東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』MID TOWER GRAND
匿名さん [更新日時] 2025-01-02 22:09:02

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 1188 住民さん6

    >>1185 住民さん1さん

    この物件まだ出せばすぐ売れるので引っ越しは難しくないと思いますw

  2. 1189 住民さん5

    一階や最上階でPC開いてリモートワークや会議している人を見ると、部屋で静かにやればいいのに、わざわざここでやるのは、部屋が狭いからなんだろうな、って毎回思ってしまう。

    だいたい毎回同じ人がいるからね。

  3. 1190 住民さん1

    >>1187 住民さん7さん

    別に共有施設を占拠してる訳ではないですし、
    禁止されてる事をしている訳でもない。
    キチンとコンシェルジュに利用許可をもらい作業している訳で。現行のこのマンションのルールでは違反ではないです。
    そんなに迷惑だと思うなら理事会などに声をあげてルールを変えたら?
    極論アナタが理事会に入り変えたら?
    やりもせず文句を言うのは簡単。
    ここに書き込んでる人みんな。
    まさに、今の理事会はコロナ禍を理由に集まりもせず話し合いもしないようだから変わる事はないでしょう。
    それに、住んでいる住人であれば多かれ少なかれ管理費等支払っている訳で使うことに、文句を言う言われはない。
    よってライブラリースペースで仕事は問題ないと思います。

  4. 1191 住民さん1

    マンションまだ、売れるから引っ越せば?って言ってる人いますけど、だったらアナタが引越しすれば?

  5. 1192 住民さん99

    スター○ックスとかで仕事している人見ると、一昔前は仕事してる俺カッコイイでしょ!見て見て!みたいな。外資系の仕事してます!みたいな感じで俺はキモって思って見てた。
    今はだいぶ当たり前みたいになってるけど。

    今、このマンションの1階も同じ感じ。
    承認欲求というか、誰かに仕事してる自分を見てもらってアピール的な。
    私凄いでしょ。って思われたいのかなって感じる。
    まぁそれが悪いことではないと思うけど、俺はキモって思って見てる。

  6. 1193 住民さん1

    >>1192 住民さん99さん
    それは考えすぎ

  7. 1194 住民さん7

    >>1190 住民さん1さん
    なんでもルール化するのではなくてモラルで考える問題かと・・
    別に1-2時間気分転換に仕事をするのは問題ないと思いますが、家にスペースがないからって毎日何時間も使うのは常識的に普通やらないと思います。

    税金を少しでも払ってるからと言って公共物をずっと占拠するのは非常識ですよね?それと一緒です。

  8. 1195 住民だい

    >>1194 住民さん7さん
    モラルだマナーだ常識だって仰いますが、
    それは誰が判断するの?
    国籍も違えば年代も違うと判断基準も多少かわりますよね。
    このマンションには500世帯もあるんですよ?
    だから最低限マンション内でのルールがある訳です。
    そのルールに反していないなら、許容すべきでは。
    アナタ達のモラルを押し付けないで。
    私は私のモラルを持って共有施設を利用してます。

    確かにあからさまにモニターまで持ち込んで自室かのように広げて仕事している人もいて、どうかと思う事もありますが、その人もその人の理念があってやられているんでしょう。

    私はそこまでしないだけ。
    それは私のモラルに反しているから。

    伝わるかどうかわかりませんが。

  9. 1196 契約者さん3

    >1195

    管理規約上、他の住民の迷惑な行為は禁止されてますよ。
    コロナ禍で、マスクしているからと言っても、飛沫飛ぶし、コロナ感染リスクを高めているので、やめてほしいです。迷惑です。

    近くのコーヒーショップでコーヒー買うお金の余裕もないのかな、、、?

  10. 1197 住民さん6

    >>1195 住民だいさん
    モラルって普遍的なものなので・・・
    「私のモラル」って初めて聞きました。
    https://www.weblio.jp/content/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB

    「家にテレワークスペースがないので毎日共用部で長時間仕事をする」というのは社会的モラルに反していると私は思いますが、、、
    あなたみたいな方がマジョリティだとしたら、これはモラル違反ではないのかもしれず、私の認識ががズレているだけなのかもしれませんね

  11. 1198 契約者さん3

    >1197
    私の知っている大規模マンションでは、最初の緊急事態宣言住民以降、在宅ワーカーが増え、共用スペースでテレワークする人が増えたんですが、それはそれで問題にはなり、結局理事会で住民投票の結果、テレワーク禁止になりました。静かにテレワークしているから問題ないでしょ?と思ってやっていても、迷惑だと感じていたい住民が過半だったという事例ですね。

    私も、一階ラウンジやライブラリーは、反復継続長時間利用(反復継続でない場合はOK)するワークスペースではないと思います。

    あと、コンシェルジュが応援してくれるという書き込みありましたが、コンシェルジュは受付代行しかやってないので、住民生活や管理関係には一切立ち入っていない立場の方々です。なのでコンシェルジュが応援してくれている、イコール共用スペースをテレワークスペースとして利用することを認めている、ということでは全くありません。

  12. 1199 住民だい

    あーいえばこー言うなんちゃって住人が多いな。
    迷惑行為と思うなら直接ロビーで仕事してる人に迷惑です。やめてください。って言えよ。
    そんなに迷惑だと思うならな。
    言えないで陰口たたいてるのは小学生とかわんねぇよ。

  13. 1200 住民さん6

    ここに書き込んでる大半は住人じゃないから…www

  14. 1201 住民ぽい住人

    ロコモコおいしかったよー

  15. 1202 住民の人に質問したいさん

    モラルとかじゃなくて、共有部が一部の人に専有されるのであれば1時間超の継続利用は500円/時間とかに管理規約変更すればOKじゃない?無料だから歯止めがきかなくなって不満が出るんでしょう。

  16. 1203 住民3

    なんかどうでもいいけど、ここに書き込むぐらいなら防災センターに言えばいいのに…。

  17. 1204 住民さん5

    管理規約上のルール破ってる認識がなければ、それはルールが、浸透してないって事で、理事会の責任ですね。
    そんな理事会は、さっさと交代してもらいましょう。
    ってかこのマンション住み始めてまだ1年も経ってないのにこんな、くだらない話ばかり…。
    掲示板パトロールしてるヤツ暇人だな。
    あっ、俺もか。笑

  18. 1205 住民の人に質問したいさん

    防災センターの人かわいそう。

  19. 1206 住民さんさんさん

    えっと…共用施設を住人が使って文句を言われるマンションって意味わからない。
    置き配だってダメなの守らない住人がグダグダ言ってんなよ。
    置き配はルール違反。ライブラリースペースで仕事はルール違反ではない。マナー違反?知らねーよ。テメーで、住みにくいマンションルール作るなよ。

  20. 1207 住民さん1

    静かにやってる分には勝手にやったら?と思いますがモニター持ち込んで我が物顔で占領してたりマスク外して会議してるのはどうかと思いますけどね。

  21. 1208 住民さん1

    ルール云々以前に常識のなさそうな人だなと思います。

  22. 1209 住民さん8

    >>1195 住民だいさん
    大賛成です。

  23. 1210 住民さんww

    モラルの基準を押し付けるかとか関係なく、現行ルールの違反でなければ、やり放題で良いと考える人たち、そのうち一切テレワーク禁止されたら、他の住民だけじゃなくて、ご自分たちにとっても良いことないでしょう?

  24. 1211 住民ぽん

    >>1210 住民さんwwさん
    現行のルールで違反でない事をとやかく言う方がおかしいって。
    1195の方も仰ってますが、その通りだと思います。
    結局、自分が気に入らないからそれはおかしい!って言ってるだけでしょ。
    置き配してる人も迷惑かけてないからいいでしょって前にあったけど、迷惑かどうかの判断は誰がするの?
    それがトラブルの元になる。
    だからルールがあるのよ。
    ルールを守っているんだから文句を言うのはおかしいのよ。

  25. 1212 住民さん1

    文句言ってもしょうがないのは確か。
    何言われようがしょうがないのも確か。

  26. 1213 住民3

    >>1194 住民さん7さん

    いやいや、占拠?してないよ?
    何をもって占拠?
    公共物とマンションの共用施設を一緒にするなよ。おかしいだろ。
    マンションルールに則った使い方してるんだから、なにも悪い事じゃないだろ。
    それをモラルだマナーだと文句付けるなら、それを変える行動を起こせよ。できもしないのにくちだけだしてんじゃねーよ。
    どちらが間違っている?現状ではルール違反ではないので。残念ですが、ライブラリースペースで仕事していても問題ありません。
    今後それがダメになったとしたら、その時にルール違反をしている人に注意喚起してください。
    快適なマンション生活をする為に。
    まぁ…そんな風にはならないだろうけど。

  27. 1214 住民板ユーザーさん4

    >>1206 住民さんさんさん
    私もそう思いますよ!
    一階でどんな作業してもらっても、私はなんも思わないので!
    嫌だと思う人はここじゃなくて、防災センターに!
    防災センターに言えない人は引き続き、ここに
    あなたらしいルールを!

  28. 1215 入居済みさん

    モラルとかそのようなことではなくて、

    管理規約上、共用エリアで他の住民への迷惑行為は禁止されてます。

    ライブラリースペースでのテレワークが迷惑行為にあたるか、どうか?
    ここによって、とらえ方が違うと思いますが、他の大規模マンション生活を通して、経験したことを参考にして整理してみました。


    迷惑行為になるものは、、、
    1)長時間利用
    → 他の住民が利用できなくなる。いつも同じ人が長時間利用すると、他の人が利用できない、又は利用しにくい。

    2)リモート会議をおこなう
    → ライブラリースペースなので、静かに本などを読む(又はタブレットや本を使って学習をする)場所かと思いますので、音を発する行為は本を読む場所にはふさわしくない。

    3)コロナリスク
    → リモート会議や、携帯電話通話は、マスクをしていても飛沫が飛ぶため、コロナ感染リスクを高めている。

    迷惑行為ではないライブラリースペースの利用方法
    1)静かに雑誌や本を読む(勉強を行う)、または短時間のPC作業等を行う。
    → 誰にも迷惑をかけていない。


  29. 1216 住民の人に質問したいさん

    もう管理規則でガチガチにすればいいじゃん。どっちの立場の人も生活しづらくなるけどね。防災センターの人も規則に明記されていなければ、言われても困るだけだし。

  30. 1217 住民さん5

    ルールを守ってさえいれば良いだろ、って人がこんなに居るんですか・・・。
    流石に荒らしと思いたい。
    ルールを守っててもまわりが不快なことは世の中にはいくらでもあります。
    そういうことはなるべく避けようとするのがモラルであり、普通の大人だと思いますけどね。

  31. 1218 住民さん1

    ルールに書いてないことは何してもいいという風潮。
    ルールに書いてないからな。

  32. 1219 住民さん1

    子供かな?

  33. 1220 住民さんww

    ルールも法律もそうだけど、最低基準であり、もしすべての人が最低基準を守るだけで生活するなら、どんな世の中になるだろう。では、紙に書かれているルール以上にどれぐらいの余裕を持つべきかは、確かに子供が分からいですよね

  34. 1221 住民の人に質問したいさん

    度を超してルールに書いてないからOKの主張は、最後は誰も得しないのでは?いろんなリソースが限られてるんだからほどほどでいいじゃん。

  35. 1222 住民さん8

    何をもって迷惑行為とうけとるか。
    感じ方は人それぞれですからねぇ。
    だからルールがあるんだと思うけど。
    それをモラルだマナーだと濁した言い方するから荒れるんじゃない?
    ライブラリースペースで仕事している人は迷惑行為だと思ってないから、そこで仕事してる訳でしょ?
    だってルールに反してる訳じゃないから。
    それをマナーが悪いから禁止!って言い分はメチャクチャじゃないかな。

  36. 1223 住民

    本読み始めたら長時間になる事あるよね?
    小説だったりなんだったり。
    それであれば長時間PC作業はダメ!もおかしいと思うけど。
    利用時間に制限をつけるのは適正ではないと思う。
    着地点としては電話、オンライン会議は禁止。くらいでは?
    電話する場合は、離席して外に一旦出ましょう。な感じじゃない?

  37. 1224 入居済みさん

    ライブラリースペースは、短時間、反復継続ではない、音を発しない、という前提での利用はOKだと思います。



    >ライブラリースペースで仕事している人は迷惑行為だと思ってないから、そこで仕事してる訳でしょ?
    だってルールに反してる訳じゃないから。

    → 他の住民への迷惑行為は、禁止されています。少なくとも、迷惑だと感じている住民が一定程度いるようですよ。


    >本読み始めたら長時間になる事あるよね?
    小説だったりなんだったり。

    → 読書も、テレワークも、反復継続かどうかが、ポイントだと思います。
    反復継続利用していると、占領していると、他の住民に思われてもおかしくないですし。


  38. 1225 住民さん1

    永住していない者です。久しぶりに入室したら水の音。洗濯機置場からです。洗濯機は設置していないのですが、水の音は止まらず排水の匂いも気になります。皆様のお部屋はいかがでしょうか?
    教えて頂ければ助かります。

  39. 1226 住民じゃ

    ここのマンションは共用部を使っていると[占拠]になるから1時間?2時間で利用をやめろってルールを作りたい模様。
    くだらねぇ。それこそ500世帯のうちの数パーセントの少数派の意見だろうけど。

  40. 1227 入居済みさん

    >>1225 住民さん1さん

    洗濯機の排水口は、利用しないと臭くなりますよ。
    掲示板で聞くよりも、三井不動産のアフターサービスで、入居後の部屋利用について色々相談できる窓口がありますから、そちらに問い合わせいただくのが良いと思います。私も、入居後何度か利用しましたし、入居後確か一年間は無料です。

    排水口の悪臭や、騒音関係も、全て対応してもらえますよ。

  41. 1228 住民100

    この掲示板のお陰?せい?でかわからないけど、前ほどライブラリースペースで仕事してる人減った気がする。
    変わらず利用している方もいるけど。
    ここのカキコミに影響力があるのかどうかは定かではないけど。

  42. 1229 住民さん1

    一階は人通りが多いし、なんで落ち着いて仕事できるのかな?家族いても仕事できないほどじゃないし、さすがに部屋にスペースあるでしょ。

  43. 1230 住民板ユーザーさん7

    >>1226 住民じゃさん

    いつもハジの席でPC動かしてる人?
    IPとかでバレるから、掲示板で暴言はやめておきなよ。

  44. 1231 入居マン

    エントランスやエレベーターホールでカギをピッてやるのいちいちめんどくさくないですか?
    カギ持ってるだけで反応して開くシステムにしてほしい…。

  45. 1232 住民さんww

    >>1231 入居マンさん
    そうそう、車もできるから、そんな難しいことじゃあないよね

  46. 1233 内覧前さん

    ひかりTVが好きなんですが、導入してみている方はいらっしゃいますか?もしくは、すでに導入済みの方はいらっしゃいますか?

  47. 1234 住民の人に質問したいさん

    MTGから月島3丁目に買い換え予定の人いない?

  48. 1235 B

    >>1234 住民の人に質問したいさん

    以下を理由に買い替えは予定してませんね。

    1)駅から遠くなる。
    2)3丁計画は建物グレードや部屋のグレードも落ちる
    (昨今の資材価格や人件費、土地購入費用の高騰から、同じエリアに立つ建物を比較したときに、新しい建物の方がコスト削減要因で、グレードは下がります。これは月島エリアに限らず東京都心全体がそうなっています)
    3) 3丁目計画により、月島エリアがより魅力的なエリアと発展し、結果MTGも今よりも更に値上がりする。
    4) MTGの生活に、とても満足しています。


  49. 1236 住民の人に質問したいさん

    MTGは確かにいいマンション。竣工前はパチンコ・もんじゃマンションといわれて批判されてた。今ではデメリットなしだし、分譲価格+20?30%に値上がりしている。

  50. 1237 住民さんww

    南側清澄通り隣接のブロック、将来再開発される可能性ありますか?アイ・マークの前にキャピタルが来てしまうような状況は心配。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸