s-buy.html

  5. 105 匿名さん

    >103
    うんうん、あたってますね。
    うちも今は育児期間なのでやや田舎(新宿まで20分・駅歩10分)の広めの戸建て、
    将来的には都心のマンションもありかなと思っています。

  6. 106 匿名さん

    戸建を諦めてマンションというのは微妙だなあ
    俺の場合は駅5分、小規模の最上階角に住んでいる
    今の住み心地を一戸建てで得るのは俺にとっては不可能に近い
    まあ1億近く出せばありなのだが、そんなに金持ちでも無いから妥協してると言えば言える

  7. 107 匿名さん

    それと俺は今のマンションに永住するつもりだよ
    老人になっても立って何とか歩ける間は自分のことは自分で出来るようにと考えて今のマンションにしたのだからね
    ぎりぎりまでは自宅で自力で暮らしたい
    これはたいていの老人が思うんじゃないかな
    俺の親も80を超えてるが駅前のマンションで一人で暮らしてる
    一緒に住もうと言っても自分のことが出来る間はここが良いと言い張るんだ
    確かに歩いて2分の所にでかい病院もあるし、デパートはあるし、まあ要するに何でもある
    車も自転車も乗れないが自分の足で歩いて暮らせている
    そういうのを見ているので、簡単に介護施設になどという発想には空虚なものを感じるね

  8. 108 匿名さん

    よぼよぼの老人が無理してマンションで一人暮らしなどという発想には空虚なものを感じるね

  9. 109 匿名さん

    近郊の30坪の戸建てを老後に更地にして処分すれば、
    老夫婦2人が住まうのに十分な60m2程度のマンションくらいなら、らくらく都心に買えるのですが。
    欲を言えばキリがないが、60m2もあれば普通の2LDKやゆったりの1LDKが可能だし、
    老夫婦2人の生活には問題なさそうだ。戸建てにはそういう選択肢もあることをお忘れなく。

  10. 110 匿名さん

    処分して住み替える、、、であと何年そこに元気で住めると思ってるのかな?5年かな、3年かな
    それとね、年を取って住み慣れたところを離れるってどういうことか分かってるのかなあ
    それと片割れをなくしたときにね、その思い出の詰まった家からなかなか出ることは出来ないんだよ

    >108
    老人といったってよぼよぼとは限らない
    ただ体調のすぐれないときもあるだろう
    5分の距離ならいけても、15分の距離は無理とかね
    周りが環境が良いと歩くのはなかなか大変だろ?
    元気>寝たきりの間には何段階もの状態があるということが想像できないのかなあ

  11. 111 匿名さん

    ついでに言うが、だからと言って戸建は駄目だとかそんな視野の狭いことを言うつもりは無いよ
    あくまでも俺はそう考えてマンションに住んでいる、べつに特別妥協や諦めたから住んでるのではない
    戸建てが良いと思う人はそれなりのライフプランがイメージできているのだろう
    それにケチをつけるつもりも無い
    そんだけ

  12. 112 匿名さん

    >>110
    >年を取って住み慣れたところを離れるってどういうことか分かってるのかなあ

    だからマンション永住の方が優れているの?
    全然意味がわからない。マンション優位の根拠になってないよ。

    それと、そういう選択肢もある、と書いてますが…。
    家を離れるのが嫌な人はそのまま住めばよいだけ。
    個々の問題だよね。選択肢が広いというのは良いことだと思うけどねぇ。
    自分の老後の時の心境なんて、老後になってみないと分からない訳だし。

    >5分の距離ならいけても、15分の距離は無理とかね

    また勝手に戸建ては徒歩15分と決めつけとるな。

    >周りが環境が良いと歩くのはなかなか大変だろ?

    道が広く歩道が整備されている道の方が老人にやさしい。

  13. 113 匿名さん

    まぁまぁ、戸建てにしろマンションにしろ、それなりに老人に優しい
    ところを選べば問題ないと思います。同じ予算で条件の悪いものを買
    う必要性はないので、自分の住みたい地域にあるどっちか自分に合っ
    たほうを選べばいいんでない?

    私は戸建てだけどいちおう将来住み替える余裕は残しつつ、なので
    そんなに危機感感じてない。性格的に配偶者に先立たれてもここに
    住み続けたいとは思わないかも。

  14. 114 匿名さん

    いま新築の家(戸建)がボロくなる頃は、70歳くらいになっているので
    土地を売って、郊外の介護設備を利用できる老人向けマンションあたりに
    住むんだろうなと漠然と考えています。

    戸建>都心のコンパクトマンションも魅力ですが、都心のマンションに
    住み替えるのは、老後の資金に余裕がないと難しいような・・・。
    結局数年住んだ後、弱ってきたり、配偶者に先立たれたりして
    介護施設等に入り直すとなったら改めて入所金?頭金?のようなものが
    必要になるでしょうし。

    配偶者に先立たれた場合ですが、相手との思い出だらけのところにいたら
    かえって立ち直れないと思うので、できる限りは引っ越したいです。
    自分の母親を見ていて実感しました。
    近所のどこを歩いていても、お店に入っても、家の中の何を見ても
    思い出してしまい、苦しいとのことです。

    ライフプランを立てていても、その通りになるかどうかは
    わからないんですけどね。

  15. 115 匿名さん

    年取ってからのほうが広い家がいるんだよな。

    それと、全国的に見れば、東京近郊の戸建てより、不便な戸建てで暮らしてる老人が大半なわけで、
    車が運転できる間は、そう不便でもないんだけどね。

  16. 116 匿名さん

    都心より都市近郊の方が 介護施設数多いですし 医療サービスもいいと思います。
    親戚でリウマチで通院してる人は病院の送迎サービスで通っていますからドア・ツー・ドアです。
    どちらかというと地方の方が高齢者には住みやすそうに感じますが。

    でも、生活にクルマが絶対必要地域はちょっとですね。田舎に帰って時速20キロ程度でよたよた走りの
    おじいちゃんのクルマ見るとそう思います。(あぶないからバスに乗ってくれ。でも日に2本しかないけど。)

    それから115さんその通りですよね。
    年取ると 家の中に介護設備の設置スペースが必要ですよね。寝室、階段、トイレ、お風呂場など設置に
    かなりのスペースとりそうですね。
    施設に入れちゃったり、または入れちゃったりは悲しいですね。体が不自由でも一緒にいてくれたら嬉しいですよね。

  17. 117 匿名さん

    でも東京近郊じゃなくって、ど田舎の戸建てなら、敷地も広そうで
    巡回介護の車が入りやすいし・・・うちの田舎の実家は祖父母が年
    取ってバリアフリー仕様にリフォームしたけど、田舎だから工賃も
    すごく安くついてよかったみたい。

    逆に東京だったら狭いからマンションとかのがいいかな〜

  18. 118 匿名さん

    超高層の一戸建てを考えている方に忠告したいと思います。
    あるhpで見たのですが超高層一戸建てには次の問題があるそうです。

    1 防災(火災や地震時の情報伝達や緊急避難への不安)
      阪神淡路大震災では、エレベーターが停止した際(仮に30階建ての一戸建て
     にエレベータをつけた場合です)の高齢者や身障者の階段昇降、水などの生活物
     資の運搬が極めて困難になった。(普段から階段なら不具合がないかもしれませ
     ん)
    2 心身への影響
      高層化に伴う外出機会の減少は、心身のストレスを増大させ、高血圧症や妊娠
     障害などの出現率を高めるという報告がある。
    3 子供の外出機会の減少・発達障害
      母子密着が過度になることによって幼児の生活習慣の自立が遅れる傾向にある
     ことも報告されている。
    4 コミュニティ形成
      高層化は、人々を単に地面から切り離すだけでなく、周辺環境にたいする関心
     を希薄なものにし、良好なコミュニティ形成のチャンスを奪うものである。

    よって超高層(30階建て等)の一戸建ては建てないほうが良いかもしれない。

  19. 119 匿名さん

    ちなみにうちはこのhpを見て30階以上の一戸建てはやめました。

  20. 120 匿名さん

    30階建ての戸建てなんてあったんだ!?@@;;
    知らなかった。。

  21. 121 匿名さん

    >120
    書き方が悪かったです。誤解があったみたいで・・・

    30階建ての戸建を30階以上の戸建に訂正します。すみません。

  22. 122 匿名さん

    うん?訂正の必要なかったですね・・・

  23. 123 匿名さん

    私もこのHPを見て29階建てを考えています。とかいませんかね

  24. 124 匿名さん

    にしてもびっくり。そんな背の高い戸建てって・・・
    30家族が住むってことですか??ってことはもうマンションと
    呼ぶほうがいいのでは?

  25. 125 匿名さん

    >>118
    マンションを暗に批判してるんだろうけど、そういう書き方はやめなよ。
    俺は戸建て派なんだけどさ、
    1は、免震マンションが機能することが福岡地震で証明されたので、
    免震なら問題ないだろう。
    2〜4は、そういう報告があるのは事実だが、これ戸建てでもいることなんだよな。
    俺たちの子供の頃とは社会環境が違う。
    俺らの頃は、道路も空き地も、人んちの庭も遊び場だった。
    子供の遊び声で、文句言う人などいなかった。
    サザエさんのカミナリさんみたいな親父はいたが、
    ある意味、その親父も最低限のルールを教えていたし、
    今の世間より許容度は大きかった。

    戸建ての前にマンションで暮らす奴が多くて、他人の騒音に神経質な奴が増えたな。
    それで、最近の子供は、外であまり遊ばない。遊ぶ場所もないし。
    道路で遊んでいれば文句言われるのも当然かもしれんが、
    自分の家で遊んでも五月蝿いとか文句言われることもある。

    2〜4は戸建てでも由々しき問題だよ。
    結局、ド田舎の敷地の広い戸建て以外は、戸建てもマンションもあまり変わらん。

  26. 126 嫌みパンダ

    >>118

    なんで一戸建て派の連中って、こうもアタマが弱いのだろうか?

  27. 127 匿名さん

    >>125
    建物の主要構造物が大丈夫なことは分かったけど、その反面、耐震壁じゃない壁が壊れたりとか、生活するうえで
    全部オッケーって訳じゃないことも同時に分かった。

    さらに、地震保険の降りる部分がマンションだと結構シビアだってことも。

  28. 128 匿名さん

    >>127
    それ耐震マンションの話だな。
    免震は被害受けてないよ。

  29. 129 匿名さん

    パンダは相変わらずどうしょうもねぇなあ。。

    中国にでも帰りなさいw

  30. 130 匿名さん

    また地震論議か…。

    揺れ方や地域によって被害の状況は一概には言えないよね。
    神戸、新潟、福岡で比較しても全然被害状況違う訳だし。

  31. 131 匿名さん

    一概に言えなくても参考にはなるでしょう

  32. 132 匿名さん

    参考?
    なら、戸建ての被害も出してくれ。

  33. 133 匿名さん

    在来軸組構法は地震に弱いらしい。
    老朽化を考慮したとしても崩れ過ぎみたいだね。
    それで最近は、合板やパネルを入れたり、金具を多用したりと、
    ツーバイフォーやプレハブ構法の長所を取り入れているが、
    付け焼刃でないの?
    最初から、ツーバイフォーで建てればいいことなのにね。
    でもツーバイフォーは、放っておくと老朽化が激しいらしいね。
    そういう現実、みんな知っているのかなぁ。。。
    老朽化のツーバイフォーは、在来軸組構法並に崩れるんでないの?
    特に、メンテナンスフリー状態は。
    宅地造成地(盛土)も危いらしいし。
    ttp://www.ohta-geo.co.jp/tech_rep/catalog/moridojiban.pdf

  34. 134 匿名さん

    >でもツーバイフォーは、放っておくと老朽化が激しいらしいね。
    アメリカの家のほうが日本より長くもつじゃん。
    気候が違うなんていうやつは、アメリカサイト行って調べてね。
    当たり前だが、狭い日本の鹿児島と北海道の差より、アメリカやカナダのほうが国内の気候の差が激しいよw
    三井のツーバイフォーの家が、30年経って、バタバタ倒れてるわけじゃないじゃん。

  35. 135 匿名さん

    神戸でマンションにヒビが・・・って言っているあたりで
    戸建はバタバタ倒れてたわけでしょ?
    戸建なんて地震が来たらあっという間だよ。
    愛するマイホームの下敷きなら死んでも本望?

  36. 136 匿名さん

    べつに家が旅する訳じゃないから、国内の別の地域との気候差なんて関係ない。
    その地域での年間の気候変化が問題。

  37. 137 匿名さん

    >136
    あほか、誰がそんなこと言ってんだ?
    くだらないレスするな。

  38. 138 匿名さん

    在来はすぐ崩れるとか、戸建ては地震がきたらあっという間だとか…
    大工や建築業界に対する冒涜だな。反論する価値もない。

  39. 139 匿名さん

    >>135
    有名な話だけど、公庫融資のついているツーバイの全壊はゼロ。
    マンションはゼロじゃなかっただろw
    ツーバイも、公庫基準じゃないのは倒れたのもあるけどな。

  40. 140 匿名さん

    ついでにいうと、在来も81年以降の家は、ほとんど倒れてない。

  41. 141 匿名さん

    新しい家や定期的なメンテナンス、有料でも修繕受けている間は大丈夫でしょう。
    しかし、戸建ては個人の裁量だから、メンテナンスや修繕をしないという選択もできる。
    いくら大工さんの腕が良くたって施主がダメにしてるんだから、しょうがないね。
    それに従来が崩れないというのなら、パネルや金具補強はいらないしね。

  42. 142 匿名さん

    構造用合板や金具を使わない在来なんて最近では稀だよね。
    だから今どきは、在来=壁工法と伝統の在来のハイブリッドと思ってていい。
    在来が崩れやすい、なんてデマを流さないように。
    古〜くてメンテナンスを怠った在来の被害状況だけで全てを語らないように。

  43. 143 匿名さん

    ところで、この前の震度5の地震程度でエレベータが止まって大変だったらしいねw
    震度7来たら、どうなるんだろう。プ

  44. 144 匿名さん

    >142
    だから壁工法の追加が必要なんでしょ。
    戸建ては安全だという誘導はいい加減にしたら。
    逆にして返す。
    新〜くてメンテナンスを行った戸建てだけで全てを語らないように。
    いつまでも新しいわけではなかろうに、メンテナンスしなければ持たないだろうに。

    >一概に言えなくても参考にはなるでしょう
    これも戸建て派のご意見。
    これはそのまま返す。

  45. 145 匿名さん

    戸建ては安全だよ。
    マンションよりはね。
    事実が証明してる。
    今時、築50年の古い戸建てを買うなら別だがな。

  46. 146 匿名さん

    143
    エレベータは、オフィスビルやデパートなどのもあるけどね。
    まぁ、会社にも行かず外出せず、ずっと家に居ればいいさ。

    145
    うん。リスクを無視してまでもそこまで仰るのなら文句はないよ。
    お幸せに。

  47. 147 匿名さん

    >>146

    住居は、水やエレベータが止まれば、水汲んで階段で上り下りなんぞ。
    分かってる?

  48. 148 匿名さん

    >147
    震度7で住めるならそれでいいんじゃないの?
    上下の水運びなら、戸建ては楽でしょうしね。
    ところで、どこから来た?
    どの道、こういう輩はスルーかなぁ。

  49. 149 匿名さん

    >>148

    水が使えないって、トイレも使えないんだよ。
    分かってる?

  50. 150 匿名さん

    地域一帯の電気・ガス・水道が止まった状態なら、別の所に仮住まいするのでは?
    これは戸建・マンション共に同じだと思うけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸