物件概要 |
所在地 |
東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年10月下旬予定 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]大成建設株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
大成建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判
-
1208
住民さん1
ルール云々以前に常識のなさそうな人だなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
住民さん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
住民さんww
モラルの基準を押し付けるかとか関係なく、現行ルールの違反でなければ、やり放題で良いと考える人たち、そのうち一切テレワーク禁止されたら、他の住民だけじゃなくて、ご自分たちにとっても良いことないでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
住民ぽん
>>1210 住民さんwwさん
現行のルールで違反でない事をとやかく言う方がおかしいって。
1195の方も仰ってますが、その通りだと思います。
結局、自分が気に入らないからそれはおかしい!って言ってるだけでしょ。
置き配してる人も迷惑かけてないからいいでしょって前にあったけど、迷惑かどうかの判断は誰がするの?
それがトラブルの元になる。
だからルールがあるのよ。
ルールを守っているんだから文句を言うのはおかしいのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
住民さん1
文句言ってもしょうがないのは確か。
何言われようがしょうがないのも確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
住民3
>>1194 住民さん7さん
いやいや、占拠?してないよ?
何をもって占拠?
公共物とマンションの共用施設を一緒にするなよ。おかしいだろ。
マンションルールに則った使い方してるんだから、なにも悪い事じゃないだろ。
それをモラルだマナーだと文句付けるなら、それを変える行動を起こせよ。できもしないのにくちだけだしてんじゃねーよ。
どちらが間違っている?現状ではルール違反ではないので。残念ですが、ライブラリースペースで仕事していても問題ありません。
今後それがダメになったとしたら、その時にルール違反をしている人に注意喚起してください。
快適なマンション生活をする為に。
まぁ…そんな風にはならないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
住民板ユーザーさん4
>>1206 住民さんさんさん
私もそう思いますよ!
一階でどんな作業してもらっても、私はなんも思わないので!
嫌だと思う人はここじゃなくて、防災センターに!
防災センターに言えない人は引き続き、ここに
あなたらしいルールを!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
入居済みさん
モラルとかそのようなことではなくて、
管理規約上、共用エリアで他の住民への迷惑行為は禁止されてます。
ライブラリースペースでのテレワークが迷惑行為にあたるか、どうか?
ここによって、とらえ方が違うと思いますが、他の大規模マンション生活を通して、経験したことを参考にして整理してみました。
迷惑行為になるものは、、、
1)長時間利用
→ 他の住民が利用できなくなる。いつも同じ人が長時間利用すると、他の人が利用できない、又は利用しにくい。
2)リモート会議をおこなう
→ ライブラリースペースなので、静かに本などを読む(又はタブレットや本を使って学習をする)場所かと思いますので、音を発する行為は本を読む場所にはふさわしくない。
3)コロナリスク
→ リモート会議や、携帯電話通話は、マスクをしていても飛沫が飛ぶため、コロナ感染リスクを高めている。
迷惑行為ではないライブラリースペースの利用方法
1)静かに雑誌や本を読む(勉強を行う)、または短時間のPC作業等を行う。
→ 誰にも迷惑をかけていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
住民の人に質問したいさん
もう管理規則でガチガチにすればいいじゃん。どっちの立場の人も生活しづらくなるけどね。防災センターの人も規則に明記されていなければ、言われても困るだけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
住民さん5
ルールを守ってさえいれば良いだろ、って人がこんなに居るんですか・・・。
流石に荒らしと思いたい。
ルールを守っててもまわりが不快なことは世の中にはいくらでもあります。
そういうことはなるべく避けようとするのがモラルであり、普通の大人だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1218
住民さん1
ルールに書いてないことは何してもいいという風潮。
ルールに書いてないからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
住民さんww
ルールも法律もそうだけど、最低基準であり、もしすべての人が最低基準を守るだけで生活するなら、どんな世の中になるだろう。では、紙に書かれているルール以上にどれぐらいの余裕を持つべきかは、確かに子供が分からいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
住民の人に質問したいさん
度を超してルールに書いてないからOKの主張は、最後は誰も得しないのでは?いろんなリソースが限られてるんだからほどほどでいいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
住民さん8
何をもって迷惑行為とうけとるか。
感じ方は人それぞれですからねぇ。
だからルールがあるんだと思うけど。
それをモラルだマナーだと濁した言い方するから荒れるんじゃない?
ライブラリースペースで仕事している人は迷惑行為だと思ってないから、そこで仕事してる訳でしょ?
だってルールに反してる訳じゃないから。
それをマナーが悪いから禁止!って言い分はメチャクチャじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
住民
本読み始めたら長時間になる事あるよね?
小説だったりなんだったり。
それであれば長時間PC作業はダメ!もおかしいと思うけど。
利用時間に制限をつけるのは適正ではないと思う。
着地点としては電話、オンライン会議は禁止。くらいでは?
電話する場合は、離席して外に一旦出ましょう。な感じじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
入居済みさん
ライブラリースペースは、短時間、反復継続ではない、音を発しない、という前提での利用はOKだと思います。
>ライブラリースペースで仕事している人は迷惑行為だと思ってないから、そこで仕事してる訳でしょ?
だってルールに反してる訳じゃないから。
→ 他の住民への迷惑行為は、禁止されています。少なくとも、迷惑だと感じている住民が一定程度いるようですよ。
>本読み始めたら長時間になる事あるよね?
小説だったりなんだったり。
→ 読書も、テレワークも、反復継続かどうかが、ポイントだと思います。
反復継続利用していると、占領していると、他の住民に思われてもおかしくないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
住民さん1
永住していない者です。久しぶりに入室したら水の音。洗濯機置場からです。洗濯機は設置していないのですが、水の音は止まらず排水の匂いも気になります。皆様のお部屋はいかがでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
住民じゃ
ここのマンションは共用部を使っていると[占拠]になるから1時間?2時間で利用をやめろってルールを作りたい模様。
くだらねぇ。それこそ500世帯のうちの数パーセントの少数派の意見だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
入居済みさん
>>1225 住民さん1さん
洗濯機の排水口は、利用しないと臭くなりますよ。
掲示板で聞くよりも、三井不動産のアフターサービスで、入居後の部屋利用について色々相談できる窓口がありますから、そちらに問い合わせいただくのが良いと思います。私も、入居後何度か利用しましたし、入居後確か一年間は無料です。
排水口の悪臭や、騒音関係も、全て対応してもらえますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件