東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 3201 マンション検討中さん

    あと6戸位だっけ?
    早ければ今月中に売り切れるね

  2. 3202 住民板ユーザーさん

    >3197
    >3199
    規約案ではビニールプール禁止にはなっていませんでした。水ハネや排水時にはゆっくり流すなどの配慮は必要です。

  3. 3203 マンション検討中さん

    今更ですが、ルーフバルコニー 付の部屋、高かったんでしょうね。
    桜を眼下に見下ろしながらルーバルビアガーデンってやってみたかった。

  4. 3204 マンション検討中さん

    ルーフバルコニーとかほとんど使わないから普通の花見で十分。

  5. 3205 マンション検討中さん

    >>3203 マンション検討中さん
    手入れめんどくさいよ。

  6. 3206 マンション掲示板さん

    >>3197 匿名さん

    小さなお子さんがいる家庭ではこの時期、バルコニーでビニールプールは楽しいですよね。

    規約では、特に禁止はされていないようです。
    大量の水を流すことは禁止されているそうなので、その点は注意が必要ですね。

  7. 3207 マンションそろそろ購入検討中さん

    >>3123 匿名さん

    やはり見送り物件ですか。駅から10分だと。6000万近いから、近所の分譲戸建が良いでしょうか。迷います。批判が多く、マイナスイメージ。

  8. 3208 マンションそろそろ購入検討中さん

    >>3200 匿名さん
    シテイテラスは反対側日当たり抜群です。ママ友のお宅、2階でしたが。迷います。

  9. 3209 マンション検討中さん

    板谷公園、弁天様前の分譲建売戸建てはなかなか良いですね。
    オープンハウスをやってたと思うので見学されるとよいと思います。
    価格もアトラス加賀を意識したものとなってるような気がします。

    戸建てとマンション、それぞれ良いところイマイチなところがあって悩みますよね。

  10. 3210 マンション掲示板さん

    板谷公園前の分譲戸建、金沢小学区に拘らないなら選択肢としてはアリですよね。
    アトラスももうすぐ完売してしまいそうだし悩みますね

  11. 3211 マンション掲示板さん

    >>3207 マンションそろそろ購入検討中さん
    他の掲示板も見てますけど、むしろこの規模のマンションとして批判は少ない方ですよ。
    要はプラスもマイナスも自分に合うかどうかなので、そこをきちんと検討した方がよいかと

  12. 3212 マンション検討中さん

    入居が楽しみですね。
    高かったけど、良い買い物したと満足してます

  13. 3213 マンション検討中さん

    前の公園のカラスの鳴き声えぐいね
    駆除してもらえないかな?

  14. 3214 マンション検討中さん

    >>3213 マンション検討中さん
    鳩に餌あげるおじさんとかいないことを祈る。
    鳴き声くらい我慢できるが、フンは我慢ならない。

  15. 3215 マンション検討中さん

    残り11戸になりましたね。
    週末を迎えるたびに着々と売れていますね。入居前に完売するかもしれませんね。選択肢がなくなってきました。

  16. 3216 マンション検討中さん

    コロナ問題を考えれば不特定多数の人が訪れる棟内モデルルームはデベにとっても入居者にとっても強く避けたいところ。

    入居が始まる9月中旬までに完売できるよう動いてるでしょう。

  17. 3217 マンション検討中さん

    >>3216 マンション検討中さん
    とはいえ値下げはないでしょうけどね

  18. 3218 匿名さん

    プラウド朝霞台と同価格帯なのを知った。ならば、ここ安い! となりますよね。さいたまで同価格なんだから。

  19. 3219 マンション検討中さん

    >>3215 マンション検討中さん
    11戸もなかったように記憶してますが
    多分6戸位で内2つが商談部屋と2つが内覧部屋だから、人の手が入っていないのはあと2部屋位だったかと?
    なんにせよ急に売れ行き良くなってることは間違いないですね。
    プラウド朝霞台私も見ました。全く同じ感想を持ちました(笑

  20. 3220 匿名さん

    どんな人が周りに住んでいなかなーと思い、土日はなるべく周辺を散歩してますが、変わった人を全然見かけないので、治安いいのかなと思っております。
    石神井沿いはお年寄りとランナーばかり、王子新道側はとても普通でグッドです。
    前の板谷公園には、子供達と遊んでいるパパさんが多く、雰囲気いいなーと感心しております。
    カッコいいオシャレパパさんや、ママさんもいますし思ってたより美意識高いなーと。
    ただし、子供を持つものとして金沢小学校がほぼマンション住民小学校化してしまうであろうことが懸案です。
    板橋第四小学校の方が金沢小よりはよかったなー。

  21. 3221 マンション検討中さん

    ここだと四小→五中って言うコースもいいのかも思ったら、板橋四小も変更希望適用除外校なんですね。

    金沢小は評判がよくて私立中学校への進学も多いようで少々びびっています。
    一年生が約150人もいて板橋区で一番のマンモス校ですし、近隣にはマンションがたくさんあるのでアトラスばっかりってことにはならないのではないでしょうか。

  22. 3222 検討板ユーザーさん

    >>3221 マンション検討中さん
    子供の学校のタイミングで、住宅を購入する人は多いですから傾向としては、同じ築年数のマンションに集中するかと。
    ただ、あくまで傾向ですからね。以前からあるマンションもこれだけあれば、そこのお子さんも一定数いるでしょう。

  23. 3223 マンション検討中さん

    >>3220 匿名さん
    金沢小に通っている子は多くが加賀地域のマンション住民ですが、普通の小学校だと思いますよ。

  24. 3224 マンション検討中さん

    >>3220 匿名さん
    去年の10月にダイアモンドonlineの記事で、板橋区の教育環境力ランキングなるものがだされてましたが、そこで金沢小学校区は板橋区では第二位とされてましたよ
    第一位が桜川小学校区でしたが
    学区としては、第三者視点からしても板橋区内では相当良いという結果が出ているので、お子さんの教育として安心できるのではないですかね

  25. 3225 マンション検討中さん

    我が家も学区が魅力で検討してました。金沢小学校は良いと思いますよ。

  26. 3226 匿名さん

    文京区の公立に越境という選択肢も。三田線一本だし。

  27. 3227 通りがかりさん

    >>3222 検討板ユーザーさん
    227世帯の内、8割ファミリー層、平均2人兄弟、0から12歳として、ザックリ1学年あたり30人ほどの計算となります。
    ボリュームゾーンは50?60人の同級生になるかもしれませんね!友達が多くて良い事です。
    何より価値観が近い世帯は住みやすさにも直結すると思いますので、より良い暮らしができるのでは?と期待しています。


  28. 3228 通りがかりさん

    >>3224 マンション検討中さん
    この記事読みましたが、順位付けの根拠が今ひとつ分からなかったのですが、悪い評価よりは良いですよね。
    何が良いのか?は正直よく分かりません...

    普通の小学校だと思いますが、他より中学校お受験の世帯が多いのかな?最近は3割4割チャレンジするみたいですし。

    むしろマンション売りたいデベ影響が強いのでは?と勘ぐってしまいますが、、、

  29. 3229 マンション検討中さん

    教育関係の仕事してますが、金沢小が板橋区で良い学区というのは昔からわりと有名ですよー
    この記事がデベの影響で盛られているわけではないと思います。

  30. 3230 匿名さん

    マンション内に同級生が50~60人と予想されている方がいらっしゃいますが、
    そんなに子供の数が多いんですか?
    マンションで遊ぶ友達には困らないかもしれませんがおかあさん方は
    子供を通じたお付き合いが大変になるかもしれませんね。

  31. 3231 匿名さん

    若い世代は共働き多いだろうし、ご高齢の方は小さいお子さんいない(いても宅内一時預かりの孫)だろうから、大変な付き合いとか社宅団地妻でもない限りないでしょw
    今時そんな暇あるマダムレアだよ。挨拶位は人としてするだろうけどね。
    なので、値下げは無いからいい加減諦めて他をご覧になったらいかが?

  32. 3232 検討板ユーザーさん

    >>3111 マンション検討中さん
    何階でしょうか

  33. 3233 マンション検討中さん

    学区なら住まいのサーフィンが参考になるかな。年収でしかないといえばそれまでだが。

  34. 3234 マンション検討中さん

    >>3233 マンション検討中さん
    緑小、金沢小が1位2位の順番で、金沢小のみで言えば順位は変わらないですね

  35. 3235 匿名さん

    あと8戸になりましたね。

  36. 3236 マンション検討中さん

    なんなかんやで売れはじめましたね。ここから先は早そうですね。コロナで停滞期?リモートワークで環境重視の波が後押ししていますね。

  37. 3237 マンション検討中

    旭化成としては、値付けは完璧でしたね。
    早期に買った人も、竣工間際に買った人も納得感があります。
    多分、デザイン的にも(売れ行きが後押しして)グッドデザイン賞取るでしょうね。

  38. 3238 マンション検討中さん

    23区内では割安、板橋区内では割高…
    正直、コスモスイニシアとかと比べると柱の具合はどうにかならなかったのかとも思いますが、子育て世帯への訴求に振り切ったことが功を奏したのかなと思います。個人の見解なのであしからず。

  39. 3239 マンション検討中さん

    >>3238 マンション検討中さん
    加賀はファミリーにとって便利なところが多いから、不動産会社としてもセオリー通りだったのかなと思います。加賀のマンション価格の転換点はシティテラスでしたね。住友が相場以上の価格で時間をかけて売り切り、プラウドは相場上昇で価格はさらにあがりましたが、ファミリー層を取り込んで、あっさり完売してましたしね。
    板橋区全体のマンション価格からすると高いとは思いますが、利便性なども区内では群を抜いていると思いますので、それなりの価格ではないかと思います。

  40. 3240 検討板ユーザーさん

    >>3239 マンション検討中さん
    それと、やっぱり加賀レジデンスじゃないかな。近所を散歩する時はいつも見惚れてしまう。並のマンションじゃないのが素人でも分かる。

  41. 3241 マンション検討中さん

    >>3240 検討板ユーザーさん
    加賀レジは別格ですね。板橋区にいる事をわすれてしまう感じです。

  42. 3242 通りがかりさん

    >>3241 マンション検討中さん

    加賀レジ住んだことありますが、外観は白いけど別にって感じでした。

  43. 3243 マンション検討中さん

    残ってる住戸、低層階だけど天井が5cm高いから意外と良いはず。中見てみたい。

  44. 3244 マンション検討中

    >>3243 マンション検討中さん
    どこのフロア、どこの住戸が残ってるってどうやって分かるんですか?

  45. 3245 マンション検討中さん

    >>3244 マンション検討中さん
    SUUMOで価格・間取りを見るとフロアや価格が見れますよ。
    残り9戸が全てわかるようです。

    低層でも日照や日当たりは良いお部屋が多いので狙い目かもですね。
    南も東もまだ選べそうでした。

  46. 3246 マンション検討中さん

    >>3243 マンション検討中さん
    竣工前の池袋モデルルーム と 実際のお部屋のモデルルームを見に行ったことありますが、前者では、あれ?いまいちかな?と思いましたが、後者はとても印象よく感じました
    天井高の違いなんですかね?印象の変化をとても不思議に思いましたが、見に行かれるのはおすすめですね

  47. 3247 マンション検討中さん

    SUUMO見ると、残り7戸になりましたね。

  48. 3248 マンション検討中さん

    2階を購入された方いますか?
    内覧されて日当たり等実際いかがでしょうか。

  49. 3249 マンション検討中さん

    時間帯によるかもですが2階でも明るかったですよ~!戸建てだと2階にリビングもってきて採光確保するの流行ってるようなので、2階なら全然問題なしです。まあ実際に自分の目で見るのが1番確実ですけどね。

  50. 3250 名無しさん

    >>3248 マンション検討中さん
    板谷公園側なら全く問題ないと思います。
    写真の通り。時間は3時頃だったかな?
    逆にガンガンが嫌だったので、我が家は加賀公園側にしました)
    加賀公園側はあまり当たらないかもですね。ほぼ東だし、目の前に過去の遺物があるので。
    下層の商談部屋は、恐らく条件的に一番良く無いだろうからそれを受け入れられれば問題無いかと思われますよ。
    検討部屋の中を見れないのは結構モヤりますよね。
    しかし、どの部屋も一長一短ですよ。

    1. 板谷公園側なら全く問題ないと思います。写...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸