- 掲示板
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6387/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積80㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-07-17 12:59:00
まあ贅沢かどうかは、他人が決める事じゃないな
ランニングコストねえ。。
それも一概には言えないなあ
俺は(俺と俺の家族にとっての)住みやすく暮らしやすいということを最優先してマンションに住んでいる
>「犬うるさい」と男性刺殺 子供もはねる 島根
> 28日午前7時ごろ、島根県浜田市の自宅前の路上で、消防士、
> 石川秀治(いしかわ・ひではる)さん(36)と長男(10)が
> キャッチボールをしていたところ、近所の男が車で長男をはねた。
> さらに男は、車内に用意していた包丁を持ち出し、
> 駆け寄った石川さんの胸などを長男の目前で刺した。
> 石川さんは間もなく死亡した。
> 近所の人の110番で駆け付けた浜田署員が、
> 返り血を浴びて現場に立っていた男を殺人未遂の現行犯で逮捕。
> 同署は殺人容疑に切り替えて調べている。
> 長男は頭や胸などを打ち、軽いけが。
> 調べでは、男は石川さん宅と一軒挟んで隣に住む
> 自称自営業、三谷和夫(みたに・かずお)容疑者(53)。
>「(石川さんが飼っている)ハスキー犬の鳴き声がうるさかった」
> などと供述しているという。
一戸建ての方が「犬を外で飼っている」ことが多いため、こういったトラブル
が発生するケースが多そうだな(w
へぇ。じゃぁ嫌みパンダさんはマンションに住めばいいんじゃないの?
もうあなたの結論は出でるようだし。お好きにどうぞ。
↑
もちろん、ペット禁止のマンションをお勧めします^^
>214さん
年収1500万?すごいですね。それで4000万もローン!
資金的に十分な部類に入るのなら、キャッシュで払えば?
それに子供は住んでいる環境ではなく、親の育て方によるのですよ。
勘違いしないように!
ウチは犬は飼いません。
でも、パンダのほうがうるさそうだねw
>227さん
>資金的に十分な部類に入るのなら、キャッシュで払えば?
部分的な発言だけ捉えて誤解しないでくださいね。
もちろんもっと年収のある方もたくさんいらっしゃるので
しょうが、マンションか戸建かという問題を経済的な理由
で決定しなくてはならないほどではないという意味での、
「資金的には十分な部類」です。もっと贅沢したいならと
もかく、自分が望んでいる程度のささやかな暮らしには十
分な資金はあります。その上で、私は「お金があったら戸
建でしょ」っていう決め付けの意見に反対しただけです。
私は何が何でも戸建がいいとは思いません。マンションの
暮らしも楽でいいなと思います。ただ、子供をこういうふ
うな環境で育てたいという、それくらいの選択の自由は許
してくださいね。あくまで個人的趣味の問題ですから・・
当然異なる環境で育てている方を否定するつもりもありま
せん。
子供は環境ではなく育て方、それは十分承知です。同じ環
境で育てた兄弟でも子供によって違う運命をたどるのですし。
そのへん勘違いはしていないので御安心ください。
嫌みパンダさんへ
被害者の家族の事を思うと心が痛みますね。こういう悲しい事件が起きない事を願うばかりです。
それから、あまり褒められた書き込みではないと思います。
戸建にしろマンションにしろ、民間人は苦労の末に手に入れたり賃借しているのに
公務員、とくに国家公務員の宿舎の賃借料の安さといったら・・・。
世の中、不公平なことが多いように思える昨今です。
じゃあ、あなたも頑張って公務員目指してみましょう!!
>232さん
そんなことではないのです。
何でもすぐに茶化す人ってどこにでもいるものなのですね。
戸建だ、マンションだと議論している者が
公務員試験を受験できる年齢かどうかわからないの?
年齢制限があるんだよ。
すみません、まったくの冗談だったのですが・・・気を
悪くされてしまったようで。公務員試験は33歳までなら
確か大丈夫だと思うのですが、もっと上の方なんでしょ
うか。
公務員というと何かと悪く言われがちですが、それなり
に努力して合格されてるわけだし、いちがいに不公平と
言うのもどうかと・・・不公平だなんだと不満を言うく
らいなら、自分だったら公務員目指してるかなと思って
発言しました。
私自身は市役所勤めとか性格的に無理(デスクワークと
かは退屈と感じて続かない)ですし、もっと難しい公務
員になるには脳が足りないので、割と謙虚に受け止めて
います。それくらいのメリットがないとやってられない
かもしれない仕事だってことです。
44歳です。
失礼しました・・・
age
何かあるとすぐ公務員を叩くのも関心しませんよね。
バブルの時期は公務員なんて見向きもされなかったのに・・・
逆に公務員を槍玉にあげているマスコミはもっといい待遇を受けていそう。
公務員の給料を頑張って公表しても自分達の給料は公表せず。
マスコミに踊らされないように・・・
まぁ、マスコミはスポンサーのお金ですから。
公務員は何をやるにしても税金から、一部湯水のような使われ方は頂けない。
高級住宅地の広い官舎(戸建て)にたった数万で住んでたりね。
相場との差額は給料だという見方もあるし、こうなれば苦労してるのとは別問題だよ。
こういう戸建てなら、当然文句はないね。