東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住
  7. 北千住駅
  8. 千住ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千住ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    まぁ所詮北千住ですし

  2. 1252 匿名さん

    14階以上は完売、入居開始まで一年半もあるのに残りは20戸弱です。さすが都内人気ナンバーワンのタワマンです。湾岸の新築タワマンは竣工後も売れ残りばかりですが、ここは余裕で竣工前完売できそうです。

  3. 1253 マンション掲示板さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  4. 1254 マンション検討中さん

    管理費が510円/m2もするとの情報だったので、スパでもあるのかと思ったら何にも無いのね。
    (普通のタワマンなら300円/m2前後くらい。70m2の部屋なら月+15,000円、年+18万円余計にかかる。資産にもならない経費に)

    免震じゃなく制震だし、足立区、玄関前のインターホンカメラも無さそう(HPの絵に音声のみとある)とコストカット感も強いね
    全部で179戸しかなくてJRと地下鉄が使える主要駅の徒歩3分タワマンの割に振るわないのは色々ワケ有りなんでしょうね

  5. 1255 マンション掲示板さん

    >>1254 マンション検討中さん

    そのワケというのが前にも書いてある通り、最上階を独占している地権者様たちの管理費と修繕積立金の永年免除特権のしわ寄せなんですよ。
    だから私はやめたんです。冷静になって考えればわかりますよね。

  6. 1256 匿名さん

    来年12月竣工で、既に9割売れていれば上々でしょ。足立区で坪単価400万円近いのにこれだけ売れていれば立派。北千住は大規模ターミナル駅だから湾岸エリアのタワマンより資産性は高いしね。

  7. 1257 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 1258 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  9. 1259 マンション検討中さん

    >>1257 マンション検討中さん

    検討を止めた理由も、検討者にとってはとても有用。少なくとも、資産性が良いはずとか自画自賛してる価値の無いコメントよりはよっぽどね。

    気にしない人間もいれば、それがネックになる人間もいるわけだから、誰かの価値観で勝手にスクリーニングするもんじゃないな。
    マンション検討を継続してたらマンコミュも見続けてるんだろうし、ふいにここのスレが上がった時に自分の意見が言える話題になっていたら何度だって書いてもいいと思う。
    真偽は知らないけど、こういう話が出てくること自体不安に思う人もいるだろうし、知らないで買っちゃう方が不幸。

  10. 1260 匿名さん

    管理費が高いのは資産価値に影響する。その微々たる額が、リセールの時に効いてくるんだよね。

  11. 1261 マンコミュファンさん

    純粋に管理費高過ぎ!

  12. 1262 匿名

    管理費高い、高いってうるさいね。将来の管理、修繕がしっかりしてればいいんじゃないの?大した額じゃないね。別に。

  13. 1263 マンコミュファンさん

    >>1262 匿名さん

    将来の管理、修繕がしっかりしてないから言ってるんですよ。
    全ては最上階地権者の意のままというのが現実

  14. 1264 匿名

    お宅買わない方がいいね。色んなマンション買ってるけど地権者関係ないね。

  15. 1265 匿名さん

    いつまでも地権者様で盛り上がっているけれど、地権者は売主の杉本興業と第一生命と都だけじゃないの。小口の住人の反対運動が続いている東口に比べれば、法人なので無茶なことをする理由は無いと思うけど。管理組合規程にも特権などの記載は一切なし。
    あと、売れてる売れてないの話は、南側のフラッツ北千住に眺望を邪魔されるかどうかの違い。14階以上は完売だけど、それ以下なら真向いがふさがっているので厳しいだけ。

  16. 1266 マンション検討中さん

    いま中古も見てるけど管理修繕が高いところは避けちゃうな。中古なのに月4万、5万積み立てるのアホらしくなる。

  17. 1267 匿名さん

    管理費はともかく、修繕費が高めに設定されているのは、決して悪いことではないと思います。タワーだと修繕費がかかりやすいと聞きますし、段階的に値上げをするにせよ、プールして置ける金額が大きい方が
    2回目3回目の大規模修繕のときの負担自体はそこまでは重くならないでしょう。
    管理自体は、高すぎるとちょっと…という風にはなってきてしまうのは確かにそうかもしれないですね。

  18. 1268 マンション検討中さん

    みなさん地権者の権利とか管理費とか、どこ情報で言ってるんですか?
    営業さんに確認しましたが、管理費も同じ、優遇されるのは入居の際の駐車場優先などで、引き渡し後は他と変わりませんとはっきり仰っていましたよ。
    賃貸で出すにしても選べるなら最上階をとるのは普通だと思います。
    管理費を高いととるか妥当ととるかは個人で違いが出てくると思いますが、嘘を書くのもそれを鵜呑みにしてやめますって方も、よくわからないですね。。電話して聞いてみたらいかがですか?

  19. 1269 匿名さん

    地権者云々はどうでもいいけど、管理費はやっぱり客観的にみて高すぎかな。
    モモレジさんもこう言ってるし。

    >その分、管理費は510円/㎡とベラボーに高いけどもねぇ…。この水準だと80㎡ともなると管理費だけで4万円超えになるので結構強烈です…。

  20. 1270 マンション検討中さん

    >>1267 匿名さん
    そりゃ新築で買って死ぬまで住む人はいいでしょうよ。
    でも中古で買う人はローンの支払いと、新築時より高くなった修繕費を含めて選ぶからね。ローンは支払い可能な額なのに管理修繕含めると高額になると買いにくい。

  21. 1271 マンション検討中さん

    よくもまぁそんな嘘書けますね。営業のなりすましかな。地権者のことは周知の事実です。

  22. 1272 匿名さん

    地権者さんが優先されるのは駐車場だけですか。
    マンションによっては、管理組合での投票が2票分になったりなど優遇されるところもあると聞きますが、
    その他は対等ならば
    入居後になにか管理組合で極端に揉めることもないのかな、、
    管理費や修繕費も同じ額だけ払っていれば、
    その使い方に関しても同じように考えが行き着くでしょうし。

  23. 1273 匿名さん

    購入させていただいた場合は地権者様と今後の良好な関係を築くためにも
    早急に挨拶に伺うべきだと思いますが、いきなり訪問するよりアポ取ってから
    の方が心象悪くなりませんよね?嫌われてしまったら、気持ちよく住めなく
    なってしまいますので、気配りが大変です。

  24. 1274 匿名さん

    このスレ、他となんだか雰囲気が違うね…

  25. 1275 匿名2

    >>1274 匿名さん
    地権者自身がコメント書いてるか、それとも嫌な空気を漂わせて営業妨害してるのか。
    どっちらにせよ変な雰囲気ですね。

  26. 1276 マンション検討中さん

    意外に後半苦戦してるね。もっと、サクッと終わると思ったけど。

  27. 1277 マンション検討中さん

    地権者はみないい人ばかりですよ。営業さんに頼んで先に菓子折を渡してもらったら受け取って頂けました。嬉しいです。

  28. 1278 通りがかりさん

    >>1277 マンション検討中さん
    え、地権者に菓子折を渡したの?なぜ?

  29. 1279 マンション検討中さん

    毎日のようにキャンセル住戸の案内メールくるし、DMも家に届くんだが。。。

  30. 1280 マンション検討中さん

    >>1278 通りがかりさん

    マンションの部屋を買わせていただけたのは地権者さんが土地を提供したからなので菓子折は当然のことだと思いました。
    さらに住み始めてからもいろいろお世話になるので私は当然のことだと思った次第です。

  31. 1281 匿名さん

    >>1280 マンション検討中さん
    そんな田舎の一戸建てじゃあるまいし、このご時世ではむしろ何事?って印象だけど。

    ましてや地権者に感謝と言いますが、地権者だってこの値段出して買う人がいなければプロジェクト化しないんだから、地権者だって購入者に感謝しないといけないのに、そんなことすると地権者をつけ上がらせることになる気がしますがね。まぁ地権者による投稿だったらお察しですけども。

  32. 1282 通りがかりさん

    >>1280 マンション検討中さん
    まぁ書いてるのは地権者だろうね。
    一般的の購入者から見たら地権者は何世帯もいるから全戸に菓子折を持ってこうという発想にはならないよ。怖すぎ。
    元から住んでたからって優遇される理由はないし、目を付けられたって全員区分所有者で対等なんだからこっちが出てく必要もない。

  33. 1283 通りがかりさん

    >>1282 通りがかりさん

    絶対に地権者だろw。
    そういうやつがいるマンションって嫌です。

  34. 1284 匿名さん

    最上階占拠しただけでなく、土地を提供したんだから感謝して手土産持ってきて挨拶しろとは傲慢な地権者もいたもんだな。小石川の南東角部屋占拠並みに最近の事例では酷い部類。
    管理費高い以上のネックになりかねないよこれ。

  35. 1285 マンション検討中さん

    地権者じゃなくてこんな一般購入者がいたらそれはそれで怖いけどなw

  36. 1286 匿名さん

    キャンセル住戸が出てますね。
    地権者云々もなんだかなぁと思うけど、ローン払い終わってもかかるコストが大きいのも気になります。

  37. 1287 匿名さん

    半分投資目的なものの、足立区のいやな要素が垣間見えるのがここに住む気持ちを萎えさせる。住む前にすでに売りたい。

  38. 1288 マンション検討中さん

    >>1287 匿名さん
    いや、足立区の実力はまだまだですよ…。そもそもこんな掲示板に来ない層がほとんどなので。
    今後、区役所に行くこともあると思いますがしっかり体験してください。あとお子さんがいる家庭はファミレス、回転寿司はお気をつけて…。

  39. 1289 匿名さん

    アメリカでいうトランプ支持層が足立区民と重なる。

  40. 1290 マンション検討中さん

    みなさんがこのマンションを一般人の年収でもローンで買えるのは何故ですか?
    もともとここに居た方が土地を提供したからに他なりません。
    そのことは未来永劫変わりません。
    感謝しろとは言いません。
    せめて年長者として敬い、手土産の一つでも持って挨拶に来るべきと言っているのです。
    最初からそんなことでは入居後の盆暮れの挨拶が思いやられます。どうかそんな人が入居者になりませぬよう。

  41. 1291 匿名さん

    こんな勘違いを通り越して傲慢さを表に出す地権者が存在するマンションは願い下げですね。

    自分にもメリットがあるから土地を提供したんでしょう?再開発事業として成立するだけの対価を支払ったのは誰でしょう?その対価を支払って頂いた一般の購入者全員に菓子折りを持参して挨拶回りするべきではないですか?

    歳を取ってるから敬えは、このご時世ただの老害として認定されかねず、ネタならいいですけど本気なら時代錯誤甚だしいですよ。

  42. 1292 マンション検討中さん

    >>1290 マンション検討中さん
    もともとここに居た人がそれを言うならまだ理解できますが、あなたは無関係の人ですよね?地権者さんにも迷惑だと思うので、そういった書き込みは控えたほうがいいですよ。

  43. 1293 マンション掲示板さん

    再来週のアド街は千住大橋ですね

  44. 1294 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  45. 1295 匿名さん

    しかもよく見たら盆暮れの挨拶がどうとか言ってるけど、お中元お歳暮も要求してるてことだよね。一般常識のないぼんくらに盆暮れの挨拶する義理はございません。

  46. 1296 マンション検討中さん

    >>1295 匿名さん

    盆暮れの挨拶は日本人として常識です。
    あなたはもっと常識を学びなさい。
    心付けは日常生活を円滑に送る日本人の知恵です。
    あなたが入居者にならないことを祈ります。
    大家は店子にとって親も同然なのですから。

  47. 1297 匿名さん

    >>1296 マンション検討中さん
    老害は令和の常識を学びましょう。
    時代は時とともに移りゆくもので、それに取り残された者は社会的孤立を深めます。
    店子?大家?昭和は30年以上前に終わりましたよ。

  48. 1298 マンション

    >>1297 匿名さん
    何を言うのです!
    終わってません!
    私がどれ程の思いでこの土地を提供したかも知らないで。
    土地への思いは未来永劫残ります。たとえマンションが経とうが土地への思いは当家に存続します。
    時代など関係ありません。そこに住もうとするならそれは店子と変わりありません。
    これだから私は心配だと言ったのです。

  49. 1299 匿名さん

    >>1298 マンションさん
    どんどんネタを提供してくれて面白いわーww本物の地権者だったらなかなかスゴいねこれw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸