リニア工事の影響がどの程度あるのか不明なため
それがリスクとしてあると思うがそのことをちゃんと売主のさくら地所が伝えているのか疑問。
それによる土地の資産価値に全く影響がないとは
言い切れないと思う。
また、ラグジュアリー住宅と宣伝しているがラグラスよりも建売でラグジュアリーなものは他の建売でもあるので何を基準にしているのか。。
複数の不動産サイトで沢山の仲介会社が広告掲載しているのを見かける。よほど売りたいとの現れだと思うが、広告費にお金をかけ過ぎている?その広告費の費用は、買主側にマイナスなんだろうか?例えば、価格交渉に応じないなど。
いろんな仲介会社を使って広告掲載されているのを見かけるけど、アフターサービスがしっかりしているなどの購入後についての記載は見かけないけど、何かあった時のアフターはしっかりしている?大丈夫なんでしょうか?リニア工事に関する影響があった場合には、売主のさくら地所は補償等を見越して何か付帯サービスなど提供しているんだろうか・・
>>6 通りがかりさん
マンションコミュニティの横浜・神奈川の分譲マンションの物件スレに入っています。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638433/
ご確認ください。