マンションなんでも質問「眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-03 08:42:49

現在同じタワーマンションの同じ方角で
広さと階が違う部屋がほぼ同じ金額で売りに出されています。
一つしか出ていなければ即決なのですが二つ出ているので悩んでいます。
好みの主観で構いませんのでアドバイスお願いします。
資産価値的にどちらが高いかも気になります。
※特定を避けるため条件はややぼかしています。

①低層階(10階前後)LDK16畳 居室7畳、6畳
 目の前はオフィスビル(恐らく30~50M先) 
 圧迫感があるというほどではない。

②高層階(30階前後)LDK14畳 居室7畳、5畳
 オフィスビルより高いため視界が完全に抜ける。180度遮るものなし。
 東京タワー、スカイツリー、富士山のいずれかが綺麗に見える。

第一印象は②の部屋の眺望に目を奪われました。
ただ眺望は飽きるとも聞きます。
長い目で見て①が生活がしやすいとも思います。
日によって①と②をどちらにするか揺れ動いています・・・


[スレ作成日時]2018-08-14 19:05:45

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

眺望と広さどちらを優先しますか?(至急)

  1. 546 匿名さん

    >>545 匿名さん

    だったら眺望良い方が良さそうだが?

    普通に考えて、眺望が悪いより良いにこしたことはない。

  2. 547 匿名さん

    そう、在宅時間が長い人だけね。

  3. 548 匿名さん

    これからはテレワークの時代。在宅勤務が主流になりそうね。

  4. 549 匿名さん

    障碍者はね。

  5. 550 匿名さん

    大企業は軒並みテレワークのようね。

    テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
    2020年03月16日 07時00分 公開

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/16/news044.html

    自宅で都心を眺めながら、うまいコーヒーを飲みながら、仕事ができる日がこれほど早く来るとは思ってもいなかった。ずっとこのまま週一出勤でテレワークが続くと嬉しい。

  6. 551 匿名さん

    某独立行政法人勤務だけれど、ここ数日在宅勤務。これほど眺望のありがたさを感じたことはない。

  7. 552 匿名さん

    毎日が休日、肢体不自由だと、
    尚更そう思うでしょう。

  8. 553 匿名さん

    コロナウィルス騒ぎで毎日テレワークだからね。眺望良くて幸い。

    でもタワマンで眺望ひどけりゃ最悪。カーテン開けられない高層って、拷問?

  9. 554 匿名さん

    カーテン全開はやめてくれる?
    公害よ。

  10. 555 匿名さん

    >>554 匿名さん

    低層マンション?

  11. 556 匿名さん

    >>554 匿名さん

    低層マンションからは角度的に見えないよ。

  12. 557 匿名さん

    覗き?やだわー。

  13. 558 匿名さん

    見えないものは覗かれないことが理解できない?

  14. 559 匿名さん

    カーテン全開は環境破壊です。

  15. 560 匿名さん

    ははは。低層マンション住民の僻み全開。

    高層マンション覗いて羨むやつなんてほとんどいないよ。

  16. 561 マンション検討中さん

    都内ですが駅から徒歩15分オーバー。
    築10年以上の中古マンションの2階購入。
    南向きですが10メートル離れて4階建て別棟があるので眺望は?。少し川が見えるくらい。

    元々低層希望で収納重視だったので、100平米以上あり間取り文句なし。
    目の前に建物があるが東が少し抜けてるので、日当たりは朝から昼すぎでも日当たりがある。窓も大きい。
    同地域に賃貸で住んでおり環境がばつぐんに良い。

    眺望より広さを取り購入しました。
    人からしたらなし物件かもですが価格次第では購入する人間もいます。(ここに)
    新築時坪160→売出し→坪145→さらに値下げ。レインズ見れますが同条件、同条件に近い部屋よりも段違いに安く購入です。15年ほど住む予定です。
    広さ以外でも購入の決め手は他にあり、ずっと住むつもりで大切にお住まいだった前オーナー様のお人柄も良かったです。内覧時、スリッパが用意してあり、掃除完璧、収納も全部開けてあり、難ありの眺望ですが、リビング入ったらカーテンをすぐに開けて下さり。質の良い建具にも傷なし。リフォーム会社も壁紙くらいですねとがっかり。気に入った物件を大切に住むって大事なのと大切に住まわれてたので私たちも大切に住みまた違う方にお譲りできたらと思いました。


  17. 562 匿名さん

    ↑賢明な判断だと思います。

    ちょっと駅から遠いのが難ありかも知れませんが、15年間我慢して、次を狙う。着実な計画ですね。

  18. 563 匿名さん

    そんな何年も我慢とか?!
    粘り強過ぎ。

  19. 564 匿名さん

    子育て時期は広い住宅、子育てが終われば別の優雅なところ。いいんじゃない。

    わざわざ高くて狭く子育てに不向きなタワマンに住む必要はない。

  20. 565 マンション検討中さん

    561ですが、駅から遠いのがネックですね。妻パートでも保育園に預けられる地域で学童も充実。子供がここで進学するというならそのまま住むつもりでいます。
    眺望で我慢しなきゃって思う部分があるならやめた方が良いですね。。たぶん毎日憂鬱だと思います。眺望は飽きると言いますが決してそんな事ないと思います。個人的には眺望というより季節を感じられる部屋は飽きなくて、とても良いと思います。
    購入した部屋は中住戸ですが角に近く東が少し抜けおり、もう少し中住戸ならなしでした。
    住んでいた賃貸も2階で目の前が15メートルお見合いでも気にならなかったのも大きいですね。
    リフォームもほぼなしで金銭的に余裕ができたので15年後でももう一軒買えるかなと思います。市況、家族次第で賃貸や継続して住む事も検討しますが。次があれば購入3軒目なので理想の住居に出会いたいですねー。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸