マンションなんでも質問「眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-03 08:42:49

現在同じタワーマンションの同じ方角で
広さと階が違う部屋がほぼ同じ金額で売りに出されています。
一つしか出ていなければ即決なのですが二つ出ているので悩んでいます。
好みの主観で構いませんのでアドバイスお願いします。
資産価値的にどちらが高いかも気になります。
※特定を避けるため条件はややぼかしています。

①低層階(10階前後)LDK16畳 居室7畳、6畳
 目の前はオフィスビル(恐らく30~50M先) 
 圧迫感があるというほどではない。

②高層階(30階前後)LDK14畳 居室7畳、5畳
 オフィスビルより高いため視界が完全に抜ける。180度遮るものなし。
 東京タワー、スカイツリー、富士山のいずれかが綺麗に見える。

第一印象は②の部屋の眺望に目を奪われました。
ただ眺望は飽きるとも聞きます。
長い目で見て①が生活がしやすいとも思います。
日によって①と②をどちらにするか揺れ動いています・・・


[スレ作成日時]2018-08-14 19:05:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)

  1. 586 匿名さん

    >>585 マンション検討中さん
    広さにもよるけど8000万はあるよ!

  2. 587 マンション検討中さん

    犬抱えてエレベーター待つのが大変で。(カート嫌い)低層に住んでみたら楽すぎました。
    子供もできたので低層にして良かったと思いました。
    ただ眺望が良いに越した事はないですよね。
    エリア内で条件合う部屋がなかなか見つからないので、今は低層階でしかも前に建物があるとこに住んでます。眺望のみあきらめました。
    低層階で眺望の良いマンションにいつか住みたいですね。

  3. 588 匿名さん

    単身者を責めてもないのに。

  4. 589 匿名さん

    なるほどその通りですね。

  5. 590 匿名さん

    >>580 通りがかりさん
    それ、どこ情報なんだろー?本当なら低層階に引っ越したい。高層階に住んでから子供2人のの調子が悪過ぎる、そんな事ってあるのかな…もしかしたら三半規管の問題?

  6. 591 マンコミュファンさん

    >>587 マンション検討中さん
    ウチの子もエレベーターの臭いが苦手なので大変です。
    カートもキライで、他の人が乗ってくる度、申し訳なくて。抱っこしてるのに、犬嫌いの人からは、睨まれたり、酷い時は舌打ちされた事もあり、本当にエレベーターは精神的にきます。
    第一希望は、低層階でドッグランの出来るような、広々バルコニーの部屋を探してるけど、都心では、まず無いですね。
    あってもすぐ売れちゃう。もう憧れで終わってます。
    臭いに敏感な犬だったら、中古の時は、ちゃんと前住人のペット歴も調べなくちゃですね。

  7. 592 検討板ユーザーさん

    >>591 マンコミュファンさん
    都心ではなさそうですね。
    バルコニーや庭はペット不可のとこ多いですしね。
    都心ではないですがドックランが共用施設にあるガーデンズ東京王子とかは良いかもしれません。バルコニーペットダメだと思うけど広かったような?
    あと駅から遠いのでおすすめではないですがハートアイランド内は低層階でも眺望も割りと良いマンションもあり、ペット共生住宅的な賃貸もあるのでペットと共には住みやすいかもです。
    まぁどちらも中古になると思うのでニオイに敏感な子はダメかもですね。
    自分には都心は無理なので(憧れ)幅広く候補に入れてます?



  8. 593 匿名さん

    >>590 匿名さん

    高層マンションは微妙に揺れていると言うのは本当だと思いますよ。

    https://www.google.com/search?q=高層マンション%E3%80%80揺れ

    で検索すれば多数ヒットします。

  9. 594 匿名さん

    >>593 匿名さん
    見ました!!教えて下さって有難う御座います。高層階に住んでから情緒不安定になった子もいました。育児の時期くらいは眺望に拘らなきゃ良かったです、今はコロナで我が家も売れない時期ですし、1年前に戻りたい。

  10. 595 匿名さん

    高層階で育児とは、お子さん可哀想。
    他人事ながら。

  11. 596 匿名さん

    至急の割には二年近く。。

  12. 597 匿名さん

    同じ疑問がある人がおれば役立つんじゃないの?

    子育て家庭は低層、生活を楽しむ派は、眺望の良いタワマン、賃貸で通勤の楽さ重視ならば、眺望にこだわらずに駅近タワマン・低層共に良しって感じかな。

  13. 598 匿名さん

    高齢者や病弱な方は、高層階だとアレだしね。

  14. 599 匿名さん

    >>597 匿名さん

    タワマン人気はしぼんだね。いくら駅近で眺望良くても電気が来ないとね。

  15. 600 マンコミュファンさん

    先日引き渡しでした。
    契約したのがずいぶん前で、前に建物ある2階で(別の棟の玄関と階段)やっぱり眺望良いとこにすべきだったか、コロナの影響もあって少し後悔していました。でも鍵を開けて入ってみて、第一印象通りあーめちゃくちゃ広くてやっぱりここにして良かった!でした。私なら広さ重視!と言いたいですが、広さであれ、間取りであれ、第一印象が良いのが一番かと!
    でもリビングにテーブルとソファを置いてバルコニーを見ると、建物の切れ目から大きな木と川が見えるのでそこは嬉しい誤算でした?

  16. 601 匿名さん

    >>600 マンコミュファンさん

    2階なら良い選択かも。でも修繕積立金も固定資産税も所有面積での均等割だから、平米単価の高い高層階の住民分を負担することになり、不公平感ないですか?

  17. 602 匿名さん

    そんな文句言いは、最初から戸建て選ぶでしょ(笑)

  18. 603 マンコミュファンさん

    >>601 匿名さん
    そこまで考えた事なかったです(笑)
    これからも特には気にならないですね。
    地域が気に入ってるからかもしれません。

  19. 604 匿名さん

    なるほどその通りですね。

  20. 605 匿名さん

    地域選び失敗したら、生涯ジゴクですもんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸