東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7401 匿名さん

    >>7399 匿名さん
    MRにも行ってない人が匿名でそんな質問しても無視されるに決まっておろう。

  2. 7402 匿名さん

    >>7401 匿名さん
    ここは検討スレです。
    固定資産税の話は、検討材料としては今最も重要なうちの一つです。

    あなたレベルの荒らしや貧民はご退場頂ければ、と思います。

  3. 7403 匿名さん

    >先程営業の方にメールして固定資産税が高い理由を聞いてみました。理由が分かればここでお知らせしますね。

    >1日経過しましたが、こんな重要事項、1日経って営業から何の連絡もないなんてありますかね?


    さすがにこれは営業側も無視できない質問ですから、今日中には回答があるんじゃないですかね。

  4. 7404 匿名さん

    下がる下がると言っている人は半値八掛けになるぐらいの勢いだけど、仮にあったとしてもそういう下がり方はないから(笑

    煽り言葉に騙されて待つと大変だよ。

    知り合いもここの掲示板を見るとマンション買うのが不安でしょうがないと言っていたので、マンションが買える幸せな人を不幸に陥れてニヤニヤ笑っているようなやつの書き込みなど信じてはダメだよ、と言ってあげた。その後郊外の駅近物件を手に入れたようで、めでたしめでたし。

  5. 7405 匿名さん

    でも的得てる意見もかなりあると思うけどね。ただ暴落暴落とか言ってるだけじゃなくてきちんとソース載せてる時点で一読に値すると思うけど。価値が上がる上がる言ってる人も然り。

  6. 7406 匿名さん

    >>7405 匿名さん
    最終的には自己責任なんでどんな意見も有りだと思いますよ。それにしてももてに行って担当の営業に質問して途中経過の報告もなく放置されてるとしたら担当が相当使えないんでしょうから営業評価がまだなら最低点つけましょう。私は天井が何で低いか分からないって言った担当を最低評価にして寸評にもその旨を書いておきました。

  7. 7407 匿名さん

    >>7402 匿名さん
    本当に検討してるなら担当の営業に直接電話すればすぐに確認できるじゃん。
    メールの返事待ってるってコミュ障かよ。
    てか、MRも行ってないから担当もいないの?
    荒らしや貧民って、超絶ブーメラン発言ですね(笑)

  8. 7408 匿名さん

    >>7402 匿名さん

    固定資産税はなるようにしかならないので、そんなことを気にしている貧民はここを検討するに値しませんね。

  9. 7411 匿名さん

    >>7403 匿名さん
    すいません、適当に税額を出しました。とか言って来るんじゃ無いですか。あるいは倍率の高い部屋ならうるさい客はほっとこうと思われたか。最終的には国が決めるのであんまり当てにしない方が良いと思いますよ。

  10. 7417 匿名さん

    [No.7409~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  11. 7418 マンション検討中さん

    港区が買えるとか言っているやついるけど、同区に同規模のタワマン建ったら非パークコートであっても、もっと高いぞ
    みんな、ライバルが少ないほうがいいのかあまり突っ込まないな

    千代田富士見が坪600で売れているなら、そんなもんだろと思うけどな

    昔のパークホームズ小石川あたりの坪単価を持ってきて高いというのもどうかな
    区役所前とセイフ-前を比べてもね
    同時代に販売されたら坪単価は幾らだったのかね

  12. 7419 匿名さん

    >>7418 マンション検討中さん

    分譲時の価格の話ですよね。
    全く勝てる要素のない千代田富士見や浜離宮はこちらより安かった記憶です。
    時代が少しズレただけで不運税を納める皆さんに心からお悔やみ申し上げます。

    合掌。

  13. 7420 匿名さん

    文京区に敷地が6200㎡もあるマンションがあと何棟くらい建つんでしょう。としばらくは文京区NO1を維持するでしょうね。抽選に当たらないと買えないんだけど。

  14. 7421 マンション検討中さん

    >>7419 匿名さん

    千代田富士見は中古価格の話だよ
    時価がついているものを、昔と比べてどうする

  15. 7422 匿名さん

    港区千代田区で6200㎡なら貴重なわけですが。
    文京区は土地の価値が低いので一概には言えないです。
    にもかかわらず固定資産税が異常高値なら(回答待ち)。

  16. 7423 マンション検討中さん

    >>7394 匿名さん
    ここが高いのは納得ですが、駅徒歩3分で新築で平均坪単価300万のマンションって具体的にどこでしょうか?今その条件なら、最低でも70平米8500万くらいはしますし、坪単価400くらいが相場だと思いますよ。

  17. 7424 匿名さん

    ここは久々の買い、マンション。

    補助金もたっぷり入ってる。
    http://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0107/7132/2016115103119.pdf
    買い手から見てその分安く買えるという事。

    MRで聞いたが、家族持ちの医者比率が高いらしく、感覚的には全体の30%以上いるらしい。周りに有名な総合病院がたくさんあり、指名買いが多く入るので、買えるなら買った方が良い。

    三井も自信があるようで、2期以降は値上げするとはっきり言っていた。
    低層階の東側、3Lの1.1億円台は明らかにバーゲン価格。

    掲示板のネガなんて所詮買えない人が外野でごちゃごちゃ言ってるだけ。後から欲しくなっても何の補償もしてくれない。

    ここは、1期から突っ込まないと、迷ってるとすぐに無くなる物件と判断している。
    微妙に安く感じ入る絶妙な値付けだと思う。

  18. 7425 匿名さん

    >> 7422さん
    文京区でも6200㎡は貴重ですよ。要望書はもう入れてありますか?早く回答が来ると良いですね。

  19. 7426 匿名さん

    こんな天井の低い幹線道路脇の地権者ワッショイマンションが千代田区港区に張り合おうとすること自体がどうかしてると思いますよ。

  20. 7427 匿名さん

    固定資産税だけは港区以上だと思います。

  21. 7428 匿名さん

    >>7427 匿名さん
    固定資産税を気にする人が買うマンションではない。
    ここは庶民向け物件ではなく、パークコートブランド。
    『気に入らないなら他へどうぞ』
    という敷居の物件ですよ。

  22. 7429 匿名さん

    >>7428 匿名さん
    それは、違います。
    あまり事情をご存じない?

  23. 7430 匿名さん

    港区千代田区と張り合ってなんか無いですからそんなに怯えないで下さいね。

  24. 7431 ご近所さん

    23区のうち突出して文京区だけ税金が高いということはないので、それだけここは評価額が高いということですね。余程ものがいいんですね。

  25. 7432 匿名さん

    >周りに有名な総合病院がたくさんあり、指名買いが多く入るので、買えるなら買った方が良い


    そうではなくて、ここは富裕層の方が妥協できるレベルの物件ではないとのこと。

    マンマニさんは自身で手の届く価格の物件しかレポしませんが、パークコートタワーの中では唯一こちらだけが掲載されることとなりました。

    https://manmani.net/?p=20185

  26. 7433 匿名さん

    >>7428 匿名さん
    極論かもしれませんが確かに維持費が気になるレベルでここを買うのはちょっと危険かもしれませんね。管理費も固定資産税も将来的に上がりますから。だんだんきつくなりますよ。

  27. 7434 マンション検討中さん

    >>7429
    固定資産税が高いとそもそも年収の低い棚ぼた地権者さんは維持費払えなくなるから困りますもんね。分かります。

  28. 7435 マンション検討中さん

    ここまでの話をまとめると、ここに住むのは医者家族1//3、地権者1/3、中国人1/3ってことですね。

  29. 7436 匿名さん

    >23区のうち突出して文京区だけ税金が高いということはないので、それだけここは評価額が高いということですね。


    税金は土地価格と建物価格で決まります。
    路線価を見ると土地価格は普通。
    建物価格は不明ですが、パークコートの中では最低ランク(非免震、低い階高、梁だらけ等々)
    つまり、辻褄が合わないんですよね。
    これが、昨日から問題になっている理由です。

    一部の土着民さんは「税金を気にする人は買えない物件だ」と火消しに躍起になっていますが、根本的にズレているんですよね。
    ご自慢の文京区の教育レベルって、この程度なんですかね?

  30. 7437 マンション検討中さん

    だから資金計画表の固定資産税の概算はかなり高く見積もって記載されてるって言ってるだろーに。
    そんなのどこのMR行ったって一緒だろ。嘘だと思うならMR行って聞いてこい。マンション買ったことないのか?
    高く見積もられた固定資産税の概算とマンションのランクを比較することの無意味さも分からない教育レベルの低そうなやつが、文京区民の教育レベルを馬鹿にするのは滑稽ですね。厨二病なのでしょうか。

  31. 7438 匿名さん

    >高く見積もられた固定資産税の概算とマンションのランクを比較することの無意味さも分からない教育レベルの低そうなやつ


    >7431 ご近所さん、を馬鹿にするのはやめてあげてください。

  32. 7439 匿名さん

    何がそんなに気に入らないの?昔から住んでる人の事を「土着民」とか言う人の教育レベルを疑うけどね。三井から返事が来ないのもその辺に問題があるからじゃないですか?

  33. 7440 匿名さん

    >>7435 マンション検討中さん

    中国語表記も必要ですね?
    パークコートって中国語で何て書くんでしたっけ

  34. 7441 匿名さん

    富裕層の投資用ではなく、実需層が買うマンションでしょ。

    勤務医の夫婦医者(40歳前後)なら世帯年収で4千万円前後。
    総合大手商社や民放テレビ局の共働きなら(40歳前後)で世帯年収3~3.5千万円。

    税金引いても手取りで2千万円程度は残る。
    そういう世帯が買うマンションでしょう。
    富裕層ではなく、高所得者(富裕層とは限らない)が買うマンション。

    比較的高所得ではあっても、資産家ではないので富裕層とは違うと思う。

  35. 7442 マンション検討中さん

    こちらはペット可物件ですか?

  36. 7443 匿名さん

    またそうやって断定するから荒れるのでは。
    投資家が買うような部屋しかないような気がしますね。広さ的に。
    70平米に実需ファミリーは、辛いでしょう?

  37. 7444 匿名さん

    免震構造のコストが高いというけれど、免震で躯体にかかる地震動のストレスを減じられる分、躯体をよりしなやかに軽量に作ることでトータルの建築コストを下げられるという話も以前聞いたことがある。躯体が制振構造のためかなり強固に作られているので建物の建築費が結果的に高くなっているのではないかと想像するけどどうなんだろう?

  38. 7445 マンション検討中さん

    固定資産税がー! の初心者マークのセルフポッチャーは荒らしなのでスルーしましょう。
    初期費用や維持費用について疑問な点は営業の担当者に聞けばすぐ教えてくれます。

    物件エントリーしただけのMRに行ってない冷やかしが掲示板の情報鵜呑みにして偽名で「掲示板に固定資産税高いって書いてあったけどどうしてですか?」ってメールして1日経っても返事が来ないってギャーギャー騒いでますが、何日待っても返事など来るはずがありません。

  39. 7446 匿名さん

    >7445


    都合の悪い情報を隠蔽するなら、検討スレは必要ないですね

    価格情報は嬉しそうに教えていたのに、不思議ですね


  40. 7447 匿名さん

    >>7446 匿名さん

    あちこちで大活躍

  41. 7448 マンション検討中さん

    >>7446
    はて? 隠ぺいとは?
    MR行けば高値設定の固定資産税を包み隠さず教えてくれますが?
    仰ってる意味が良く分かりません。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸