東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住
  7. 北千住駅
  8. 千住ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千住ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 309 匿名さん

    ほんまに買うてくださいよ

  2. 310 匿名さん

    価格が出るまではこの掲示板も何の役にも立たないわな

  3. 311 匿名さん

    まあ、あれこれ言うのが楽しいのよ。

  4. 312 マンション比較中さん

    地下駐車場のくせに、機械式とか勘弁してくれよ

    地下こそ平置きの方がカッコイイのに

  5. 313 検討板ユーザーさん

    北千住は完成された街なので割高なんですよね。
    これから再開発されていく金町の方が割安で魅力的だと思うので迷います。

  6. 314 匿名さん

    しかし、これほどレベルの低いマンコミを見たのは始めてかも。
    隣に住んでいたら、やだなぁ。
    購入を見送るレベルだよ。

  7. 315 匿名さん

    最新の駅ランキングはどうですか?

  8. 316 匿名さん

    >>314 匿名さん

    初心者?

  9. 317 マンション検討中さん

    現地見てきた。

    はっきり言って買う気失せた。マンション周辺はそれなりだったけど、駅までの道が猥雑すぎる。相応の額で買ったのに、毎日仕事帰りに通ると思うと萎えるし、嫁子供があの道通ると思うとね。
    普通に駅横のアトラスの中古のほうがいい気がしてきた。

  10. 318 匿名さん

    倍率下がってお目当ての部屋買えるといいですね^ ^

  11. 319 匿名さん

    タワマンにしては戸数も少ないから、瞬間蒸発物件です。買うかどうか迷う物件ではなく、抽選で当たる事を祈る物件です。

  12. 320 マンション検討中さん

    このご時世瞬間蒸発なんてするわけねーだろ。
    北千住がどうとかじゃなくて、瞬間蒸発=デベの機会損失だからね?そんな甘い値付けするのは、大規模戸数とかライバル物件と同時期分譲とかそれなりにリスクがあるときだから。

  13. 321 マンション検討中さん

    強気の価格設定が予想されていますが、西日暮里や日暮里の新築物件よりは安いですよね?

  14. 322 マンション検討中さん

    第2弾資料きたけど
    110m2のプレミア部屋の資料がなくなってるね
    あと30階建のはずだけど販売は29階までだね
    30階は地主用?
    いい部屋は全部抑えられてるケースのマンションかなここ

  15. 323 マンション検討中さん

    最近では、足立区よりも葛飾区の再開発に拍車が掛かってきましたね。
    金町エリアはこれから伸びそう。金町のマンションと、こちらを検討してるけど、金町エリアかなと思っています。

  16. 324 匿名さん

    金町は基本的には千代田線しかないけど、北千住か西日暮里で乗り換え予定?
    それとも高砂で乗り換えて浅草・羽田方面へ?
    直通電車がさかんな都内で、乗り換え必須は少々不便ですね。

  17. 325 マンション検討中さん

    >>322 酷いな… そう言うの普通にあるの? 110平米検討してたのに興味が失せた。

  18. 326 匿名さん

    金町よりはこっち

  19. 327 匿名さん

    綾瀬は?

  20. 328 匿名さん

    北千住って治安とかどうですか?

  21. 329 匿名さん

    北千住は足立区の中ではかなり治安は良いです。
    あれだけ人が多いですが、暴行や傷害事件は年間50〜60件程度です。ちなみに綾瀬だと25件、金町だと15件くらいです。

  22. 330 匿名さん

    人口あたりの発生率にすると他より少ないから安心ということですね

  23. 331 マンション検討中さん

    私も北千住よりかは金町かな〜。
    葛飾区も最近は再開発に力を入れてきていますからね。金町は元々手頃な価格だったのでこれから地価は上がっていきそうです。
    もちろん、このマンションも魅力的ですが。

  24. 332 マンション検討中さん

    金町は駅の階段が不便。
    後からエレベーターを付けたからか、不自然に階段の幅が狭い箇所があり人が滞留している。
    亀有も同じ。
    北千住も南側の改札には駅員がいなかったり、南千住は朝は無人駅だったり、常磐線の冷遇ぶりは際立っている。
    目糞鼻糞だよ。

  25. 333 マンション検討中さん

    常磐線の利用者は整列昇降ができず事故が相次いだので、対策として階段途中にボトルネック作ったと聞いたことあります。決して冷遇されているわけではないと思いますよ^ ^

  26. 334 匿名さん

    「16年ぶりの再開発」と書いてあって、地域としては新築マンションが出にくいエリアかと思いました。再開発自体が久々なだけで、新築マンションはあるんでしょうか。
    駅から徒歩3分のマンションということで、人気は高くなりそうです。転勤などあっても駅から10分以内だと売れると聞きました。

    駅前にはルミネ、マルイがあります。飲食店も多い地域なので外食は困らなさそう。
    小学校にも近くて、小さい子供がいる家庭の教育環境としてもいいかと思いました。居酒屋もあるので夜遅くは出歩かないなど配慮も必要かなと思っていますが、現地案内図には駅までの最短ルートも書いてあって親切と思います。

  27. 335 匿名さん

    北千住の新築マンションはたびたび販売されていますよ。
    ここまで駅近な物件はありませんでしたが。

    北千住は猥雑とした街ですが、湾岸エリアのタワマン買うよりはこちらの方が資産価値は高いでしょう。実績、湾岸タワマンより坪単価は高くなるみたいですからね。
    まあ正式発表を待ちましょう。

  28. 336 通りがかりさん

    駅5分以内のファミリータイプが先日のアドーアとこのマンションが久々?10年位無かった感じ?(個人の記憶なので、間違っていたらすいません。

    徒歩3分って唄ってますが、ルミネまで4分になっているので、メインの西口で考えると4~5分?
    東口の再開発が決まっているので、駅近に限定すればこのマンションの次は東口駅前に建築される可能性がある位ですかね。
    その頃の相場が今より下がっていると予想するのであれば待ちもアリかと。北千住駅近が譲れないのであればですが。

  29. 337 マンション検討中さん

    駅からの最短ルートはズバリ飲み屋横丁を通るゲロルートなんです!特に朝の通勤時には要注意!
    ゲロが至る所に吐かれていますよ。

  30. 338 匿名さん

    便利な立地にあるマンションは狭い間取りが多かったりしますが
    ホームページに掲載されているプラン内容を見ると
    どのプランも専有面積が広いなというのが印象的です。
    また、内廊下でプライバシーが守られるデザインが良いなと思いました。

  31. 339 マンコミュファン

    開発された街だから、今回の開発は貴重だとお思う。
    ライバルになるマンションは出ないでしょう。
    交通の便も良い。
    外食も困らない。
    気になるのは、資産性なのです。

    例えば、2年前販売のハークコートタワー浜離宮は坪550→700で取引されています。

    都心並みとは言わないですが、下落が早い気がするんだよな。
    人口増えていけばいいけど。

  32. 340 検討板ユーザーさん

    >>339 マンコミュファンさん

    80m2で1億かな

  33. 341 マンション検討中さん

    北千住は意外に億ション需要がある街なんだよね
    どんな街にもそこで稼いでる士業や地主や自営業の富裕層がいるけどこと足立区は億ション供給が圧倒的に少ないから引き合いは強い
    古くはアクロシティや最近でも南千住駅前のブランズタワーに億ションはあったけどいずれも販売は好調だった
    ここも高層階は地元需要で低中層階は千葉や埼玉含めて地縁あり大丸有勤務のパワーカップル中心に飛ぶように売れると予想
    平均坪単価は高層階の王様部屋が引き上げてずばり420と見る

  34. 342 匿名さん

    今日現地見てきました。
    DINKSにはいいけど、子育て環境は最悪ですね。
    一応、検討はしていますが...

  35. 343 匿名さん

    バーコード浜離宮買っときゃよかった。迷ったけど通勤遠くなるから見送ったんだよな。

  36. 344 匿名さん

    >>342 匿名さん

    自分もここか武蔵小山と迷いましたが、子育てを考えると武蔵小山の方が良いと思いはじめてます

  37. 345 匿名さん

    武蔵小山もいいけどここも悪くないかと。北千住駅から予定地まで歩いただけだと繁華街ばかり目につくけど、千住大橋駅から歩くとまた印象が違うものだよ。

    のんびりとした川辺に美しく整備された再開発エリアがあり、大きな公園で遊ぶ子供、大規模マンションが連なり、比較的低層の建物が広がる商店街を抜けて現地という感じ。

    いろいろ見に行って中には購入一歩手前までいった物件もあるけど、武蔵小山はともかく浜松町や乃木坂よりは間違いなく子育てに適しているというのが印象。

  38. 346 マンション検討中さん

    千住大橋から歩く人なんていないってw

  39. 347 周辺住民さん

    >340
    >341
    足立区北千住で?
    世間知らず?それともデベの人?
    2年後はその半額以下ですよ。

  40. 348 マンション検討中さん

    確かにどう見ても現状はバブル、かつ、天井でしょうね。

  41. 349 マンション検討中さん

    2年後半額?日本終わった状態でもくるんでしょうかね。

    足立区では、実需の天井があるので、平均400はいかないと思いますけどね。送られてきたアンケートでも予算額で○つけるところそんな上なかったとおもうし。でもヨーカドー跡が330くらいだったはずなんで、ここは360~380くらいじゃない?

  42. 350 匿名さん

    私はマンション投資歴が長いので、都内主要エリアの相場感はだいたい把握してます。
    足立区とはいえ北千住は意外に手堅い街で、過去に値下がりすることが少なかったエリアなのですよね。理由もだいたいわかっていて、好景気時に急激に値上がりするようなことがなかったこと、年々鉄道網の充実度合いが進んで便利になっていったこと、大学誘致で街に若者が増えたことと、駅前や街並みが明るくなったことなど。
    ただここもとの北千住付近の相場はやや過熱気味かと。
    北千住駅まで9分以内5分超の立地なら新築坪単価230万円程度、5分以内で250万円程度、駅直結なら坪単価280万円程度が本来の実力の相場で、ブランドマンションでプラス坪単価20〜30万円程度オン。
    中古築15年になると、駅直結なら坪単価230万円程度を保てるとは思うけど、駅徒歩5分で坪単価190万円、5分超9分以下で坪単価160万円ぐらいになるかと。あとはその時の相場によって5〜10%程度変動しますかね。
    自分は基本的に都心南側が専門ですけど、北千住はポテンシャルが高い街なので注目してます。

  43. 351 マンション検討中さん

    >>350 匿名さん
    錦糸町にあるブリリアタワーの中古検討してますが、築12~13年なのに下がるどころか
    どんどん上がってるのですが・・・

  44. 352 マンション検討中さん

    モデルルーム完成してました。

    1. モデルルーム完成してました。
  45. 353 匿名さん

    今、都内で最も資産価値が期待できる新築タワマンなので早くモデルルームに行きたいですね。
    新宿、渋谷、池袋の次に乗降者数が多いターミナル駅のタワマンですからね。資産価値は鉄板です。
    坪単価400万円以内になんとか収まって欲しいです。

  46. 354 検討板ユーザーさん

    >>351 マンション検討中さん

    市況の上下と経年劣化による価格下落は別の話ですよ。

    アドーアが320で割と苦もなく完売したんで、それより下げる理由がないですね。アドーアより駅に近い、タワー、三菱、ってことで400になっても不思議ではないような。ライバル物件もないし。

  47. 355 マンコミュファンさん

    駅から5分の三井が即完売したんだから、今はもっとあげてくるよ。駅近だし。将来時に下がる事があったって、そん時は他も下がるわけだから。ターミナル駅の駅近なんだから、安く出す理由がない。それで時間がかかっても今は下げないと思う。北千住駅で、他に都内駅近複数路線使える買い物件出そうですか?個人的には349さんと同じ考え。北千住が過熱するのは買いたいと思ってる人が多いからで、足立区で括るのは正しくないのでは。

  48. 356 マンション検討中さん

    >>354 三菱じゃなくてスギモトですから。三菱のサイトには載ってないけど、スギモトのには載っているのがその証拠。

  49. 357 マンション検討中さん

    >>356
    HPに載ってないのが証拠(キリッ
    とかいわれても、売主として明言されてるんだけど、、、。
    持分比率とかの基準があるんでしょうけど、だからといって変なもの売ったり、トラブルになったら三菱の名に傷が付くのは一緒。

  50. 358 マンション検討中さん

    竣工後にはどこにも三菱の名前無いよw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸