名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. シティタワー葵ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー葵口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    マンションコミュニティをメガ団地並みに感じたい人には大変オススメ

  2. 82 匿名さん

    理想は各階に24時間ゴミ出し可能なステーションが設置されるか、
    戸別にゴミを回収するサービスがついていれば便利だと思います。
    354戸の規模でゴミステーションが1箇所だと導線的にエレベーターが
    混雑してしまいませんか?

  3. 83 マンション検討中さん

    ゴミを回収するサービスは、個人的には避けたいところ、朝、共用廊下にゴミがあることを想像すると、住みたくなくなります。この物件は、違いますよね?

  4. 84 マンション検討中さん

    ごみ捨てルールを守っても守らなくても、エレベーターでの挨拶は欠かせませんね。
    階段で持って降りれば良いのでしょうが。

  5. 85 匿名さん

    エレベーターの中が生ごみ臭くなるのはいや。

  6. 86 周辺住民さん

    モデルルーム見ましたが、価格が強気すぎる、、、。
    4LDKの価格でしたが、提示された価格なら90平米以上はほしいなぁ

  7. 87 匿名さん

    でいくらなんですか?

  8. 88 匿名さん

    億 一歩手前

  9. 89 eマンションさん

    高いんでしょうね。住友不動産はいつもどおり長期販売体制。

  10. 90 マンコミュファンさん

    強気な価格設定だなぁ
    さぞや仕様が素晴らしいのかな?
    ってか消費税も上がるのに
    そんなに売れるのか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 91 匿名さん

    億一歩手前!?
    坪350万円くらいということですか。
    さすがに買う人は道楽ですね。

  13. 92 マンション検討中さん

    この投稿、仕様含め残念な物件という前フリにしか思えない

    長期販売にはなりそうですね

  14. 93 通りがかりさん

    プレティナと同じ3棟寄せ集めでタワーのスペシャル感が…。上から下まで同じ間取りで75平米だとやっぱり間口が狭く感じるし、エントランスやラウンジもこじんまりとしてる。これで坪単価320万くらいだとリニアバブルかと思ってしまう。

  15. 94 匿名さん

    所詮は長谷工施工ですよね。メガシティを背を高くしただけのような造りで価格は高額ではぼったくり物件では?

  16. 95 匿名さん

    近隣に住む者です。
    今の生活から環境が変わらないので、住友不動産が土地を仕入れた時から注目していました。
    かなり高額で仕入れてしまったという噂を聞いていたので、内容の割に高額な物件となりそうだなとは思っていましたが、100平米の部屋すらないんですね。そして坪350万。
    この場所は住むには不便もなく悪くないですが、そこまでプレミアム感があるかと問われると微妙な気がします。

  17. 96 マンション検討中さん

    本日現在で坪220以上は高値掴みの警戒レベルでは?

  18. 97 匿名さん

    公式ブログのモデルルームのバーチャル3Dが公開されていたので試してみました。
    マシンが重くなったりカーソル操作で思うように進めなかったりと
    マシンパワーによる部分が大きいものでしたが、
    実際に近いモデルルーム見学が疑似体験できて面白いですね。

  19. 98 匿名さん

    代官町のライオンズプレティナも当時としては驚く様な低仕様でしたからね。
    さすが長谷工という感じでした。

  20. 99 マンション検討中さん

    長谷工長谷工って言われてるけど建物の仕様は住友不動産が決めるのではないのですか?

  21. 100 匿名さん

    住友負動産による低仕様が一番の問題だね。

    ただ、大量の安い什器やワンパターンな間取が広く好まれたおかげで、長谷工仕様という言葉が便利になり、市民権を得たと思われます。

    住友負動産は最近長谷工仕様率が高いね。

  22. 101 検討板ユーザーさん

    間取りが狭すぎ。都心でもないのに。
    これは一年後叩き売りまちがいなし。

  23. 102 匿名さん

    >>101 検討板ユーザーさん

    同感です。三井不動産レジデンシャルも長谷工か矢作ばかりです。コストカット得意な施工会社使って利益率上げて結局は安普請の高い買い物をして損するのは購入者ですな。

  24. 103 匿名さん

    三菱も野村も長谷工が施工したマンションは低仕様なので、安く引き受ける代わりに仕様選定は任せろという契約なのでは?

  25. 104 購入経験者さん

    どうやら蓋を開けたら相当評判悪いですね。

  26. 105 匿名さん

    価格相応の内容じゃないからね

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    デュオヒルズ御器所
  28. 106 マンコミュファンさん

    そう。ケチった形、中身、質感、間取りで、最大の利益を上げよう感がしっかり伝わってくる。客もバカではない。

  29. 107 匿名さん

    メガシティそっくりなスケスケのテラスでどう見ても安っぽいね。そもそも高級マンションに長谷工の施工はないでしょう!

  30. 108 通りがかりさん

    残念ながら、当初のタワーから、メガの二段積みに舵を切ったのが、住友の名古屋への評価ということなんでしょうね。

  31. 109 通りがかりさん

    名古屋なんだからその程度でいいだろってのは理解できる。

  32. 110 匿名さん

    住友不動産なので、やっちまった感の箱詰め物件が増えているのは理解できる

  33. 111 マンション検討中さん

    住友のマンションと言えば、一昔前は重厚で高級な印象でしたが、すっかり変わってしまいましたね。どうしたんでしょう?名古屋だけですか?

  34. 112 匿名さん

    住友不動産は利益重視でメガメガと煽って長谷工に安く施工させて購入者に余分な金を払わせいませせんかね。

  35. 113 匿名さん

    メガ団地は、残念な感じが分かり易いモデルケースかも。

    少なくとも名古屋は、、と留めるべきでしょう。

  36. 114 匿名さん

    せっかく場所は良いので施工会社が長谷工なのが残念。

  37. 115 匿名さん

    場所は本当にいい。
    施工は、マンションは長谷工が一番実績あるんだから闇雲に否定するのは違うかと。
    スーパーゼネコンとかだと、マンションの所長は基本的に、デベの意向を聞かないプライドだけ高いダメ所長だからなー。特にS建設はそれで有名ですよね。
    長谷工お任せ企画マンションなら面白みのないマンションになるけど、ここはかなり独自性あるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    シエリア代官町
  39. 116 匿名さん

    他のタワマンより安くなってるし何の文句もないです。
    中古よりも安いと思う。プランもよかったし。
    ちなみにウチは葵小学校が近いのが決め手です。

  40. 117 匿名さん

    周辺タワマン
    間取り1LDK+Sから4LDK、
    専有面積58.87m2から88.68m2であれば、
    4200万円台から9800万円台のイメージ。

    ここ、長谷工施工によりお安いとのことであれば、
    間取り1LDK+Sから4LDK、
    専有面積58.87m2から88.68m2であれば、
    3200万円台から6900万円台のイメージ?
    いかがでしょうか?

  41. 118 匿名さん

    場所も良くないw

  42. 119 eマンションさん

    都心の良さもなく、郊外の良さもない。
    小学校の規模も小さい。

  43. 120 名無しさん

    個人的には長谷工というより、一概に住友負動産だから、普通のマンション仕様だと過密住宅になるのが必然と思うのですが?

  44. 121 匿名さん

    住友不動産長谷工の組み合わせでこの物件は一般仕様の詰め込みマンションです。踊らされて早まって購入していざ実際に住んでがっかりすると思うよ。

  45. 122 マンコミュファンさん

    みなさん(ほんの数名?)このマンションか、住友を敵視してる方ですか? 敵対心が凄くて引くわ。

  46. 123 匿名

    マンションギャラリー見てきました。
    東区葵 場所は最高クラスです。しかし・・
    タワーマンションとしては中クラスですが、最大級に気になるのが、
    あれだけの個数で、1Fにしかないゴミ置き場。
     住友不動産は利益追求型のマンションにしたいのかな。
    各フロアーにゴミステーションは作るべきものです。
    生活の必需項目でしょう。
    東区葵のマンションとしては、残念すぎる
    対象外になりました。

  47. 124 マンション比較中さん

    多少勉強してたらここがどうなのかわかるっしょ。
    特定の対象を敵視とか的外れすぎる

  48. 125 マンション検討中さん

    >>117 匿名さん
    はずれです。
    貴方が仰る周辺タワマンと同じ水準です

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    デュオヒルズ御器所
  50. 126 匿名さん

    すると、
    長谷工施工によりお安いとのことであれば、
    間取り1LDK+Sから4LDK、
    専有面積58.87m2から88.68m2であれば、
    2700万円台から5900万円台のイメージ?

  51. 127 匿名

    そんな値段なわけないがね。
    どこのド田舎のマンションだ。

  52. 128 eマンションさん

    >>126 匿名さん

    最強のコストダウン廉価マンションのプレサンスでもその価格では赤字だわ。

  53. 129 通りがかりさん

    ここの部屋ってちょっと狭すぎないですか??
    狭くてもタワーマンションに住んでますって見栄張りたい感じ?

  54. 130 名無しさん

    だねー。
    荒らされる掲示板のマンションは、他の業者に目の敵にされているマンションだから、むしろ興味出てきた。東山線5分以内のマンションは希少だし。
    興味のないマンションは業者も荒らさないわね。

  55. 131 匿名さん

    すみふって近隣物件板あらしまくるから報復されるだけ。

  56. 132 名無しさん

    130は128への返答。
    部屋はべつに狭くないと思うけど。129は何人で住むの??

  57. 133 名無しさん

    131
    よー言うわ W 
    ここの近隣物件べつに荒れてないわ
    あんたテキトーだね
    こんなとこ見てても事実は書かれてないから自分の目で確かめるわ

    さいなら。

  58. 134 匿名さん

    荒らしは業者か
    ヤな時代ですな

  59. 135 通りがかりさん

    すぐ業者とか言うけど本当に業者なんているの?
    こんなメリットのない掲示板業者なんて見ないだろ

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  61. 136 匿名さん

    パークハウスの営業のときは、誘導できるように毎日コメントしてたよ

    住友不動産も結構営業がスタンドプレーで動いているかと

    団地感は長谷工というより、住友不動産のコンセプトであり、利益を考えてのことなので、企業理念を否定するものでもないかな

  62. 137 匿名さん

    135さんは、ご自身は業者じゃないと主張されている、ということですね。

  63. 138 匿名さん

    東区でも泉じゃなくて葵で この設備と規模を考えて 高層階だとしてもMAX坪300万じゃないかなぁ? 実際はその金額以上だから 個人的には資産性を考えると どの部屋も1千万高いかなぁ?って 私は思いました。後 タワマンと言うけど 階数はタワマン基準の20階はあるが 高さが60メートル未満で ギリギリ タワマンって呼べるか?どうか?ぐらいなので 胸張ってタワマンと呼べるように 最低でも内廊下では あって欲しいかったと思いました。外廊下なんかにするから多くの方に団地と言われちゃうんですよ。ケチだけど見栄っ張りの名古屋人としては そこは凄く大事だと思いますよ。

  64. 139 マンコミュファンさん

    積水ハウスは池下、野村は納屋橋で、タワーの力で街を変えましたよね。住友が、このエリアでナンバーワンのマンションを目指したと言うなら、先の二つのタワー物件と同等以上のものを期待しちゃうと思いませんか。この立地、広さを活かして、ドーンとやって欲しかった。

  65. 140 匿名さん

    最高坪単価が300万円の場合、
    間取り1LDK+Sから4LDK、
    専有面積58.87m2から88.68m2であれば、
    4500万円台から8000万円台のイメージ。
    実際にはこれより1000万円高いとあれば、
    5500万円台から9000万円台のイメージ?

  66. 141 匿名さん

    >>140 匿名さん
    ほぼニア

  67. 142 匿名さん

    それ高層階の値段だね

  68. 143 通りがかりさん

    普通の値段ですな。低層階ならびびるけど。

  69. 144 名無しさん

    ここってゲストルーム以外にも何か施設ありましたっけ

  70. 145 匿名さん

    >>144 名無しさん
    以上です。



  71. 146 マンション検討中さん

    低層階は3ヶ月毎に、集客用のお披露目価格を持ってきますので、何度も抽選にチャレンジすれば当選して買える場合があります

    ただ、販売する期間はずっと安い金額が表示され続けるので、狙っている人はずっと買えなくて辛いかも

  72. 147 名無しさん

    パーティールームありますね
    ゲストは2部屋あるみたい

  73. 148 マンション検討中さん

    色んなご意見があるのは当然だと思いますが、ゴールデンウィークに見学に行ったら、随分賑わってました
    みんなが注目してるのは確かなんでしょうね

  74. 149 匿名さん

    ゲストルーム2つもあるのは珍しいですね。

  75. 150 マンション検討中さん

    ゲストルームって、ベッドやバスルームがあるんですよね??アメニティとかはどうなんだろう?

    あると便利だけど…維持管理とはどうなのかな。利用料はかかるんですか?

  76. 151 匿名さん

    ゲストルームはリネン代として利用料を取るのが一般的。

    最近のマンションって押し入れつきの和室がないのがほとんどだから、宿泊の来客の時あると便利。この規模だと2つはまあ、普通かな。

    評価できるのは宿泊だけのためのシンプルなつくりなこと。時々、ガラス張りの浴室とかラブホじゃないのなんてゲストルームがあったりする。

  77. 152 マンション検討中さん

    これだけの規模だと管理費とかは安いですか?

  78. 153 名無しさん

    管理費は、2016/7-12全国調査平均で181円/㎡

    名古屋圏にある良い感じのタワーマンションは、ペンシル型でも概ね平米200円を超えてるけど、ココはそういう建物ではないし、お部屋の数を凝縮してコスト改善を図っていそうなので、平米150円くらいになるのでは?

  79. 154 匿名さん

    コンシェルジュとかいるから、さすがにそんなに安くはないんでは?
    150円なら管理人も巡回でしかいないレベルになるよ

  80. 155 名無しさん

    住友不動産は戸数密度が最高クラスなのに、残念ながらこの建物の管理費は高いのですね。

  81. 156 マンション検討中さん

    みんな旅行に行って空いてるだろうと思い、ゴールデンウィーク初日に行きましたが、なかなかの盛況ぶりでした。モデルルームではこだわりの部分が聞けて、とても参考になりました。

  82. 157 マンション検討中さん

    こだわりの部分って、何でしたか?

  83. 158 匿名さん

    ベランダ前は全部の部屋が必ず出入りできるサッシになってるとか、開放的な工夫ありましたよ。

  84. 159 匿名さん

    >>156
    >>ゴールデンウィーク初日に行きましたが、なかなかの盛況ぶりでした。
    感想聞かせてほしいです。今年のゴールデンウィークは分散型だったようですよね。

    モデルルーム、どこか行きたいと思っていたんですが、スーパー銭湯、美容院、車のディーラーで点検を入れたら終わっちゃいました。
    10連休だから色々予定をこなせた人は多かったんじゃないでしょうか。

    158さんも同一人物でしょうか。
    どの部屋が人気とか言ってました??

  85. 160 匿名さん

    メガを2棟縦に繋げればあら不思議、ちょうど20階で世帯数もほぼ同じ

    ちょうど良い快適さですかね

  86. 161 名無しさん

    メガって何?

  87. 162 匿名さん

    巷で噂のメガ団地のことじゃないかな

    メガシティテラスともいうらしい

  88. 163 評判気になるさん

    ここ、団地感がすごいですが、検討している方はその点はあんまり気にならないのでしょうか?
    市営あおい荘も隣接してて、なお団地感が増します

  89. 164 通りがかりさん

    どの辺が団地感なんですか??
    逆に団地感出てないマンションってどれですか?

  90. 165 マンション検討中さん

    確かに個数多いから
    人と会う頻度は高く
    なるかなあ。
    共用部で会うのは
    苦手なタイプだから悩む。

  91. 166 匿名さん

    300戸越えタワー他に持ってますが、大して人に会わないですよ。あまり心配されなくても大丈夫ですよ。

  92. 167 匿名さん

    大阪の北浜で41階建て350戸の24階に住んでいた時は、
    視界を遮るものがあまりなく、建物内のすれ違いも無く、本当にお気楽でしたよ。

    この20階建ての354戸のタワーマンションは、どうなんでしょうか。

  93. 168 評判気になる

    >>164 通りがかりさん

    板状で何棟もぎゅうぎゅうに建つかんじが団地っぽいです
    タワーとかペンシルマンションはそんなかんじしませんが

  94. 169 匿名さん

    団地のイメージが私とは違うかも

    1面が10戸以上で、外廊下になっている光景が思い浮かぶかも
    きれいに箱詰めされていて、しっかりとした印象ですよ

    団地感とは、きっとそれぞれの胸の内にあるのかな?

  95. 170 マンション検討中さん

    団地感団地感って、何をもってそー言うんですか?布団がベランダにかかってたりパラボラアンテナが並んでたりとかですか?それって規模の大小関係なく民度によると思いますけど、、、

  96. 171 通りがかりさん

    確かに民度とか、
    建物の見た目って大事ですよねー。

    ここの民度は高そう。いい意味でも悪い意味でも。

  97. 172 名無しさん

    団地って、外観じゃなくて、民度だったんだw

  98. 173 通りがかりさん

    結局なんかマンションを貶したいから団地感とかテキトーに言ってるだけじゃんw
    それってただの嫉妬??

  99. 174 匿名さん

    この辺が団地感なんですか??

  100. 175 匿名さん

    朗報聞きました!
    南向き75㎡で眺めが問題ない階数の部屋で、6500万円台の部屋が案内できるようになったと!
    目の前建物で塞がってないですよねって念入りに確認しましたけど、大丈夫ですって断言してました。

  101. 176 匿名さん

    あ、東向きなら3LDKで高層階で五千万台もいけるらしいです。

  102. 177 検討板ユーザーさん

    必死な人が一人いて痛々しい。
    新栄だし、焦らず。

  103. 178 購入経験者さん

    >>175
    角部屋ですかね?

  104. 179 匿名さん

    >>178 購入経験者さん
    南向きで75㎡の角はありません。角は80㎡以上だけですよ。

  105. 180 職人さん

    >>179
    だとしたら相変わらず高いですね(汗)

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
NAGOYA the TOWER
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

[PR] 周辺の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸