東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス日本橋イースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 新川
  7. 茅場町駅
  8. シティハウス日本橋イースト
匿名さん [更新日時] 2019-08-05 22:30:13

シティハウス日本橋イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区 新川2丁目216番8(地番)
交通: JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩4分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩4分
東京メトロ東西線「茅場町」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「茅場町」駅から徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅から徒歩11分
東京メトロ銀座線「日本橋」駅から徒歩12分
東京メトロ東西線「日本橋」駅から徒歩12分
都営浅草線「日本橋」駅から徒歩12分
都営浅草線「宝町」駅から徒歩12分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩13分
東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩15分
JR山手線「東京」駅から徒歩16分
間取: 2LD・K~3LD・K 
面積:54.84m2~77.02m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
日本橋に新たなマンション!

[スレ作成日時]2018-08-25 06:14:43

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス日本橋イースト口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    八丁堀・新川じゃん。東日本橋かと思った。
    ここで日本橋イーストを名乗るのはさすがにちょっと無理無い…?いや、確かに徒歩圏だけどさ。

  2. 2 匿名さん

    湊で銀座東を名乗ってるマンションもあるから、いいんじゃね?(笑)

  3. 3 匿名さん

    公式ホームページの現地案内図見て行ってみました。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nihonbashi_east/map.html

    八丁堀駅からのルートがクソ。
    放置自転車やポイ捨て吸殻、ゴミ放置の中華料理店の脇を通らすなよ。

    あれが八丁堀駅までの最適ルートなら、毎日ゲンナリだな。。

  4. 4 匿名さん

    ここも湊みたいに浸水リスクは高いのですか?

  5. 5 匿名さん

    >>3 匿名さん

    仕方ないよ。
    先に住んでいる人達には文句は言えん。
    我慢我慢。

  6. 6 匿名さん

    >>5 匿名さん
    ポイ捨てしないでって看板あるのに、
    その目の前にポイ捨てする人って、わざと?

  7. 7 匿名さん

    >>6 匿名さん

    字が読めない人

  8. 8 マンション検討中さん

    うまく地上げ出来ず変形地ですね…
    現地行くと囲まれ感は半端ないし萎えます。

  9. 9 匿名さん

    >>8 マンション検討中さん

    仕方ないよ、日本橋なんだからさ。
    開放感希望なら、川沿い海沿いにしなよ。

  10. 10 匿名さん

    いや、ここ日本橋じゃないし!
    いやいや、とはいえ日本橋徒歩圏だし良いんじゃね!?

    みたいなクソリプが今後延々と繰り広げられるに100ペソ。

  11. 11 匿名さん

    日本橋だから、囲まれ感満載は仕方ない。

  12. 12 匿名さん

    >>4 匿名さん
    ハザードマップを見ると、
    隅田川・日本橋川なら大丈夫だけど、
    荒川が氾濫するとダメそうだね。
    この辺は1〜2mの浸水らしい。

  13. 13 評判気になるさん

    >>3 匿名さん
    公式にはなかったけど、このマンションの最寄りバス停は、新川一丁目でも新川二丁目でもなく、新川バス停だね。
    例の明華楼の目の前だよね。

  14. 14 匿名さん

    なんで公式HPに載せてないか分からないけど、公式HPってまだまだ制作途中っぽいね。

  15. 15 検討板ユーザーさん

    価格的にどんなもんでしょうか?
    向かいのクレヴィアよりは高いですよね?

  16. 16 匿名さん

    安いかも!

  17. 17 検討板ユーザーさん

    >>3 匿名さん
    あの辺、夜薄暗いですしね。。

  18. 18 匿名さん

    >>15 検討板ユーザーさん
    このマンションは、ほぼ全室が西向きですよね。。

  19. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん

    何か問題?

  20. 20 匿名さん

    だから安いかも!

  21. 21 匿名さん

    ここ日本橋じゃなくね?

  22. 22 匿名さん

    東京駅まで、かなりの早歩きで16分。  
    こちらは日本橋茅場町?

  23. 23 匿名さん

    ここは新川ですよ

  24. 24 匿名さん

    日本橋新川という住所、ありました?

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん
    住所は中央区新川だし、住んでる所は茅場町か八丁堀と駅名で説明せざるを得ないし、敢えて言うなら 日本橋 という地名には縁がないですよ。昔も京橋区であって、日本橋区でもないし。

  26. 26 匿名さん

    >>25 匿名さん

    じゃあ何故  日本橋イーストなんて命名したんだろうね。

  27. 27 匿名さん

    >>13 評判気になるさん
    あそこはゴミや自転車が放置されてるから、不法投棄も多いようで、通勤通学ルートとして相応しくない。

  28. 28 匿名さん

    >>26 匿名さん
    銀座・日本橋ブランドは取り入れたいけど、
    銀座と言うには無理があるので日本橋。

    と、最寄じゃないけど日本橋駅も徒歩圏だし...

  29. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん

    苦しいね。
    日本橋アドレスじゃないと、大変なんだね。

  30. 30 検討板ユーザーさん

    >>29 匿名さん
    この人は何が言いたいのかな?笑
    こういうのってよくあることなんじゃないの?笑

  31. 31 匿名さん

    >>30 検討板ユーザーさん

    だから

  32. 32 匿名さん

    >>30 検討板ユーザーさん

    ここなんてまだマシ。
    湊や明石なんて、銀座とか言っちゃってる。

  33. 33 匿名さん

    似たり寄ったりでは…。

  34. 34 匿名さん

    八丁堀からすると、新川、湊は似たり寄ったりかと…
    日本橋からすると、八丁堀、新川、湊は同じような場所かと…
    再開発で総じて価値が上がっても、その関係は変わらないと思います。

  35. 35 匿名さん

    日本橋新川に、ならないかなあ〜

  36. 36 匿名さん

    湊のシティータワーも同じですが、ここも土地勘がない人をターゲットにしているのでしょうね。

  37. 37 匿名さん

    日本橋だと思って飛び付く人もいるでしょうね。

  38. 38 匿名さん

    最寄り駅が八丁堀なので、その点を指摘したい人がいるんだと思います。東京都内だと吉祥寺など街自体がブランドだと名前をつけたい場合があるんですね。その点、「うっかり」飛びつく人はもういないと思うので・・・。まあいいんじゃないかと・・・。

    いいなと思うのは隅田川テラス、新川公園が近いこと。まだ行ったことがないのですが、高層ビルの間に緑の空間があるとほっとできていいように思います。船に乗って観光地巡りをしてみるのも楽しそうかなと感じますし。
    もちろん、コレド室町や日本橋三越なども利用できます。

  39. 39 匿名さん

    このシティハウス日本橋イーストを検討する際、
    先行するクレヴィア新川も検討しませんでした?

    似たような面が多いと思いますが、
    クレヴィアじゃなくシティハウスを選ぶ理由は?

  40. 40 ご近所さん

    新川公園はファッション誌のスナップや少年誌のグラビアの撮影をしているのをよく見かけます
    ドラマのロケも多かったけど最近はなくなったかな?
    でも公園としての魅力なら桜川屋上公園のほうがおすすめ
    距離的には変わらないんじゃないかしら

  41. 41 匿名さん

    >>35 匿名さん
    たしか旧日本橋区のエリアが現在
    日本橋の冠をつけてます。
    新川は旧京橋区なので日本橋を名乗ってないですね。

    名乗りたいのに名乗れないのか、そもそも
    名乗るつもりもないのか、は分かりません。

  42. 42 匿名さん

    町名に日本橋を冠する場所に住んでる人たち神田祭の氏子だけど、新川や八丁堀の人らは山王祭の氏子でしょ?
    まあ新しく越してくる人はその辺はあまり気にしないのかな

  43. 43 匿名さん

    山王祭

  44. 44 匿名さん

    新川は深川祭の氏子ですね。

  45. 45 匿名さん

    >>39 匿名さん
    例えば、住友不動産ブランドとか。

  46. 46 匿名さん

    まだ全然詳細が出てきていないんですね。かなり注目されている人が多いように感じられますが、どうしてまだ出していないんだろう。
    日本橋というよりも八丁堀って言う感じの場所
    たくさん駅を使うことができるのが良い点ですが、歩いて出勤したい人とかはこのあたりが圏内の勤務地だといいかもです。

  47. 47 匿名さん

    自社内で競合となるはずなのに何故、八重洲通りと販売時期を被せてきたんだろう。
    八丁堀駅圏だと銀座東もあるし。

    分譲マンションのドミナント戦略って効果あるのかな。

  48. 48 匿名さん

    スミフは逆に日本橋○○町アドレスには手を出さないよね不思議。三井野村三菱は出してるのに。

  49. 49 匿名さん

    ココならまだすみふの品川コンテナ埠頭タワーマンションの方がマシ

  50. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん
    それって天王洲のマンションのこと?
    ここと比べる場所なんですかね?

  51. 51 通りがかりさん

    >>49 匿名さん

    コンテナ埠頭ってだけで、アウトでしょ!

  52. 52 マンション検討中さん

    エントランスからまっすぐ八重洲通りに向かって道が抜けてるけどもうちょっと綺麗に整備されないかなぁ。

  53. 53 匿名さん

    >>52 マンション検討中さん
    ・電柱地中化で電柱電線をなくす
    ・歩きタバコポイ捨てをなくす
    ・明華楼の放置駐輪をなくす
    ・クレヴィアに期待する

    では?

  54. 54 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん
    ゴミなどがないのもだけど
    夜明るく、昼はもう少し緑が見たいね。

  55. 55 匿名さん

    緑見たいなら、日本橋じゃなくて港区へ!

  56. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    緑被率、勉強になりました。

  57. 57 匿名さん

    >>49 匿名さん
    ここはタワマンじゃないし、免震マンションと聞いてないですが、KYB使ってないですよね?

  58. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん

    さあね

  59. 59 匿名さん

    1戸あたりの専有面積はふつうに二人、三人で暮らせる広さ。
    かつ戸数もまあまああるので、土地の広さもあるんですよね。

    地権者さんが5戸分あるようですが、この部屋って一人の人が持っているのか、五人の人がもっているのかどっちなんでしょうね。
    あまり全体に与える影響は大きくない数字なので、気にしなくてもいいのかもしれませんが。

  60. 60 検討板ユーザーさん

    >>59 匿名さん

    賃貸にしたりして。

  61. 61 匿名さん

    >>60
    茅場町駅からも近く、八丁堀駅からも近いので借り手はあると思います。有楽町、東京駅、日本橋、銀座などにも近くて立地もいいです。大手企業の人用賃貸としてもよさそうと感じました。

    非分譲は80戸中の5戸。
    総会などで非分譲住戸が多いと採決が通りにくいなど聞きます。5/80だと、1/16なのでそこまで影響がない気がします。大家さんが分譲賃貸にする例もありますし、実際はどんな感じなんだろうと思います。

  62. 62 マンション検討中さん

    永代橋対岸のブラウディア門前仲町は全105戸のうち地権者分の非分譲が30戸だったとか。とはいえ地権者は1名(法人)で、非分譲の部屋は低層に集中してたみたい

  63. 63 eマンションさん

    このエリアは住民、住宅が増えてますが
    サラリーマンが多いだけに
    ビルの陰やマンションの脇、路地裏で
    路上喫煙する輩が多いと思います。
    注意しましょう。

    ポイ捨てしてる人は、この辺に住んでない人です。

  64. 64 匿名さん

    >>63 eマンションさん
    外で喫煙させてる飲食店もあるから困る
    そういう所に限って入口に灰皿用意してないから、周辺にポイ捨てが増える

  65. 65 匿名さん

    日本橋イーストって言うから、てっきり日本橋アドレスかと思ったら、違うんだね。

  66. 66 マンション検討中さん

    HPがなかなか更新されませんな。。

  67. 67 匿名さん

    >>64 匿名さん
    明華楼 新川店で夜飲む客は酷いよ。外で喫煙、ポイ捨てするわ、立ちションするわ、ゲロ吐くわで。。近隣みんな困ってる。

  68. 68 匿名さん

    >>65 匿名さん
    前からある シティハウス日本橋 が同じく中央区新川アドレスなので。その東って意味。

    >>66 マンション検討中さん
    まずはシティハウス東京八重洲通りを先に売り込むのでしょう。

  69. 69 匿名さん

    最寄りの茅場町から日本橋、さらに東京駅まで地下で繋がってませんか? >ご存知の方

  70. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん

    日本橋までは近で行けますが、東京駅までは行けません。

  71. 71 匿名さん

    茅場町駅→日本橋駅は地下で行ける。日本橋駅から東京駅までは地下で行けない。

  72. 72 匿名さん

    東京駅と日本橋駅なんて目と鼻の先なのでは?
    あと一歩ですね。

  73. 73 匿名さん

    どうしても、日本橋から地下で東京駅まで行きたいなら、少しだけ地上を歩いて、八重洲地下入り口から東京駅に行って下さい。

  74. 74 マンション検討中さん

    ・大手町駅のB10出口(鉄鋼ビル内)からエレベーターで地上へ
    ・呉服橋の交差点をダッシュで横断
    ・三井住友呉服橋ビルの軒下を歩いて日本橋駅A7出口(八重洲ファーストフィナンシャルビル)へ
    ↑の経路でほぼ濡れずに東京駅(大手町駅)から日本橋駅に行くことが可能
    大手町駅B10、日本橋駅A7とも利用可能時間は7時~23時
    ちなみに大手町駅の呉服橋側の改札からB10出口までは通路は人通りがめちゃくちゃ少ないから女性は気を付けたほうが良いかも

  75. 75 匿名さん

    しかし最寄り駅まで4分もあるから、その時点で十分濡れる。

  76. 76 ご近所さん

    確かに。豪雨の時は八重洲口から都バスに乗って新川2丁目で降車してる。このマンションやクレヴィアを検討してるならバスも便利

  77. 77 匿名さん

    茅場町駅から2分以内のマンションなんてないよね?
    あっても高そう。

  78. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん

    ブランズ日本橋茅場町

  79. 79 匿名さん

    >>78 匿名さん

    中古かあ。

  80. 80 匿名さん

    >>73 匿名さん
    >>74 マンション検討中さん
    地図で見ました。あと数十メートルなんですね。
    八重洲日本橋再開発で、地下街繋がらないかなぁ。

  81. 81 匿名さん

    >>80 匿名さん

    無理ですね

  82. 82 マンション検討中さん

    機械式駐車場は朝混みますかね? >実経験者

  83. 83 匿名さん

    >>82 マンション検討中さん
    はい。それどころか、夕方は道路に車庫入れ待ちの列ができることもあります。

  84. 84 匿名さん

    ファントムは入りますか?

  85. 85 匿名さん

    住所は日本橋何町?

  86. 86 匿名さん

    >>80 匿名さん

    大手町と日本橋をつなぐ計画はありますよ
    https://t.co/HlpiiynfPN?amp=1

  87. 87 匿名さん

    >>86 匿名さん
    東京駅にも繋がってますね!

  88. 88 eマンションさん

    マンション隣のCONAは、たまに騒ぐお客さんいるから夜煩いかも。
    下に飲食店があると食べ物や煙草の匂いが気になる人もいると思う。

  89. 89 匿名さん

    最近この辺のマンションの情報調べてると、バナー広告に 晴海フラッグ が表示されるのでそっちが気になる

  90. 90 匿名さん

    近くを通りましたが、建設工事はまだまだですね。
    建物の骨組みすら見えませんでした。

    と、ホームページも全然更新されないですね。
    本気出すのは年明けなのでしょう、、か。

  91. 91 匿名さん

    >>85 匿名さん
    住む前も、住んでからもこの質問は繰り返されるのでしょうね。。
    中央区新川だと言ってもイマイチ分かってもらえず結局、八丁堀か茅場町の駅名を出すのがオチですね。

  92. 92 匿名さん

    >ご近所の方

    みなさんどこに住んでるって言ってますか?
    土地勘ない人に『新川』で通じるのでしょうか?

  93. 93 匿名さん

    新川、と言われても、わからないよね。駅も無いし。

  94. 94 匿名さん

    シティハウス新川、ではダメなのかしら?

  95. 95 匿名さん

    新川ってこのあたりをよく知る人じゃないと、そもそもイメージがつかないんじゃないでしょうか。
    リセールしたり賃貸に出すときに、「新川」って言われるのと「日本橋イースト」と言われるの、多くの人がぱっとイメージできるのは後者ですもの。
    意外とこの場合、
    資産価値に与える影響、あるんじゃないですかね?

  96. 96 匿名さん

    やっぱり、新川、という言葉だけだとどこなんだろうというふうになってイメージがわかない。
    日本橋イーストって、それもそれで
    なんとなくモヤット感はありますが、エリアはパッと出てきやすいのはいいかも。
    せっかく建物自体がいいのに、
    ネーミングで損していたら意味がないですものね。

  97. 97 匿名さん

    でもさ、日本橋イーストなのに、住所は新川。悲しい。

  98. 98 匿名さん

    ホームページがなかなか更新されていないので詳しい情報はわからないのですが、
    立地に関してはほとんど文句無しなところだと思います。
    はやく詳しい情報をみれるようになるのが待ち遠しいですね。

  99. 99 マンション検討中さん

    ホームページ、間取りが少し出てますね。
    わりと綺麗な感じ。
    それにしてもいつ始まるんでしょうかね

  100. 100 通りがかりさん

    >>99 マンション検討中さん

    Aタイプはとても良いですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸