住宅コロセウム「マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-09-14 12:55:00

すでにある「マンション派vs一戸建て派」のスレは、それぞれの貶し合いに
なってしまう傾向にありますので、ここでは純粋に、マンションか一戸建て、
自分達にとってどちらがいいか、皆さんのご意見を聞きながら<まじめに>
考えていきたいと思っています。そして皆さんそれぞれが、満足のいく購入
ができるように願っているスレにしたいです。よろしくお願いいたします。

うちは、ただ純粋に家を買おうと思い始めて、8ヶ月です。最初は、実家が
一戸建てという事も有り、ただ漠然と買うなら一戸建てと思い、探してきました。
でもなかなか希望物件にめぐり合わないうちに、なんで一戸建てにこだわって
いるのか、マンションはどうなのかと考えるようになりました。
最近の台風や地震などのニュースを見ると、またいろいろなことを考えてしまい
ます。
うちは主人は電車で都内に通勤、子供は小学生と幼稚園の子供がいます。
主人のことを考えると駅に近いのがいいと思い、子供のことを考えると静かな
環境の良いところがいいと思っています。

[スレ作成日時]2004-10-26 23:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ

  1. 482 匿名さん

    >>481
    480が説明しているのに改めて書く必要があるの?
    ま、わかりやすいけど。

  2. 483 匿名さん

    >478
    >一戸建てを毛嫌いしている人なんていましたっけ?自分には合わない、というスタンスで皆さん書いているだけだと思いますよ。

    そっか。よかったです

  3. 484 匿名さん

    474みたいのを、2chでは厨房といいます。中学生並みの知性しかない、という意味です。

  4. 485 いいかげんにせ〜よ!

    ここは2chじゃね〜んだよ!

  5. 486 匿名さん

    小まめな人は戸建でいいと思いますよ。

    私も主人も戸建で生まれ育ち、結婚後は23区内や地方都市など
    数箇所の社宅&マンション暮らしをしましたが、持ち家を取得するにあたって
    マンションを駅近のマンションを選択しました。
    理由はズバリ、「戸建面倒くさい!」
    掃除も上がったり下がったり面倒だし、玄関前や庭の手入れ、セキュリティ・・・
    建物のメンテナンスも自分でやらないといけないし、駅近を希望したら
    戸建ではあまりいい環境は望めないので。

    今は子供達がまだ小学生なので、駅近よりも広い公園なんかがあって、静かな環境の戸建がいいのかなと
    検討もしたんですが、結局あと数年で子供達も通学で電車を使うようになるし、
    塾通いや習い事に行くにも、ある程度の人通りがあって駅まで5分程度方が安心かなと
    結論出しました。また親達が、子供が独立した後の戸建をもてあましてるのも見てるし・・・

    もっとも、たまたま条件に合う出物(駅徒歩5分・1種低層住居専用地域・学区良・緑多し
    メインターミナル駅まで6分)とめぐり合ったので決めましたけど、そうでなければ
    まだ戸建の線も捨て切れなかったかもしれませんね。ココは条件が良かっただけに
    近隣で売り出されている建売りよりも高かった(涙)。

    私たちは住居を「消費物」と考えていて、資産とは考えていないので、土地を所有する
    戸建にあまり執着がないのかもしれません。現時点のことだけでなく、少し先の
    家族のあり方なんかも考慮して、決断されてはどうでしょう。あとは好みの問題で、
    どちらにも一長一短ありますからね。

  6. 487 匿名さん

    >486
    全く同意

  7. 488 匿名さん

    >私たちは住居を「消費物」と考えていて、資産とは考えていない

    同じく同感。その覚悟があれば、住宅購入しても何も問題なし。

  8. 489 匿名さん

    消費物だったら賃貸で充分ですよ。

  9. 490 匿名さん

    >>489
    そんな惨めな選択肢は無いですよ

  10. 491 匿名さん

    >>490
    賃貸は贅沢な選択肢でもある。
    490のような貧乏人には関係ないが。

  11. 492 匿名さん

    sage

  12. 493 匿名さん

    クルマをリースする人、買う人、レンタカーで済ます人、いろいろいるよね。
    マンションも同じ。

  13. 494 匿名さん

    自分のライフプランに合わせたファイナンシャルプランを選択すれば、どんな方法でも「正解」です。
    人の決定にとやかく言わないのが、大人の考え方。
    自分の選択に不満があるのですか?だから文句や批判をしたがるのでしょう。

  14. 495 匿名さん

    子供にとっては故郷、実家だからね・・・。
    賃貸じゃ駄目でしょ。

  15. 496 匿名さん

    転勤族は駄目なんですか>>495

  16. 497 匿名さん

    子供にとってよくないのは当然でしょう。

  17. 498 匿名さん

    私も親が転勤族だったから今でもトラウマになってる。
    転勤族は親失格・・・まで言ったら言い過ぎかな?
    引越しは無いに越したことなし。

  18. 499 匿名さん

    じゃぁ転勤族の子として育ったら人間失格ですか。

  19. 500 匿名さん

    転勤族になるくらいなら、旦那を単身赴任させた方がよいでしょうか。
    夫婦仲よりも育児を優先させるべきか悩みます。

  20. 501 匿名さん

    >498さん
    「転勤族は親失格・・・」は明らかに失言だと思われます。
    反発買うと思います・・・
    金融・保険・証券・商社・公務員etc世の中にいるたくさんの転勤族の方たちは
    なにも好き好んで転居を繰り返しているわけではないですからね。

    確かに転勤族の子供達はかわいそうな面があると思います。498さんもいやな思いを
    されたんでしょうね。でもウチも現在転勤族なので、親御さんの辛い気持ちもわかります。

    好んで賃貸暮らしを選んでいる方と買えるけどやむなく賃貸という方がいることもあるんです。
    今回たまたま地元近くに戻ったので、次の移動が発令される前にマンションを買いました。
    今後は単身赴任になるでしょうが、もし子供達がパパと一緒に行く!ということになったら、
    戸建よりマンションのほうが後の管理がしやすですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸