東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>699 マンション検討中さん
    肌感覚でも2020年ピークはないでしょうね。
    住宅価格が上がっているのは、板橋だけではなくて23区全体です。都心は2割以上値上がりしてます。都心回帰と言われて久しいですが、高い金を払っても会社に近い23区に住みたい層が増えています。今後ますます専業主婦世帯は減るでしょうから、その傾向はもっと強くなります。

  2. 702 匿名さん

    マスコミのミスリードの1つが空き家が多いのでこれ以上新築はいらないというもの。
    戦後から高度成長期にかけて作られた住宅の多くは質より量を重視されたもので、木密地域や家の狭さ旧耐震など多くの問題を抱えている。
    日本ではどこに住むかは自由なので時代のニーズに合わない物件が空室となるのは当たり前のことです。

  3. 703 匿名さん

    今日みたいな天気が良く暖かい日にバルコニーから緑を眺めながら読書をする。駅前の喧噪から離れているので静かな環境でリラックスできますよ。

  4. 704 匿名

    旭化成さん、お願いです。
    5千万円代で買える部屋を増やしてください…
    すごく気に入ったけど、高過ぎて庶民には手が出ません…

  5. 705 匿名さん

    本日、案内会行ってきましたー!!
    本当に良かった!

    ただ、ただ高い。
    皆さん、6500万って思ってたほうがいいよ

  6. 706 匿名さん

    うちも案内会行ってきました。
    覚悟して行ったけど、自分が思う以上の厳しい価格でした。

  7. 707 口コミ知りたいさん

    >>704 匿名さん
    でもここは当初から高い予想でしたよね?

  8. 708 匿名

    とても高かったですねー!
    あと300〜400万ずつ安ければ即完売と思いました。

  9. 709 匿名さん

    >>708 匿名さん
    旭化成としては絶妙な値付けになってるみたいね。

  10. 710 検討板ユーザーさん

    旭化成さんいつ値引きしてくれるの?

  11. 711 匿名

    まぁ、財務状況もそんなに悪くないでしょうし、時間かけて定価で売るんでしょうねー。
    完売しますかね?若い世代にはちょっとキツイですね。。

  12. 712 マンション検討中さん

    本日説明会行ってきました。
    やはり加賀という場所に拘りを持つひとにしか営業も強く進めてこないですね。
    彼らも駅距離や立地的に高く設定しているのは認識してるようです。
    プロモーションビデオも歴史ある土地を前面に押し出してるので、第1期はそこに価値を感じる方をまずは落としに掛かっているという感じでした。
    設備も特筆すべき点はなかったかなー…

  13. 713 匿名さん

    >>711 匿名さん
    竣工前完売を目指しているとすると、1年6ヶ月あります。加賀を代表するマンションのひとつになると思いますから、本当に欲しいと思われる方々に買って欲しいです。

  14. 714 匿名さん

    >>705 匿名さん
    部屋と階数をある程度選びたいならそうなるでしょうね。

  15. 715 匿名さん

    >>710 検討板ユーザーさん

    加賀で書いたいならそんなの待つより、シティテラス買った方が良いよ。
    あるかどうかわからない値引きを待っている間の家賃がもったいない。

  16. 716 匿名さん

    モデルルームは本当に素敵でした!
    是非購入したかったですが、
    40過ぎで、
    頭金入れても5千万のローンを
    組むのは怖すぎました。
    それでも、全然大丈夫です!
    と言い切られ。
    まぁ営業さんはどこもそんなかんじですよね。
    宝くじでも当たらないかな。

  17. 717 評判気になるさん

    土地としては、南向き、三方公園ビューでとてもいいです。
    都心からの距離も近くて、大手町・丸の内・日本橋のいま再開発地域から近く、池袋・新宿・渋谷の副都心からも近く、羽田空港や成田空港にも行きやすいいい場所と思います。

    坪290万円なら、グロスは6500万円になりますよね。
    いまの相場からすると高くないのはわかるのですが、家の収入だと、もっと郊外か(川口とか城東とか)、城北を希望するなら中古ねらいになりそうです。

  18. 718 匿名

    いやーー高かった!残念!!

  19. 719 評判気になるさん

    みなさん価格情報ありがとうございます。参考になりました。設備とか質感とかどんな感じでしたでしょうか?この物件を知ったのは最近なのでまだ調べ始めたばかりです。加賀のプラウドと白いガラス張りの物件はかなり素敵だと思っているんですが、比較して如何でしょう?

  20. 720 匿名さん

    >>719 評判気になるさん

    キッチン背面収納とかコンセント付きの納戸とかかゆいところに手が届く的な設備も整っていて設備面は加賀レジとプラウドに劣りません。外観は加賀レジは他を圧倒する美しさ、プラウドはモザイク的なデザインが秀逸だと思います。アトラスはオーソドックスな外観だと思いますので、これは好みの問題だと思います。

  21. 721 マンション検討中さん

    >>719 評判気になるさん

    アトラス営業曰く、9割の住戸が南西や南東であり日当たりが良いということ、三方向公園や川で挟まれているという住環境はアトラスに軍配が上がるっぽいこと言ってました。

  22. 722 匿名さん

    >>718 匿名さん
    アトラスが終われば、加賀に後続物件の予定はありません。今ならプレミスト志村三丁目の良い部屋がまだ選べますから良かったかもしれませんね。

  23. 723 評判気になるさん

    うちは新築がいいし、背伸びをすれば買えないわけでもないので申し込みをするかも。
    緑が多いのと区画が広いのは魅力ですし、思ったよりも三田線(城北地域)の交通利便性は高いですよね。

  24. 724 匿名

    案内会で遮音性能(LL?)について聞くのを忘れてしまいました。
    もらった資料にはそういった説明記載はなかったのですが。
    板橋区でこの価格なら、構造はよいものなのでしょうか。

  25. 725 匿名

    9割の住戸は条件がよく、間取りの広さも
    わりとまとまってるので、7割がた売れるまで
    成り行きを見てからでも、それなりに希望に
    沿ったものを買える可能性はあるね。
    これは推奨派にも慎重派にも悪くないことなの
    ではないでしょうか。

  26. 726 マンション検討中さん

    >716さん

    本当に欲しい物件なら、ちゃんとFPにカネ払って相談した方がいいですよ!「永住せずに、子供が巣立ったあと2LDKに住み替え」とか「車を捨てた場合」とか、色んなパターンでシミュレーションできますし。

    「怖い」という単語が出てくるのは、懸念が漠然としすぎていて、「何となくヤバそう」という域を出ていないせいかと。

    お節介ですみません…(^^;)

  27. 727 匿名さん

    >>721 マンション検討中さん
    立地は加賀で一番良いと思う。

  28. 728 マンション検討中さん

    >719さん

    3方向が緑地で、眺望はここが一番かと。
    ハードウェア的な出来映え:加賀レジ
    植栽・共用設備・見た目等の総合バランス:プラウドシティ
    周辺環境・眺望・新しさ:アトラス
    という感じではないでしょうか。

    ただ、ここは位置的には加賀の外れで、板橋4丁目の木密地域にも隣接してます。現地に足を運ぶといいですよ。3物件、3様の良さがあると思います。

  29. 729 匿名

    プラウドは意匠は凝ってるけど、よくみると
    プラウドにありがちなパターンで部材など
    ちょっと安っぽい感じも。
    デザイン性でうまくカバーしてるとも言えると
    思います。

    加賀レジ、シティテラス、プラウドと着実に
    コストが厳しくなってる流れが見えます。
    加賀レジなんか同じレベルの建物、向こう
    10年作れないんじゃないですかね。

    立地は、眺望の良さと、加賀のなかでは外れに
    位置することと、両面あるってことですね。

  30. 730 マンション検討中さん

    >>723さん
    都営地下鉄板橋区役所前から大手町(18分)、日比谷(20分)
    JR板橋から池袋(4分)、新宿(9分)、渋谷(14分)

    東京駅方面や新宿方面も便利ですが、多分、下手な東横線田園都市線の駅より、渋谷に近いと思います 笑

  31. 731 マンション検討中さん

    >>726 マンション検討中さん

    わが家はFP相談中です。
    この物件を買う前提というわけではなく、いまの世帯年収や子供の教育費、老後の貯蓄含めて、幾らの家までなら払えるかを相談中です。
    余裕で支払える方は別にして、それ以外で購入検討している方は相談することをお勧めします。

  32. 732 匿名

    ここ、賃貸に出したらおいくらくらいになるのでしょうね。。
    全然投資目的じゃないんですが、万が一異動とかあると。。
    73〜75m2(3LDK)で、20万くらいはしますかね?

  33. 733 匿名

    20万以上は期待しないのが無難かと思います。
    安全面を見るなら、もう少し余裕を見て計算し
    たいところかと。
    利回り面の厳しさの指摘が前にありましたが、
    投資目的でなくても、返済しながら賃貸に出す
    という事態はあり得ますよね。

  34. 734 マンション検討中さん

    シティテラスの70平米3LDKで、22万円/月くらいで成約事例があったような。。。

  35. 735 マンション比較中さん

    >>734
    曖昧な情報を流布しないように。
    希望的観測は危険ですよ〜

  36. 736 通りがかりさん

    プラウドが月205000円で成約してますね。
    検索したらすぐわかると思います。

  37. 737 匿名さん

    >>730 マンション検討中さん
    埼京線は混むけど利便性は高いよね。

  38. 738 マンション検討中さん

    シティテラスと比べた良さは何でしょう?
    今まで出てきた眺望、日当たり以外に。

    中古とはいえ、隣なのに値段の差がけっこうあるのが
    気になります。

  39. 739 匿名

    高いですねぇー。固定ローンにしたいが、厳しい。。
    諦めます!買える方が羨ましい!

  40. 740 通りがかりさん

    今シティテラスが新築で売り出されたら価格変わんないと思う

  41. 741 匿名さん

    >>731 マンション検討中さん

    私もそう思います。FP相談をして今後の資金の見通しを知って、購入しても日常の生活に余裕があることをしっかり確認することをお勧めします。

  42. 742 匿名さん

    4LDKに興味あります。部屋を繋げて3LDKにしてウォークインクローゼットもひとつ増やしたいです。

  43. 743 マンコミュファンさん

    >>738 マンション検討中さん

    シティテラスもよいマンションですが、南面がほとんどないんですよね。
    とはいっても北東側の石神井川に面した部屋も、緑あふれていい感じだと思います。

    設備はアトラスの方がいい感じがしますし、広めの部屋もアトラスの方が選びやすいですよね。

    南面にこだわらないなら、シティテラスの中古でよい出物があればいいかもしれません。

  44. 744 匿名さん

    >>739 匿名さん

    パークハウス和光市はここより安くて良さそうですよ。メトロ有楽町線、副都心線の始発駅というのも魅力です。

  45. 745 マンション検討中さん

    近くに大規模マンションが多数あるのに、スーパーやコンビニが近くに出来ないのは何故なのでしょうか?加賀で規制などがあるのですか?

  46. 746 匿名さん

    >>745 マンション検討中さん
    アドレスはいずれも加賀ではないですが、ローソンストア100、セブンイレブンは徒歩3分のところにありますよ。
    スーパーは適地がないからということです。

  47. 747 匿名さん

    パークハウス赤羽志茂は南北線志茂駅から徒歩6分。23区でメトロ駅近で価格的な魅力が大きいです。

  48. 748 匿名さん

    大手町まで18分という通勤利便性と緑豊かな住環境。これで駅徒歩3分とかならもっとよかったのにな。それなら坪単価350でもほしい。

  49. 749 口コミ知りたいさん

    >>747 匿名さん
    パークハウス「オイコス」ですよね!

  50. 750 口コミ知りたいさん

    >>744 匿名さん
    埼玉は無いですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸