東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8451 匿名

    >>8449 匿名さん
    ほんとにお金持ちの家族で3LDKか、子供がいない夫婦で利便性を求めて2LDKか、年金ぐらしで2LDKもあるかな?

  2. 8452 マンション検討中さん

    >>8443 マンション検討中さん

  3. 8453 匿名さん

    70平米台の3LDKは住めたもんじゃないけどなW

  4. 8454 マンション掲示板さん

    >>8453 匿名さん

    私は余裕でいけると思う
    間取りは2LDKにもできる

  5. 8455 匿名さん

    モデルルームが80平米。
    すごく狭く感じた。
    70平米台を3LDKにするのは カツカツファミマンだけでは。

  6. 8457 匿名さん

    ここも大半は70平米台の3LDKですよね
    本当にファミリー向けなんでしょうか…

  7. 8458 マンション掲示板さん

    >>8457 匿名さん
    70平米あれば2-4人住めるよ
    将来子供が出ていけば余裕できるし

  8. 8459 マンション掲示板さん

    >>8457 匿名さん
    いまどき子供いないか、いても1人の家庭が多いしね

  9. 8460 匿名さん

    >>8457 匿名さん

    好むと好まざるに関わらず70m2台の3LDKファミリー向けなんて今時普通でしょ?もう昔とは違うって頭切り替えないとどんどん置いていかれるよ。

  10. 8461 匿名さん

    4人で70平米だと、収納スペースがほとんどありませんから、相当に断捨離の生活ですよ。

    ピアノは偽物の電子ピアノ、スキー、キャンプ、ゴルフその他の道具なし、お雛様も端午の節句の兜も、クリスマスツリーもなしです。

    子供は年中半袖短パンの同じ服でも良いかもですが、流石に奥様はそうもいかないのではないでしょうか?

  11. 8462 匿名さん


    子供2人、70㎡台でも、色々と切り詰めれば、暮らせなくはないです。

    物って、増やし始めると本当いくらでも増える。

    ゴルフセット、キャンプセット、お雛様、兜、クリスマスツリー、等々。幼稚園や小学校で作った工作の数々。

    そういうのは不要だし、レンタルするか、どんどん捨てる。

    奥さんがバック好き、衣装好きとかになると途端に収納スペースが増えるので、質素な女性に限る。普通に質素な女性でも大小合わせて、バック10個くらい持っていますからね…。

    子供服も、爆発的に増えていきますが、友人知人にあげると無駄にならなくて良いです。

    サッカー、野球、テニス、みたいな感じで子供があれこれ手を出すと、物が増えるので、一個に絞らせると良いです。マルチスポーツとかは、欧米の文化。

    ちょっとレベルが進んでくると、グラントピアノでないと弾けない曲が出てきますが、その辺りは、気にしないことです。別に音楽で生きていく訳でないし。

    兄弟、個性や志向も違いますが、その辺りは気にせずに、同じことやらせる方が良いです。

  12. 8463 匿名さん

    3LDKならまだ狭いけどマシかな
    60m2そこそこの2LDKで家族3人以上とかで住むならちょっとヤバいけど
    60m2でも億ションなんだよね、少し探せば80m2超の都心物件も買えるけど、何が何でもパークコート!駅直結!って人もいるんでしょうね

  13. 8464 匿名さん

    子供2人だったりグランドピアノ置きたいなら普通に4LDK買えばいいじゃん。何を迷ってるの?

  14. 8465 匿名さん

    狭いと思うならやめときな。子供がかわいそう。

  15. 8466 匿名さん

    年収1200万円だと手取り820万円くらいか。

    ここが年間600万円かかるなら余力は220万円か。
    一人暮らしなら余裕だけど家族持ちは貧困生活だな。

  16. 8468 匿名さん

    若い時に60平米そこそこの3Lに住んでた。バブル期には普通の間取りだけど親子四人収納家具を駆使すれば案外住めるもんだよ。70平米で狭いとかまだまだ甘いね。

  17. 8469 匿名さん

    ソファは置けない。デベ推奨は、コタツで飯食うスタイルだろう。天井2.1mの圧迫感を回避するには、昔風の日本式生活に回帰するしかない。
    しかし、二段ベッドは高さ制限により置けないから、どちらにしても子供は一人までだな。

    断捨離のお手本となるコンパクトマンション。

  18. 8470 匿名さん

    >>8469 匿名さん
    確かに2次元(面積)でなく3次元(容積)で評価するとコンパクトマンションになるでしょうね。

  19. 8471 匿名さん

    駅直結パークコート新築がいい!山手線内側がいい!70m2台なんて狭い!断捨離も嫌!子供も2人欲しい!なんて全部叶えようってのは虫がいい。
    まあ全て叶えようと思うなら土地買って理想の注文住宅建てたらよろし。マンションなんて既製品を買うようなもんなんだから気にくわないならオーダーメイドにするだろ?

  20. 8472 匿名さん

    その既製品について評価し比較検討するのがこのサイトの目的ですよ笑
    ここが3次元的にコンパクトな造りとなってしまっている事実から目を背ける理由にはなりませんね。

  21. 8475 匿名さん

    ここは80平米で普通マンションの75平米くらいの感じですかね。
    地味にトランクルームも専有面積の勘定に入れられていて、なんともけち臭いです。

  22. 8477 匿名さん

    いま2人暮らし財閥系賃貸専用マンションで100平米超でも2LDKだが、どうやってファミリーで70平米で生活できるのか想像つかんね。
    みな子供が中学高校になったらどうすんだろね。自営なら一部屋借りればいいけど、子供もすぐに家出たくなるだろうし、狭いまま我慢させるの可哀想だし戸建てか広いマンションに引っ越しなのかね。

  23. 8478 匿名さん

    駅直結だとトレーダーや経営者にとってはメリットないな

  24. 8479 匿名さん

    >>8472 匿名さん
    目を背けるとか比較検討とか大笑いだよ。いつからそんな真面目なスレになったの?
    抽選までの腹のさぐりあいの書き込みだろ。
    基本的には自分の欲しい場所に妥協出来る広さの物が有ればそれで良いの。天井低いから買わないならそれで良い。評論家気取りで何㎡だったら何人家族とかほっといて欲しいね。どーせ買わないんでしょ。

  25. 8480 匿名さん

    >>8461 匿名さん
    ここはトランクルームはないの?

  26. 8481 匿名さん

    浜離宮は、有料のトランクルームが各フロアにあるよ

  27. 8482 評判気になるさん

    >>8478 匿名さん
    なんでメリットないの?
    教えてください

  28. 8483 匿名さん

    >>8480 匿名さん

    ぜんぶの間取りにトランクルームがあるかと
    +TRとなってるし
    というか最近の三井パークブランドにはだいたい付いてる

  29. 8484 住民板ユーザーさん8

    浜離宮はまだ竣工前なのに三井不動産リアリティの新聞折り込み広告で山程転売されているのが出ててビックリしました。転売業者さんや個人の資産家の方が何戸も買うから倍率とかついちゃうんでしょうね。この物件は価格がピーク圏という事もあり販売戸数もそこまで多くないので浜離宮程ではないんでしょうけど価格帯によってはそういう人も結構入ってくるんでしょうね。今日の日経新聞の一面トップの記事が世界の住宅地の値下がりや上昇率の鈍化で日本もピークアウトみたいなことが書いてありましたので転売業者が減ってピークアウトでも問題ない実需の人が買えるといいですね。

  30. 8485 匿名さん

    >>8484 住民板ユーザーさん8さん

    浜離宮 住民版から出張ご苦労様
    名前が 住民版ユーザーさん8 のままになっているぞ

    自称住民が嘘であった事がばれちゃったね

    浜離宮は、大人気物件ですな

  31. 8486 匿名さん

    浜離宮は転売ヤーが利益出すために必死で宣伝してるよね。そろそろ住宅価格がピークアウトしそうだし、建物を見ると雑居ビルや線路に囲まれていて雰囲気がダメダメだからね。今のうちに売っておきたいという気持ちは分かる。

  32. 8487 名無しさん

    転売益ねらいで今の時期に新築マンションに手を出のは余程の金あまりか情弱しかおらん。

  33. 8488 匿名さん

    ここも他所の物件を馬鹿に出来るレベルではなかろう。
    パークコートで言うと浜離宮よりワンランク格下なのだから。
    以前はパークシティ湊にも負けていると揶揄されてなかったか。

  34. 8492 匿名さん

    今度は浜離宮に喧嘩売っているのですか。
    千代田富士見にボコられたばかりでは?



  35. 8493 検討板ユーザーさん

    >>8488 匿名さん

    ここは今販売中の同じ沿線パークシティ武蔵小山よりも大きく劣ると言われてるよね。
    武蔵小山は天井高2600あるし、地盤の良い高台で、直基礎免震。
    価格も安いので、相当数が武蔵小山に流れているそう。

  36. 8494 匿名さん

    ココも浜離宮も仲良くしなさい。
    固定資産税路線価はほぼ同じ、
    泣く子も黙る東京都主税局様が
    両者の土地価格は同じと言っているのですから。

    1. ココも浜離宮も仲良くしなさい。固定資産税...
  37. 8495 匿名さん

    浜離宮ディスは武蔵小山の人で、こちらに出張してきただけ

    日々熱心に、浜離宮の暴落を願っている方なんで相手にしないで下さい

    おそらく小石川ディスにも参加しています

    議論にならない方です

  38. 8497 マンション検討中さん

    3LDKの80㎡は人気無いんだよね。

  39. 8498 匿名さん
  40. 8499 ご近所さん

    丸ノ内線まではホームに辿り着くまで、やっぱり5分ぐらいかかりそうですね。

  41. 8500 匿名さん

    >8497
    そうなんですか。高いですからね。
    70㎡の3LDKでも、子供も奥様も皆で一致団結して断捨離を行えば、なんとかなると思います。
    ウィンタースポーツやアウトドアなんて、以ての外。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸