東京23区の新築分譲マンション掲示板「西日暮里駅前地市街地再開発事業(事業協力者「野村不動産・三菱地所レジデンスJV」)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 西日暮里
  7. 西日暮里駅
  8. 西日暮里駅前地市街地再開発事業(事業協力者「野村不動産・三菱地所レジデンスJV」)
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-11 01:56:55

最高高さは180メートル程度、南側にイベントホールと商業、北側に住宅等が建つみたいですね。

2025年度の完成を目指しているとのこと。

西日暮里は山手線も地下鉄も舎人ライナーも通っていて便利な場所です。

日暮里に続き、西日暮里も大きく変わりそうです。

日暮里の再開発より魅力的な、エリアのイメージを変える再開発を希望しています。

■建設工業新聞
西日暮里駅前地区再開発(東京都荒川区)/総延べ最大16・2万平米に/準備組合
https://www.decn.co.jp/?p=90962

■建通新聞
西日暮里駅前再開発 16・5万㎡規模で21年度着工
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/171201500043.html

■東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
荒川区 西日暮里駅前市街地再開発事業 高さ170m~180m、延床面積約154,000㎡~162,000㎡を想定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/04/post-4793.html

[スレ作成日時]2018-09-10 11:28:40

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業口コミ掲示板・評判

  1. 851 検討版ユーザーさん

    >>846 地権者さん
    3棟足してやっと20店舗では集積じゃなくて分散ですよ。
    西日暮里は1棟でそれを軽々上回るので比べる事も出来ない位のレベル、失敗作の日暮里と比べてる段階で論拠が崩壊してますよ。
    どちらにせよ。西日暮里再開発が出来れば人は集まるのでご心配無く。

  2. 852 口コミ知りたいさん

    >>850 地権者さん

    完全に逃げの書き込みですね。だったら、最初からホールの話は書かなきゃいいのに。基本的に頭悪いですね。

  3. 853 匿名さん

    >>850 地権者さん

    は? コンサートホールというのはね、ターミナル駅近くにあるから集客できるのではないのだよ。そのコンサートホールで魅力的な公演を催すことで集客するのであって、立地=集客力という考え方は、何にも知らない人の当てずっぽうの書き込みだよ。もちろん地方の僻地のコンサートホールの中には厳しいところもあるが、西日暮里駅は腐っても山手線の駅だし、複数路線が乗り入れている。東急不動産はノウハウがあるから、採算見込めなければホールは建てないよ。

  4. 854 通りすがりさん

    >>850 地権者さん

    あなたは街づくりのこと、なんも分かっちゃいないね。本当に地権者なのかなー? コンサートに来る人は財布の紐がゆるく、お金をどんどん落としていくんだよ。自ずと飲食店は増えるという相乗効果が出てくる。再開発を手掛ける東急不動産は当然考えていると思うよ。いい加減、無知ならば黙れや。

  5. 855 地権者

    >>851 検討版ユーザーさん
    分散ではありません。約20店舗のうち、ほとんどがポートタワーとガーデンタワーの2~3階に集積されてます。
    あなたがファッション系と飲食店があれば良いみたいな事を言っていたので、それでしたら日暮里の再開発した商業施設でも十分楽しめるでしょうと言ったまでです。
    どこでも再開発すれば最初は新しさと物珍しさと話題性で人は集まるでしょう。しかし商業施設運営会社の目標集客数が何年も何十年も持続できるかは疑わしいですね。

  6. 856 地権者

    >>852 口コミ知りたいさん
    最初からホールの話は書かなければいいのにって・・・商業施設の他にホールも作るとか言ってるから自分は興味ないしそんな需要あるのか疑わしいと書いただけですが。
    何が気に食わないのか知りませんが八つ当たりはやめて下さいね。

  7. 857 地権者

    何の権利も無い部外者があれこれ好き勝手に書き込んでますが、権利のある私は現時点で立ち退くつもりは全くありませんのでお忘れなく。

  8. 858 マンコミュファンさん

    >>857 地権者さん
    夜中にお疲れで思考停止ですかね。皆、この街に暮らす権利、外からアクセスして利活用する権利もあるので、期待して意見してるはずです。

  9. 859 マンション検討中さん

    >>857 地権者さん

    こういう偏屈な地権者がいるから街の発展を阻害するんだよ。周辺住民にとっても、西日暮里の発展に期待を寄せている人たちにとっても、いい迷惑だよ。
    反対するのは自由だけど、じゃあ、あなたはどんな街にしたいと思ってるのか説明しなよ。代案なき反対は単なる馬鹿だよ。

  10. 860 名無しさん

    発展こそ正義みたいな価値観に毒されてるけど、今日と変わらない明日に心地良さを感じる人もいるし地権者なんで大抵そんなもんだろ

  11. 861 eマンションさん

    >>860 名無しさん

    そんな心地よさは現在の地権者が浸かっているだけであって、未来の人たちにとっては何ら価値もない。防災上も再開発は必要。

  12. 862 名無しさん

    >>857 地権者さん
    いるよねーこういう保守的思考の愉快な地権者さん
    街の発展を阻害する要因でしかないし、こういうのに交際費掛けないといけないなんてデベも大変だわ

  13. 863 名無しさん

    まぁそれが土地持ってる人の権利だからね
    権利のない人間が開発だの未来だの声高に叫んでも滑稽なだけ

  14. 864 通りがかりさん

    >>857 地権者

    成田空港はじめ反対派なんて街の公害の極みだよ。まあ、頑張ってください。憐れな地権者さん。

  15. 865 匿名さん

    >>863 名無しさん

    反対する人はどういう街にしたいの? 未来永劫、今のままでいいと思っているんだったら、それこそ滑稽だ。

  16. 866 匿名さん

    >>865 匿名さん

    地権者になったことないからわからないんだろうなぁ
    生まれ育った街並みが変わらないことに心地よさを感じるんだよ
    開発や発展が絶対的に素晴らしいという価値観をまず見直して他者への共感力を磨いた方が良い

  17. 867 通りがかりさん

    >>863 名無しさん
    地権者だからって独りよがりに権利振りかざして我儘言い続けても、行政入ってるこの規模の再開発だと、最後は公共性と法規的措置から強制立ち退きだけどね

    むしろその可能性すら考えずに否定的思考しかない地権者の方が滑稽だわ
    素直に参加すれば条件の良い権利床取れるのに、駄々こねてたら、あっという間に権利変換期限も終わっちゃって、下駄も色もない金額しか貰えずバイバイ

  18. 869 口コミ知りたいさん

    >>866 匿名さん

    どの口が言うかね。他者への共感力が欠けているのは、単に反対だけしている地権者じゃないかね。

  19. 870 eマンションさん

    >>866 匿名さん

    そういうのを幼児性の我が儘と言うんだよ。

  20. 871 通りがかりさん

    でも西日暮里には日本一の発展場があるから

  21. 872 名無しさん

    反対している地権者は、再開発への参加で権利床を得られるのは知っているのかな? まあ、そんな床は要らないのでしょうね。あと、どなたかが書いていましたが、公共性の高い再開発なので、反対しても最後は法的に立ち退きを余儀なくされます。反対しても再開発は粛々と進む訳です。

  22. 873 マンコミュファンさん

    >>866 匿名さん
    変わらないというのは現状維持だけじゃなくて、絶対的衰退、相対的衰退を含んでいることを理解した方がいいんじゃない?
    だから再開発否定は衰退を肯定してるとも言えるんだぞ

  23. 874 通りがかりさん

    >>868 通りがかりさん
    うん?自分はこれが初めて書き込みだけど、君は何と戦って熱くなってるの?

    地権者が我儘言うから、他の人が折角こういうことありますよ→そんなもん知らんって頭ごなしに否定して意地張ってても、結局損をするのは地権者だよってだけ

    だから別に地権者1人がワーワー言ったところで、それこそ意味ないから、ここに期待してる人が再開発をあれやこれや議論するのは全く間違っていないし、それを否定する人はむしろ再開発を何もわかっちゃいないね

  24. 876 マンション掲示板さん

    街が大変化!? 東急が「西日暮里」に進出へ「東京のランドマークにします」山手線見下ろす庭園も
    https://trafficnews.jp/post/128749

    最近の東急は富士見、牛込、十条、西日暮里といいオワコン化してる郊外の城南から脱出しようと必死だねw

  25. 877 口コミ知りたいさん

    そんなことよりみんなで地権者ごっこしようぜ!俺地権者大臣やるわw

  26. 878 マンション検討中さん

    >>876 マンション掲示板さん

    電鉄と不動産を一緒にしてる時点でアホ。

  27. 879 匿名さん

    >>875 通りがかりさん
    アンタうるさいわよ!
    どうせ再開発区画内だから消えてなくなる運命よ、アンタと同じでw

  28. 880 マンション掲示板さん

    段々とのりが2ちゃんねるになってないか…?

  29. 881 通りがかりさん

    >>872 名無しさん
    権利床って、地権者が負担なしで得ることができる、地権者組合が再開発の事業費を調達するために東急不動産に売却する部屋を除いた再開発マンションの部屋のこと?

  30. 882 地権者

    構ってもらえるからって地権者ごっこするやつどんどん増えて笑うわ

  31. 883 通りがかりさん

    西日暮里はテナントが入ってるフロアが何か暗くて入りたくならないんですよね。導線も微妙だし、、

    谷中地域の方は戸建てやアパートの建て替えが進んでますが、狭小住宅が増えるばかりで街並みの魅力がなくなるのも時間の問題ですよ。

    一気に再開発して建て替えれば良いものを、

  32. 884 地権者

    ネタにマジレス多くて***www

  33. 885 マンション比較中さん

    >>829 地権者さん
    今回は日暮里駅の反省を踏まえて商業施設を一棟にまとめていて、延床面積も段違いですよ。ララテラス南千住よりも規模が大きので、荒川区最大の商業施設になる予定です。

  34. 887 通りがかりさん

    あの辺りはよく通りますが、そもそもあの区画に代々伝わっているような由緒あるお家が見当たらないのですよね。

    明治終わり頃まで田畑だったようですし、土地持ちだったとしても歴史があるわけでもない場所ですけどね。

  35. 888 eマンションさん

    >>887 通りがかりさん
    確かに過去をどこ迄逆のぼって何でしょうね。江戸時代?明治(関東大震災で一度崩壊)、大正、昭和、第2次大戦で一度焼け野原ですしね。実は最近なんじゃ無いですかね。ただごねているだけの方で未來永劫、その土地にいられると思っている所が不思議ですね。間もなく70%の確率で首都直下地震、南海トラフ地震とか来ると言われているのに今の木造家屋密集だと火災で延焼するかも知れないですよ。

  36. 889 eマンションさん

    >>888 eマンションさん
    10年前ぐらいに知人から聞いた話ですが、戦後間もなく親が建てた家に同居していた息子が、親の老後の面倒をみた、先代の土地と家をオレが守ってきたとかで、親の死後も(法定相続/遺産分割せず)一人で占拠し、外で家のローンに苦労する兄弟からクレームになり、裁判の結果、時効が成立するでもなく、マンションの等価交換で区分所有や現金でそれぞれに応分のものを得たとのことです。仮に今回も地権者にかような相続問題があれば、今の状態に固執したがるでしょうね。

  37. 890 eマンションさん

    ↑親の死後30年ぐらい所有権移転登記もせず、占拠が続いた(公的な開発とは関係な)荒川区の別の土地・家の話です。念のため。

  38. 891 マンション比較中さん

    将来西日暮里駅の南東側も開発して、ラブホ街や古いビルを取り壊して欲しい

  39. 892 eマンションさん

    >>891 マンション比較中さん
    確かに、南側のラブホやキャバクラの看板は新たな商業棟や一部デッキからも丸見えで、今より子供達への影響も大きくイメージダウンでしょうね。いきなり壊すのは難しいとしても、何とか景観条例とかで看板広告を徹底的に規制して欲しいです。

  40. 893 地権者2号

    どんな手使ってもずっと居座ってやる。

  41. 894 検討板ユーザーさん

    >>893 地権者2号さん

    馬鹿にしてるのか? 

  42. 895 匿名さん

    >>892 eマンションさん

    そんなエリアが再開発エリアよりも近い場所に
    ファミリー誘致していた分譲があるんですよぉ…
    舎人ライナー挟んだ反対がラブホって言う立地でね…

  43. 896 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 897 地権者2号

    >>894 検討板ユーザーさん
    俺様の土地なんだよ!文句あんのか?

  45. 898 口コミ知りたいさん

    >>897 地権者2号さん

    あるよ!怒

  46. 899 地権者2号

    >>898 口コミ知りたいさん
    じゃあ俺様の土地をお前が6億円で買い取って、俺を黙らせてみろよ!

  47. 900 eマンションさん

    >>899 地権者2号さん

    WWW

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸