ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。
住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50
結論
マウントとろうと言うなら自分の情報の公正性に責任を持つべき。
何か必死で言い訳しようとしてる人がおりますね。?(???)?
坪いる?
https://www.openenclose.com/aluminum-windows
https://lakewashingtonwindows.com/windows/aluminum-windows/#
アリゾナ州もOK
ワシントン州も使える。
24州で禁止って悪質なデマじゃね?
>>5514 口コミ知りたいさん
おくれてはいないよ。
ドイツでも無断熱の家たくさんあるって言ってたし。
でも新築に関してはドイツの方が法律の整備も含んで進んでるのかなとは思います。
今泉さんの動画で日本の暖房のエネルギー消費量をが少ないデータをだしてこれ見た人は暖房がたけてないのかと思うって言ってたけど別に思わねーよwって思った。
エアコンや暖房の性能や効率が凄いのかなとか日本はあったかいのかなとか家の性能が高いのかなとは思うかもしれないけどw
これもミスリードだと思う。
>>5513 匿名さん
なのでこの件はアルミサッシスレにうつるけど、ダクトレスの件も含めて海外のことを適当に語って誘導するのは許されざる行為。
このスレの上のほうでも今泉の誤った論理でダクトレスをやめた人がいただろ。
カナダのR2000がすごいとか言ってたあたりから嘘による辻褄合わせが始まったのかもな。
実際R2000はこけたし、アメリカのヒーロープログラムもこけたけど、日本にはそういう情報は来ないんだよ。
同じ140mmの柱にセルロースファイバーと
高性能グラスウールではどちらが暖かい家に
なりますか?値段はどちらが高いのでしょうか?
>今泉の誤った論理でダクトレスをやめた人がいただろ。
炭酸ガスを余分に吸わなくて良かったかも知れない。
PM2.5対応のフィルターの有る時代、屋内では無問題でないですか。
https://www.milgard.com/windows/aluminum-series
寒いカナダのアルミ窓屋さんはテキサスにも輸出します。
http://climateguardwindows.com/about/
シカゴは近代建築のメッカだからスリムなアルミサッシが欠かせない。
https://www.theglassguru.com/coloradosprings/window-types.php
コロラド州は雪の早い山の中。
あと8州がアルミ(クラッドじゃなくて)採用可能なら松尾が間違っていることになる。
>>5530 匿名さん
残り8州もみつけました。
必要なら使える証拠のリンクも貼ります。
検索していて不思議だったのはランダムな27州連続で使えることがすぐに判明したこと。
本当に24州が使用禁止ならこんなに簡単に見つかるのは宝くじ当てるより難しい。
つまり、最初からデマだったんだよ。
環境のためとはいえ誤報を流布するのは許されないと思う。
間違いはすぐ訂正すべきだね
次の展開を予想
「で、でもそれは間に絶縁材を入れているからアルミサッシとは呼ばないんですよ」
「じ、じ、実際の規制値には絶縁材挟まないといけないのだから禁止も同然」
「か、かかか環境の前には何事も許されるのだよ」
ちょっと耐震の情報でも気になることがあるんだが
構造塾の15
耐震等級は木造と鉄骨では比較できない
木造の耐震等級3が鉄骨の耐震等級1と同等の耐震性になると言う内容の動画
開始10分辺りからその話題になります
作者コメント
「木造住宅が大地震に耐え、住み続けることのできる性能として 耐震等級3があります 実はこの耐震性能は構造種別により基本の強さに違いがあるのです この分かりにくさを詳しく解説します」
この人達の専門が何かを考えましょう
YouTuber各氏このスレにも来てそう。
木造の耐震等級3でも許容応力度計算をしてるかしてないかで(して方が耐震性は高いがしなくても等級3はとれる)耐震性は変わるって佐藤さんは構造塾5で解説してる
だとすれば構造が違くても耐震等級で比較すれば良いなんて、簡単に言い切れるもんでも無いような
>>5544
誰も耐震等級1同士が同じ耐震性と言ってない。
設計すればぴったしの値にならないから当たり前。
国民の命を守るのは国の最低使命です、耐震等級は国が定めた値ですから正しいはずです、違っていれば改正しなければならない。
5548ですが、
国が定めた値ですから正しいはずです
↑
この一文を読んでそう思いました。
佐藤来てる?