東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 2964 マンション検討中さん

    >>2960 通りがかりさん
    2割3割言わずに下げるとか、そもそも売れてないか、値付けを間違えたマンションでないとやらなさそうですが
    ちなみにどちらのマンションですか?

  2. 2965 匿名さん

    東京カンテイの最新データでは、東京での中古価格は上昇傾向とありました。
    https://www.kantei.ne.jp/report/c2019.pdf

    https://www.kantei.ne.jp/report/c201912.pdf

  3. 2966 マンション検討中さん

    新築に手が出ないから中古の流れでこれからはさらに値段が上がると思います。中古で立地の良いところが安く買えるなら良いですが、その可能性はかなり低いのではないでしょうか。業者の次に一般人の競争相手が増えていくわけなので。切迫した事情のある売主以外、値引きを持ちかける買い手に売らなくてもちょっと待てば売れるかなと思います。
    スムログさんの受け売りがほとんどで恐縮です。

    大規模で2.3百?割?引いてくれる新築もありますし、戸建てでオープンハウスあたりでしたら結構値段引きしてくれますよ。

  4. 2967 マンション検討中さん

    >>2961 マンション検討中さん
    セブンは加賀公園の先にもありますね。

  5. 2968 匿名さん

    >>2963 匿名さん

    若葉の言うことは、適当なので、ほっときましょう。

  6. 2969 周辺住民さん

    モデルルームを見てきました。ここか、シティテラス加賀の中古、プラウドシティ加賀学園の中古で迷っています…悩ましい

  7. 2970 マンション検討中さん

    >>2969 周辺住民さん
    中古なら加賀レジデンスも良いと思います。
    比類なき美しさです。

  8. 2971 匿名さん

    シティテラスは高い高いと言われていましたが、プラウドはもっと高い価格で売られ、アトラスはさらに高い価格で売られてますね。
    23区のマンション価格が上がっているので、致し方ないと思いますが、ここまで上がるとは思っていませんでした。

  9. 2972 評判気になるさん

    今よりも安く買えた物件を高い値段出して買うのも悔しいんですよねー。。

  10. 2973 ご近所さん

    新築ならここ、中古でもいいならシティ、プラウドですね。
    10年経ったらシティ、プラウドには中古市場で勝てないでしょう・・

  11. 2974 マンション検討中さん

    シティテラスの中古出てますね。

    物件価格で約1,000万円の差なのでローン減税と仲介手数料を考慮すると予算面でも両者の差はそれほどなく、6年型落ちで陽当たりや眺望面がイマイチなシティテラスはちょっと選び辛いんですよね。

  12. 2975 名無しさん

    シティテラス、プラウドって当初なんぼやったん?
    アトラスより10%以上安かったんかな?

  13. 2976 マンション検討中さん

    もともと安かったはず。プラウド シティは 坪単価250万くらいと記憶しています。ネットに出てるので検索してみてください。

  14. 2977 匿名さん

    中古なら加賀レジデンスかな。

  15. 2978 匿名さん

    シティテラスは東向き西向きがほとんどで陽当たりに難あり。
    住民層も落ち着かない感じで自分的にはナシだな。プラウドか加賀レジがいい。

  16. 2979 マンション検討中さん

    市況の上昇からアトラス加賀はこのエリアで新築時の坪単価で一番高いマンションになったのでしょうか。

    立地的にエリア内で一番良いポジションに建つマンションの一つなので単純に割高とは言い切れないですが、中古になった瞬間に加賀レジ、プラウドシティ、シティテラス、グランアルト、グランフィーネ、プライマージュなどと競うことになってどこまで資産性を維持できるか。

    この時期にマンション購入しないといけない人たちはみんな苦しい選択を余儀なくされますね。

  17. 2980 マンション検討中さん

    ほんとそれ。
    つい5年前と大違いだよね。
    1000万は違う。全部誰も喜んで無いオリンピックのせいね。
    でもまぁ、一番悲惨なのは、見切り発車で買い替えしたものの、未だに売れなくてローンだけ二重に抱えてる人かな。人生詰むレベルの悲惨さw

  18. 2981 匿名さん

    >>2979 マンション検討中さん
    隣のシティテラスと比べると南東、南西向きが中心で加賀公園と板谷公園という確定眺望が魅力的だと思います。
    加賀には珍しく眺望が良いマンションです。

  19. 2982 マンコミュファンさん

    先着順住戸の販売戸数が27→19に更新されましたね。

  20. 2983 名無しさん

    >>2982 マンコミュファンさん
    約1ヶ月で成約件数8件ですか...あと5ヶ月あるからまあまあ順調ですね。
    検討中の方も多数いるでしょうから、竣工前には人気の無さそうな低層階が2,3件が残るくらいにはなりそうかな。家具付き、値引きで販売すれば売り切れるか!

  21. 2984 マンション検討中さん

    南東と南西ってどっちがおすすめですか?

    南東はほぼ東で南西はほぼ南だから日照面ではやっぱり南西でしょうか。

    眺望は南東の方がグリーンビュー(春は桜並木ビュー)ですよね。

  22. 2985 マンション検討中さん

    >>2984 マンション検討中さん
    日照面で選ぶならやはり南西でしょう。
    でも、個人的には私は西日が好きでないので、東寄りの向きの方がいいかな。
    南東で日照面で若干ハンデがあったとしても前に遮るものがないから明るさは確保できるのでは?
    あと、なんといっても加賀公園はこれから史跡公園として(美しく?)整備されるので、目の前の整備された公園、そして桜並木の眺望は他ではなかなか得られるものではないと思います。中層階以上だったら正面にスカイツリーが見えるはずですしね。

  23. 2986 匿名さん

    >>2983 名無しさん

    先着順でない住戸もあるので、実際はプラス数戸かと思います。

  24. 2987 マンション検討中さん

    悩んだすえ徒歩3分ののクラストフィーネににしました。

  25. 2988 名無しさん

    >>2987 マンション検討中さん
    ここは駅から遠いもんね。毎日のことだから。
    頑張れば板橋や下板橋まで歩けるみたいだけど、まぁ歩かないよね。確か板橋駅まではバスがあったか。
    クラストは池袋までバスで行けるけど車がバンバン通る幹線道路沿い。アトラスは公園前の落ち着いた環境で駅から遠い。住んだらお互いが羨むかな笑

  26. 2989 検討板ユーザーさん

    これだけ特長がはっきりわかれてると完全に好みの問題だから羨むことはないかな。自信をもって好きな方を選べばいい

  27. 2990 マンション検討中さん

    このマンションは整備予定の史跡公園が不確定要素ですね。
    今のひっそりとした環境の方が好みの人も多いはず。
    行政から資料が出ていて方向性は示されているものの、果たしてどの程度実現できるのか、どの程度変わるのか、今ははっきりはわからないので悩みます。
    イニシアは首都高と地権者、クラストフィーネは環七と住環境がネックになってます。。

  28. 2991 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 2992 マンション検討中さん

    近くに住んでます。
    普通に住宅地です。繁華街ではないので夜は静かですが、住宅地であればどこもこのくらい静かだと思います。夜も街灯もちゃんとあるし、周りは人が住んでいる住宅ばかりなので、そんな怖いところではないと思います。もし夜も賑やかな場所がいいのならここは適していないと思います。

    [削除されたレスへの返信のため、一部削除しました。管理担当]

  30. 2993 口コミ知りたいさん

    加賀公園の外周の歩道が整備されもっと街灯を増やしたりすれば、夜も安心出来るようになるのですが、公園の改修に期待ですね。

  31. 2994 通りがかりさん

    アトラス加賀が完成すれば周辺もだいぶ明るくなると思います。完成が待ち遠しいです。

  32. 2995 マンション検討中さん

    キッチン下の収納がない場合、キッチン横のリビング壁側に収納がありますが、高さが気になります。
    キッチンと同じ高さなのかな?

  33. 2996 名無しさん

    >>2995 マンション検討中さん
    だいたい同じかな?
    キッチン裏とリビング横の両方に収納あるタイプもあるけどね。もうその間取りはないのかな?

  34. 2997 名無しさん

    >>2995 マンション検討中さん
    キッチン横のリビング壁側収納は、キッチンと同じ高さ&天板もキッチンと同じ天然石で、キッチンから壁側収納までつながるデザインだそうです。
    私も以前気になって、営業の人に確認しました。

  35. 2998 匿名さん

    マンション周辺の街灯を増やすには、町内会・自治会単位になるそうで、まずは自治会の会長さんに相談し、自治体に要請していただく事になるようです。
    公園が整備されれば街灯も増えるのかな?
    マンション周辺が夜間も明るく安全な道になるといいですね。

  36. 2999 マンション検討中さん

    ホームページ確認したところ先着で23戸
    となっていますが、もしかしてもう最終期なのでしょうか?

  37. 3000 匿名さん

    >>2999 マンション検討中さん
    まだ売り出していない部屋もあったと思います。それでも先着と合わせて全部で40戸残っているかどうかというところでしょう。

  38. 3001 マンション検討中さん

    近隣マンションの売り出しが多くなってきましたね。
    バルーン的な強気価格でびっくりします。
    ずるずる売れずに価格が下がるのか、割高でも捌けるのが加賀エリアなのか。
    コロナショックもあって前者な気がしますが。。

    加賀エリアは供給過剰で資産性の観点では全体的に苦しくなる気がします。

    アトラスはその中では眺望に恵まれているので内見したときのウケがよく中古で売るときもまだ希望の価格で決まりやすいかもしれませんね。

  39. 3002 評判気になるさん

    SUUMOで中古でこのエリア見てるけど、新着ないんだけど、売り出し多くなってるの?

  40. 3003 買い替え検討中さん

    こどものかみさま

  41. 3004 検討板ユーザーさん

    スーモでは数件新着で増えてますね。
    去年の夏くらいから加賀の中古はずっと見てますが、多い時は20件超あったので最近特に増えたというわけではないと思いますよ。
    コンスタントに売り出され、コンスタントに買われていくって印象ですね。

  42. 3005 マンション検討中さん

    加賀レジデンスは、かなりの高価格で出てはなくなってます。今後住友が方角によっては苦しくなりそうですね。透明なバルコニーで目の前にマンションとなると距離があっても、気にはなりそうです。その代わりリーズナブルな価格になりそうなので、視線が気にならなければ満足度高そうですね。

  43. 3006 通りがかりさん

    加賀レジデンスやプラウドは売り物がほとんど出てこないですね。昨年までは何軒かあったけど。

  44. 3007 マンション検討中さん

    加賀レジデンスはでても9000万とか見応えのある数字ですね。広いですが流石ににそこまでは。。あとは住友の最上階はお目にかかったことないです。

  45. 3008 検討板ユーザーさん

    >>3007 マンション検討中さん
    いまちょうど最上階出てますよ。ベランダの作りがかっこいいですね。

  46. 3009 マンション検討中さん

    シティテラス加賀の東向き4階は5,480万円から5,190万円に価格引き下げましたね。
    アトラス加賀まで十分に距離はあるものの野口研究所、高分子加工研究所もあって眺望、日当たり面で苦しいからでしょうか。

    石神井川北側のテラス加賀も1階 70㎡が4,480万円で出ましたね。
    こちらは仲介が旭化成不動産レジデンスだからアトラス加賀への住み替えでしょうか。
    近隣マンションからの住み替えもかなりいるようです。

  47. 3010 マンション検討中さん

    建物のカバーが外れてきました。かっこ良い建物でした。

  48. 3011 マンション掲示板さん

    なんだかんだ、総合的にはかなりいいマンションですよね。
    気に入ってます。

  49. 3012 通りがかりさん

    板谷公園から部屋の中が丸見えのところがありますね。
    2階か3階あたりです。

  50. 3013 通りがかりさん

    今日は周辺にお花見をしている方もいましたが、コロナの影響か例年よりは人は少なめでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸