東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス加賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 新板橋駅
  8. アトラス加賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-07-07 21:40:30

アトラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営地下鉄三田線「新板橋」駅徒歩9分
   都営地下鉄三田線板橋区役所前」徒歩10分
   JR埼京線「板橋」駅徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.20平米~94.91平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 21:57:49

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス加賀口コミ掲示板・評判

  1. 2824 検討板ユーザーさん

    板橋駅、板橋区役所前駅からの距離も殆ど同じグランフィーネ加賀が、築23年にも関わらず6,000万円で売り出されています。(74.5m2、ルーフバルコー付き)

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_119/pj_91967277/?kbn=2&b...

    築23年も経つのに6,000万とは凄いですね。
    加賀はそれほど人気ということでしょうか。
    資産価値に期待しても良いですかね。

  2. 2825 マンション検討中さん

    私は日当たり重視なので南南西推しです!東南東の眺望も捨てがたいけど、共有テラスから拝めますね。縦型リビングの間取りを2LDKとして使うのが、リビングが開放感あって良いなと思います。

  3. 2826 マンション検討中さん

    2821です。お礼が遅くなりました。
    皆さまご意見ありがとうございました!
    それぞれ良さがあって悩みますね。
    参考にさせていただきます!

  4. 2827 検討板ユーザーさん

    上のグランフィーネは強気なんですよ。同様の条件の部屋が4800万で出したら割と早く売れましたが、ここはまだ残ってる

  5. 2828 匿名さん

    >>2827 検討板ユーザーさん

    ルーバル付きだから強気なんですね
    ルーバルって数が限られてるから、欲しい人はちょっとくらい高くても買うのかも。

  6. 2829 マンション検討中さん

    2822さんのコメント、同意。
    だけどGとかMって残り少ないはず

  7. 2830 マンション検討中さん

    南南西側の東角部屋がすごく条件いいですね。
    東側の眺望も見えますし、部屋も広いし人気がありそうです。
    ルーバルは個人的にはあまり魅力を感じてませんが、あると開放感があっていいんですかね。

  8. 2831 マンション検討中さん

    モデルへの来場者は1600組以上だそうです。
    そこそこ人気があるみたいですね。

  9. 2832 マンション検討中さん

    >>2830 マンション検討中さん
    南南東の東角部屋は4期に売り出している2階がラスト一部屋だったと思います。だいぶ選べる範囲が狭まってきた感じですね。待っていれば値下げもあるかと思っていたのですが無理そうですかね。いよいよどうするか悩みどころです。

  10. 2833 匿名さん

    >>2832 マンション検討中さん
    南南西の東角部屋の間違いでした。

  11. 2834 マンション検討中さん

    今後の板橋区の新築マンションは70平米以下の物件ばかりで、この価格帯にしてこの広さはもうないのかなと思い、購入意欲が高まってきました。
    板橋区は加賀、ときわ台、小豆沢が人気なのですね

  12. 2835 匿名さん

    いい部屋は先に売れていって、残ってるのは条件の悪い部屋だよね
    残り物に福があるとは言うけどマンションに限ってはこの諺は当てはまらない

  13. 2836 匿名さん

    >>2835 匿名さん
    ずっと値引き待ちでしたが
    この展開だと諦めるしかなさそうです。

  14. 2837 マンション検討中さん

    まだ70戸程あるんですよね?予算次第でじゅうぶん条件に合う部屋選べるでしょ。板橋区新築70平米が多い中、75平米クラスのマンションは希少。

  15. 2838 マンション検討中さん

    板橋区っていうかJRも使える新築が希少。複数路線大事。

  16. 2839 匿名さん

    まだ70戸もあるの?
    販売開始してから何ヶ月だっけ?
    販売期重ねてこんなに残ってるのはヤバイよ
    今はここみたいに売れ行きが芳しくない物件が多いけど、
    条件のいい物件なら1部屋、2部屋残して販売開始して間もなく大方埋まってる

  17. 2840 マンション検討中さん

    同感です。やはりJRが利用できるのはマストですね。少し距離はありますが、とてもいい環境だと思っています。

  18. 2841 検討板ユーザーさん

    >>2839 匿名さん
    入居までまだ1年近くありますけど(笑)
    ヤバイですか?笑

  19. 2842 マンション検討中さん

    〉〉2841
    同意。竣工前に完売って、売り手側からみたらミスプライスレスつて事。

  20. 2843 マンション検討中さん

    >>2841 検討板ユーザーさん
    同意。発売開始当初営業さんから聞いたのは、竣工後も少しの間販売は継続する販売計画とのこと。(今の状況からすると計画変更になっているかもしれませんが。)順調以上の売れ行きと言っていいのではないでしょうか。

  21. 2844 マンション検討中さん

    小石川なんか3回の売出し全て即日完売よ。引き渡し約2年前で。

  22. 2845 匿名さん

    >>2844 マンション検討中さん
    小石川のマンションと比較されるくらいの凄いマンションなんですねアトラス加賀って
    改めて良いマンションなんですねー

  23. 2846 マンション検討中さん

    文京区駅直結の1億超えるタワマンと比較されても。。。笑

  24. 2847 マンション検討中さん

    ヤバイの感覚は人それぞれなんで笑
    板橋区にもっとヤバイところあるから見ておいでよ。

  25. 2848 マンコミュファンさん

    >>2845 匿名さん

    まあね。あっちは投資も多いだろし。
    こっちは、ほぼ実需。

  26. 2849 マンション検討中さん

    三方向を公園、川、研究者とほぼ永久眺望にあり、マンションの設備や仕様、コンセプトや規模などトータル評価をしても、この加賀エリアではNo. 1のマンションになりそうです。駅徒歩10分も、緩やかな坂になっていますがそこまで苦ではないと感じました。板橋区役所前までの道なりが狭いので、拡張はできなくとも、車道と歩道間に植栽を配置して整備されると、安全で良いなと思いました。
    行政で気になった点は1つ、建物のすぐ近くに私立保育園はありますが、ここのエリア周辺には認可保育園が1つだけで少なすぎますね。

  27. 2850 マンション検討中さん

    保育園ですが、このエリア周辺とはどの辺までを指しているかわかりませんが、少なくとも近くに4園ほどありますよ。
    私は仲宿や板橋駅の方までなら通える範囲なので20園くらい希望を出す予定です。

  28. 2851 マンション検討中さん

    2850を投稿したものです。
    書き忘れましたが、もちろん認可保育園です。ほとんど私立保育園で小規模保育園も含みますが。

  29. 2852 マンション検討中さん

    ご意見ありがとうございます。
    このエリア周辺とは、このマンションから板橋区役所前駅までの間で、という意味合いでした。JRの板橋駅や新板橋はおそらく使わない予定なので、通勤途中で私立でないものがあればと思っていたので少し残念でした。

  30. 2853 検討板ユーザーさん

    >>2844 マンション検討中さん

    アレ、不思議で仕方ありません。駅直結は理解しますが、専有部分のクオリティが低すぎて。柱は室内に食い込み、窓側には広大な下がり天井の圧迫感、東側は大通りの排ガス、西側は住友ビルとお見合い、唯一南側の角部屋はといえば地権者でほば押さえられてるマンション。

    利便性は高くても生活の室はかなり低い。なるほど投資用かと思ったのですが、周辺相場ともかけ離れている。

    ただ、駅チカの破壊力だけはよく理解できました。

  31. 2854 マンション検討中さん

    板橋区以外では北区中央公園や清水坂公園の北区エリアが感じが良いですね。

  32. 2855 マンション検討中さん

    どちらもいい公園ですよね!

    このマンションからだと北区中央公園は歩いて10分位、
    清水坂公園は20分ちょっと。

    それと東板橋こども動物園は10分位、
    赤羽自然観察公園はちょっと遠いけど30分位。
    こちらもいい公園ですよ!

    足元にも公園や川がある上に、ちょっと足を延ばすだけで
    こんなにもたくさん公園に恵まれているのは都内でも
    なかなか稀有な立地だと思います。

  33. 2856 マンション検討中さん

    イニシア桜と板橋本町プロジェクトを見たのち、アトラス加賀のショールームへ行ってきました。
    正直な感想、こんなにレベルが違うのか...と妻と閉口したほど優雅で洗礼された雰囲気を感じました。
    モデルルームを見て気になったのことは3つ。
    1.支柱の出っ張りで洋室2つはかなり少し狭い
    2.スライドドアが少ないこと
    3.収納が小さい(モデルルームがその作りだったから?)
    イニシア本命にしてましたが、アトラス加賀を本気で検討したいと思いました。
    ちなみにAタイプの間取りがとても好きですが北西向きで決心つきません。日当たり、湿気以外に懸念することは何があるのでしょうか?

  34. 2857 マンション検討中さん

    >>2856 マンション検討中さん
    Aの間取りいいですね。
    Aの真下がゴミ置き場だったかもしれません。
    ニオイがするわけではないので、気にしなくても良いでしょうけど。
    間違ってるかもしれませんので、営業さんに聞いてみて下さい。



  35. 2858 マンション検討中さん

    そろそろ完売?

  36. 2859 名無しさん

    >>2856 マンション検討中さん
    Aタイプ、SICもあっていいですよね。
    角部屋なので、天井が低いところがあるかも?入居したときにイメージの齟齬がないよう、図面の天井高をよく見ておくとよいかなと思いました。




  37. 2860 匿名さん

    >>2857 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。営業に確認してみます。
    3面採光角部屋は評価できますが、ベランダの梁だけがワイドスパンの開放感を阻害するかなと思ってます。北側に開放感というのもおかしな話ですが…
    収納が多いのと玄関から中が見えないとこが良いですよね。

  38. 2861 匿名さん

    >>2859 名無しさん
    天井高ですね、ありがとうございます。
    モデルルームでは分からないところ教えていただき助かります。
    SICいいですよね、他に小さいながらも収納数がいたるところにあるの割と好きです。

  39. 2862 マンション検討中さん

    縦型ではJタイプも良いなと思います。LDK+洋室が広く、洗面所へもキッチンから直接アクセス出来るのが良いなと。
    毎日のことなので、洗面所の扉が引き戸なのもポイント高いです。ほとんどの間取り開き戸ですよね…
    かなり前にモデルルームに行ったのでまだ残ってるのでしょうか…

  40. 2863 名無しさん

    >>2862 マンション検討中さん
    先週日曜の段階ではモデルルームはL1タイプ(横型リビング)でした。
    縦型の魅力は動線もあるのですね!また引き戸は使い勝手かなり高いと思います。なぜ開き戸にするのか?疑問ですよね...
    私は横型リビング思考でしたが、他に縦型の魅力をご教示頂けますと助かります。

  41. 2864 マンション検討中さん

    >>2863 名無しさん
    私も縦と横かなり悩みました。
    縦型を選んだのは、同じ畳数でもLDK+洋室の有効面積が縦型の方が大きいので単純に広く使えると思ったからです。
    横型はどうしても中心の廊下が長くなってしまうのでその分有効スペースが減ってしまいますよね。
    あと家具の配置はだいたい決まってしまいますよね。
    あとは子供が二人生まれた場合にリビング側の洋室を寝室として使用する可能性があるので窓がある方を選びました。
    私は食事の時に座るダイニングより、子供が一日中遊ぶスペースが快適な方が良いかなと思いました。
    もちろん横型はとてもオシャレですし、キッチンもダイニングも明るく素敵だと思います。
    好みやライフスタイルによりますよね。

  42. 2865 匿名さん

    このマンションの間取りでは縦長が人気なのですね。私はリビングつなぎの部屋を、独立した部屋とせずリビングの延長として使うつもりなので横長を選択しました。記録をみると一期で4ldk の上層階から売れたようですね。
    この規模で、地権者がいないところが良いと思います。そのおかげか大きく価格差のない設定になっていると感じました。入居が楽しみです。

  43. 2866 名無しさん

    >>2864 マンション検討中さん
    なるほど!言われてみると縦型の方が良い気がしてきました。特に窓のある部屋というのは大きいですね。
    営業さんも縦型が人気と言ってました。
    もう一度家族でどちらが合うのか?相談してみます。ありがとうございます。

  44. 2867 名無しさん

    >>2865 匿名さん
    地権者がいないところ、とても良いですね。
    イニシア桜レジデンスは28%が地権者割り当てと聞いて少し身構えてしまいます...駅距離も同じですし。
    家族構成で使い方が変わるので将来を見据えた生活スタイルの想定ができると良いですね。
    上層階は8割ほど埋まってました。特にルーフバルコニーは完売です。

  45. 2868 マンション検討中さん

    地権者物件について参照

    https://www.sumu-log.com/archives/8012/?utm_source=adwords&utm_medium=...

    桜レジデンスは完全アウトフレームで部屋の活用がしやすい一方、高速から離れた部屋は地権者多いのでやはり騒音気になるのでしょうね。

  46. 2869 検討板ユーザーさん

    順調に売れているみたいですね。

  47. 2870 名無しさん

    >>2869 検討板ユーザーさん
    どうでしょうか?4期目は伸び悩み、5期の販売も遅れているのかしら?
    今日、辺りを歩いてみました。
    2面公園に面したと豪語している加賀、板谷共にさびれた公園でした。特に加賀公園は酷く、加賀藩前田屋敷がなんちゃらと言ってる割に...あまりに貧相な公園。ムービーで綺麗に映し出された映像にあるステンドグラスのような石碑は、実際にはくすんでおり何の歴史観も感じなかったです。公園にいる方もあまり...子供を連れて遊びに行くところではないですね。加賀2丁目あたり?加賀レジデンス辺りは良い雰囲気でした。期待しただけに現場を見て正直がっかりでした。
    徒歩3分ほどの板橋体育館も結構さびれていて利用者もあまり...多分利用はしないですね。
    遺跡公園なんかよりスーパーでも作ったほうがよっぽど暮らしやすいと感じました。
    ちなみにB棟南東側は12階まで建設が進んでいましたよ。

  48. 2871 評判気になるさん

    確かに、特に加賀公園の廃墟?みたいな建物は気になりました…あれは何とかならないのか

  49. 2872 マンション検討中さん

    >2870
    現在さびれているからこそ?、加賀公園は史跡公園に、東板橋体育館は丸1年かけて今後全面リニューアル予定ですよ!
    2つの計画がホームページ上で詳細見れますので是非見てみてください。わくわくしますよ。

  50. 2873 マンション検討中さん

    捉え方は人それぞれですよね。確かに板谷公園も加賀公園もオシャレな公園ではないですね。
    ですが、文化財(史跡)だからこそ今後建物が建つ可能性は低く永久眺望が得られると思います。
    今後、史跡公園、体育館、こども動物園、池袋、十条、板橋駅と開発が進むのでこの辺りの価値も下がることはないのかなと前向きに検討しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸