東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住
  7. 北千住駅
  8. 千住ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千住ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 46 坪単価比較中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  2. 47 マンション検討中さん

    坪400近いなら他探すよw まぁどうしても千住じゃないと駄目な人しか買わないだろうね。

  3. 48 マンション検討中さん

    5路線乗り入れって言っても。実質、使えるのは路線は、千代田線日比谷線だけ。。

  4. 49 マンション検討中さん

    東京・品川へは常磐も使えるが。

  5. 50 匿名さん

    路線全てアレ

  6. 51 匿名さん

    京成ー成田空港というのもある。

  7. 52 マンション検討中さん

    どうしても北千住じゃないとダメな人だけで200戸は軽く売れるでしょう
    地主、税理士、医師歯科医、二馬力地方公務員なとなど

  8. 53 匿名さん

    検討してる皆さん収入どんくらいなの?

  9. 54 匿名さん

    世帯年収1700万(1200・500)程度ですね。
    勤務先は東京と茅場町です。

  10. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん
    何故に北千住なの?

  11. 56 マンション検討中さん

    専業で1800です
    奥様の実家が埼玉〜千葉の沿線沿いで、勤務先が大丸有という方には待ってましたという物件ですよ
    池之端とかも検討しましたが生活に不便すぎて契約に至らずでした

  12. 57 匿名さん

    >>56 マンション検討中さん
    北千住が好きなの?

  13. 58 匿名さん

    うちの妻の実家も千葉の常磐線沿いなので、待望の駅近タワマンです。ここか金町の南口にできるタワマンの二択で考えています。
    ただ、世帯年収が1300万円で他の検討者より低所得なので、そもそも手が出ないかもしれません。皆さん、お金を持っているようで羨ましいです。

  14. 59 フサイチ

    金はある

  15. 60 匿名さん

    >>58 匿名さん
    私も同じ二択です。二馬力で1300万は厳しいかもしれないですね。


  16. 61 マンション検討中さん

    1700万ぐらいの世帯年収でここ買えるの?
    60.70平米あたりならいけるか

  17. 62 匿名さん

    金町と比較します?私ここしか見てないです
    同じ常磐線沿いではありますが駅力に差があり過ぎる気が…
    北千住見送ったら西日暮里待つしかないですね

  18. 63 匿名さん

    三河島駅北側再開発は?

  19. 64 匿名さん

    >>62 匿名さん
    子育てに北千住が相応しいかというところが悩みどころです。金町くらいか、候補物件ないものの亀有くらいが程よい感じがしております。

  20. 65 匿名さん

    生徒の質は北千住が一番マシだと思いますよ
    繁華街なので街は変な人ウロウロしてますが、それは渋谷も六本木も同じ話で
    金町〜亀有はこことは良くも悪くもかなり価格も違うでしょうから

  21. 66 マンション検討中さん

    ほんとに、そんな高いのか。アドーアでもビックリしてたのに。 早く価格でてこーい。

  22. 67 匿名さん

    パークホームズ北千住アドーアは平均坪330でしたが、89戸中の69戸が1期で即日完売、平均3.7倍、最高12倍でした。最近の三井物件では馬車道タワーと並ぶ超人気物件(ミスプライスとも言う)と言えるでしょう。

    あと1割高くても順調に売れたろうと思いますし、その後の1年で更に相場は上がってますので、タワーでより駅近で住環境も勝るこちらを、より強気な価格設定する地所レジが坪300万円台で売り出すとは全く思えないですね。坪400万円台中盤と予想します。

  23. 68 マンション検討中さん

    坪単価400万円ということは、70㎡の部屋が8,000万円以上するということです。この水準は東京都内でも他に多くはありません。東急東横線沿線を除けば、千代田区港区の主要駅近くの物件、中央区の一部、あとは広尾などの高級住宅街くらいでしょう。
    https://mansion-market.com/sapuri/2018_tokyu_assets/

  24. 69 匿名さん

    2018年8月販売の東京都区部新築マンションの平均坪単価は約400万円。
    だからここが400でもおかしくはないな。

  25. 70 マンション検討中さん

    >>68 マンション検討中さん

    おやおや、あまり足元のマンション相場にお詳しくない御様子
    分譲中の物件ですと東池袋や大井町のタワーが坪430万程度です
    三鷹になると450、千代田区港区では800〜1000という相場ですよ
    400では豊島区杉並区のペンシルマンションが買えるか買えないかではないですか

  26. 71 匿名さん

    北千住なんて200万円でも高い方だったのに、7年位前

  27. 72 匿名さん

    今は23区内だと坪200万円以下の場所は無いですから。ターミナル駅の北千住なら坪400万円でも違和感無いですね。
    下手に湾岸タワマン買うより、ここを買った方が資産価値は維持されると思います。

  28. 73 匿名さん

    情報が少なくて盛り上がらんなー

  29. 74 匿名さん

    いくらターミナル駅とは言え、足立区ですよ?ここ。
    坪400万なんて値付けしたら、パークシティ武蔵小山ザ タワー、ソライエ成増と並ぶトンデモ価格三兄弟になっちゃうよ。シャレにならん。

  30. 75 匿名さん

    >>73 さん
    まぁ結局高そうですけどね。350は下らないでしょう。
    街は変わらないのに地価はアホみたいに上がりますよね、笑

  31. 76 匿名さん

    アトラスタワー中古が270くらいでまだ高くないよね。現在売り出し中の物件が少ないけど。もっと上がってもいいんじゃないかな。

  32. 77 匿名さん

    本当に坪400だとしたら、武蔵小杉駅前より高いわけですね。

  33. 78 匿名さん

    足立区なんだよね

  34. 79 匿名さん

    どこも「○○○なのにこの価格」みたいに言う人ばかりだし、足立区ってだけの何とかの一つ覚えみたいなネガはいらんわ。
    将来評価が追いついてくるか、それでもやっぱり過大な価格なのかってだけでしょ。

  35. 80 マンション検討中さん

    ちょうど twitter に上がっていたので

    マンションマニア@mansionmania

    新築タワマンの坪単価

    ざっくりですが。

    晴海 340
    有明 340
    東池袋 430
    月島 430
    浜松町 450

    八王子 290
    国分寺 390
    三鷹 440

    海老名 260
    小杉 360
    大船 370

    幕張 210
    津田沼 270

    川口 290

  36. 81 匿名さん

    横浜郊外の大船が坪370万円なら、やはりここは坪400万円でも違和感は無いですね。
    足立区とはいえ、北千住は都内屈指のターミナル駅ですから。

  37. 82 匿名さん

    むしろ大船と三鷹の価格が異様な印象。他は、高いけどご時世から仕方ないかなって感じ。大船がこうだから〜ってのはやばい気がする。
    こうしてみると津田沼がバランスいい気がしてきたな。

  38. 83 匿名さん

    どう見ても大船は異常値だから、これをもってここが坪400万てのは論理が飛躍しすぎ。

    バカの一つ覚えとか言ってる人も上にいるけの、足立区はどう頑張っても足立区。北千住はその足立区の中で駅格があるのは事実だけど、いいとこ赤羽とどっこいレベルの坪350万じゃないと、そもそも足立区の購入ボリューム層が手を出せないもん。

  39. 84 匿名さん

    足立区の購入ボリューム層が手が出せるはずないでしょう
    足立区でぶっちぎりのno.1ランドマークタワーなんだから

  40. 85 匿名さん

    あんな不便な東雲の板マンであるプラウドシティが坪370万円でしょ。ここが坪400万円だったとしても現在の相場だと思ってしまうな。
    ここは足立区だけど、8割〜9割は他所からの流入になると思う。足立区民を相手にするようなマンションじゃない。

  41. 86 匿名さん

    殆どが茨城群馬方面からだろう

  42. 87 匿名さん

    お金持ちは多いんだけど、癖がありそう。

  43. 88 匿名さん

    歴史上足立区No.1のマンションだな。

    北関東のお医者さんのセカンドハウスによさげ。

  44. 89 匿名さん

    既得権益守りたい人と新興勢力作りたい人の戦い。
    湾岸の次は城北ですか。

  45. 90 匿名さん

    坪400なんてありえないわ

    坪450でしょう

    日比谷線千代田線半蔵門線、上野東京ラインで、銀座、東京、大手町、渋谷、六本木、表参道、品川、ぜんぶ乗り換えなしよ
    主要駅で乗り換え必要なの新宿だけじゃないか

    交通利便性は湾岸なんかの比じゃない

  46. 91 匿名さん

    TXで秋葉原も直通10分よね。
    395くらいかしら。

  47. 92 匿名さん

    秋葉原は日比谷線でも行けるんだったわ。

  48. 93 マンション検討中さん

    三鷹とか大船とか地名で聞くと高いと感じるけど、
    駅直結だから法外に高くはないと思う。
    売れ行きからするとチョイ高くらいかな?

  49. 94 匿名さん

    坪400-450万出すなら城西城南選ぶよ。。
    赤羽錦糸町と同等レベルの街なのに夢見すぎ。
    まぁそれでも一つ言えるのは、湾岸エリアなんぞのマンション買うくらいならこっち買った方が、リセールの時もライバル少なくて良いよね。

  50. 95 マンション検討中さん

    180戸の小規模でタワーだと、管理費と修繕積立金が高いだろうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸