東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住
  7. 北千住駅
  8. 千住ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千住ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1101 購入検討した者

    「マンション買わなくて良かったかもしれませんね。
    あそこのマンション施工会社FUJITAでしたよね?
    FUJITAは大和ハウスの子会社なので、、、」

    OO建設で総合職を目指している娘から連絡がありました。

    https://this.kiji.is/489313220727784545?c=39546741839462401

    抽選に外れた後も買おうと思っていました。
    30階建てなのにエレベーターが2基しかないなど迷ってはいました。

    大和ハウス、約2,000棟で建築基準の不適合⇒ググれば色々と出てきます&わかります。

    施工会社:株式会社フジタ は 大和ハウスの子会社

    よって、購入を取り止めにしました。

    結局、買わなくてよかったのでしょう。

    三菱地所レジデンス|三菱倉庫|杉本興業さん達が売主になっています。
    が、
    チョット調べただけでは、施工会社:株式会社フジタ~大和ハウスとの接点までは出てきません。

    確かな情報、まかせて安心の技術、大事ですよね。

    基礎工事について、娘が突っ込んだ質問をしても明確なお答えをいただけなかったところに「娘」が疑問が残ると言っていました。

  2. 1102 匿名さん

    >>1099 匿名さん

    小石川でしょ

  3. 1103 マンション検討中さん

    エレベーター二基でこの管理費は異常ですね
    どういうカラクリか知りたいです
    やっぱり商店街の中ということで不法駐輪やゴミ清掃費を高く見積もってるのでしょうか?

  4. 1104 匿名さん

    >1103

    管理計画確認すれば何にいくら支出する見込みなのかわかるよ。みんな管理費の額は気にするけど、その中身には無頓着。いきなり管理計画見てもわからないかもしれないけど、同じような物件で比較すればある程度はつかめるはず。

    某物件では商業施設があるから警備員を多く配置すなんて高い理由を説明してた。そういう理由なら商業施設から徴収すべきなのに。

  5. 1105 マンション検討中さん

    ずっとこのマンションを検討してますが、決断出来ずにいます。過去都内(小杉や湾岸を除く)でイメージが悪かったにも関わらず、再開発でイメージが変わった事例はございますか?千住の過去取引事例を見ても今回の価格は相当割高だと思うのですが。この先もこの価値を維持出来るかがイメージ出来なくて。教えて下さい。

  6. 1106 職人さん

    近隣住民だが、週末にでかいチラシがポストに入っていた。残りはなかなか販売に手こずっているのかね?

  7. 1107 マンション検討中さん

    >>1106
    メールやDMが届いているから販売に手こずっているのかもね・・人気物件だったら・・・

  8. 1108 職人さん

    南千住の汐留地区は相当にイメージ変わりましたね。まぁ、ムサコや湾岸に比べたら、大して良くもなってない感じではありますが(笑)。ああ、西新井も変わったかな?

  9. 1109 匿名さん

    南千住はタワマン街になりましたからね。西新井も再開発で街力があがりましたし、金町や立石も再開発が目白押しで期待できますね。
    ここのおかけで足立区の新築マンションの単価の伸びがトップになりましたね。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=000000080.000018769&g=prt

  10. 1110 マンション検討中さん

    >>1109 匿名さん

    南千住のタワーは一棟を除いて、UR と都営住宅なので、他の街とはちょっと違います。再開発で変貌する為には、転用できる大きな土地が必要ですが、北千住はどうかな?

  11. 1111 マンション検討中さん

    高値掴み物件…

  12. 1112 匿名さん

    今や地方でさえも駅近物件は高いですからね。
    例えば、秋田駅まで徒歩4分の新築マンションは7000万円台だそうです。
    ここは都心のターミナル駅から徒歩4分、70平米7000万円なら安いですよ。湾岸タワマンより余程価値があります。

  13. 1113 職人さん

    内装はどんな感じなのでしょうか? 情報があまり無いのですが、やはり安っぽい感じなのでしょうか?

  14. 1114 通りがかりさん

    ブランドマンションよりワンランク下がる印象かと。
    まずはモデルルーム見に行かれたらいかがですか?
    オプションモリモリでわかりにくいですけどね。

  15. 1115 通りがかりさん

    >>1107 マンション検討中さん

    この時期で2/3以上売れているので、悪くないのでは?ただあんなデカイチラシ入ると疑問に思ってしまいますが。
    向かいの駐車場がそろそろ発表になるのではないでしょうか?
    東急さんでモデルルーム作ってません?
    誰かご存知の方いませんか?

  16. 1116 マンション検討中さん

    最上階全部を地権者が押さえてると聞いて検討から外しました。
    なんかすごく嫌な感じしませんか?
    管理費も恐ろしく高いのはやはり地権者の管理費が永久免除になっているからだと感じました。
    いろいろ不平等が起きそう。

  17. 1117 匿名さん

    秋田駅って、3000万、徒歩15分で庭付一戸建て住宅買えそう。物価安いし、空気も良いし、魚介類は新鮮で冬の雪と人間のしがらみがなければ良いところかも。

  18. 1118 匿名さん

    秋田の7000万は100㎡だけどね。
    それでも相場よりは高いそうで、首都圏からの移住組を狙ってるらしい。
    秋田駅前なら基本的に都会だから生活に不便はないし、周囲の自然は豊かだし、確かに定年後はごちゃごちゃした都内よりいいかもしれんね。

  19. 1119 匿名さん

    秋田駅は新幹線駅ですからね。そう考えると秋田駅に匹敵するのは都内だと東京駅、品川駅、上野駅の3つだけ。
    秋田県の富裕層が7000万円のマンションをサクッと買いますよ。
    ここは足立区の富裕層がサクッと買って初夏には完売でしょうね。

  20. 1120 匿名

    このマンション成功ですね。
    プラウドタワー立川以上のシナリオが描けるよ。

  21. 1121 匿名さん

    ここは大成功ですよ。
    都内で売れているタワマンはこことパークコート文京小石川とプラウドタワー武蔵小金井くらいだけ。この三つ以外のタワマンは買ってはいけない。

  22. 1122 匿名

    北千住東口の住友&三井のタワマンはかなり先になりそうなので、沿線の富裕層がかなり注目されているとのことです。

  23. 1123 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  24. 1124 マンション検討中さん

    >>1098 マンション検討中さん
    管理費が高いのは、第三者管理だからですか?

  25. 1125 マンション検討中さん

    あの辺りネズミが気になりますが、高層階なら大丈夫でしょうか?

  26. 1126 匿名さん

    住・商・育一体型再開発とあったので、保育園が入るのかなぁ?と思ったんですが、
    子育て支援施設が入るのですか。
    区内は子育てサロンがあちこちにあるので、そういったものになっていくのか
    もっと専門的な感じのものになるのか…どちらなんでしょうね?
    子育て支援施設の方が多くの人が利用はできます。

  27. 1127 匿名さん

    第2期の登録受付が始まるというのに、ここは閑散としてますね。

  28. 1128 匿名さん

    地権者管理費免除は嘘だそうですよ。入居時の特典(早く引っ越しできる、駐車場優先)などはあるが、入居後の扱いは同等だと営業さんに確認済み。
    管理費がバカ高いのは(共用施設がないのに)24時間コンシェルジュ常駐だから。そして三菱グループ会社の管理なのでお高いです。

    おそらく繁華街なので24時間管理を売りにしたのでしょうが、住民が必要とするかは???ですよね。タクシー手配やクリーニング手配なんて商店街に住んでて不必要。。
    早急に管理会社変えたいですね、入居したら。

    あと、二期売れ残りなのは、低層ワンルームが二期だからです。高層階2LDK以上は一期の残りが4月末時点で2部屋か1部屋だったとおもいます。

    ワンルーム、投資用としてはたしかに割高ではありますね、、、。

  29. 1129 匿名さん

    24時間有人管理だけれど、コンシェルジュは火曜から土曜の12時から20時(休憩1時間)です。

  30. 1130 匿名さん

    土曜日もコンシェルジュ対応してくれるのが嬉しいです。あと、20時までなので夜に依頼できるのもありがたい。

    コンシェルジュサービス、マンションページにはクリーニング取次や共用施設の予約受付を行うと書いてありました。集会室や展望テラスは予約不要で使えそうなので、コミュニティスペースを利用したい時に連絡するんじゃないかなと思いました。
    子育て支援施設も入ると書いてあり、一時預かりもできるといいなと思っています。ママって24時間ずっと休まる時がないので、預けて美容院に行ったりできるのはありがたいんじゃないでしょうか。

  31. 1131 匿名さん

    各階ゴミ置場の維持設置管理コストは、30Fの小規模タワマンにはかなり重いということ。

  32. 1132 匿名さん

    各階ゴミ置場の収集は、どのエレベーターを使用するのでしょうか?
    どなたかわかる方いますか?

  33. 1133 マンション検討中さん

    購入を検討中しています。

    管理費と修繕積立金がきになりますが、その分いいサービスと考えていいのでしょうか?

  34. 1134 マンコミュファンさん

    都心の中でもこのマンションは管理費が高過ぎて、実需でないと相当厳しい案件である

  35. 1135 マンション検討中さん

    >>1134 マンコミュファンさん

    投資ではなく、自分で住むならありと言うことでしょうか?

  36. 1136 通りがかりさん

    希少性、利便性はピカ一なので自分で長く住めば十分検討に値すると思いますよ
    足立区ではあるものの、北千住は非常に賑やかな街なので、将来性があるといえます。

  37. 1137 マンション検討中さん

    マンションの価格ですが

    2LDK 東向き10階以下 5800万前後ですが

    みなさんは、35年後の価格はいくらぐらいを予想しますか?

    1, 2000万円
    2, 3000万円
    3, 4000万円
    3, 5000万円

    お声おまちしております!

  38. 1138 匿名さん

    まぁ(1)じゃないでしょうかね。35年後だと。

  39. 1139 匿名さん

    35年後でも4500万円くらいで売れるでしょうね。
    希少性のある駅近タワマンですし、北千住は更に発展しているでしょうから。まあこのマンションは長期的に見ても買いだと思います。

  40. 1140 マンション検討中さん

    買いたいと思う町かどうかで判断すれば、足立がそこまで住みたいと思わないので、長期で見れば徐々に減価していくでしょう。売りに際しても、修繕積立+管理費がベラボーに高いので、支払いを引き継げる購入者は現れないと思います。

  41. 1141 マンション検討中さん

    固定資産税が毎年35万円からで、6年後からは45万円になるそうですが高い方でしょうか?タワーマンションだと一般的でしょうか?

  42. 1142 匿名さん

    広さによる。
    ただ、5年間は固定資産税半額なので比率はおかしいような(都市計画税と合わせても)。

  43. 1143 マンション検討中さん

    ここの2LDKは完売しましたでしょうか?

  44. 1144 マンション掲示板さん

    >>1132 匿名さん
    2機のエレベーターの外側(貨物兼用)の方を使って降ろすそうです。

  45. 1145 マンション検討中さん

    ジムもないのに管理費高すぎじゃね?

  46. 1146 マンション検討中さん

    まだ3LDKは売れ残っていますか?

  47. 1147 マンション検討中さん

    最上階を全戸押さえている地権者の管理費が永久免除だからですよ。

  48. 1148 マンション検討中さん

    7000万円台の3LDKを新築で買った場合の固定資産税って年間いくらほどですか?

  49. 1149 匿名さん

    固定資産税とかの資産とかって、モデルルームでしてもらえたりするのでは?
    ローンとか管理費の他に
    定期的にかかってくるお金については
    把握は事前にできるものですから、それを鑑みてやっていきたいものdすよね。

  50. 1150 匿名さん

    >>1142 匿名さん

    半額減免は建物部分のみ。
    つまり土地分が25万、建物が20万という試算なのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸