名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティタワー葵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 新栄町駅
  8. シティタワー葵ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 20:25:04

シティタワー葵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「新栄町」駅から徒歩4分
   名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.87平米~88.68平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/index.html


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-09 17:23:52

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー葵口コミ掲示板・評判

  1. 501 通りがかりさん

    経済は理屈通り動かない。不動産の将来的価値などに頭と時間を使える方は凄いね。

  2. 502 マンション検討中さん

    >>500 通りがかりさん
    このスレで立地が一部ネガティヴに書かれているように葵のエリアはまだそれほど評価が高まっていないと思います。
    シティタワー葵は、他の高級都心物件と比較すると1割以上安いので値下がりリスクは低いし、評価が高まる可能性もありますね。

    ただ、シティタワー葵は基本的に投資用ではなく、居住用物件なので投資的な立地で考えるよりも、利便性や住みやすさで決めれば良いと思います。

  3. 503 マンション検討中さん

    >>499 匿名さん

    泉一丁目であれば、2012年ごろにできたシティタワー名古屋久屋大通公園やプラウドタワー久屋大通を購入しておけば、リセールや投資で利益が見込めたけど、今の物件は高くなっているので投資に見合うリターンが得られにくいということですね。

  4. 504 マンション検討中さん

    SUUMOの間取りを見ると、同じ75㎡で3LDKと2LDK+Sがあります。
    間取りはほとんど変わらないように見えるのですが何が異なるのでしょうか。
    また、同じ階であっても価格は異なるのでしょうか。

  5. 505 マンション検討中さん

    >>504 マンション検討中さん

    サービスルームについては、以下のリンクに書かれています。
    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00044/
    実質はほとんど変わらないと思います。

    価格の違いについては分かりません。

  6. 506 匿名さん

    リンク先でサービスルームの概要を確認しましたが、
    居室の採光条件は部屋の床面積の1/7以上となり、窓の目の前に階段やエレベーターがあって影になるようであれば、その部分は有効面積にカウントできないとは知りませんでした。
    単純に窓がない部屋ではなく、窓があっても影になれば居室ではなくサービスルームになってしまうんですね。

  7. 507 マンション比較中さん

    バブルは弾けました
    株価は真っ逆さまに暴落中です
    不動産は流動性の関係上、数カ月遅れて値下がりが始まります
    お部屋選びはじっくり行きましょう

  8. 508 匿名さん

    >505

    お上が居室と認めない部屋。物置だね。

  9. 509 通りがかりさん

    大手中心にマンションの供給は絞っているので都心の実需物件はそれほど下がらないように思います。特に体力のあるディベロッパーは。

    投資用を手がけるプレサンスなどの物件は値下がりが大きくなる気がしますね。戸数も多いので。

  10. 510 匿名さん

    すみふは下げないよ。リーマンショックの時は10年がかりなんてのもあった。

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  12. 511 匿名さん

    在庫が嵩めば大手でも過去に値下げはしてる。地所とか。あと三井は家具や家電プレゼントといった実質値下げ。すでに供給を絞っているのでこれ以上絞れるか。運転資金としてある程度の収入が必要。さてどうでるか。売る方も買う方も、しばらくはお互い我慢比べ。

  13. 512 購入経験者さん

    ここは、そんな事で下がらんでしょう↑にもあるけど住友だし。元々売れてるのに。

  14. 513 マンコミュファンさん

    相場下がってんのに値下げしないなら買わないだけだよね

  15. 514 マンション検討中さん

    >>513 マンコミュファンさん

    私が買うならば値下げするような物件より値下げしない物件ですね。
    簡単に値下げする物件は中古になればもっと値下がりするでしょう。

  16. 515 マンコミュファンさん

    >>514
    あなたみたいな人が中古で大暴落するものを高値で買わされるんでしょうね。
    高値掴みした方が下落率高いですよ。ちゃんと勉強しましょうね。

    提示価格が適正価格と思ってる様じゃただのカモですよ

  17. 516 匿名さん

    >>515
    自説を否定されたからって他人に勉強しろとかカモとかすぐムキになるのはあきまへん

  18. 517 マンコミュファンさん

    ここは去年の一期販売開始時に値付け誤って、すぐに下げたけどね

  19. 518 マンション検討中さん

    >>515 マンコミュファンさん

    あなたみたいな方はプレサンスがお勧めですよ。

  20. 519 通りがかりさん

    >>515 マンコミュファンさん

    すみふの物件はディベの中でもっとも値下がり率が低いという記事を読んだことがありますよ。

  21. 520 買い替え検討中さん

    売れる所、売れてる所は強気のままでしょうし、プレサンスの中部屋とかは
    しんどくなるんでしょうか?益々、二極化が顕著になるんですかね。

  22. 521 マンション検討中さん

    >>520 買い替え検討中さん

    大手は供給を絞ってますがプレサンスは強気で供給してますよね。
    良い立地を高く買って中小の施工業者に安く作らせて投資用として販売する。大手の実需はそれほど落ちなくてもプレサンスなどの投資用は落ちるでしょうね。
    厳しくなればキャッシュが欲しいので値引きする。値引きが増えれば、購入を待ってしまうので売り出しても即売はなくなり、さらに厳しくなっていくと思います。

    値引きイメージの有無は二極化を進めるでしょうね。

  23. 522 マンション掲示板さん

    営業さん必死すぎでしょw
    すごい勢いで書き込んでるw

  24. 523 匿名さん

    >522

    すみふ物件はどこもこんなもの。他の板見ればわかる。

    そういうことする会社ってのも判断材料の一つ。

  25. 524 マンション検討中さん

    521ですが、
    私はすみふの営業ではないですよ。
    何を根拠に仰っているのですか?

  26. 525 匿名さん

    資料によると、ここの土地の取得は2017年2月。当時(2016年3月公表)の公示地価は近くの東区葵一丁目で53.5万円。2017年は60万円。
    昨日公表された地価は105万円。取得時期からはほぼ倍になっている。
    これからの物件はどうやっても高くなるだろうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    MID WARD CITY
  28. 526 購入経験者さん

    毎回、どのマンション板でも今買ったら高値掴みだと騒がれてますけど
    数年後は、あの時買っておけばよかったの後悔ばかりですよね。

  29. 527 マンション比較中さん

    >>519
    それはここ数年相場が上がり続けたからです。
    すみふは相場が上がる方に賭けるギャンブルに勝ったというだけです。

    >>524
    あなたは営業ではなく何も知らないただの素人ですね。

    >>526
    それはあなたが今に続く不動産バブルの時代しか経験していないせいです
    人口減で空き家急増見込なのにバブルが続くことに不自然さを感じたことはないですか?
    今その不自然さが是正されようとしています

  30. 528 匿名さん

    >>527 マンション比較中さん
    たしかに都内中心に価格が高騰していますが、バブルであると仰る根拠は何でしょうか?
    根拠なく価格が高騰する場合はバブルと思われますが、資材価格、人件費、地価が上がり、物件も全体では供給を絞り、地価の高い都心駅近物件に集中させている。
    共働き世帯が増え、ローン金利も低いので少々高くても購入意欲はあるので実需物件は一定の需要もあるので無理に下げる必要性も乏しい。

    過剰と思われる投資用ワンルームが是正されるのは分かりますが、都心の実需物件が下がる理由を教えてください。

  31. 529 匿名さん

    >528

    不動産価格って4割上がってる。資材価格、人件費、地価も上がってはいるけどそれほどではない。それらを理由に吊り上げたバブル。

  32. 530 マンション検討中さん

    この物件に関しては、それほど高くないですよね?
    栄や伏見のタワー物件はちょっと手が出ないですが…。

  33. 531 匿名さん

    ここが高くないって感覚がバブル(笑)。

  34. 532 マンション検討中さん

    >>531 匿名さん
    久屋大通のプラウドなどは1000万円以上高いですし、ここは一社のプラウドと同じぐらいの価格。
    いくらぐらいが妥当だと認識されているのですか?

  35. 533 匿名さん

    >>526 購入経験者さん
    それってここ数年だけの話ですよ
    ここ数年はバブルで買って住んで売るだけで利益が出てました。
    名古屋中心部なんて毎年1割ずつ値上がりしてたので買って貸さなくても利益が出る状態でした
    今回の件ですがReitは暴落してますし、投資需要は減ることは確実なので今後は値下がりはあっても値上がりはないかと

  36. 534 匿名さん

    >>528 匿名さん
    バブルかどうかはこの後わかるのでは?
    リーマンショック後の大規模緩和、異次元緩和と物件価格は右肩上がりだったので、今後も好景気が続くと思うなら買いだと思いますよ
    投資需要は引いてくのはほぼ確実ですし、実体経済の悪化で会社員のボーナスも下がり購買意欲自体下がって実需も減ると個人的には思ってますが、そう思わない人にはそうなんでしょう


  37. 535 名無しさん

    安過ぎる、こんなのすぐ買えちゃう

  38. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    プラウド池下高見
  39. 536 マンション検討中さん

    すみふだから、低層は値上げするパターンでしょ。
    完成後に実物見たら、かなり良いマンション。
    今の3Lの東中層あたりは安すぎ。5000万円切るとか中小デベロッパーと同じ価格。
    西向は逆に高めだけど。

  40. 537 匿名さん

    人にやさしい街づくりの推進に関する条例(愛知県条例)に適合したマンションだそうですが
    具体的にはどのような対応が取られていますか?
    愛知県が提唱する概要では施設のバリアフリー化だけでなく障害のある方への
    心配りのようなソフト面も重視しているように書かれています。

  41. 538 通りがかりさん

    >>537 匿名さん

    廊下が広いことや手摺りがあるなどは書かれていますが、ソフト面はわからないですね。
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/aoi/equipment04.html

  42. 539 マンション検討中さん

    住宅ローン減税の緩和が検討されていますね。
    年末までの入居条件が半年から一年ほど緩和されたら、この物件も対象になりそうです。
    実需物件には追い風。

  43. 540 匿名さん

    >539

    昨年の消費増税の時はローン減税延長があったから増税前の駆け込みもなく、増税後に購入があるかと思いきや9月からマンション販売が落ち込んだまま。ローン減税の期間延長しても効果ないと思うけど。

  44. 541 マンション検討中さん

    >>540 匿名さん

    マクロでの販売動向は分かりませんが、現在、実需としてマンション購入を検討している人の中では良いですよね。住宅ローン金利は下がり、住宅ローン減税が3年間延長。

  45. 542 匿名さん

    周辺を歩きましたが、マンションから1本南のファミリーマートの前の通りは綺麗ですね。
    新しく整備された街並みに感じます。
    この通りにカフェとかができてくると良いですね。

  46. 543 マンション検討中さん

    住宅ローン減税の適用緩和がほぼ決まりましたね!入居期限を1年延長。2021年末まで。
    https://www.jiji.com/amp/article?k=2020032800368&g=soc

    ここの物件も適用されそうで良かったですね。

  47. 544 マンション検討中さん

    >>542 匿名さん

    名古屋市の整備エリアになっています。
    この先が楽しみな場所です。

    http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000010282.html

  48. 545 買い替え検討中さん

    購入者ですが、そうだったんですね。
    昔、住んでた地域もこれを経験しましたが
    土地価格がすごい上がって儲かりましたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    デュオヒルズ千種
  50. 546 匿名さん

    >周辺を歩きましたが、マンションから1本南のファミリーマートの前の通りは綺麗ですね。
    >新しく整備された街並みに感じます。

    あざっす!

  51. 547 匿名さん

    >ここの物件も適用されそうで良かったですね。

    あざっす!

  52. 548 匿名さん

    >名古屋市の整備エリアになっています。
    >この先が楽しみな場所です。

    あざっす!
    バーでお会いしましょう!

  53. 549 評判気になるさん

    >>543 マンション検討中さん
    そもそも2020年末までに入居予定だった物件で、コロナ影響で入居遅れが発生する物件が対象となっているので、ここは適用されないのでは?

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_0000...

  54. 550 通りがかりさん

    >>549 評判気になるさん

    どう読んでも適用だと思いますが、、、

シティタワー葵
シティタワー葵
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市東区葵一丁目205番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩4分
価格:5,600万円~6,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.06m2~70.80m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 354戸
[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸