名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. シティタワー葵ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー葵口コミ掲示板・評判

  1. 662 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    なかなか外から見えない場所だと思いますが、よく撮りましたね(笑)。
    モデルルーム見学の時に撮影した模型を確認してみると、透明なウォールはつけるようですね。
    まぁ、建物の配置から外部からは廊下が見えないと思いますので、外からの視線はそれほど気にする必要はないかもしれませんね。

    1. なかなか外から見えない場所だと思いますが...
  2. 663 マンション検討中さん

    >>662 匿名さん
    ありがとうございます。
    透明な壁がつく予定なのですね。

    この縦型の柵は安全面でも心配なのと、ひと昔前の賃貸マンションのように見えてしまいちょっとショックでした。
    透明な壁でも良いですが普通に壁を作ってもらえたら良かったなぁと思います。

  3. 664 マンション検討中さん

    まぁ、仮に内廊下にすると、24時間空調管理を考えると管理費がざっくり月1万円ぐらい上がるからここは外廊下で良かったのではないでしょうか。
    先日モデルルームで説明を受けましたが、ここの3LDKは管理費と修繕費合わせても激安の月/1.7万円程でしたのでやはり、通常のタワマン(3LDK)管理費+修繕費で3万円くらいかな・・よりははるかに安くなってました。
    あと、これから中にタワーパーキングがドンと入るから外からは見えないでしょうね。
    ある意味、タワーパーキングが重なる階数は内廊下風になって悪くないかもしれないですね。

  4. 665 マンション比較中さん

    写真ありがとうございます。

    それにしても団地感すげぇ。

  5. 666 検討板ユーザーさん

    >>663 マンション検討中さん
    透明な壁がここから付くの?付けるなら、先に付けそうな気がするが…

  6. 667 検討板ユーザーさん

    メーターボックスにカバー?がついたらもう少しマシになりそうと思うんですけど、どうですかね?

  7. 668 検討板ユーザーさん

    高級感ないと悲しいですね

  8. 669 購入経験者さん

    メガシティも上の画像みたいな感じだから、このままでは。
    でも別によくないか?こんな部分。外廊下タワーの内側って
    こんなもんだよ。いろいろ画像検索してみたら分かるよ。

  9. 670 マンション検討中さん

    売れてると他のマンション営業が頑張ってネガの書き込みをするが、それが逆に売れている証拠になってしまう。正直、ここは価格が安いので廊下がどうであろうと問題ないだろう。
    外廊下も部屋の風通しが内廊下よりも断然良いから悪い部分だけではないしね♪
    それにしてもここは住友なのに何故こんなに安いんだろうか。3LDKが5000万円切るなんて凄いけどね。

  10. 671 通りがかりさん

    東向き低層階の極狭3LDKが4,800万で、どこをどう評価したら安いという評価が出来るのか、さっぱりわからない。

  11. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ローレルアイ名古屋大須
  12. 672 検討板ユーザーさん

    >>669 購入経験者さん
    20階でこの廊下は危なくないか?隙間から物落ちたりしない?私は凄い危なく感じてしまう。

  13. 673 検討板ユーザーさん

    シティタワー品川のような外廊下ならありだが…

  14. 674 マンション検討中さん

    >>661 マンション検討中さん

    茶屋ヶ坂のメガシティも
    同じ仕様だったと思いますよ

    廊下が柵だから安くコストダウン
    できたんじゃないでしょうか?

    東区葵の立地を求めるか
    外観のリッチを求めるか
    意見が分かれそうですね

  15. 675 検討板ユーザーさん

    その通りで高層階の外廊下は風も雨も強いし、端的に怖かったです

  16. 676 匿名さん

    外廊下の縦格子なんて、たいしたコストダウンにならないでしょ。透明なウォールの方が安いぐらいじゃない?
    高層階で縦格子は怖いと思うけど、何で選んだんだろ…。

  17. 677 検討板ユーザーさん

    >>602 匿名さん
    葵小学校は昨年度時点でもすでに校舎が足りなくて増築したので一気に子供が増えるとなると学区外通学も可能性はあるかもしれません。トワイライトスクールはありますが、放課後しっかり面倒見てもらいたければ学童保育です。ですが、学童保育が葵小学校は1カ所しかなくパンパンで断られることもあります。

  18. 678 マンション検討中さん

    では、ここより安い新築タワーマンションはどこですか?流石にないでしょう。

  19. 679 評判気になるさん

    外廊下の格子が気になり、営業に以前質問しましたが、透明な壁を作るとは聞きませんでした。
    その方は、鉄格子にしたのは、中央に駐車場を建てると壁だと風通しが悪くなるため、とは言っていました。特に、西側の棟は駐車場が接近しており、開放感がなくなるとか…。
    後は、廊下は広めに作っているため、高所恐怖症でも大丈夫なのでは…と。
    実物を見ていないので何とも言えませんが、実際はどうなんでしょう?

  20. 680 マンション検討中さん

    >>676 匿名さん

    透明なウォールはガラス?プラスチック?なんでしょうか?
    知識ないため教えて下さい。

  21. 681 マンション検討中さん

    >>676 匿名さん
    鉄筋コンクリートと鉄の柵を比較して
    コストダウンと書きました。

    前に住んでた賃貸は鉄の柵で
    大雨時に床が酷い水浸しでよく滑ってました。
    また錆もあり外観よくなかったです

    賃貸ではよく見た鉄の柵で
    ここ最近の新築マンションでは見ないため
    賃貸同様の仕様にしてコストダウンと思いました。

  22. 682 マンション検討中さん

    設備面で色々と比較しておりましたが、この記事ですと外廊下の縦型の柵は最低ランクみたいですね。
    https://www.sumu-log.com/archives/16820/

    確かに外から丸見えで、見た目も安いっぽいかも。それと雨の日は廊下が濡れるのは間違いないと思います…

  23. 683 マンション検討中さん

    >>682 マンション検討中さん

    記事にあるスカスカの縦格子には笑いました。

    >>676 匿名さんの言われる
    たいしたコストダウンにならない縦格子を
    どうして採用したんでしょうかね?

  24. 684 匿名

    大したコストカットにはならないのになぜ格子にしたか、頑張って好意的な理由を推察してみます。

    写真に写ってるメーター類にカバーがされるのであれば、もしかしたらあえて見える作りにするために、格子にしてるのかもしれないと思いました。
    廊下側の壁面もバルコニー側の色と合わせた色で仕上げてありますし。
    完成した姿を見ないとなんとも言えませんけど。

    あと、透明ウォールは模型制作上の素材なだけで、実際の物件にははられないのではないかと思います。

  25. 685 検討板ユーザーさん

    雨降ったら、この外廊下は危ないね。
    まぁ、廊下の幅がどれくらいかにもよるけど。

    柵は大規模修繕のときにでも直した方がいいんじゃないかな?

  26. 686 匿名

    通気は良さそう

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 687 匿名さん

    掃除がしやすいですね。
    そもそも、この物件に関しては外部から外廊下が見えないので、外観は気にしなくても良いとか…。
    それでもモヤモヤする(笑)

  29. 688 匿名さん

    私の場合は物件を選ぶ時の判断材料には入らないけど、「えー、なんでー??」とはなる。

  30. 689 マンション検討中さん

    タワーパーキングの入出庫は何箇所あるんでしょうか?

    284台だと朝の通勤時に大行列しそうで怖い。
    土日の家族でお出かけも大行列しそう。

    あとは車の入庫と出庫のどちらが先かで
    揉めなきゃいいですけど。

  31. 690 匿名さん

    >>689 マンション検討中さん さん

    タワーパーキングは3つなので3箇所かと思います。
    284台といっても管理費算出で出した利用率は5割なのでそこまで多くはならないかもしれないですね。

    あと、この立地で通勤に車を使う人は少ない気がします。

  32. 691 匿名さん

    >690

    管理費の算出に使う想定稼働率はそれを割ると赤字になるので硬い数字を設定してる。

  33. 692 匿名さん

    すみふは数年売れ残る前提の販売から、想定稼働率高めに設定すると赤字確定。

  34. 693 マンション検討中さん

    >>691 匿名さん
    栄近辺は車使わないかもしれませんが
    豊田方面に勤務している人は車通勤してます。

    この近辺に住んでいる会社の同僚と
    取引先の人は車通勤でした。
    また2台持ちされてる家庭も多いと小学校ではよく耳にします。ここはどうなりますかね?

  35. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん

    営業さんは未入居分の駐車場も押さえて、その分はすみふが払うって言ってましたよ。

  36. 695 匿名さん

    >694

    それ、販売に使う分だけでしょ。騙されないようにしないと。

  37. 696 匿名さん

    >>695 匿名さん
    想定稼働率までの未入居分は払うという意味ですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  39. 697 匿名さん

    >696

    使ってない駐車場の利用料払ったら住民に対する利益供与になる。実際にそれやったら株主に突っ込まれる。

  40. 698 検討板ユーザーさん

    >>696 匿名さん

    管理費、修繕積立金なども未入居物件はすみふ持ちと聞いたけど、気になるようなら営業に聞いてみたら?
    掲示板は本当に聞いてもないのに憶測で言ってる人もいるから、自分で確かめるのが一番ですよ。

  41. 699 マンション検討中さん

    >>697 匿名さん
    いや、ディベロッパーも今後の購入者のために駐車場の権利を取得し、入居までは駐車場代を払い続けるんですよ。
    また、未入居者分の管理費の積み立てが赤字にならないように管理費もディベロッパーが払いますよ。

  42. 700 匿名さん

    管理費、修繕積立は区分所有法で所有者に支払い義務がある。未販売住戸の所有者は売主だから売主負担。違いが判るかな。

  43. 701 マンション検討中さん

    他社、営業のネガレスがかなり増えてきましたね。とても多いですね。
    それだけ、ここにお客さんをたくさん取られてるんだろう。
    人気物件の場合、この掲示板のレス数はかなりの数になる傾向があり、ここら名古屋でトップ3に入るレスの数。それにネガレスしてる他社営業は貢献してる事に気付かないのですかね。
    本当に微妙なマンションであれば、誰もこの掲示版に、書き込みしないでしょうに。

  44. 702 マンション検討中さん

    >>701
    検討してる人が多い物件だから様々な意見が出るのは仕方ないんじゃないかな。注目度が高いのは間違いないと思う。

    だからこそ少し前にあった外廊下の柵の話とか、設備面での比較とかは話題になってもおかしくないと思う。

    誰でもある程度の比較はするだろうし。
    こういうのも他社のネガとか言ったら褒める部分の会話しかできなくなっちゃうよ。

  45. 703 マンション検討中さん

    >>701 マンション検討中さん

    直近の書き込みが他社営業?
    そんなに無茶苦茶な書き込みはないと思いますよ
    的を得た内容だと思いますけどね。
    購入後もこのまま平和なスレになればいいですね、

    みなとアクスルや茶屋ヶ坂のメガシティのように戸数多いところはトラブルの書き込みをよく目にします。
    立地のいい場所なので常識ある方々に住んでもらいたいです

  46. 704 マンション比較中さん

    外廊下が縦格子???
    高層階、雨風大変?
    下見ると怖い?

  47. 705 匿名さん

    外廊下の黒い縦格子はシティテラス高岳、メガシティテラス、シティタワー丸の内も同様なので標準仕様でしょう。住友不動産はダーク調のデザインなので、コストダウンにもなるでしょうがデザインが理由だと思います。黒いコンクリートだと重すぎる。
    ここの外廊下は外部からは見えませんけど。

  48. 706 マンション検討中さん

    >>705
    最近の標準というか、コストダウンしていった結果、縦型スカスカの柵になっているだけでしょう。

    街中のマンションの外廊下を見ればこの仕様がいかに少ないかよく分かります。

    今は建築コストが高く、少し前に比べて設備にお金がかかってないのは仕方ないですが…
    https://wangantower.com/?p=14892
    この辺りも読めばよく分かります。

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ローレルコート久屋大通公園
  50. 707 検討板ユーザーさん

    ポーチあるの有難い
    ドア空ける時気をつけなくていいから

  51. 708 匿名さん

    >>706 マンション検討中さん
    縦格子からガラスウォールの外廊下にしたって、1戸あたり10万円も変わらないでしょうから、たいしたコストダウンにならないでしょ。プラウドのようにスロップシンクなくす方がよっぽどコストダウンになる。
    単純にコストダウンのみで考える方が短絡的な気がするけど。

  52. 709 検討板ユーザーさん

    プラウドがスロップシンク省いたのはすごいね…

  53. 710 購入経験者さん

    スロップシンク無しなら格子の方が
    まだいいなあ。

  54. 711 マンション検討中さん

    ここの建物メリットは
    ディスポーザー
    スロップシンク
    あと、梁が全く無い部屋の構造
    駐車場がたくさんある

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
MID WARD CITY

[PR] 周辺の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸