東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』MID TOWER GRAND
匿名さん [更新日時] 2025-01-02 22:09:02

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 331 住民板ユーザーさん2

    330

    購入する前に周辺の不動産屋にヒアリングしましたが、坪賃料は1.7?1.8くらいで貸せると査定結果もらいました。もちろん管理費別です。(勿論階数や向きによって単価変わりますが)

    リンク先の募集賃料は、高すぎずマーケット賃料だと思います。

    この賃料を借りる層としては、経営者や医者、会社から手厚い住宅手当が出る人たちだそうです。

    実際に隣のCGPも似たような賃料水準ですが、募集に出すと直ぐに決まっちゃうので、そもそも募集する部屋があまりでてこないそうです。

    月島は利便性高いエリアのため、賃貸需要の高いエリアだそうです(実際に賃貸専用マンションも結構たってますよね)

  2. 332 住民板ユーザーさん2

    330

    上記の訂正と補足です。
    坪賃料は1.7万円ー1.8万円(管理費別)で貸せるそうなので、管理費込み賃料だと、数千円上がりますね。

    それと隣のキャピタルゲートプレイスの45階の部屋が坪単価600万を切るくらいで成約されましたね。

    月島含めた湾岸エリアはコロナ後に中古の成約単価がグンと上がってますね!

  3. 333 住民板ユーザーさん

    >>332 住民板ユーザーさん2さん

    まさに住んでよし、貸してよしですね。
    いまは早く住みたいですけど笑

  4. 334 ご近所さん

    月島は下町のイメージとは逆に世帯所得と賃料は高い。けど、埋立地のイメージもあり、物件価格は低い。
    鉄道2路線、銀座徒歩圏内。再開発後は商業施設も増えて利便性は一層向上する。コスパは最高。

  5. 335 匿名さん

    NHK7時のニュースを御覧なさい。背景に出る最初の画面は佃側から隅田川と汐留方向を臨む景色。まさにこのマンションから似たような景色が見える。
    中古部屋を内覧して、買いたい人いくらでもいるでしょ。

  6. 336 住民板ユーザーさん

    >>326 ご近所さん

    70平米台のDW角部屋って珍しいですよね。
    グロス安かったので、かなり迷いました。

  7. 337 ご近所さん

    火災保険案内がきました。うちは、三井不動産リアルティにしときます。

  8. 338 住民板ユーザーさん6

    >>300 中古マンション検討中さん

    引渡早まったんですね。
    うちは後半組ですので、引渡日は4月のまま同じでした。
    前半組が2ヶ月近く早まったから、後半組も早まるのかしら?

  9. 339 匿名さん

    早まらないと思います。決算期をまたぎますから。

  10. 340 住民板ユーザーさん

    >>339 匿名さん
    次年度に回すほど好決算ってこと?
    第一四半期の状況が悲惨でしたので、前倒す可能性高いと思いますよ。

  11. 341 住民板ユーザーさん2

    まあ、アナウンス待つしかないですね

  12. 342 住民板ユーザーさん

    >>341 住民板ユーザーさん2さん
    まぁそうですね。

  13. 343 住民板ユーザーさん1

    浴室乾燥機をミストサウナ付きに変更された方いらっしゃいますか?

    コンロはIHに変えたかったのですが、購入時に聞いたら30、31階は出来ないと言われて諦めています(泣

    でも、ミストサウナくらい付けさせてほしい気持ちです。オプションに設定無かったから無理なのかなー

    購入する前にミストサウナが無い件をモデルルームのスタッフに聞いたら、最上階のサウナ?スパ?を使ってほしくて付けてません、っていう謎回答が返ってきたのを覚えていますがもっと突っ込んで聞いてみれば良かった。

  14. 344 住民板ユーザーさん1

    訂正
    上の投稿、30、31階階以外は、です

  15. 345 住民板ユーザーさん2

    >>344 住民板ユーザーさん1さん
    理由はわかりませんが、設定なかったように思います

  16. 346 住民板ユーザーさん1

    月。

    1. 月。
  17. 347 住民板ユーザーさん3

    かっこいいですね!

  18. 348 住民板ユーザーさん1

    皆さんエアコンは決めましたか?
    耐塩害仕様のエアコンにしましたか?耐塩害にするか、迷っています。

  19. 349 住民板ユーザーさん4

    >>348 住民板ユーザーさん1さん

  20. 350 住民板ユーザーさん3

    >>348 住民板ユーザーさん1さん

    耐塩害仕様にしましたよ!

  21. 351 契約済みさん

    入り口に「ゴールドの月」オブジェでお出迎え

    1. 入り口に「ゴールドの月」オブジェでお出迎...
  22. 352 契約済みさん

    MID TOWER GRAND のロゴ

    1. MID TOWER GRAND のロゴ
  23. 353 住民板ユーザーさん1

    >>350 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます。そうなんですね。
    三井デザインテックさん経由ですか?

  24. 354 住民板ユーザーさん1

    小規模マンションより安くてこのグレード、一言すごい。

  25. 355 住民板ユーザーさん8

    月島住んで10年近いですが、エアコンの耐塩害は正直不要かと思います。
    メーカーのガイドライン的にも不要な距離ですし。
    コストが許すなら付けてマイナスはないですけどね。

  26. 356 内覧前さん

    デザインテックの塩害仕様はダイキンしかなかったので、うちはケーズオリジナル仕様を考え中です。
    https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160048.aspx

  27. 357 入居前さん

    耐塩害は必要ないと思いますが、デザインテックに聞いたら耐塩害でも標準仕様でも同じ値段と言われました。なお、ダイキンのカタログを取り寄せてみたら、耐塩害仕様は+1~2万円/台の設定でした。

    なお、デザインテックにエアコンの見積もりを依頼したら、風向調整板込みでの見積もりとなっていました。風向調整板も必要ないんじゃないかな(;´д`)

  28. 358 住民板ユーザーさん8

    月島に15年住んでいますが、塩害が気になったことはありません。
    風向調整板は、狭いバルコニーに室外機を置く場合にのみ設置を推奨されています。3LDK角部屋の3台分のエアコン見積もりをお願いしたところ、小さいバルコニーの一台だけ風向調整板込みの見積もりになっていました。リビングは天カセなのでマスターベッドルームのエアコンだけ三井さんにお願いするつもりでしたが、見積もりは全部屋に付けた場合と一台だけお願いした場合の2パターン出してくれました。1台も頼まなくても、風向調整板を付けた方がいいバルコニーなのかどうか、聞けば教えてくれると思います!

  29. 359 住民板ユーザーさん1

    サカイの引越し、まあ普通の金額だった。
    複数台トラック、一人暮らし、近距離で七万未満。

    一斉入居の制約があるので、もっと安いところがあったけどサカイにした。

  30. 360 住民板ユーザーさん3

    >>359 住民板ユーザーさん1さん
    一人暮らしで7万ってさすがに高くないですか?私、1年前、一人暮らしで4万きりましたよ(^-^)一斉入居の制約ってどんな制約なのでしょうか。

  31. 361 ご近所さん

    新築タワー、搬入時間の指定あり、小型トラックのみ可(道幅制限)、幹事会社との調整、全てありで四万以下で引き受ける引越屋さんがあればすごい。引越屋さんが万が一前の引越現場が遅れて、搬入時間に間に合わなければ、引越中止にしなければならないので。

  32. 362 住民板ユーザーさん7

    本来2トンロング一台で済む人でも2トンショートしか無理な物件なのでトラック2台になってしまい、その分引っ越し代が上がりますね。うちもサカイさんにお願いしました。エアコンやピアノもお願いしたのでその分高いですが、相場と比べて特に幹事だから高いという感じはしませんでした。もちろん多少は値切らせてもらいましたが。

  33. 363 住民板ユーザーさん4

    >>361 ご近所さん
    サカイさんですよね、確実に。

  34. 364 住民板ユーザーさん1

    豊洲から

    1. 豊洲から
  35. 365 ご近所さん

    独身男、気になる子をMTGに呼ぼうと思います。中・低層階でも大丈夫でしょうか?

  36. 366 入居前さん

    月島もんじゃ、他の飲食店で終電までがんばって、そのままMTGは可能だと思うよ 笑

  37. 367 住民板ユーザーさん1

    >>274 住民板ユーザーさん8さん
    壁を撤去して、2部屋を1部屋にしたいと思ってます。鍵引き渡しから引っ越しまでの間にやれば、周りへの迷惑も少なくてすみますよね。

  38. 368 住民板ユーザーさん3

    >>365 ご近所さん
    ただただ気持ちが悪い

  39. 369 匿名さん

    >>368 住民板ユーザーさん3さん

    確かに。心配するのそこじゃない感があるね。

  40. 370 住民板ユーザーさん1

    いじめちゃダメ。独差別ダメ!

  41. 371 入居前さん

    フラット35Sの適合証明書が発行されたみたいですね

  42. 372 住民板ユーザーさん4

    B&Bで部屋コーデしてもらって買ったんだけど、搬入大丈夫か心配です。。。

    大塚家具の有明店、常時50パーOFFやってて、照明やベット一式お得に買えましたー

  43. 373 住民板ユーザーさん3

    いよいよ内覧会が本格化する時期ですよね。うちも今週末なので、めちゃめちゃ楽しみです!カーテン等は三井さんに頼んで採算もしないので、今回は内覧業者さんナシで自分でしっかりチェックしたいと思っています。

  44. 374 匿名さん

    >>373 住民板ユーザーさん3さん

    週末?

  45. 375 住民板ユーザーさん3

    >>374 匿名さん

    土曜日です。現地の立て看板によると、水曜と日曜以外は内覧会と書いてありました。

  46. 376 ご近所さん

    内覧会に行ってきました。賃貸→分譲なので賃貸と比べてグレード高し!低層ですが、音や匂いは全く気になりません。最上階の共用施設はかなりコンパクトな感じで、勝どきのドトールと比べたら規模が1割くらい。最低限の共用施設だけなので、MTGは立地重視だな。

  47. 377 住民板ユーザーさん3

    >>376 ご近所さん
    専有部分の指摘事項はそんなにない感じでしたか?

  48. 378 住民板ユーザーさん1

    今日内覧会だったので、マンションの周りを歩いてみました。
    もんじゃストリートを挟んだ向かいのお店は、半分以上お店を開いておらず、観光客のような人はほとんどいませんでした。
    木曜日のお昼時というのもありますが、賑わいはありませんでしたね。

    マンションに入るテナントの営業はどうなるんでしょうね…。

  49. 379 ご近所さん

    >>377 住民板ユーザーさん3  全体的に室内が汚れてたので、掃除してもらいました。それ以外の指摘はなかったです。 

  50. 380 ご近所さん

    ランニングマシン・バイクが合計で6台くらいしかなかった。使いたい時につかえるかな?
    高級感はあるけど、全体的にはコンパクト。
    共用施設のレベルは、勝どきの方がうえだった。

  51. 381 住民板ユーザーさん3

    >>380 ご近所さん

    勝どきとはコンセプトが違うのでコンパクトでも良いと思いますよ。共用施設の種類が多かったり広過ぎても管理費が上がってしまうので。
    私はMTGは色々ちょうど良いと思っていますよ!

  52. 382 匿名さん

    >>381 住民板ユーザーさん3さん
    ランナーはあんまりいらないと思います、隅田川沿いを走るのも気持ち良いですよ。
    重いダンベルさえあれば、大丈夫です。

  53. 383 ご近所

    そうそう、佃住まいのとき、佃大橋→永代橋→相生橋って隅田川沿いを走ると、5キロ近く信号なしで走れる。
    川沿いで広いし、眺めもいいし快適だよ。
    永代橋を渡るとき、リバーシティーが夕暮れに染まる景色が美しい。

  54. 384 ご近所さん

    世界的に現金の価値が低下する時代。10年後再開発が完了した月島周辺のマンションなら、坪500万円台でもおかしくない。なにより、駅近・再開発マンションで大外れはないかと。

    パチンコ・埋立地の批判をよそに、人気のある物件なのは間違いない。

  55. 385 住民板ユーザーさん

    >>384 ご近所さん
    そう思いたい気持ちはわかりますが、再開発は価格に織り込まれてますからね。
    上がるも下がるも市況次第ですので、初々と期待に胸を膨らませてもデフレが極まる可能性もありますよ。

    価値とか気にせずに実需で満足できれば、十分です。

  56. 386 ご近所さん

    パークタワー勝どきが坪450万円前後だから、坪500万円は現実的。虎ノ門と同様、価格には徐々にしか折り込みができない。

  57. 387 住民板ユーザーさん3

    >>385 住民板ユーザーさん
    私もそう思います!

  58. 388 住民板ユーザーさん6

    >>386 ご近所さん
    そんなに価値が気になるなら、青山とか人気エリアを買った方がよかったのでは?
    うちも実需ですので、残債割らなければ良いくらいにしか考えてないですよ。
    資産価値ばかり気にして疲れませんか?

  59. 389 匿名さん

    >>388 住民板ユーザーさん6さん
    購入後に坪単価の予想を書く人は自分の判断が正しかったかどうかを気にされてるのでしょうから、そっとしておくのが良いかと思いますね。

  60. 390 住民板ユーザーさん8

    みなさん暇ですね

  61. 391 住民板ユーザーさん3

    >>388 住民板ユーザーさん6さん
    おっしゃる通りですねー

  62. 392 住民板ユーザーさん

    フロアコーティングをするか迷ってます。フローリングの自然な風合いは残したいのですが、コーティングすれば傷や汚れ防止になるのかとも思い。
    皆さまどうされてますか?
    ガラスフィルムも迷ってます。

  63. 393 住民板ユーザーさん1

    >>392 住民板ユーザーさん
    私もフローリングコーティングはやるつもりですが、
    ガラスフィルムは悩みますね!

  64. 394 住民板ユーザーさん3

    遮光、遮熱カーテンで十分かなぁと思っているんですが、そもそもこの夏ずっと直射日光を浴びているDW角部屋、大丈夫なんですかね(^^; 内覧した時は全く気になりませんでしたが、完成してから随分経つなぁと。。。

  65. 395 住民板ユーザーさん9

    先日晴れの日にDW角部屋内覧会行きましたが、冷房かければ普通に快適でしたよ
    コーティングはお子さんがいて汚すならやったほうが良いかもしれませんねー
    コーティングはオプションだと選択肢が少なすぎるので、専門業者も見てみることをお勧めします

  66. 396 住民板ユーザーさん1

    思ったよりリビング狭かったなぁ、、
    慣れれば大丈夫かしら。
    月島三丁目の再開発の説明されたけど、58階建のマンションが建っちゃったら眺望もかなり変わりますね。

  67. 397 住民板ユーザーさん4

    >>396 住民板ユーザーさん1さん
    西日をブロックしてくれると、ポジティブに考えましょう。しかし、58階ってここの2倍近いですよね。
    CPGの高層も影響ありそう。

  68. 398 住民板ユーザーさん4

    >>397 住民板ユーザーさん4さん

    CGPでした。失礼しました。

  69. 399 住民板ユーザーさん3

    >>396 住民板ユーザーさん1さん
    家具を全く置いていない箱としてリビングを見ると、狭いなぁといつも思いますが、適度に生活感が出ると、壁や梁が目立たなくて良い感じになると思いますよ!もちろん物が多すぎるとまた狭く感じられますが^ ^

  70. 400 住民板ユーザーさん8

    MTG買ったらブランズ豊洲か欲しくなった。
    ららぽーと、広い公園いい

  71. 401 匿名さん

    >>400 住民板ユーザーさん8さん
    BTTは先着順で売ってるみたいですから、週末はモデルルームにどーぞー。

  72. 402 住民板ユーザーさん8

    インターネットだけが心配。
    500戸で1Gbpsって絶対遅いでしょ…
    ピーク時間帯全く使えない未来しか見えない…

  73. 403 ご近所さん

    1Gbpsは共有型ではなくて専有型だけどそれでも遅いのかな? 専有で1Gbpsなら問題ないきがするんだけど。

  74. 404 入居前さん

    私用ならともかく在宅勤務前提だと1Gbpsは専有でも遅すぎます。自分で別の光回線に変えようと思っていますが、もしかしてできないんでしたっけ・・・??

  75. 405 匿名さん

    >>402 住民板ユーザーさん8さん

    WEB会議はまず無理ですね。。。

  76. 406 ご近所さん

    うちは実際に200Mbps出れば支障なし。在宅もzoomとgoogle meetでOK。それより会社のVPN回線の方が課題かな。

  77. 407 住民板ユーザーさん8

    >>406
    500戸で使い始めたら単純計算2Mbpsですね。
    ケータイでテザリングした方がマシなレベル。。。

  78. 408 入居予定さん

    他の光には変更できないようなので、入居後すぐにディベロッパー経由か管理組合で10Gbpsの設定に変更要請をする必要がありそうです。
    利用者数にもよりますが、いまのままだと半分くらいの方が利用する夜帯は使い物にならないかもしれませんね。

  79. 409 ご近所さん

    >407
    契約プランを誤解してる。

  80. 410 住民板ユーザーさん1

    500戸で1Gbpsじゃなくて、1戸でそれぞれ1Gbpsですよね?ホームページにも書いてありましたし。

  81. 411 ご近所さん

    ネットの通信速度なんて、契約書やサービス内容をちゃんと調べればわかること。
    変な不安を最初から煽っても意味なし。

  82. 412 契約者さん

    >>411 ご近所さん
    資産価値を気にしすぎな人?

  83. 413 入居予定さん

    >>410 住民板ユーザーさん1さん
    それは、全戸オールギガのプランですね。
    このマンションは、全戸一括マルチタイプの1Gなので、建物までが占有の1Gで
    おそらく建物内は共有になるんじゃないかなと思います。

    こちらのページの説明が見やすいかと。こちらは全戸一括マルチ10Gで宅内が2G上限のプランです。
    https://www.tsunagunet.com/internet/10g.html

  84. 414 入居予定さん

    すみません、413ですが、間違ってるかもしれませんね。
    上のページもマルチと記載がないので、違うものっぽいです。。

    ディベロッパーから渡されている資料でも宅内への引き込みタイプ(光かLANか)の記載もないので、いまいち仕様がわかりません。

    問題なく利用できると良いのですが、仕様面からは確認ができなそうです。

  85. 415 入居前さん

    各戸への引き込みは光ファイバーです
    各戸のブレーカーのあたりにONUとHUBが設置されてます
    テレビもこの光回線を使うみたいなんで
    純粋に各戸のインターネットの使用感はみんなで使ってみないとなんとも言えなそうです

    スタート時はマンション全戸一括マルチタイプの建物が上下最大1Gbps専有、宅内はそれを共有、ということなんでしょう

  86. 416 住民板ユーザーさん3

    回線の件つなぐネットさんに以前問い合わせて確認しましたが、共用部から収容局まで最大1Gbpsを全員で共有する形になるとのことでした。

  87. 417 住民板ユーザーさん1

    入居して、有線で繋げば手続きなしでネットにつながるのでしょうか?
    この辺り弱くてすみません。

  88. 418 契約済みさん

    これに関連して、内覧会時にでも確認、質問しようと思ってましたが、内覧はまだ先なのでご存知の方いらしたら教えてください。こちらのマンションは「壁埋め込み無線LAN」なのか?ONU経由wifiルーターを各自準備する仕様なのか?どちらなのでしょうか?

  89. 419 住民板ユーザーさん2

    >>418 契約済みさん
    光回線→宅内ONU→8ポートHub→宅内有線Lan端子
    で、wifiルーターは基本的には部屋にある宅内有線Lan端子に繋げて使う想定になると思います

    電源さえ取れればHubに直接繋げてスッキリ設置することもできるんじゃないでしょうか

  90. 420 入居予定

    皆さん情報ありがとうございました。
    最近は、在宅勤務が増えた来たり4k動画配信があったり帯域使う用途が増えてるのでこの規模くらいなら時期的に10Gbpsのサービスの方が不満が出ずらいはずですが、やはり設備費や月額の費用がかなり違うってことなんですかね。

    とりあえず、入居して使用感をみてみるしかないですね。
    ありがとうございました。

  91. 421 住民板ユーザーさん1

    内覧会終わりましたが、壁紙がモデルルームの雰囲気と違うように感じたのですが、、、
    モデルルームでは真っ白なイメージ、実際は茶色の模様、、
    皆さまどう感じましたか?

  92. 422 住民板ユーザーさん1

    >>421 住民板ユーザーさん1さん

    >>421 住民板ユーザーさん1さん
    特に茶色には感じなかったですねぇ・・・

  93. 423 住民板ユーザーさん3

    >>421 住民板ユーザーさん1さん
    たしかに、真っ白ではなく薄い茶色が混じったマーブル調で、最初汚れかと思って全体を見ると、あ、真っ白じゃないのね。。。という感じでした。ただ、モデルルームの時はその他家具や内装に目がいってしまって、壁紙が厳密な真っ白かを気にしていませんでした。なので汚れが目立たなくていい、と思うことにします笑

  94. 424 契約済みさん

    >>419 住民板ユーザーさん

    ありがとうございました。
    となると、イメージは配電盤あたりにONUが設置されていて、電源もそこから取れるとしたら、持ち込みWifiルーターをそこに接続し飛ばすパターンですね。

  95. 425 住民板ユーザーさん1

    来週内覧してきます!楽しみです。

  96. 426 住民板ユーザーさん9

    1階の店舗に1カ所テナント募集の貼り紙がありました
    良いお店が入ると良いなぁ
    タンプルタンなくなっちゃったので美味しいパン屋ができて欲しい

  97. 427 契約済みさん

    タンプルタンのリンゴパイ懐かしいですね。月島3丁目清澄通りマフィン屋さんのあとに9月1日、有明に続いて「OHANA」と言うこじゃれた美味しいパン屋さんオープンしました。Niceタイミング!

  98. 428 住民板ユーザーさん1

    皆様のインテリア担当、どんな方ですか?私の担当の方は、造作家具は「アイディア頂けたら図面作ります」という感じで、提案は向こうからは一切なく、やる気のないインテリア担当さんです…。
    家具も「ショールーム見に行って決まったら、見積り作るので教えてください」という感じで…何故この人に仲介料取られるために話を通さないといけないのかと、思っています。。メーカーの方の方が知識が豊富で、色々教えてくれるので、余計そう思ってしまいます。ただ、メーカーを跨いでの組合せが難しく…担当を変えてもらったら提案してくれる方もいるのか、変わらないのか…レジの方に言おうか悩んでいます。皆様、インテリア、どう相談されていますか?

  99. 429 住民板ユーザーさん6

    インテリアオプションの担当なんてそんなものじゃないですか。
    少なくとも購入してもらうための必死感は全くないですね。
    来たものに対して案内するだけだと思います。
    頼むのはすぐに入居して使いたいもの以外は頼むメリットないですね。
    あとは、モデルルームと同じようにしてくれといった要望には応えやすいくらいしか使い道ないかなと思います。

  100. 430 住民板ユーザーさん7

    私の時も控え目な方でしたが、お願いすることを決めてから行ったので、余計なものを勧められなくて良かった、くらいに思っていました。拘りたいものは他でゆっくり選んでいますが、三井さんで買わないものに関する質問(取り付け場所の仕様の確認)にもすぐ応えてくれたのでありがたかったです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸