住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】
  • 掲示板
嫌みパンダ [更新日時] 2005-09-10 20:09:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6386/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」(確定!!)ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2005-08-18 00:29:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド9】

  1. 222 匿名さん

    土地が20坪じゃないよな・・・

  2. 223 匿名さん

    壁一枚と言っても一戸建てのぺらんぺらんの壁とは違うのだがw
    それと絶対に欠点を認めないのは戸建派かと思われ
    その辺からはなんか零細工務店の臭いがぷんぷんする(気のせいかなw)

  3. 224 匿名さん

    >壁一枚と言っても一戸建てのぺらんぺらんの壁とは違うのだがw

    ば〜か。

  4. 225 匿名さん

    >>224
    もうちょっとマシな反論しましょうよ・・

  5. 226 匿名さん

    だよね・・・一戸建て派ってほんとレベル低い。

  6. 227 匿名さん

    マンション派はなんだかんだ細かく屁理屈たてて
    しょせん共同住宅なのを必死にとりつくろってる感じ。

  7. 228 匿名さん

    >>227
    ほらね・・これだもの。レベル低いって言われてもしょうがないよね。

  8. 229 匿名さん

    レベルの低い戸建て住人っておおかたこのような家の住んでる奴

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?place=%c5%ec%b5%fe&...
    http://www.toocx.com/kouji.file4/28.JPG

    これで一人前に一戸建てって言ってるんだろうな〜低

  9. 230 匿名さん

    マンション派って、しょせん共同住宅なのを
    必死にとりつくろうと細かい屁理屈ばっかりだね。

  10. 231 匿名さん

    >223
    >壁一枚と言っても一戸建てのぺらんぺらんの壁とは違うのだがw

    **か。そんなこと今時みんな分かりきってるやろ。
    防音やら壁厚やらさんざん謳ってるんだから。
    しっかりしていると言われている分譲でも、それでも上下両隣からの
    騒音トラブルがあったり一戸建てではしなくていいような気使ったり。
    **らし。

  11. 232 匿名さん

    >>230
    227と同じだよ書き込みの内容

  12. 233 匿名さん

    >>231
    ゴメン、戸建の壁がぺらんぺらんなのは、今時みんな分かりきってる事だったね。失敬!

  13. 234 匿名さん

    >>229
    民度の低い75㎡ファミマンと同レベルかと思いますがね。
    突き詰めて言えば、マンションだって都市生活の利便性追及して区分所有という形態になっているんでしょ。
    戸建だって田舎のような豪邸を都内で求めるのは厳しいのでは。
    それぞれ、住むところによって事情は異なるわけでね。

    ところで、今時の分譲マンションならちょっとやそっとの音は通らないんじゃないの?
    友人のところに遊びにいったら物凄く静かだったよ。

  14. 235 匿名さん

    同レベルではないだろw
    75平米マンションのほうが断然マシ。

  15. 236 匿名さん

    75㎡ファミマンで大満足。
    がんばれ、貧乏人どもw

  16. 237 匿名さん

    >戸建の壁がぺらんぺらん

    壁は厚ければ厚い方がいいのか?おれなら騒音が聞こえなくて、ある程度の断熱がされている程度で構わんね。
    ぶ厚いコンクリでも騒音に苦しまなくちゃいかんのは気の毒だな。

    >レベルの低い戸建て住人っておおかたこのような家の住んでる奴

    相手がミニ戸じゃないと困る理由でもあるのか?ミニ戸住人はこういう所では叩かれるから、
    あんまり書き込まないと思うぞ。

    >民度の低い75㎡ファミマンと同レベルかと思いますがね。

    マンションは80m2以下じゃろくにLDKも確保できだろ。LDK広くしたら2LDKだな。
    中住戸で3LDKだったら窓無しの部屋がひとつ出来ちゃうから、角部屋80m2以上が最低条件だよ。戸建てと比較するならな。

    30坪戸建て所有だが、80m2以下のマンションなら、迷わずミニ戸3階建て100m2を選ぶね。

    だいたい、コンパクトマンションとミニ戸の思想は限りなく近いと思うのだが…。
    高建ぺい率の地域の狭い土地にできるだけ広い延べ床を確保しようとしている訳だからな。


  17. 238 嫌みパンダ

    建物の構造上、騒音・振動でも、一戸建てはマンションに圧倒的に劣ります。
    (一般的に、木造とSRCとで比較すれば自明)

    こういう結論を出すと、一戸建て派は
    決まって「家族が出す音は気にならない」という主張します(w
    バ力丸出しですね。

    最近のマンションの構造はとても優れています。
    上下階、左右の部屋からの騒音・振動等は皆無です。

  18. 239 匿名さん

    周辺戸建ての住人は、マンション建設の影響でテレビの受信が困難になります。
    そのためマンションより無償提供でJ-COM等のケーブルテレビの視聴ができます。
    つまりマンション住民はそのマンションに住み続ける限り、隣接する戸建て住人のケーブルテレビ視聴経費を払っていくわけです(年間1万円ぐらいかな)
    逆に言いますと、戸建て住人がマンション住人にお金を支払うことは一生ありません。
    結果としてマンションにすむと戸建てに援助することになりますね。

  19. 240 匿名さん

    マンションに住んでいますが電波障害があるためケーブルテレビは無料で見れますよ。
    マンションにすむからといって援助するばかりではないようです。
    だいたいテレビが映らないからってお前のせいだって建設中のマンションにねじ込む事なんてあるんでしょうか?
    電波を届ける責任があるのはNHKですよ。
    NHKを見なくても受信料を取るのは電波設備を整えるという名目なのですから。
    文句を言うのであればNHKにでしょう。

  20. 241 匿名さん

    239のような事例は可能性としてはありうる
    こういうことは交渉事だからその負担をどうするかなどということはケースバイケースになる
    だからと言って
    >結果としてマンションにすむと戸建てに援助することになりますね
    こんな**な結論を導き出すようなことして恥ずかしくないのかね?

    建物が建つことで影響が出る、、その保障をするというケースはいろいろあるだろう
    俺の知ってるマンションは、近くにでかい某携帯電話会社のビルが出来た関係で電波障害が出て全戸ケーブルテレビがその会社負担で見れるようになっている
    つまり239の論理で行くなら、その某携帯電話会社と契約してる限りずっとマンションを援助することになる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸