住宅コロセウム「マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-09-14 12:55:00

すでにある「マンション派vs一戸建て派」のスレは、それぞれの貶し合いに
なってしまう傾向にありますので、ここでは純粋に、マンションか一戸建て、
自分達にとってどちらがいいか、皆さんのご意見を聞きながら<まじめに>
考えていきたいと思っています。そして皆さんそれぞれが、満足のいく購入
ができるように願っているスレにしたいです。よろしくお願いいたします。

うちは、ただ純粋に家を買おうと思い始めて、8ヶ月です。最初は、実家が
一戸建てという事も有り、ただ漠然と買うなら一戸建てと思い、探してきました。
でもなかなか希望物件にめぐり合わないうちに、なんで一戸建てにこだわって
いるのか、マンションはどうなのかと考えるようになりました。
最近の台風や地震などのニュースを見ると、またいろいろなことを考えてしまい
ます。
うちは主人は電車で都内に通勤、子供は小学生と幼稚園の子供がいます。
主人のことを考えると駅に近いのがいいと思い、子供のことを考えると静かな
環境の良いところがいいと思っています。

[スレ作成日時]2004-10-26 23:39:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションか一戸建てか迷っている人のためのコミュニティ

  1. 422 匿名さん

    >>421
    なんか被害妄想はいってない?
    普通に読んだらマンションが一番いいにならない?

    あと、同じ立地なら普通マンションの方が安いでしょ。

  2. 423 匿名さん

    上で誰かが言ってたけど「同じ値段だったらどちらを選ぶか」を根底に話しませんか?
    スレタイにも沿っていると思いますし。

  3. 424 匿名さん

    同じ値段だったら駐車場代がかからない戸建だな

  4. 425 匿名さん

    駐車場を確保するための土地代はタダなのですか?

  5. 426 匿名さん

    >>423
    比較ということでは、不動産は同じものは2つとないんだし、
    値段なり床面積なり、何か縛りを入れないと収拾がつかない気がします。
    しかし、ほんとうは比較できないものを比較するから面白いような
    気もします。

    個人的には424と425のような漫才みたいなやりとりは好きです(笑)。

  6. 427 匿名さん

    戸建居住者は1階の部屋を使わざるを得ない。どうしても1階に住みたくないという人はマンション(1階以外)を選択することになるね。

  7. 428 匿名さん

    そうですねえ
    私は5〜6階に住みたかったので小規模マンションの最上階角を購入しました
    日当たり風通しも素晴らしく静かで快適ですよ
    広さは95㎡程度ですが家族4人で住むにはちょうど良いですし、
    いずれ夫婦二人になっても十分管理できます
    全てのスペースを有効に使えるので無駄も無いですし
    戸締りや掃除も楽です
    駅に近いのと同時に名所もあったりと立地はなかなか素晴らしいので
    アクティブに活動出来て毎日充実しています
    生活に必要なものはすぐ近くに揃っていますし、図書館なども近いので頻繁に利用しています
    イメージ的には家族全員が一堂に集まってほっとできるスペースがあり、それぞれの個室があり
    フットワークも軽やかに仕事に趣味にと動き回れる拠点ですね

  8. 429 匿名さん

    マンションの高層階だと子供の親ばなれがおそくなって活動的でない子に
    なりやすいって統計があるよね。

  9. 430 匿名さん

    >428さん

    うちは一戸建てですが同じような感じでとても気にいってます。
    100平米程度ですが3人だとこれくらいで十分。日当たり良好、
    風通しは抜群、家族数が少ないので間取りもあわせて部屋数を少
    なく、個室を広くとりました。

    駅にも近いので何かと便利で、毎日こんな幸せでいいのかな〜って
    思ってます。やっぱり自分の家っていいですね!!団欒では家族が
    集まって昼間はまたそれぞれに楽しめる、こんなイメージで暮らせ
    るなら、一戸建てでもマンションでもどっちでもいいと思います〜。

    4階建ての最上階に住んでたこともありますが、見晴らしはよく
    っていいですね!戸建にはさすがにそれはありませんが、かわりに
    庭木や草花が溢れる戸外での楽しみもあり、私はガーデニング大好
    きなので、いい趣味になってます(^^)


  10. 431 匿名さん

    >>429
    「親離れ」の定義と「おそい」の判断基準、「活動的」の定義が
    明確でないのでそんな統計は取りようがありません。
    マスメディアやあなた自身の解釈が入っていませんか?

  11. 432 匿名さん

    >425
    同じ値段だったらって、書いてあるでしょ。

    私の場合は、オーディオが趣味で、自分がある程度大きな音を出したいので、戸建てにしました。
    戸建ても隣家に気配りが必要なのは言うまでもありませんが、やはり戸建ての方が比較的気兼ね
    しなくてすみます。(マンションにも住んだ経験からです)
    特に深夜は、マンションでは音量を絞っても響くものですが、戸建てですと、音量を絞れば
    全く心配しなくて良いのが大きいです。
    ただ、いくら戸建てといっても、都心のように隣家との間隔が非常に狭いところですと、やはり
    配慮が必要になるので、音に関しては、戸建てのメリットはあまり無いように感じます。

  12. 433 匿名さん

    >>432
    田舎者は引っ込んでて下さい

  13. 434 匿名さん

    >>433
    そもそも、都市の中心部に住みたがるのこそ田舎者の特徴なんですが。

  14. 435 匿名さん

    >>434
    ならば都会で生まれ育った人間は何処に住めばいいのでしょうか?
    田舎に住めと?

  15. 436 匿名さん

    >>435
    君の育った田舎と違って都心部からいきなりたんぼの広がる景色に
    なる訳じゃないんだよ。

  16. 437 匿名さん

    >>436
    具体的にお願いします

  17. 438 匿名さん

    京王線国領駅徒歩10分
     マンション:専有80平米3LDK4200万円管理費1.5万駐車場1.2万 5Fで日当たり良好
     戸建:土地35坪建物30坪4800万円駐車場敷地内にあり 冬至前後の3ヶ月は1F日当たりよくない
    で比較してくり

  18. 439 匿名さん

    土地35坪の時点で既に落選。

  19. 440 匿名さん

    この掲示板は450で打ち止めですから、あと11発言で終わりだあ。ああ嬉しい!

  20. 441 匿名さん

    なんでうれしいの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸