名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋久屋大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 久屋大通駅
  8. プラウドタワー名古屋久屋大通公園ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-29 20:42:35

プラウドタワー名古屋久屋大通公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区泉一丁目1818番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線・名城線 「久屋大通」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄」駅 徒歩10分
   名古屋鉄道瀬戸線 「栄町」駅 徒歩9分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩4分
間取:1LDK ~3LDK
面積:40.82平米~151.71平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 22:40:03

[PR] 周辺の物件
ザ・パークハウス 上前津フロント
葵クロスタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー名古屋久屋大通公園口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>238 通りがかりさん

    とても浅いというか、中身が無い。。
    違いを掘り下げてくれないと、コピペしてきた方がマシかも。

  2. 242 匿名さん

    >>238
    >>プラウドとグランドメゾン両方住んだ事あります
    ディベロッパーが違う=サービス全般が違うんでしょうか。管理人のあるなしにもよるだろうし。
    グランドメゾンの方がいいと言いたいのはわかりましたが、プラウドの施工の問題って・・・?
    施工問題ならニュースになっているはずなんじゃないかなと思いました。

    プラウドを下げたい?

    >>239
    >>比較する物件によるとしか言えない…
    ですよね。物件や場所によります。

  3. 243 通りがかりさん

    >>242 匿名さん
    管理人は両方とも素晴らしい方でしたが、管理会社の対応に不満でしたが、(管理会社は各会社の傘下が運営してます)
    おっしゃる通り=セービス全般が違うわけではないですね。担当者がハズレだっただけかもしれませんね。

    施工の問題といっても大したことではなく、ノリの汚れとか、壁紙の問題とかです。その際の対応に問題を感じたのです。

    マンション購入を考えていてプラウドも、グランドメゾンもたくさんみましたが、全体的に良い立地はプラウドが多いなーと思いました。このマンションの立地もいいですよね。それで以前プラウドに住んだ事もあります。

  4. 244 名無しさん

    >>239 名無しさん
    野村が共有部分重視
    積水が部屋重視なのは有名。
    物件云々ではない。プラウドは、ベランダに水道管通してなかったりするし、積水はゲストルームなしや、待合室もシンプルなものばかり。

    どちらが好きかは個人の趣味。


  5. 245 マンコミュファンさん

    グランドメゾンはべつにいいけど、
    82平米の間取りでいくらくらいかな?

    中学校もちかくていいな。高いですかね?


  6. 246 買い替え検討中さん

    野村が共有部分重視 ?
    この物件みてもそう思う?

  7. 247 匿名さん

    >>246
    >>野村が共有部分重視 ?
    マンションによるんじゃないでしょうか。ママ友でプラウド物件に住んでいる人がいますが、おおむね満足で共用施設も充実していると言っていました。
    郊外物件の方が共用施設が充実しているイメージです。

    都心でありつつ、エントランスに広い空間を取ってあって、木々も植わっているイメージ図がありました。
    エントランスホールやラウンジも豪華。
    気になったのは、手がけている左官アーティストの久住有生氏。左官は左官なのでは?
    左官アーティストと呼ばれる職業をはじめて知りました。
    商業施設、教育関連施設を手がけている人で有名みたいですが。調べてみると、左官アーティスト=左官職人のことみたいですし、職業名が変わっているだけかもしれないですね。

  8. 248 購入検討中

    個人情報さらけ出して資料請求したのに請求者用のパスワードすら送られてこない。
    天下の野村様がこれでいいのですか?
    積水なんて資料請求もしてないのに御園座などの資料送ってきますよ。
    どっちもどっちだわ

  9. 249 匿名さん

    >>248 購入検討中さん
    野村も資料請求せんでも送ってくるけど。
    貴方、野村に嫌われてない?

  10. 250 購入検討中

    >>249
    そっか俺、野村さんに嫌われてるのか・・・
    所詮名古屋のプラウドなんて首都圏のオハナと同じグレード。
    野村の売り方は株屋のそれと同じ。
    俺も野村嫌いなのか?
    野村さん、嫌よ嫌よも好きのうちですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 251 マンション掲示板さん

    >>250 購入検討中さん

    名古屋のプラウドしか知らないんですけど首都圏のプラウドとグレードが全然違うんですか?

  13. 252 マンション掲示板さん

    一昨年名古屋きて、自分もそんな気がしてる。
    まあ地方都市だし、力入れる必要もないよね、ほどほどで。デベロッパーに限ったことではない。

  14. 253 匿名さん

    >>251 マンション掲示板さん

    可哀相な人にかまってはダメですよ。

  15. 254 eマンションさん

    >>246 買い替え検討中さん

    知人がプラウド白壁を購入したのでお邪魔したら、ライブラリーや、エントランスやらすごい豪華だなー!と思いました。
    本人はデザイン性の為か、いろんなところに石があって邪魔で鬱陶しいと言ってましたw

    デザイン性重視で使い勝手が悪いのよ。と謙遜かもしれませんが。

  16. 255 eマンションさん

    >>242 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/
    プラウドはアフターが悪いかどうかはここを参考にしてみては?

  17. 256 名無しさん

    マンション管理会社ランキング
    https://www.sumai-surfin.com/enquete_result/id34a_10.php#fanp-plugin-i...
    野村不動産が一位。三井不動産が二位。
    掲示板より、データに基づいた判断が良いかとおもいます。

  18. 257 マンション掲示板さん

    グランドメゾンがいいなぁ

  19. 258 匿名さん

    意外と漏れてる管理会社が多いね

    金の匂いはしますね

  20. 259 匿名さん

    あと何戸くらい残っているの?意外と苦戦かな?

  21. 260 匿名さん

    プラウドなのにスレ伸びないね

  22. 261 名無しさん

    ここ売れなかったら、ほかにどこ売れるんだよーと思うがまだ売れてないね

  23. 262 匿名さん

    いやいや、景気が明らかに後退している中で、この高級マンションが9割売れてるんでしょう?すごいことだと思うけど。全然売れなくて困ってるマンションがたくさんあります。

  24. 263 通りがかりさん

    9割売れてるとすごい?それはよくわかんないけど、潮目は完全に変わってきたようですね。

  25. 264 匿名さん

    潮目とは?どういう潮目ですか?グランドメゾンが大人気ってこと?

  26. 265 マンション掲示板さん

    グランドメゾンのがいいなぁ

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    デュオヒルズ千種
  28. 266 マンション検討中さん

    こちらは免震、グランドメゾンは制振なんですね

  29. 267 通りがかりさん

    >>266 マンション検討中さん
    どっちいいの?

  30. 268 匿名さん

    どっちがいいの?

  31. 269 匿名さん

    断然免震です

  32. 270 匿名さん

    免震・制震・耐震は金になりません。
    技術者の方の努力は凄いです。
    でも正直、金になりません。
    売り手から見ても免震だから制震より●●●●万値上げ(値下げ)するものでもないし
    買い手からしても何とか免だからいくら高くてもしょうがない、って感覚がありません。

    「ふ~ん、じゃ良く分からないけど良さそうだね(金は出さないけど)」ってことでしかありません。

  33. 271 匿名さん

    という位「免震・制震・耐震」をお金にするのは売り手も買い手も難しいです。

  34. 272 マンション検討中さん

    断然免震だと思います

  35. 273 匿名さん

    その通りで断然免震です
    上記の方のように金の価値はさておき自身の命、家族の命は金の価値には値しません

  36. 274 匿名さん

    免震は超周期地震動に対して弱点がある。

  37. 275 匿名さん

    え?

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    プラウドタワー名駅南
  39. 276 匿名さん

    長周期な。免震と制振のハイブリッドが良いらしいけど、眉唾だな。起きてみないと分からん。

  40. 277 買い替え検討中さん

    俺だったら絶対免振だわ笑

  41. 278 マンション検討中さん

    グランドメゾンは普通耐震です。
    泉一丁目だったら、耐震の部分含めて当物件しか選択肢ないです。
    南側や西側に建物が接近してなくて敷地に余裕があるのもいい。
    今後、他にも建つのかな?
    開発もあるし、公園側に寄るとホテルとかの方が多いのかな。

  42. 279 匿名さん

    普通耐震てなんすか?

  43. 280 マンション検討中さん

    この辺りは免震マンションがほとんどないので希少だと思います

  44. 281 匿名さん

    >断然免震だと思います

    >その通りで断然免震です
    >金の価値はさておき自身の命、家族の命は金の価値には値しません

    その為にはおいくら万円上乗せしますかってところだね

  45. 282 匿名さん

    >>273 匿名さん
    ここって耐震等級2とか3なの?

  46. 283 匿名さん

    なぁ、普通耐震てなんすか?

  47. 284 マンション検討中さん

    >>283 匿名さん
    免震でも制震でもないということを
    伝えたかったんだと思います!

  48. 285 匿名さん

    グランドメゾン久屋大通の影響でピタ?っと止まりましたね。やはりグランドメゾン久屋大通の方が人気なんでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    シエリア代官町
  50. 286 名無しさん

    この界隈のプラウドの入居予定は、
    タワー久屋が22階149戸、2020/3
    タワー丸の内が22階142戸、2020/3
    タワー栄が23階96戸、2021/3
    普通の久屋が19階87戸、2021/3
    その他、名駅南1、栄5(三ツ桃)、泉3、錦2がスタンバイですか。

    名古屋市内の郊外でもポツポツあるかもですが、用地を栄ー名駅に集中させたことは分かります。
    発表が矢継ぎ早に出てもタイミングを惑わすだけだし、更地着工中の土地も寝かせるわけにはいかないし、今販売中物件を計画的に消化せねばお披露目が遅れるかもしれないので、、売れると良いねー。

  51. 287 マンコミュファンさん

    ここもだいぶ出来上がってきましたが、思ったほど大きくは感じないです。通りから少し奥まった分だけ、見上げる感じがないからかもしれません。ここが今販売中のプラウドの中では、一番落ち着いた感じの物件ですね。

  52. 288 匿名さん

    南側の通りから随分見上げる格好で、私は、大きいなぁと思いました。

  53. 289 匿名さん

    駐車場のとこから見た外廊下のファミマン感やばいすね

  54. 290 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  55. 291 マンション検討中さん

    現地写真があれば、ぜひ見たいです。
    よろしくお願いします。

  56. 292 匿名さん

    物件概要ではあと5戸となってますね。なんだかんだ言っても凄いですね。完売が見えてきましたね。

  57. 293 匿名さん

    先着が残6戸、
    第3期5次が残64戸で、
    計70戸?

  58. 294 口コミ知りたいさん

    こっちとグランドメゾン久屋大通 悩みます

  59. 295 匿名さん

    >>294 口コミ知りたいさん
    ここと悩むのでしたら私ならグランドメゾン選びたいですね。ただタワーとエントランス付近がゆとりあるだけで内廊下でもなければ他にも特に頑張ってる感が感じられない。野村さんはただプラウドというだけで売れるとでも思ってるのかな?名古屋だからか?やばいよ野村さん

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    プラウドタワー名駅南
  61. 296 マンション検討中さん

    このマンションを買った方は何が決め手だったか知りたいです。やはり立地ですか?

  62. 297 匿名さん

    立地ですね。グランドメゾン久屋大通は実質的には東片端。これを設備内装で補っているつもりなのだが、とにかく高い。そして狭い。プラウドと比べてみたらわかりますよ。ここの82㎡とプラウドの86㎡を比較しましたが、結論はプラウドでした。グランドメゾンはとにかく狭い。これが結論でした。

  63. 298 マンション検討中さん

    >297 さん
    グランドメゾン久屋大通は狭くないですよ。
    91㎡、116㎡、126㎡と広いお部屋がありますよ。

  64. 299 マンション検討中さん

    >>298 マンション検討中さん
    グランドメゾンの82平米は、アウトポールではないから、プラウドの86平米よりだいぶ狭いですよね。
    てことかな。

  65. 300 マンション検討中さん

    グランドメゾン久屋大通はアウトポールではないですがコーナーサッシがあるのでリビングはかなり開放感があり広く感じられると思います。プラウドの86㎡は普通のベランダなので、普通のマンションという感じ。

  66. 301 匿名さん

    グランドメゾンとプラウドは駅から徒歩2分ぐらいの差しかないですが、資産価値として大きく変わるものでしょうか。

  67. 302 マンション検討中さん

    >301 さん 同じく知りたいです

  68. 303 匿名さん

    >>297 匿名さん
    外廊下が致命傷。
    広い狭い以前に、そんなに大きな物置きは不要。

  69. 304 匿名さん

    >>303 匿名さん

    全く同意
    タワーと言いながら外廊下…
    アレレってなってやめました ハイグレードよりも戸数増やして野村は儲けたいのかと思いました
    栄は内廊下みたいですね

  70. 305 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん

    ここの7,8割が埋まる頃にようやくグランドメゾンのモデルルームができたので、比較は難しかったと思います プラウドに決めた人はグランドメゾンのモデルルームに行かないでしょうし だから立地の話がメインになるかと 自分に合ったマンション見つかるといいですね

  71. 306 マンション検討中さん

    グランドメゾンの方が仕様は良いですがというかそこにお金をかけてますが、プラウドは免震なので地震を考えると断然こちらですけどね。外廊下は確かにマイナスですが火事や災害時は外廊下にメリットがあると思うので、自分が住むならプラウドの方が良いです。

  72. 307 マンション検討中さん

    プラウドは期待しましたが期待外れでした。外廊下、デザイン普通、設備仕様普通、ザ・普通。普通のマンションですね。住んでもステータスにはならなさそうだし期待した分残念に思ってしまいます。内廊下で地下駐車場、ハイデザイン、設備仕様が豪華、コンシェルジュでしたら買いたかった。

  73. 308 マンション検討中さん

    免震にするとコストが1.1-1.3倍かかるので、価格をあげないために仕様がグランドメゾンより低いのは仕方ないかなと感じます。何をとるかですね。

  74. 309 匿名さん

    >>306 マンション検討中さん
    外廊下にメリットなんてないよ。
    マンションで内廊下が原因で災害が拡大した例を挙げてみて。

  75. 310 マンション検討中さん

    私はここは見送りました。何かにつけ、中途半端な感じがしたからです。板状で外廊下なのにタワーとか、地上げ仕切れなかった凸凹の敷地とか。きちんとした角地に、しっかりとした植栽で囲まれて、セットバックした建て方の内廊下のタワーだったらなぁ、と残念でした。場所は良かったのにね。

  76. 311 匿名さん

    >>308 マンション検討中さん
    免震は躯体に求める耐震性が落ちるので言うほどコスト差はないよ。
    地震に対する耐性が高ければ耐震等級が上がる。
    ここは耐震等級は2や3なの?

  77. 312 匿名

    >>310 マンション検討中さん
    おっしゃる状態だと最高ですね。
    そうなると値段も最高になりそうで、とても手が出せない気がします。
    場所は本当にいいと思います。

  78. 313 マンション検討中さん

    特別希少な立地ってわけでもないから周辺の中古でいいと思うけど

  79. 314 匿名さん

    >>296 マンション検討中さん
    立地と入居時期で決めました。
    グランドメゾンの豪華?仕様は惹かれますが、駅徒歩5分を超えると辛いです。
    辛口コメントが多くて、そんなにひどいのかなと悲しくなります。

  80. 315 マンコミュファンさん

    >>314 匿名さん

    >>314 匿名さん
    辛口コメントが多いのは、プラウドが以前とは大分変わってきたためでしょう。最近は、中区を中心に供給過剰な気味にもかかわらず、売り手側の供給ペースにあわせるべく、関東から営業を投入して、力任せに売り切ろうとしています。でも、個々の物件の特徴や魅力が曖昧になってしまったので、結果的に辛口コメントが増えてしまう状況に陥ったように思えます。

  81. 316 通りがかりさん

    東京で坪300万円などは、近郊の駅5分でも主要駅ならあり得ない安さ。
    誰かが書いてるが、豪華で内廊下で免震でタワーって今だとそれだけで坪180-200万円の建築コスト。

    通常350-400万の利幅が欲しいが、今までの名古屋だと売れ残って値引きで利益飛ばすイメージ。何が言いたいって、名古屋じゃ7千万円以上の販売が難しいって事だな。

  82. 317 通りがかりさん

    泉などの希少立地は、土地代だけでかなりする。
    希望通り内廊下や豪華さを求めるなら、坪は350以上は欲しい。

    しかし売値は70平米で7000万円台。
    ここ最近で建築費が1.5倍近くいってるからそれじゃ売れないね、外廊下で総額を下げて売りましょうという流れ。
    ここで豪華さがとか、内廊下だとか言うなら中古もありだな、将来含め今までの様な金額でマンションはこの辺りに出てこない。

  83. 318 通りがかりさん

    本山や星ヶ丘なんかの低層街は、土地代がここまではしないから、ある程度は内装や建物にもお金かけれる。

    でも、将来的には修繕一番金かかるやつだが、所詮は名古屋。見た目の豪華さや、お値打ち金額とやらの目先のモノサシしかないから、それを買うのがいいんじゃないかな。
    今後含め、都心部のマンションが7000万円以上の売価が見込めないなら、開発は止まるだろうね。

  84. 319 マンション検討中さん

    現在は、先着順6戸と第3期5次です。苦戦とは言いませんが、当初の勢いの割には、随分と刻んで売っている印象です。皆さんが言う通り、高額ですから、そう飛ぶようには売れなくて当たり前。納屋橋の時が、異常だったということですね。

  85. 320 匿名さん

    ひらぺったい高級マンションもありますよ。サ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵は間違いなく日本のトップ5に入るマンションですが、平たいマンションです。

  86. 321 マンション検討中さん

    なるほどパークハウス千鳥ヶ淵になんとなく似てますね。

  87. 322 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん
    錯覚でお願いします。

  88. 323 匿名さん

    物件サイトの生活利便に近隣の飲食店、店舗が紹介されていますが、
    一番近いスーパーはナゴヤキッチュエビオですか?
    もう少し普段使いできる庶民的なスーパーでマンションに一番近いのは
    マックスバリュになります?

  89. 324 口コミ知りたいさん

    >>323 匿名さん
    マックスバリュに行く途中に小さな個人経営のスーパーがありました。
    八百屋みたいな感じです。

  90. 325 マンション検討中さん

    >324 さん マルキのことですね

  91. 326 匿名さん

    南側の駐車場が閉鎖されていますね。どこかに売却されて建物が建設されらのでしょうね。これでマンションの価値は落ちますかね。

  92. 327 匿名さん

    やはりきたか!!

  93. 328 マンション検討中さん

    どこのマンションが建つんだろう。気になる。情報欲しい

  94. 329 通りがかりさん

    >>310 マンション検討中さん
    凸凹な敷地の脆さが出たね。実際の日照や眺望での影響は左程無くても、見た目の印象がかなりマイナスだな。

  95. 330 マンション検討中さん

    キャンセル出るな

  96. 331 マンション検討中さん

    キャンセルできるの?

  97. 332 匿名さん

    おわたわここ

  98. 333 検討

    よかった? 買わなくて。外廊下の時点で遠慮しました。

  99. 334 検討

    よかった? 買わなくて。外廊下の時点で遠慮しました。

  100. 335 マンション検討中さん

    買わなくて正解でした!危なかった...

  101. 336 マンション掲示板さん

    ガセネタが多いですね?
    閉鎖理由はすぐにわかります。

  102. 337 匿名さん

    泉商業施設建たないし、駐車場継続かマンションかじゃないですかねー

  103. 338 匿名さん

    歩いてみれば解りますが
    泉一丁目って場所によっては食べ物のにおいが凄いんですよ!
    飲食店の近くは注意が必要です!

  104. 339 通りがかりさん

    >>336 マンション掲示板さん
    出し惜しみしないで、教えてよ。

  105. 340 マンション検討中さん

    南側駐車場気になる!マンション建つなら早く知りたい!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
ブリリア名駅二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸