マンション検討中さん
[更新日時] 2022-04-13 00:42:24
グレーシア千代田秋葉原についての情報を希望しています。
秋葉原駅から徒歩5分と便利ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区神田佐久間町四丁目11番4(地番)
交通:JR山手線、京浜東北線、中央・総武線、東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩5分、つくばエキスプレス「秋葉原」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.51平米~68.31平米
売主:相鉄不動産株式会社・三信住建株式会社
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-21 13:28:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間町四丁目11番4(地番) |
交通 |
山手線 「秋葉原」駅 徒歩5分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩5分 総武線 「秋葉原」駅 徒歩5分 東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩5分 つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
41戸(事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年12月下旬予定 入居可能時期:2020年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]相鉄不動産株式会社 [売主・事業主]三信住建株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
施工会社 |
奈良建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社相鉄リビングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア千代田秋葉原口コミ掲示板・評判
-
41
通りがかりさん 2018/12/22 09:38:45
-
42
匿名さん 2018/12/22 09:52:30
神田川渡ればすぐ供給盛んな日本橋馬喰町界隈ですからね。
このお値段だと結構苦戦するのでは…?
-
43
匿名さん 2018/12/22 11:10:17
-
44
匿名さん 2018/12/27 09:23:57
託児所がはいるのですか。いわゆる保育園というのとは違って、時間で預かってくれる…みたいな感じなんですね。
子供がいる人にはこういうところがあるのはいいのかも?
ラジオ体操発祥の地、ということは、毎朝ラジオ体操を町内の方が集まってされているということなんですか?だとしたら、こんな町中ですごい。
-
45
匿名さん 2019/01/07 17:52:52
夏休みにラジオ体操やっていますよ。子どもたちとその親が中心ですが。
-
46
匿名さん 2019/01/09 00:50:50
民間の託児所は料金が高いので長時間預けるのには向いていないですが、保育園に入れず仕事等でどうしてもお子さんを預けなければならない方にとっては無ければならない園だと思います
ここの託児所はスポット保育も行っているようなので短時間預けたいという方にとってはかなり良さそう。
調べるとピアノや幼児教室も行っているようなので、普通の保育園とはちょっと違いますね。
-
47
ご近所さん 2019/01/12 08:24:37
一人暮らしにはどうでしょうか。
明日、モデルルームに行こうかと思います。
-
48
通りがかりさん 2019/01/12 08:37:34
交通の便はいいし秋葉原駅前に庶民的な飲食店がたくさんあるので、ひとり暮らしによいと思いますよ。
…お値段的に折り合えるならですが。
-
49
匿名さん 2019/01/22 07:28:16
駅までこの距離なので、単身者こそすごく便利に暮らすことができることができるでしょう。
外食困らないですし、
生活雑貨も扱う店もありますから
生活で困ることもないでしょう、きっと。
今流行のスマートマンションなので、家電に凝りたくなりそう。
-
50
匿名さん 2019/01/31 04:36:40
IoTマンションはかなり全面に出している印象。
ただ説明を見ていて思ったんですが、Googleホームがあれば、このマンションではなくても実現できることが多いように思いました。
このマンションオリジナルでできること、というのは
今のところあるのかなぁ。
DINKS向けのマンションだと思うので、
IoTで解決できることが多いと、日々の生活、とても助かることが多いと思いました。
-
-
51
匿名さん 2019/02/10 07:46:02
IoTマンションって秋葉原っぽいなと思いました。
ここだと見ている限りではDINKSの人たち向けの間取りになっていると思いました。
広さ的にちょうどいいと思います。
二人で55㎡3LDKあればかなりゆったり。
洋室(2)はウォールドアっぽいので、
リビングとくっつけて使えますね!
-
52
マンション検討中さん 2019/02/15 12:31:19
現職デベでのものです。鉄道近接のホテル立てた際に音はサッシ性能高めて問題なかったのですが、振動でかなりのクレームがきました。購入の際はお気をつけください。
-
53
検討板ユーザーさん 2019/02/15 12:39:11
>>52 マンション検討中さん
振動は盲点ですね。音にばかり気を取られていました。窓やサッシが揺れますか?それとも部屋全体?
-
54
通りがかりさん 2019/02/17 04:01:26
近所に一部屋所有していますが、総武線の通過音はかなり響きます。揺れは感じたことはありませんが、施工次第でしょうね。
-
55
匿名さん 2019/02/18 08:49:47
施工次第、というところでしょうね。
しっかりと作ってあれば、そこまで鉄道の影響は受けないだろうなぁと思いますけれど。
風圧的なものとかで揺れを感じるのでしょうか。このあたりの鉄道の側道を歩いていても、別に揺れるような感じはしないように思うけれどなぁ。
そういう対策をしているのかも直接聞いてみてもいいのかもしれません。
-
56
匿名さん 2019/02/23 01:37:08
車両の風圧では揺れません。建物全体が車両の振動で揺れることがあります。揺れたとしても日中は気づかないですが睡眠時に神経質な方は気になるレベルです。現在担当している鉄道近接の高級住宅は地下躯体に振動を干渉する層をかますか検討しています。設計者がしっかりしていれば地盤の振動と建物の減衰を考慮し問題ないか計算します。新築だと確かめるすべがないのが痛いです。
-
57
匿名さん 2019/02/24 05:05:12
車両の振動で揺れるのはあまり考えていませんでした。
ある程度音が聞こえてしまうのだろうとは思っていましたが、
確かにこういうのって新築だと確認することができなさそうですね。
-
58
匿名さん 2019/03/06 05:35:21
マンションの中に事業所が1区画入るとありました。地権者さん的な感じで会社が入る形になるのでしょうか?
事業所とあるので、店舗ではないんだろうなと思います。
店舗だと思い切り店舗と書いて有ることが多いように感じますので。
実際に現地に行ってみて、そもそもどういう感じなのか、外の様子を見て、とりあえずは判断ができるのかなぁ。
家の中だったら、それよりはずっと状況は良いでしょうし。
-
59
マンション検討中さん 2019/03/07 14:48:37
価格公開になりましたね。
AタイプはDタイプと比較するとだいぶ坪単価が変わってきますね。この辺をどう見るか
-
60
匿名さん 2019/03/09 05:44:14
IoTを搭載とありますが、これは備え付けの家電がそういう機能を備えたものという事ですか?
外出先で電気やエアコンの操作ができるとありますが、
仮に家電を買い替えてしまったら、そういう機能も使えなくなってしまうのでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グレーシア千代田秋葉原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件