東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』MID TOWER GRAND」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』MID TOWER GRAND
匿名さん [更新日時] 2025-01-02 22:09:02

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上32階 地下1階建
総戸数:503戸
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.49㎡~130.09㎡
売主:三井不動産レジデンシャル(株)、丸紅(株)、大成建設(株)
施工会社:大成建設(株)
管理会社:未定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/MID TOWER GRAND

[スレ作成日時]2018-08-11 01:25:24

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 1573 住民さん7 2022/09/12 04:29:11

    >>1570 住民あさん

    あれはいわゆる「湿度戻り」という現象ですね。
    設定温度に到達して冷房から送風モードになると発生します。
    なので外気温が下がってきたこの時期に発生しやすいです。

    私も自宅でいろいろ悩んで調べたのですが、三菱のエアコンはこの湿度戻りでのニオイ発生が特にひどいみたいです。

  2. 1574 住民さん1 2022/09/12 07:26:39

    >>1571 住民あさん
    EVホールに看板なら、部屋が特定されずに良いですね。自分のフロアに置かれたら、不安になりますが…。。。
    教えてくださり有難うございます!

  3. 1575 住民あ 2022/09/13 13:55:33

    >>1573 住民さん7さん

    なるほどですね。うちも最近はこれで悩まされています。
    業者に頼んで清掃してもあまり意味なさそうですね。。。

  4. 1576 住民さん2 2022/10/05 23:42:55

    このマンションの話じゃないけど、キャピタル下のタリーズがここのところ頻繁に休業してるのなんでだろ。
    本願寺カフェできたけど、ちょっとPC開いて仕事する雰囲気じゃないし。
    晴海のスタバは遠いし。
    ミッドの1階でやるのも固定メンバーが日替りで使っててうるさいしでと感じてます

  5. 1577 住民さん6 2022/10/06 15:56:58

    モスバーガーはどうですか?

  6. 1578 匿名さん 2022/10/09 11:03:02

    >>1576 住民さん2さん
    ほんと、タリーズが今月一杯臨時休業となっていますね。

    少し距離がありますが、やはりトリトンのカフェの方が、場所柄仕事出来そうな雰囲気がありますね。午前中カフェで仕事して、昼はグランドロビーの弁当ステーションで弁当買って帰るのもありだと思います。
    11:30~13:30 トリトン弁当ステーション
    http://harumi-triton.jp/bento

    仕事しやすいトリトン内のカフェ
    エクセルシオール
    セガフレート
    マクドナルド
    プロント
    サンマルクカフェ




  7. 1579 住民さん1 2022/10/14 06:29:59

    利用したことがある方いれば教えてください。
    ジムって結構人いますか?

  8. 1580 住民さん1 2022/11/03 12:03:13

    正面玄関でた時に、漂うタバコのニオイはどうにかならないんですかね。タバコを吸われること自体は問題ないのですが、あきらかに配置ミスだと思います。あれは、あそこに絶対なきゃダメなんですかね。

  9. 1581 住民さん4 2022/11/04 23:09:08

    ご意見下さい。
    いま、意見書を組合に提出しようとしてまして。
    ・マンション敷地内(外の樹木周りの石段?)にたむろしている人の注意喚起。
    ※夜間でも昼間でも、寝てる人いたりタバコ吸ってたり、ゴミ放置、ツバや嘔吐物あり
    ・週末のみの最上階にあるバー営業を祝日、祝前日も実施
    ・ゲストパーキングの上限金額の値下げ
    ※近隣パーキングの値段の調査をし適正価格にて提供希望
    日中(8-18)上限2000円、夜間(18-8)500円~1000円等
    ひと枠限定で時間で2部制にする等
    ・岩盤浴の廃止→別施設の設置
    例)カラオケルーム、個室ワークスペース、ミニシアタールーム等

  10. 1582 住民さん6 2022/11/05 09:10:51

    >>1581 住民さん4さん

    あくまで、個人的な意見です。

    ・たむろしている人々対策……注意喚起するのは良いと思いますが、すべて排除するのは難しいと思います。以前、あの場所でボール遊びをしている中学生らしき集団がいて驚いたことがありますが、そのうちいなくなりました。恐らく、注意されたのだと思います。私は「あのベンチがあるからだろう。撤去してしまえば」と思いますが、恐らくあれは災害時に下で火を起こせる「かまどベンチ」なのではないでしょうか。だとしたら、撤去も難しいですね。

    ・バーの営業……先日、初めて利用しましたが、正直なところ、あんなに無愛想なバーテンダーは初めてでした。お客さんが少ないからあの態度なのか、元からああいうタイプなのかはわかりません。あのまま、お客さんを呼ぼうという姿勢がないなら、営業時間を拡充しても意味がないように思います。

    ・ゲストパーキング……上限金額の値下げに賛成します。

    ・岩盤浴の廃止……個人的には、ミニシアタールームか個室ワークスペースにしていただきたいです。しかし、「サウナ・岩盤浴があるのでこのマンションにした」という入居者もいるでしょうから、実現は難しいと思います。

  11. 1583 住民さん2 2022/11/05 13:44:16

    パーキングはほとんど使われてないですからね。
    だから本当に必要な時はすぐ使えて助かるのですがw
    でも組合の運営的には収入ないし良くないですよね

  12. 1584 検討板ユーザーさん 2022/11/05 14:55:33

    最近肌の黒い外国人の方が高層階EVを利用する部屋に引っ越してきましたが、エントランス付近でタバコは吸うし、エントランスで毎回唾は吐くし、しゃべっている英語も不良だしで、見ていられません。

  13. 1585 住民さん4 2022/11/05 14:58:47

    >>1580 住民さん1さん

    タバコ臭気になりますよね。
    喫煙ルームの換気装置をさらに強力なものにすれば改善されると思います。MTGの理事会か商業エリアの理事会かは確認が必要ですが、費用がかかるので、どちらかの理事会での承認が必要だと思いますね。

  14. 1586 住民さん1 2022/11/06 05:28:31

    >>1585 住民さん4さん
    ありがとうございます。あれは、賛否の話ではないので、普通に改善してほしいものですが。

  15. 1587 匿名さん 2022/11/06 13:35:45

    >>1586 住民さん1さん
    ここに書き込んでも意味はないと思うし、コンシェルジュに言っても意味もないと思うけど、あのタバコの臭いの流れ方はひどいね。

  16. 1588 住民さん1 2022/11/12 18:37:58

    こちらのマンションは、クリスマスツリーの設置は無いのですかね?去年から入居してる方いらっしゃったら教えていただきたいです。七夕は素敵な飾りが設置されており、ハロウィンも何か置物などあるのか期待していましたがハロウィンも特に何もなく、もしかしてクリスマスも、、?と思っているところです。笑笑 
    もやもやして書き込んでしまいました。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  17. 1589 住民さん7 2022/11/12 23:34:07

    >>1588 住民さん1さん

    クリスマスツリーについては、宅配ロッカー周辺にある住民向け掲示板に張り紙がしてありますよ。

  18. 1590 住民さん1 2022/11/13 07:46:06

    昨日22時か23時頃、北東側でドローンで盗撮されたお部屋ありませんか、、?
    中層階なのですが、カーテンを閉めずに窓を開けていたところ(自身の護身の無さは反省しています)物凄い機械的な音が聞こえ、外を見てみるとドローン?のような物が飛んでいるのが一瞬見え、窓の方を見た瞬間音が消えていなくなりました。同じ経験された方いますか、、、?

  19. 1591 住民さん5 2022/11/13 09:19:27

    >>1590 住民さん1さん

    ドローンは飛ばせる範囲が、GPSで管理されているから、一般販売されているドローンは、飛ばせるエリアが限定されていてこの辺りでは当然飛ばせません。
    もし独自で改造して飛ばしていたら重犯罪になりますよ。
    もし飛ばしているのを見たら、動画を撮影して警察に証拠提出です。ハッカーと同じ扱いで、捕まるはずですよ。

    国家セキュリティにつながる話ですからね。

  20. 1592 住民さん5 2022/11/13 09:21:37

    国交相がガイドライン出してます。
    https://www.mlit.go.jp/common/001303817.pdf

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-30 14:21:31
      入居住み(男性・入居済み・30歳-34歳)
      アンケート回答日:2022/03/30
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      MID TOWER GRAND(新築・3LDK・8900万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628582/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636716/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      三井不動産と大成建設という組み合わせなので設備仕様は豪華です。
      
      また外観もインパクトがあるので、高さが周辺タワマンと比べてそこまで高くない割には注目されやすいです。
      
      
      エレベータが4基しかなく、しかも小さいです。
      
      総戸数の割に少なすぎると思います。
      
      また、2基が高層階用、2基が低層階用と分かれているのですが、低層階の人でも最上階の共用施設を利用するために高層階用のエレベータに乗ってくる場合が多いため、高層階用のエレベータが大変混んでいます。
      
      駐車場はタワーパーキングです。
      
      これはタワーパーキングの常ですが、時間帯によっては非常に待たされる可能性があります。
      
      また、マンション周辺の道路は一方通行かつ商店街なので、帰宅時は人混みあふれる西仲商店街を通ってグルグル迂回する必要があります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一階にちょっとしたロビーがあって、そこで話し合いなどがしやすいのが良いです。
      
      また最上階にはバーとラウンジがあり、見晴らしがいいです。
      
      また最近のタワマンでは当たり前になっていますが、各階ゴミ捨て場があるのが便利です。
      
      
      基本住人しか利用できないバー、使わない人は全く使わないゴルフシミュレータや岩盤浴など、総戸数の割に豪華なので、将来的な管理費が気がかりですね。
      
      コロナ前のマンションなので、ポストコロナマンションに見られる、個室のワークブースなどの設備がありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      チェーンではなく、昔からやっているような個人経営のおいしい飲食店が多いのがとても良いです。
      
      子育て世代から単身者、お年寄りなど月島住人の層のバランスが良いです。
      
      住人の属性が固定化されている街は、時間の経過と共にその層が高齢化していきますが、良い意味で人の移り変わりがあるように感じるのが月島です。
      
      
      住居への動線とは分かれていますが、西仲商店街で飲食した人たちが酔っ払いながら月島駅に向かっているのを何度も見ています。
      
      また、これも住居棟とは違いますが、裏手には地権者のパチンコ屋さんがあります。
      
      あと、大通り(清澄通り)から一ブロック奥にはいってはいますが、高層階だと車などの交通の音は抜けてきます。
      
      窓を開けると結構うるさいです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅から徒歩2分なのが大変便利です。
      
      これまで駅近の物件にはたくさん住んできましたが、徒歩2分はちょっと新感覚です。
      
      また、月島駅は大江戸線・有楽町線二路線使えるのがとてもよいです。
      
      特に大江戸線を使うと、ほかの湾岸地域からだとアクセスしにくい港区へのアクセスが格段によくなるので、通勤は有楽町線、休日は大江戸線、のような使い方もできます。
      
      もちろん有楽町線で銀座へ、自転車で豊洲方面に遊びにいくのも選択肢になってきます。
      
      
      駅出口からは近いですが、駅出口と改札が遠めなので表記ほどの時間の短さという実感はないかもしれません。
      
      あと月島駅は全体的に古くさく、駅出口は基本的に階段で、登りエスカレーターすらありません。
      
      ベビーカーや車椅子の人は、他の駅直結マンションのエレベーターを利用することになります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      抜群に治安がいいという感じではありませんが、特に危ない目にもあうことはないと思います。
      
      可もなく不可もなく、といった感じです。
      
      
      夜に西仲商店街側にいくと、大声でしゃべっていて千鳥足の人を見かけることがあります。
      
      あと埋め立て地なので液状化のリスクは当たり前ですが、月島一丁目は旧耐震の家屋が密集しているブロックもあるため、ほかの湾岸地域と比べても地震時の倒壊リスク、火災リスクが格段に高いです。
      
      このマンションは大丈夫ですが、裏手で火事が起こる可能性は十分考えられます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理費は割高に感じるかもしれませんが、コロナ後のマンションより明らかに割安だと感じます。
      
      というかコロナ後に分譲される新築マンションの管理費はどこも結構高すぎると思いました。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      二路線利用可能の駅力の高い月島駅から徒歩二分というとんでもない利便性、さらに大手デベロッパーが分譲しているというのが最大の強みだと思います。
      
      月島エリアは、三丁目に建設中のタワマンの後は再開発が一段落するので、それらよりも駅近でかつ、最も築が浅いタワマンであるという差別化ができます。
      
      それは資産性、リセールバリューにも影響してきます。
      
      現状で、月島エリアで最も高く取引されているマンションのTOP2になっています。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      三丁目に建設されるであろうタワマンやキャピタルゲートプレイスと比べると、やはりスケール感が高さ・総戸数共に劣るかなといった印象です。
      
      また、住居エリアとなるべく交わらないように工夫はされていますが、地権者との調整にちょっと苦労した感じはあります。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [MID TOWER GRAND]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円・1億8880万円

    1LDK・3LDK

    35.33m2・73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸