東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』MID TOWER GRAND
匿名さん [更新日時] 2025-01-02 22:09:02

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 263 ご近所さん

    >>260
    佃に住んでる頃なら、雨が急に降って来た時に、濡れずに済んだからあった方がいいけど、デザイン的にはアーケードが無い方がいいよな。

  2. 264 住民板ユーザーさん1

    ベランダというか、バルコニーに、水道ってついてましたっけ?購入時に確認したはずが、忘れてしまいました。確か、ついてなかったような記憶もありますが、どなたか教えて頂けると助かります。

  3. 265 住民板ユーザーさん1

    駐輪場の結果来た?

  4. 266 住民板ユーザーさん10

    抽選会に行ってきました
    駐車場、駐輪場ともに地権者区画余剰分が足されていて、数で言うと全員当選のようでした
    管理組合の収入的には喜ばしくないですが・・

  5. 267 住民板ユーザーさん2

    落選したかと思った。よかった。

  6. 268 住民板ユーザーさん3

    駐車場抽選キター ♪───O(≧∇≦)O────♪
    メルセデスSとランボ二代置き!

  7. 269 匿名さん

    >>266 住民板ユーザーさん10さん
    ありがとうございます。
    場所は気になりますが、安心して結果の郵送を待つとします。

  8. 270 購入者さん

    >>269 匿名さん
    郵送は二週間後みたいですね。
    楽しみに待ちます。

  9. 271 住民板ユーザーさん6

    ようやく晴れました。

    1. ようやく晴れました。
  10. 272 ご近所さん

    昨日から築地大橋、勝どき橋、佃大橋のライトアップが始まりましたね。

    1. 昨日から築地大橋、勝どき橋、佃大橋のライ...
  11. 273 住民板ユーザーさん1

    入居前に間取りリフォームしたいな。。

  12. 274 住民板ユーザーさん8

    >>273 住民板ユーザーさん1さん

    どうリフォームする予定なんですか?

  13. 275 住民板ユーザーさん8

    駐車場、駐輪場の抽選結果届きましたね
    うちは希望通り取れてたので良かったです

  14. 276 匿名さん

    資料が届くと楽しみが増えますね。
    来月の内覧会が今から楽しみです。

  15. 277 入居前さん

    資料がどっさり届いて何かと思ったら、いまさら色々な銀行のローンのチラシが大量に入っていたw

    電気がNTTファシリティーズのマンション高圧一括受電、ネットがつなぐネットコミュニケーションズと決められていて、不安になる。

  16. 278 内覧前さん

    ネットはつなぐの一括マルチ1Gbpsってなってるので、即苦情で上下最大10Gbpsのプランに変更要望出すことになりそうな気がしますが、どうなんですかね。。。。今年入居の他物件でも想定以上の利用が多いようで、入居&即苦情&業者対応のパターンが結構みられますけど。

  17. 279 ご近所さん

    じぶん銀行で借りる予定なんだけど、じぶん電気に変更できるか確認した人いる?

  18. 280 住民板ユーザーさん2

    ネットについては問い合わせたのですが
    つなぐネットのみで、他社の光などは設備上契約不可能とのことでした
    なので遅かったらつなぐネット増強希望をするしかないです
    あとは数年以内に5Gが実用的になったらそもそも宅内回線は使わなくなるかもしれませんね

  19. 281 住民板ユーザーさん98

    >>272 ご近所さん
    これ逆向きだったら眉唾ものだね…

  20. 282 住民板ユーザーさん1

    >>281 住民板ユーザーさん98さん

    スミフの53階で塞がれますね。。。

  21. 283 マンション検討中さん

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    まぁ、分かってたことなので、だから最上階ラウンジの向きが佃島方向なんでしょうね。
    確か、隙間スカイツリーが見えたような。

    角度的には塞がれそうですが、わずかでも見えるといいですねー。

  22. 284 住民板ユーザーさん1

    住宅ローン、変動、固定で金利安そうなところ(住信SBI、じぶん、三井住友信託、ARUHI)で保障の条件も聞いて決めようと思ってますが皆さんもう決めましたか?
    呑気に構えてたら意外と時間がなかった。。

  23. 285 内覧前さん

    >>284 住民板ユーザーさん1さん

    アルヒよりセゾンのフラットの方が手数料低くてよさげでした。
    提携か非提携かで悩ましいです。

  24. 286 住民板ユーザーさん1

    >>285 内覧前さん
    仰るとおり手数料も込みで見なきゃですね。セゾンはチラシにやる気を感じなかったのでちゃんと見てなかったです笑
    変動or固定も最後まで悩みそうだな。。

  25. 287 住民板ユーザーさん

    >>284 住民板ユーザーさん1さん

    私はsbiにしようと思います。

  26. 288 住民板ユーザーさん1

    じぶん銀行かな。電気セットで、0.367%は格安。ガン保険つきだし。

  27. 289 ご近所さん

    月島3丁目、佃の再開発が終わったら眺望ふさがると思って、低層階で我慢した。リセール考えたらあと1500万円出して高層階にしとけばよかったかな。

  28. 290 入居予定さん

    ローンについて、住宅ローン控除を利用して10年経ったら一括返済を考えている人間です。
    金利が低いローンプランは一見魅力的ですが、その分手数料が高く、10年間トータルで考えるとぶっちゃけ損になるのではと思っています。SBIも考えましたが、手数料高く、一括返済したときにも帰ってこないし。

  29. 291 住民板ユーザーさん

    >>289 ご近所さん
    200メーターくらい距離ありますし、マンションの夜景も綺麗ですよ。
    まあ6年か7年くらいは眺望楽しめますし。

  30. 292 ご近所さん

    高圧一括受電のため、じぶん電気申込みできないそうだ。あああああ

  31. 293 住民板ユーザーさん8

    >>292 ご近所さん
    モデルルームで聞きましたよ。それ。
    電気セットはそもそも案内来てませんよ。

  32. 294 契約者

    6つの銀行とWeb面談を申し込みました。Webだから連続でできるという利便性もありますが、ちょっと疲れそうです。どこかフルローンで低利で借りられると良いのですが。じぶん銀行、住信SBI、ソニー銀行あたりを狙っています。

  33. 295 ご近所さん

    このマンションのファミリータイプに独身で住む人、ガチでどう思う?

  34. 296 住民板ユーザーさん1

    >>295 ご近所さん
    優雅な趣味スペースが作れて良いのでは?

  35. 297 住民板ユーザーさん1

    窓が7mあるのでバーチカルカーテンにしようかロールタイプにしようか悩んでいます。
    エコフラットはあまり気に入ったのがなくやめようかなとも。。
    玄関にミラーはつけることにします。

  36. 298 住民板ユーザーさん5

    >>297 住民板ユーザーさん1さん

    うちは角部屋ですが、シェードも良いかなーと思ってます。カーテン悩みますよねー。

  37. 299 住民板ユーザーさん8

    ダイレクトウィンドウの角部屋ならシェードにしたほうが部屋を広く使えますからね
    うちはシェードで決めました
    デザインテックで頼むと相当高くなるので別業者にしましたが

  38. 300 中古マンション検討中さん

    引き渡しが早まったので、いろいろここから怒涛の手続きラッシュが続きそうですね
    めんどくさいから全部任せようと思っていたが、一括電気、デザインテック、住まいループカード、サカイ等、タワマンだからある程度しょうがないけど、決められすぎてて今更ながら他社の見積もりとって頑張ろうかな

  39. 301 住民でない人さん

    12月入居に備えて、不要品の処分を進めてます。1Kから一気に2LDKへ!まじ楽しみだよ

  40. 310 住民板ユーザーさん2

    [NO.302~本レスまで、著作権所有者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

  41. 311 住民板ユーザーさん8

    今朝、引越し日決定のメールが来て12/6になりました。1日に何組引っ越されるのか分かりませんが、12月前半は住むにも落ち着かない感じなんですかね。もともと17階以下はエレベーター少な目ですし。。

  42. 312 住民板ユーザーさん2

    6日ですか、あれは何を基準に決められているんでしょうか。引っ越し業者、高いしサカイはやめておこうかと思ってます?

  43. 313 ご近所さん

    うちは希望2日→抽選7日になりました。早く住みたかったので残念。

  44. 314 住民板ユーザーさん1

    それは、残念です。私も似たようなものでして、このサカイの日程調整、不愉快です。

  45. 315 住民板ユーザーさん8

    私はむしろ、大半の人が1日も早い入居を希望していると思っていたので、どんなに抽選結果が悪くても、記載必須だった第10希望までに割り振れるほど1枠あたりの引越し可能件数が多いのかな、と不思議に思っていました。この規模のマンションで、引き渡し初日からたった数日の間に引っ越せるのはありがたいです。

  46. 316 ご近所さん

    引越は幹事のサカイにお願いするつもり。一斉入居だし、1?2万くらい高い程度ならね。

  47. 317 入居前さん

    うちは子供の幼稚園転園の関係でなるべく3月まで引き伸ばしたかったのですが、3月は引っ越し代が高額になるということで断念し、結局は当初の引き渡し予定日である1月29日の翌日の30日に引っ越すことになりました。第一希望が通ったので、きっと多くの人は12月に引っ越しを希望されているのですね。

  48. 318 住民板ユーザーさん8

    うちは近所からの引越しで引き渡し後に家具等の新規搬入を順番にしたいので12月末にしました
    デザインテックに頼むと引き渡し前にやってもらえるのでしょうが、結構バラバラに頼むことにしたので

  49. 319 住民板ユーザーさん7

    うちも近所なんですが、地権者さんの内覧会はもう始まってるんですね。地権者さんの引き渡しは11月頭のようで、なので1日4件しか引っ越せなくても時期が分散するんですね。

  50. 320 住民板ユーザーさん1

    我が家は12月初旬の夕方です。夕方に引越しは不便ですが、きっとコロナ禍で分散されているのでしょう。三井さんの心遣いかと。
    もう内覧始まっているのですね。楽しみです♪

  51. 321 住民板ユーザーさん2

    希望が通った方は、配慮に聞こえるでしょうね。私は全く通らなかったので、その逆です!意地でもサカイには頼まないですね

  52. 322 住民板ユーザーさん8

    私はサカイの抽選会を見に日本橋まで行ってきましたが、第1期期間の引越し希望が400戸弱ある中350番目くらいになってしまい、結果、15希望の引越し日になりました。
    ただこれでも12月下旬には引越しなので1日の引越し枠は多いのかもしれませんね。

  53. 323 入居前さん

    引越の希望日も全然希望日、第四希望くらいだった、、しょうがないよね 高層階から引越すのかな

  54. 324 匿名さん

    高層階ですが、8日の17時~20時です。

  55. 325 住民板ユーザーさん6

    月と月。

    1. 月と月。
  56. 326 ご近所さん

    地権者住戸だけど、賃貸でてた。3階だけど本当にこの価格で貸し出せるなら、
    余裕で住宅ローン返せるや。
    https://www.chintai.net/detail/bk-0000003370000000008309750001/

  57. 327 住民板ユーザーさん7

    私も高層階ですが17時です。トホホですが、まっ、良しとしましょう。
    この時間ですとガスとかが困りますよね(^^;;
    それではあと数ヶ月ですね!来年からよろしくお願いします!

  58. 328 住民板ユーザーさん

    >>326 ご近所さん
    角部屋DWと新築プレミアムですかね。

  59. 329 住民板ユーザーさん2

    >>328 住民板ユーザーさん
    リビングが広い角部屋は良いですよね。
    私は予算の関係で買えませんでしたが。。。

  60. 330 入居予定さん

    >326
    いろいろ付加価値はありますが、月島の賃料も上がりましたね。この家賃でも借りる人がいるのかな。

    DW角部屋良いな~
    とはいえ3階のDWって、地上から近いので丸見え感がすごいのでは?ここは床上から直にDWなので、うっかりカーテン締め忘れたら自宅大公開になりそうw

  61. 331 住民板ユーザーさん2

    330

    購入する前に周辺の不動産屋にヒアリングしましたが、坪賃料は1.7?1.8くらいで貸せると査定結果もらいました。もちろん管理費別です。(勿論階数や向きによって単価変わりますが)

    リンク先の募集賃料は、高すぎずマーケット賃料だと思います。

    この賃料を借りる層としては、経営者や医者、会社から手厚い住宅手当が出る人たちだそうです。

    実際に隣のCGPも似たような賃料水準ですが、募集に出すと直ぐに決まっちゃうので、そもそも募集する部屋があまりでてこないそうです。

    月島は利便性高いエリアのため、賃貸需要の高いエリアだそうです(実際に賃貸専用マンションも結構たってますよね)

  62. 332 住民板ユーザーさん2

    330

    上記の訂正と補足です。
    坪賃料は1.7万円ー1.8万円(管理費別)で貸せるそうなので、管理費込み賃料だと、数千円上がりますね。

    それと隣のキャピタルゲートプレイスの45階の部屋が坪単価600万を切るくらいで成約されましたね。

    月島含めた湾岸エリアはコロナ後に中古の成約単価がグンと上がってますね!

  63. 333 住民板ユーザーさん

    >>332 住民板ユーザーさん2さん

    まさに住んでよし、貸してよしですね。
    いまは早く住みたいですけど笑

  64. 334 ご近所さん

    月島は下町のイメージとは逆に世帯所得と賃料は高い。けど、埋立地のイメージもあり、物件価格は低い。
    鉄道2路線、銀座徒歩圏内。再開発後は商業施設も増えて利便性は一層向上する。コスパは最高。

  65. 335 匿名さん

    NHK7時のニュースを御覧なさい。背景に出る最初の画面は佃側から隅田川と汐留方向を臨む景色。まさにこのマンションから似たような景色が見える。
    中古部屋を内覧して、買いたい人いくらでもいるでしょ。

  66. 336 住民板ユーザーさん

    >>326 ご近所さん

    70平米台のDW角部屋って珍しいですよね。
    グロス安かったので、かなり迷いました。

  67. 337 ご近所さん

    火災保険案内がきました。うちは、三井不動産リアルティにしときます。

  68. 338 住民板ユーザーさん6

    >>300 中古マンション検討中さん

    引渡早まったんですね。
    うちは後半組ですので、引渡日は4月のまま同じでした。
    前半組が2ヶ月近く早まったから、後半組も早まるのかしら?

  69. 339 匿名さん

    早まらないと思います。決算期をまたぎますから。

  70. 340 住民板ユーザーさん

    >>339 匿名さん
    次年度に回すほど好決算ってこと?
    第一四半期の状況が悲惨でしたので、前倒す可能性高いと思いますよ。

  71. 341 住民板ユーザーさん2

    まあ、アナウンス待つしかないですね

  72. 342 住民板ユーザーさん

    >>341 住民板ユーザーさん2さん
    まぁそうですね。

  73. 343 住民板ユーザーさん1

    浴室乾燥機をミストサウナ付きに変更された方いらっしゃいますか?

    コンロはIHに変えたかったのですが、購入時に聞いたら30、31階は出来ないと言われて諦めています(泣

    でも、ミストサウナくらい付けさせてほしい気持ちです。オプションに設定無かったから無理なのかなー

    購入する前にミストサウナが無い件をモデルルームのスタッフに聞いたら、最上階のサウナ?スパ?を使ってほしくて付けてません、っていう謎回答が返ってきたのを覚えていますがもっと突っ込んで聞いてみれば良かった。

  74. 344 住民板ユーザーさん1

    訂正
    上の投稿、30、31階階以外は、です

  75. 345 住民板ユーザーさん2

    >>344 住民板ユーザーさん1さん
    理由はわかりませんが、設定なかったように思います

  76. 346 住民板ユーザーさん1

    月。

    1. 月。
  77. 347 住民板ユーザーさん3

    かっこいいですね!

  78. 348 住民板ユーザーさん1

    皆さんエアコンは決めましたか?
    耐塩害仕様のエアコンにしましたか?耐塩害にするか、迷っています。

  79. 349 住民板ユーザーさん4

    >>348 住民板ユーザーさん1さん

  80. 350 住民板ユーザーさん3

    >>348 住民板ユーザーさん1さん

    耐塩害仕様にしましたよ!

  81. 351 契約済みさん

    入り口に「ゴールドの月」オブジェでお出迎え

    1. 入り口に「ゴールドの月」オブジェでお出迎...
  82. 352 契約済みさん

    MID TOWER GRAND のロゴ

    1. MID TOWER GRAND のロゴ
  83. 353 住民板ユーザーさん1

    >>350 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます。そうなんですね。
    三井デザインテックさん経由ですか?

  84. 354 住民板ユーザーさん1

    小規模マンションより安くてこのグレード、一言すごい。

  85. 355 住民板ユーザーさん8

    月島住んで10年近いですが、エアコンの耐塩害は正直不要かと思います。
    メーカーのガイドライン的にも不要な距離ですし。
    コストが許すなら付けてマイナスはないですけどね。

  86. 356 内覧前さん

    デザインテックの塩害仕様はダイキンしかなかったので、うちはケーズオリジナル仕様を考え中です。
    https://www.ksdenki.com/shop/pages/special_160048.aspx

  87. 357 入居前さん

    耐塩害は必要ないと思いますが、デザインテックに聞いたら耐塩害でも標準仕様でも同じ値段と言われました。なお、ダイキンのカタログを取り寄せてみたら、耐塩害仕様は+1~2万円/台の設定でした。

    なお、デザインテックにエアコンの見積もりを依頼したら、風向調整板込みでの見積もりとなっていました。風向調整板も必要ないんじゃないかな(;´д`)

  88. 358 住民板ユーザーさん8

    月島に15年住んでいますが、塩害が気になったことはありません。
    風向調整板は、狭いバルコニーに室外機を置く場合にのみ設置を推奨されています。3LDK角部屋の3台分のエアコン見積もりをお願いしたところ、小さいバルコニーの一台だけ風向調整板込みの見積もりになっていました。リビングは天カセなのでマスターベッドルームのエアコンだけ三井さんにお願いするつもりでしたが、見積もりは全部屋に付けた場合と一台だけお願いした場合の2パターン出してくれました。1台も頼まなくても、風向調整板を付けた方がいいバルコニーなのかどうか、聞けば教えてくれると思います!

  89. 359 住民板ユーザーさん1

    サカイの引越し、まあ普通の金額だった。
    複数台トラック、一人暮らし、近距離で七万未満。

    一斉入居の制約があるので、もっと安いところがあったけどサカイにした。

  90. 360 住民板ユーザーさん3

    >>359 住民板ユーザーさん1さん
    一人暮らしで7万ってさすがに高くないですか?私、1年前、一人暮らしで4万きりましたよ(^-^)一斉入居の制約ってどんな制約なのでしょうか。

  91. 361 ご近所さん

    新築タワー、搬入時間の指定あり、小型トラックのみ可(道幅制限)、幹事会社との調整、全てありで四万以下で引き受ける引越屋さんがあればすごい。引越屋さんが万が一前の引越現場が遅れて、搬入時間に間に合わなければ、引越中止にしなければならないので。

  92. 362 住民板ユーザーさん7

    本来2トンロング一台で済む人でも2トンショートしか無理な物件なのでトラック2台になってしまい、その分引っ越し代が上がりますね。うちもサカイさんにお願いしました。エアコンやピアノもお願いしたのでその分高いですが、相場と比べて特に幹事だから高いという感じはしませんでした。もちろん多少は値切らせてもらいましたが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸