住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】
  • 掲示板
嫌みパンダ [更新日時] 2005-09-10 20:09:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6386/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-08-18 00:29:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】

  1. 241 匿名さん

    239のような事例は可能性としてはありうる
    こういうことは交渉事だからその負担をどうするかなどということはケースバイケースになる
    だからと言って
    >結果としてマンションにすむと戸建てに援助することになりますね
    こんな**な結論を導き出すようなことして恥ずかしくないのかね?

    建物が建つことで影響が出る、、その保障をするというケースはいろいろあるだろう
    俺の知ってるマンションは、近くにでかい某携帯電話会社のビルが出来た関係で電波障害が出て全戸ケーブルテレビがその会社負担で見れるようになっている
    つまり239の論理で行くなら、その某携帯電話会社と契約してる限りずっとマンションを援助することになる

  2. 242 匿名さん

    >239さん
    他人に迷惑をかけておきながら、めぐんでやってるという見識は 同じ?マンション住民として
    なげかわしいです。

  3. 243 匿名さん

    >最近のマンションの構造はとても優れています。
    >上下階、左右の部屋からの騒音・振動等は皆無です。

    こういうデマ流すのやめなさい。

  4. 244 匿名さん

    243は粗悪なマンションにしか住んだことがないのか、住人の質がわるかったのでは・・?
    うちもほとんど騒音はありませんよ。住んでいる住人の質にもよるのでしょうけど。
    マンションといっても賃貸ではなくもちろん分譲マンションです。

  5. 245 匿名さん

    たまたま見て気になりましたが、243さん

    いろいろなマンションがあるし、
    本人が気が付いていなくても耳の悪い人もいるし、
    他の人の意見をデマと決め付けるのは、不当だと思います。

    私のマンションも、
    私は聞こえる音で生活に支障ありませんが、
    妹は上下の音も車の音もうるさくてとても寝られないと言います。

    引用元の方も 皆無 まで言うのもどうかとは思います。
      最近のマンションでは騒音・振動等は少なくなっているものが多いです。 とか
      知っている最近のマンションでは騒音・振動等は私には気になりません。
    くらいに言ってくれた方が正確だったのではないかと思いますが、
    多分、個人の実感の表明だったのではないでしょうか。

    元の文章が多少言いすぎでも、
    引用文に対してデマときめつけるもの言は感じが悪いです。
    しかも命令形で大人が子供の言動をしかっているような言い方に聞こえます。
    せめて
      すべての最近のマンションで騒音・振動等が皆無とはいえません。 とか
      最近のマンションでも多くは騒音・振動等が皆無とはいえません。
    とかにしておけば、反論として感じ悪くなく収まると思うのです。

    まあ、掲示板がバトルだから けんか腰でも良いといえなくもない?

    よそでもしばしば見かけますが、
    どうして掲示板の書き込みはこんなにきつい言い方になるのでしょうか。
    (別スレッドにしようかな?)

  6. 246 匿名さん

    >決まって「家族が出す音は気にならない」という主張します(w
    >バ力丸出しですね。

    どうして**丸出し?人間の感情として正直こういう部分(家族
    の音は気にならないが他人だと気になる傾向)がある以上、むげ
    に否定できないのでは・・?そもそもこういう攻撃的な書き方を
    するほうが**丸出しなのではないでしょうか。

    私が感じたのは、やはり戸建てのメリットはマンションに比べて
    通風・採光が4面から取りやすいということでしょうか。私はセカ
    ンドハウスとして都心部のマンション購入を考えていますが、悩む
    のは東南向きか南西向きかというところ・・・。もちろん3面採光
    のところもありますが、数多いとは言えない。しかも中住戸では
    南北しか窓がないとなりかねない。それで角部屋を考えるのですが、
    南西だと夏の午後暑くて、南東だと冬早くから暗くなる・・・こう
    いうジレンマに陥ってしまうわけです。その点戸建ての角地の場合、
    少なくとも全ての面に採光・通風が取れるというメリットがあって、
    その辺季節によって悩まなくてすみます。

    ちなみに我が家は北西角地で、道路に面した北西はもちろん、南は
    5m、東は2.5mほどあいているので、今の時期は南西窓をすべて
    閉めても十分すぎるほど明るく、その日の風向きによって開ける窓を
    調整できます。

    ただし、私は30年以上マンション暮らしの経験もありますので、マン
    ションの気楽さもよく分かり、疲れた日は都心から18分の電車&10分
    の自転車通勤ですら嫌だな〜と思うこともあります。あと、夜遅くな
    る日は何時まで飲んでも2メーターくらいで帰れていた都心生活の日々
    が懐かしくなることもあります・・・

  7. 247 匿名さん

    信じられない・・一都四県のうちのとある県で、
    住み替えでマンションからマンションへ移りました。
    両方とも新築での入居ですが、2軒目は大手デベで比較的富裕層向けの
    価格・仕立てになっている物件でしたが・・。
    造りも間取りもとても立派ですし、何より最上階角部屋なのですが
    恐らく下階のご家庭からか、ドドドドド!!という振動と
    「キキキキーー」というお行儀の悪い未就学児特有の悲鳴が毎日聞こえてきます・・。
    前回の物件の方が価格的にも普通のものでしたので、生活音等聞こえてきても
    許容範囲となおさら思えましたが・・。
    今思うと近くに小さいお子さんが住んでなかったからなのか・・・。

  8. 248 匿名さん

    また出てきた・・・

    「ドドドドド!!」
    「キキキキーー」

    おまえの下階ではドリル持ったサルでも飼ってんのか?

  9. 249 匿名さん

    >247
    粗悪なマンションでご愁傷様!!(自分で高級って言ってるところが見栄が聞いてて笑うね)
    おれも最上階角部屋だが他人の生活音なんて皆無、ぜんぜん聞こえない、気味が悪いほど静か
    かつて他人(他住居)の声、音すら着たことが無い、窓をあければ別だがね
    住んでいる階は2戸しかなく部屋同士が隣り合う事がない設計になっとるんで気に入って買ったわけよ
    富裕層向かなんだか知らないがブランドを信用して設計図面を勉強しないで買うからそうなる
    おれはそういった生活音が干渉しあわないマンションを選んで買った勝ち組

  10. 250 247

    >248
    いえ、人間の子供だと思います。
    また出てきた・・ってこういう悩みが多いんでしょうか・・?

    >249
    えぇ、本当にご愁傷様です、お言葉ありがとうございます。
    そんな・・高級だなんて申しておりませんよ、価格が比較的ファミリー向け
    とかではないという意味で書いただけです。
    うちも最上階フロアは6戸のみでその中でも同じく隣室とはほとんど重ならない
    間取りを選択しています。素人ながらこの程度はもちろん考えました。
    勝ち組みの249さんは下階には全く人は住んでいない間取りですか?
    ここの皆さんはマンションでの騒音被害を書き込みすると不快に感じる方が
    多いようですが、なぜそんなに怒るのでしょうか・・?
    真剣に疑問です。


  11. 251 価値を下げること言うな

    >>250
    集合住宅の一番の弱みだから。
    言われると頭に来るんじゃないの?

  12. 252 匿名さん

    >249
    頼むからもっと冷静に必要な事だけ書こうよ。
    だからいつも荒れるんだよ。

  13. 253 249

    >250 申し訳ないです!えらそうなこと言って気をつけます、
    勉強して買ったのならあなたも勝ち組ですよ(僕もね(^−^)にっこり )

    ...で下の階はひとは住んでないと言う質問ですが
    真下は子供二人(共に小学生)、ルーフバルコニー下はご年配、隣も4人家族
    でさらに質問ですが、本当に下の階の音など聞こえるのですか?
    少々悪ふざけで書いたがホントに他人の生活音なんて聞けないぞ
    ここで騒音、騒音って言ってるやつ築古マンションでは?
    あぁそうそう、一戸建ての騒音なんて最悪それはよく知ってる

  14. 254 247

    >253
    私は築古マンションでも一戸建てでもないです。
    昨年2004年の10月に竣工したマンションです。
    下の部屋の方のにぎやかな現場を、その場で間違い無く見たということは
    出来ませんが、例えば窓を開けていると下の方も開けているのか
    小さいお子さんの特有の甲高い奇声がかなりの大きさで聞こえてきます。
    (少し育て方が問題があるのかもしれない・・)
    それと連動してドドドと走っている音と振動が聞こえてくるのと、
    小さいお子さんというと下の家庭しか近くにはいないのでそう感じたまでです。
    他の住人の方の生活音などはほとんど感じません。
    すみませんが、私の感じ方の問題ですがどうしても253さんの文章を拝見しても
    なんだか悪意と言うかとげを感じてしまいます・・。
    これにて失礼致します。


  15. 255 匿名さん

    >254
    こんなとこで真面目に書いてると損するよ。
    253はあんたのことハナから見下してるんだよ。
    心底そう信じてるのか、わざとか知らんが253みたいなやつは
    「自分の体験が全て」だから自分が知らない事には一切聞く耳持たないし
    話しもマトモに聞けない未熟なやつだ。
    せっかくの場がもったいない。

  16. 256 匿名さん

    あぁ、なるほどね。
    一戸建てのことなんか一言も250は書いてないのに
    勝手に一人で反応して毒撒き散らかしてるもんね。
    こういうやつ大嫌い。

  17. 257 匿名さん

    うざーー。

  18. 258 匿名さん

    253惨めだな。
    最上階2戸って、ホントはスラム化してるんじゃねーのか?
    あんまり戸建に過剰反応するなよ。
    マンション派はお前みたいなレベル低い奴ばかりじゃないんだから。

  19. 259 匿名さん

    一戸建てよりもはるかに劣る中低層中住居組みの妬みははげしいな

    >258なんて笑わせるよ、まァ戯言だけ必死で貧乏マンションに住む民度が良くわかるよ

  20. 260 匿名さん

    >>255

    おまえなどさらに見下される対象だな

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸