- 掲示板
450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/
[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00
450レスの上限を超えて白熱するガチンコ談義。
さあ、第3ラウンドです。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6391/
[スレ作成日時]2004-11-13 23:52:00
戸建ての方がマンションより望ましいのは当然のことです。
しかしながら都心ではまともな戸建ては買えませんし、郊外の戸建て
と比較すれば都心マンションの利点は沢山あるのです。
6000万ぽっちじゃ新浦安がいいとこだよ。
子供が生まれて、週末は子供のモノやら食料品やら、大量の買い物を
しないといけない。
大量の買い物を家に入れるのに、家とクルマを何往復もする必要がある。
で、駐車場が家の敷地内にある戸建てのありがたみを痛感。
玄関と駐車場が遠く離れているマンションなんか買わなくて良かったと
つくづく思う。
この一点だけで、戸建てにした価値があったと思っている。
マンションだったら買い物一つも億劫になるところだった。
駐車場に関しては戸建ての方が圧倒的にいい。それは確かだよ。うちもマンションから戸建てに
引っ越してそれを実感してる。小さい子供のいる生活では、家と駐車場は近ければ近いほどいい。
でも、そういうメリットを十二分に認識した上で、ウチは今度マンションを買っちゃったけどね。
クルマは買出しのためだけじゃないだろ。
贅沢品でもあるまいし。
>玄関と駐車場が遠く離れているマンションなんか買わなくて良かったと
つくづく思う。
>この一点だけで、戸建てにした価値があったと思っている。
>マンションだったら買い物一つも億劫になるところだった。
週末買出しに車を必要な地域だったらそうでしょうね。コストコのようなところにレジャーで行くときもそうかもしれない。
大きな荷物や子どもを抱えて、機械式駐車場で・・だったらきついですね。
幸いなことに、うちは367さんと同じで、クルマが不要な地域に住んでいます。
買い物は足りないものだけを料理中にでも買いに行けるほどです。
極端な話、子どもをおいたままでも買い物に行けるほどの近さにスーパーがあります。(そんなことはしませんが)
370ですが、クルマは週に1度、主人がゴルフの練習に行く時に使ったり、クルマでしか行けないラーメン屋に行きたいときだけしか使いませんね。
あとは、たまに行く温泉旅行やディズニーランドくらいかな。
本当はクルマ手放したいです。でも、主人のゴルフ打ちっぱなしやラウンドのときに、クルマないとかわいそうだし、主人孝行のつもりで高い駐車場代を払っています。
>区分所有物件で生活することと、独占所有物件で生活することに
>何か違いがあるのかい?区分:独占で豊かさに変化が生じるのかい?
前に質問があったようなので答えます。
住居に住みだすといろいろな問題が起きる。それらの改善のために
住居に対して改良・改築する必要があるとしよう。マンションのような
区分所有の場合、自由になるのは専有部分だけだ。しかも専有部分
でも床等は慎重な工事が必要となる。つまり住み心地の改善なのに
他人の許可や動向を常に気にする必要がある。そして共有部分に
関してはまず無理だろう。それに対して一戸建てはほとんどの場合
何でもできる。
このことをマンション派は対したことないと言うかもしれないがそれは
最初からあきらめるからだ。一戸建て住民は躊躇無くやってしまう。
つまりマンション住民は住み心地に関して改良できずガマンを強いられる
ことになる。対して一戸建て住民は常に改良して住み心地をよくしていける。
ガマンするのとすばやく改良していけることの違いは大きいよ。
そしてこの独断でできるできないの最大の違いは建替え時だよね。
全住民の建替えの同意を取り付けるのは困難というより不可能に
近い。つまりマンションというのは30年後40年後には必ず揉める
火種をかかえた住居ということ。
あなたたちさ、6000万がミニ戸っていうが、ミニ戸だって
床面積が90㎡〜100㎡はあるんだよ。
あなたたちのマンションの専有面積はどのくらい?
しかし世間を知らない人たちだこと。
68平米3LDKです。マンションだと普通ですよね。
貧乏臭いですか?
ひょいと覗くと必ず8がいるなぁ(笑
>マンション住民は住み心地に関して改良できずガマンを強いられる
>対して一戸建て住民は常に改良して住み心地をよくしていける
どの程度の改善か?にもよる話だけど、でもそれは致命傷じゃないよね。
(致命傷じゃなくても、デメリットではあるよ)
購入の段階で、自分たちの生活スタイルに合う方を選んでるわけだから。
ベースデザインを購入して、自分たち流にアレンジしていくのが改善。
そこまで考えずに買うと、失敗も後悔も大きくなるかもしれないね。
極端に言えば、複数階構造とフラット構造のどちらの方が改善方法を
(生活者にとって)考えやすいかの違いでしかないと思うよ。
むしろ、考えることを放棄しちゃう人が転々と買い換えるわけで、
物件の問題よりも人間の問題なように思うんだけどな。
物件に合わせたライフスタイルを考えるのか、ライフスタイルに合わせて
物件を選ぶのかで、違ってきませんか?
>独断でできるできないの最大の違いは建替え時だよね。
建替えとリフォームを勘違いされてませんか?
この話はリフォームということだよね?
もちろん、戸建ての方が有利ですよ。家族構成などでリフォームや増築を
その都度考えてるのであれば、戸建てでなければNGです。
マンションを購入する場合、やはりある程度ライフプランはシビアに考えなければ
厳しいことになるかもしれませんね。
ま、現実的に改善の為に都度リフォームをするような家庭はないでしょう。
微小な改善であれば、マンションでも可能ですよ。
>あなたたちのマンションの専有面積はどのくらい?
確かに、よっぽどのことがなければ、マンションの方が小さいな(笑
逆に、広い専有面積が重要なんであれば、実際にはマンションより小さい
戸建ても売ってるけど、あれを購入するのは愚行ということなのかな?(笑
まぁ、ミニ戸と呼ばれる物件も、階段分の述べ床を減算したら
-5㎡くらいにはなるから、マンションとあんまり変わらないかもしれないけど。
ちなみにウチは内法で90㎡以上ありますが。
>>372=8
> ガマンするのとすばやく改良していけることの違いは大きいよ。
「マンションが我慢しなくちゃいけないような状態になったら」の話だよね?
まず、共有部分がそんな状態になってもそれほど気にならない。
専有部分がそんな状態になったら(8さんの例えで言うなら床等の工事が必要になったら)、
確かに周りの家庭に気を使うでしょう。
でもさ、一生に一度あるかないかだよね。
私は、それだけの為に他のメリットを押しつぶしてまで戸建にしたくはないなーと思います。
老朽化してるのはみんな同じだから理解も得られやすいでしょうし。
それに戸建だからといって、大がかりな工事をするときにご近所に気を使わなくていい
と言うわけでもないでしょ?
>>375
専有面積については一般には戸建ての方が広いもんねぇ。
それより広いマンションは、あんまり一般的じゃないかもね。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?place=%C5%EC%B5%FE&...
こんなのは本物のミニ戸なんだろうけど、例外だろうし。
>マンション派がミニ戸をバカにするのはおかしいと思うけど。
マンションだろうが、戸建だろうが、みんな一生けんめい働いて買われていると思います。
わがやもそうですから・・・。
よそさまが選ばれたお宅について、とやかく言う権利はないと思います。
8さんに聞かれたので答えますが、うちは100平米以上あります。
マンションの住みやすさは、広さだけでもないと思っています。
創意工夫された間取りに収納。ものが出ていない家が理想です。
友人が今注文住宅を建てています。120平米で狭いと言っていました。
ご家族は5人。とにかく、ものが出ていないように、収納計画を立てています。
遊びに行くのが楽しみです。
120平米で狭いけど・・と言っていたのは友人であって、私にはわかりません。
戸建とマンションとで違うのな?
マンションで120平米は広い方だと思います。
>>377-378
そりゃ最初は「ライフスタイルに合わせる」とか「リフォームは一生に一度」
とか思うがその通りに行かないのが人生だと思うが。
将来に対する「備え」の問題と思うが。
あと
>私は、それだけの為に他のメリットを押しつぶしてまで戸建に
>したくはないなーと思います。
私は反対に「住居を自由に増改築できる」というメリット以上のことを
マンションに見いだすことはできないけど。あなたが今のマンションに
何を見いだしているかわからんがそれは戸建てで実現できないこと?
そんなものはそんなにないと思うが。
それと
>老朽化してるのはみんな同じだから理解も得られやすいでしょうし。
マンションの末期の住民はそんなに金が無いよ。だから一時金を
出したくとも出せない。だから今建替えは大問題になってるのよ。
それと
>それに戸建だからといって、大がかりな工事をするときにご近所に気を使わなくていい
>と言うわけでもないでしょ?
もちろん気は使うだろうね。でもそれは騒音やらのことだけ。どのように
リフォームやら建替えするかは自由だよ。マンションはそうは行かない。
水周りやら梁やら窓やらはどうにもならない。さらにエントランスから
専有までの玄関、駐車場、駐輪場等もどうにもならない。
あと、マンションで大問題になっているものの1つに管理費・修繕費の
滞納世帯のことがある。所詮管理組合の規約なんて罰則規定は
ないし現実的に無いものは取れない。
区分所有は百害有って一利無しだよ。やめたほうがいい。