東京23区の新築分譲マンション掲示板「千住ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住
  7. 北千住駅
  8. 千住ザ・タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-13 22:07:15

千住ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区千住1丁目100番(地番)
交通:東京メトロ千代田線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東京メトロ日比谷線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
JR常磐線「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
東武スカイツリーライン「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分、
つくばエクスプレス「北千住」駅(2番出口)より徒歩3分
間取:1R~3LDK
面積:25.20m2~110.24m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-06 19:25:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千住ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 106 マンション検討中さん

    これだけ「400万超える!」と煽って情報工作しておけば、いざ390万位で売り出した時に「想定より安い!」となって即売れですよね業者さんw

  2. 107 マンション検討中さん

    アトラスタワーの中古が出たらどっち買う?

  3. 108 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん

    交通利便性、商業の集積も考慮すると

    上野>北千住>錦糸町>蒲田>赤羽>>西新井

  4. 109 名無しさん

    >>108 匿名さん
    新小岩は?



  5. 110 マンション検討中さん

    >>106 マンション検討中さん

    だよね。高値あおり変。 冷静に判断しないと損を被るな。

  6. 111 匿名さん

    5年前からずっと冷静に見送ってたら坪単価が倍になっちまったわ^^;

  7. 112 匿名さん

    西新井良いね

  8. 113 匿名さん

    上野>五反田>高田馬場>大崎>北千住>蒲田>大井町>赤羽>錦糸町>日暮里>巣鴨>大塚>西日暮里>新小岩>西新井

  9. 114 名無しさん

    >>113 匿名さん
    平井はよ

  10. 115 マンション検討中さん

    >113
    北千住はもっと低いだろ!
    錦糸町と日暮里の間あたりだろ。

  11. 116 匿名さん

    北千住
    盛り過ぎw

  12. 117 匿名さん

    お待たせしました。
    上野>吉祥寺>浜松町>五反田>高田馬場=中野>大崎>川崎>北千住>蒲田>大宮>大井町>赤羽>町田>錦糸町>日暮里>巣鴨>武蔵小杉>大塚>西日暮里>亀戸>新小岩>綾瀬>小岩>西新井>平井

  13. 118 名無しさん

    >>117 匿名さん

    吉田類の酒場放浪記の飲み歩き順だろ、これ

  14. 119 検討板ユーザーさん

    交通利便性と商業を考えると北千住はぶっちぎりで全国一位だと思う

  15. 120 匿名さん

    北千住は東京の北東、すなわち城東・城北で最強の駅。ここは坪400〜450万円じゃないとおかしいですね。
    綾瀬や新小岩は駅前再開発が進めばもっと上位に行くでしょうね。あとは金町や立石も再開発で街が生まれ変わる。

  16. 121 匿名さん

    >>117 匿名さん
    竹ノ塚はどこに入りますか?

  17. 122 匿名さん

    現時点では駅力ここになります。

    >>北千住>蒲田>大宮>大井町>赤羽>荻窪>町田>新大久保>錦糸町>日暮里>巣鴨>武蔵小杉>大塚>西日暮里>亀戸>新小岩>綾瀬>小岩>田端=西新井>亀有>竹ノ塚>平井>金町

  18. 123 匿名さん

    >>122 匿名さん
    西川口が入ってないよ

  19. 124 マンション検討中さん

    皆さん、三井や三菱のマンションでもなく、地場のスギモトとかいう良く分からない会社のマンションなんですよ?! 長期のメンテとかトラブル対応なんかも考えてどうぞ冷静に!

    税金も投入されてるし、あんまり高級志向だと反発が出るでしょうね。坪350がせいぜいでは? 内装にしわ寄せが来ると予想しています。

  20. 125 匿名さん

    売主に三菱入ってるし施工フジタだからね
    というより、ネガですら北千住の坪350を受け入れている今の相場が恐ろしいわ

  21. 126 匿名さん

    >>123 匿名さん

    ほれ。
    >>北千住>蒲田>大宮>大井町>赤羽>荻窪>町田>新大久保>錦糸町>日暮里>高円寺>川口>巣鴨>浦和>武蔵小杉>大塚>西日暮里>阿佐ヶ谷>亀戸>新小岩>綾瀬>小岩=駒込>西新井=田端>亀有>竹ノ塚>平井>金町>西川口

  22. 127 マンション検討中さん

    >>126

    何この底辺の争い w

  23. 128 匿名さん

    最強線埼京の板橋はどの辺だろう

  24. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん 

    こちらでございます。

    >>>>>>北千住>蒲田>大宮>大井町>赤羽>荻窪>下北沢>町田>新大久保>三軒茶屋>錦糸町>日暮里>高円寺>川口>王子>巣鴨>浦和>武蔵小杉>大塚>学芸大>西日暮里≒阿佐ヶ谷>亀戸>新小岩>綾瀬>練馬>小岩≒駒込>西新井≒田端>板橋>亀有>竹ノ塚>平井>金町>西川口

  25. 130 マンション検討中さん

    >>125
    売主なんて売るときだけですから! 売ったらあとは無関係! 施工はさすがにフジタなら大丈夫でしょうけれども、大丈夫なのはアタリマエの話ですからね!

  26. 131 匿名さん

    宅建主任士の私がマジレスすると、売ったらあとは無関係ではない。
    大手ディベロッパーであれば、問題が起きた時の補償がまともに受けられる可能性が高いということ。
    仮に施工不良で建て替えとなれば、解体から新築工事まで合わせて丸2年はかかり、その間の仮の住まいや引越し費用、場合によっては精神的損害に伴う慰謝料など全てデベロッパー、あるいはゼネコンが負担することになる。
    例えば、'14年には三菱地所による港区の高級物件「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」で大規模な施工不良が発覚し、引き渡し直前に「手付金3倍返し」という異例の条件で契約解除を行った。この物件のゼネコンは鹿島建設。このような手厚い補償ができたのも、三菱、鹿島が共に最大手だったから。
    中小デベなら倒産し、満足な補償が受けれないからね。

    それ以外に大手デベから買うメリットと言えば、高い値段で売却しやすいということぐらいだが、その分購入時の金額も高いので一概にメリットとも言えない。それも三井三菱住友、あとは野村東急などブランド力のあるマンションがおすすめかな。

  27. 132 匿名さん

    あ、宅建士でした。笑
    失礼しました。

  28. 133 マンション検討中さん

    三菱はあくまで販売の代理だけですよ。だから三菱ブランドのマンションでは無い。このマンションは杉本興業のものでしょう。建物の施工についてはおっしゃる通りですね。

  29. 134 匿名さん

    >>126 匿名さん
    浮間舟渡はどうでしょう

  30. 135 匿名さん

    >>133 マンション検討中さん
    お主の目は節穴か!

  31. 136 匿名さん

    宅建士なんて大学生でも持ってるし、当たり前のことなんていらない。
    いろんな町の比較シリーズもお腹いっぱい。

  32. 137 マンション検討中さん

    >>135
    売主 三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・杉本興業株式会社
    販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社<売主・販売提携(代理)>
    施工会社 株式会社フジタ 東京支店

    となってるね。3社 合同ってこと?

    https://www.mec-r.com/news/2017/2017_1120.pdf
    千住一丁目地区市街地再開発組合、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、杉本興業株式会社は、東京都足立区において「千住一丁目地区第一種市街地再開発事業」を今月着工しました。

  33. 138 匿名さん

    >>134 匿名さん
    おめでとうございます。記録更新です。

    >>>>>>>>>>>>>>大崎>飯田橋>中目黒>川崎>北千住>蒲田>大宮>大井町>赤羽>浅草>荻窪>下北沢>町田>勝どき>新大久保>月島>三軒茶屋>錦糸町>浅草橋>日暮里≒高円寺>川口>王子>巣鴨>浦和>武蔵小杉>大塚>学芸大>西日暮里≒阿佐ヶ谷>亀戸>門前仲町>豊洲>新小岩>目白>綾瀬>練馬>小岩≒駒込>西新井≒田端>板橋>亀有>竹ノ塚>南千住>平井>金町>多摩川>西川口>浮間船渡

  34. 139 匿名さん

    年収700万では2LDKはむりかー

  35. 140 検討板ユーザーさん

    >>138 匿名さん
    改変しすぎw
    なんで品川目黒間のタダのつなぎだけでなんの存在価値もない大崎がトップやねん

  36. 141 匿名さん

    よく見てみ、トップじゃないねん。

  37. 142 匿名さん

    どうでも良いけど平井駅は利用者3万人でみどりの窓口も無い古い駅。金町駅も古いが利用者5万人でみどりの窓口もある。金町は南口の再開発が進み、北口には三井がタワマンとララテラスを作り、東京理科大の周辺も再開発が進んでいるから金町の方が上でしょう。

  38. 143 匿名さん

    某庁の極秘駅力データやからわいにもわからん。
    都心距離や店舗賃料相場かな?
    2年後には逆転してるかも。

  39. 144 匿名さん

    >>142 匿名さん

    ほれ.
    >板橋>田園調布>亀有>竹ノ塚>南千住>平井>金町>東陽町>豪徳寺>木場>多摩川>西川口>浮間船渡

  40. 145 マンション検討中さん

    地権者はあくまでスギモト他だよ。三菱は組合員としての参加。で、参加して何やるのか? せいぜい販売と稼働後の管理の一次受託でしょうね。それ故に三菱ブランドのマンションではない。杉本興業なんて名前を前面に出すよりイメージ良いでしょw

  41. 146 マンション検討中さん

    >>145

    三菱が地権者でないとして、建物は誰の費用で建ててるんでしょうか?
    建物を建ててるのが三菱であれば、三菱ブランドと判断して問題ないと思います。
    どこかに、確かな情報ないかな?

  42. 147 マンション検討中さん

    そりゃ組合の費用に決まってるよw 組合が借りた金を分譲して売った金とかで返すの。三菱はマイナー出資じゃないのかね

  43. 148 匿名さん

    名前が先に記載されてる順に持ち分が多いと聞いたことがあります。食品の材料と同じですね。
    今の地権者は登記見ればわかりますが、杉本さんがそうだとして、いわゆる地権者住戸のように一定の割合で持ち分あっても、結局建物は三菱がお金出すから三菱の名前が先に挙がってる。こんな感じではないでしょうか?

  44. 149 マンション掲示板さん

    >>144 匿名さん
    ウ エ アザブジュバン?

  45. 150 マンション検討中さん

    地権者より三菱の方が持ち分あるとか、常識で考えても無いと思います。三菱の名前が先にあった方が見映えが良いからでしょうね。

    一方、三菱が関わらないと開発や販売のノウハウが他の組合員には無いでしょうから、一定の関与はあると思います。ただ、それを持ってして「三菱のマンション」というのは抵抗がありますね。

  46. 151 マンション検討中さん

    土地の登記情報とってみたんだが
    千住1−30。30−1、30−2、30−3
    全部個人所有だし、面積も少し小さいような気がする。
    なんか、間違ってる? 詳しい人教えてくれ。

  47. 152 マンション検討中さん

    >>151
    千住1丁目100番
    だった、google MAP でみて間違えてた

  48. 153 通りがかりさん

    >>151 マンション検討中さん
    参加組合員の三菱2社が事業資金を出して保留床を取得して、それを売却するので三菱ブランドになるとおもいます。杉本は元々の権利者で一定規模の権利床(新しい建物の一部)を取得する立場だとおもいます。

  49. 154 マンション検討中さん

    >>153 通りがかりさん

    なるほど。土地の持分は2社でこんなもんでした。
    三菱地所レジデンス株式会社        47%
    三 菱 倉 庫 株 式 会 社      23%

  50. 155 マンション検討中さん

    三菱ブランドならどうして「ザ・パークハウス」と名付けないの? その方が絶対価値があるでしょう?

    ああ、確かに「ザ・」の部分だけは三菱っぽいね! ダイソーみたいでもあるけどね!w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸