東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6601 匿名さん

    >>6597 匿名さん
    よく分からないですね。
    高い買い物だからこそ十分比較検討して納得した上で買うのが普通でしょ。
    衝動買いは危険ですよ。

  2. 6602 匿名さん

    今の時流で高額ではあるが
    高級物件ではないから仕方ない。
    パークコートタワーの中では
    パークマンション相当ではないからね。

  3. 6603 匿名さん

    仕様面では比較としてよくパークシティ中央湊の名前があがりますが、実際にはどうなんでしょうね。構造面では負けているような気がしますが。

  4. 6604 匿名さん

    >>6596
    ああ、建坪じゃなくて延べ床面積のことか。最近宅地も地価が上がっているから、誰がみても高級そうな家が建つかどうかは微妙だけど、マンションとは質の違う買い物になるし建物部分はすぐに価値ゼロになるので、そこのところをどう考えるかだね。

  5. 6605 周辺住民さん

    >>6598 匿名さん
    春日駅周辺の不動産屋の前を通ると、「西片高台、誠之学区、陽当たり良好、閑静な住宅地、4LDK+P、新築戸建、10800万円」のような広告がちょくちょく出てますよ。
    実際にその辺りを散歩してみて住環境の雰囲気を感じてみて、良くご検討された方が良いと思います。
    駐輪場や駐車場が足りないとかでイライラすることもないですし、戸建には戸建の良さがあります。

  6. 6606 匿名さん

    戸建て立地は駅から遠くなるのと近隣との付き合いが濃くなる。文京区は町会の活動が活発なので是非参加してほしいね。逆にそういうのが嫌な人は集合住宅に向いているかもしれない。
    資源ゴミのパレット当番とか回覧板回し、町会の役員をやったり、お祭り広場の手伝い、お神輿担ぎetc、これがピタリとハマる人は戸建ての方が楽しいと思うね。

  7. 6607 匿名さん

    >>6604 匿名さん
    建坪だと30坪で土地代のみで1.2億くらいで出てますね。
    後は建物にいくらかけるかですが、パークコートのプレミアム住戸の半額以下で延床面積150
    平米以上の高級仕様住宅は建てられますね。

  8. 6608 匿名さん

    そうそう、戸建てを買ったらゴミの日は守らないとね。指定の収集場所に当日の朝持って行こうね。朝8時が締め切りなので遅れないように。

  9. 6609 匿名さん

    2L以外は値上げってなんじゃい

    直近
    □1LDK(43.65㎡):7,600万円台?  □2LDK(61.89㎡):9,000万円台?
    □3LDK(73.86㎡):11,700万円台?  □4LDK(93.57㎡):17,800万円台?

    以前
    □1LDK:7,000万円台?  □2LDK:9,000万円台?
    □3LDK:11,000万円台?  □4LDK:17,000万円台?

  10. 6610 マンション検討中さん

    春日駅A6改札みたけどボロボロだったんだけどそこに穴開けてあのデカイ扉がつくの?
    場違いすぎて想像したら笑った
    ぜひ一度現地を見てほしい

  11. 6611 マンション検討中さん

    5年前ならパークマンション余裕で買える値段だね
    今から買う人本当にかわいそう

  12. 6612 匿名さん

    そんなわけないじゃんHPよく見て想像してください。

  13. 6613 匿名さん

    >>6610
    改札のところに大きな再開発地域の入り口ができて、扉はその少し奥にできるはず。商業施設や学校へのアプローチでもあるのでそれなりにちゃんとしたものだと思うよ。イメージ的には東京ミッドタウン日比谷か東京国際フォーラムの地下入り口みたいになるんじゃないかと想像するけど。

  14. 6614 匿名さん

    CGの巨大な扉を見る限りだと、かなり優越感に浸れる気がする。
    ただ電車乗らないのがネック。

  15. 6615 匿名さん

    六本木のパークコート持ってて、購入予定はないけど事前情報なしでここのモデルルーム行ったら衝撃を受けた。
    まずモデルルームで玄関の段差が結構高いし、洋室は天カセじゃなくて壁掛けエアコンだし、梁が目立つのもびっくりした。
    角部屋も図面見る限り、リビングに柱が飛び出てるんだね。
    購入層も共働きサラリーマンが多いと聞いて、今までのパークコートとは色々違うんだ、これも時代かと感じました。

  16. 6616 匿名さん

    文京区で広くて理想的な間取りのマンションってここ最近なかなか出てこないです。
    ここにはすごく期待してたけど、なんだかなって感じです。
    ここの73平米1.25億で買うなら、もう少し待てば近隣の駅近マンションのプレミアム住戸が同じ価格で買えたりするかも、なんて予想してみました。

  17. 6617 匿名さん

    >CGの巨大な扉を見る限りだと、かなり優越感に浸れる気がする。


    あれが一階にエントランスがある扉なら通行人からも目に入りますし そうだと思いますが、都営地下鉄から続くこの場合は、ちょっと違うと思います。
    三田線もやや都心からは離れたこの辺りの乗客になると、羨ましい等の感覚は抱かないと思いますよ。

  18. 6618 マンション検討中

    2LDKを59.41m2で計算すると、
    結局全体では
    坪500-950で確定ですか?

  19. 6619 匿名さん

    >>6617さん
    私も同じことを考えてました。併せて1FのエントランスはCGも無いので期待できないかなと。でも結局、どっから入ってもこのマンションに入って行く人は羨ましいと思われるんじゃないでしょうか?

  20. 6620 匿名さん

    ここの地下階風除室のドアもなかなか重厚な感じなので、その前を通ってステーションスクエアから入る人はスゲーと思うでしょうね。

    細かい仕様についてはパークコート青山と比べればお手頃価格な物件なので、結局そういうことなんでしょう。文京区らしい地に足のついた価格におさめる必要があったんでしょうね。

  21. 6621 匿名さん

    えw
    青山?w
    なになにw

  22. 6622 匿名さん

    モデルで逆梁なのに何で天井が下がってるか聞いてみました。配線?配管?どうしてですかねー。階高は3.28あるんですけど・・・との事でした結局不明のまま。しかし総合評価で買うと思います。抽選らしいけど。

  23. 6623 匿名さん

    抽選なのか
    パークコートタワーは人気あるな

  24. 6624 マンション検討中さん

    礫川小学校、実物見た人居ますか?びっくりするぐらい建物古くて、躊躇してます。中もボロボロなんでしょうか。

  25. 6625 匿名さん

    >>6624 マンション検討中さん

    文京区に区民サービスを求めてはいけない
    良くしようという意識は低いよ

    真砂中央図書館は、改修で少しましになったけど、千代田区に比べると足元にも及ばない
    真砂以外は、全く使い物にならない

    何も変わらないのが文京区だよ

    そんな文京区が、単発の駅前開発をしたわけだ
    誰の入れ知恵か知らないが、とても驚いている

    蛇足だけど、真砂図書館はシビックセンターに移管すればよかったのに
    そして、無駄な、シビックセンター内の区営スポーツジムは廃止したほうが良い

  26. 6626 マンション検討中さん

    >>6625 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうなんですね。文京区なら小中学校は心配ないと思っていましたが、ハード面は期待しない方が良さそうですね。
    あの外観だと、和式トイレでも不思議は無いレベルで、覚悟しておきます。

  27. 6627 マンション検討中さん

    皆さんあまりハンズフリーキーにはこだわりがないのでしょうか?
    個人的には下がり天井よりも居室壁掛けエアコンよりもネガティブに捉えてしまいます…
    こういった最新のタワマンって、現在用いられる最新の技術を持って作られるとばっかり思っていたのにかなり残念です。
    そんなとこケチってもそんなに変わらないだろうに。

  28. 6628 匿名さん

    下層と中上層のエレベーターを場所ごとがっつりわけてしまうとは。
    タワマンカーストは確実に根付くと思います。

  29. 6629 マンション検討中さん

    >>6627
    Amazonで4000千円くらいで手軽にハンズフリー化できるデバイスが売ってますよ。
    あと,26000円くらいでスマホをハンズフリーキー化する商品も売ってますよ。

  30. 6630 口コミ知りたいさん

    キーから出る電波を読み取って車を盗むのニュースでやってましたけど玄関のハンズフリーってセキュリティー的に完全なものなんでしょうか?

  31. 6631 マンション検討中さん

    この世に完全なセキュリティーなど存在しません

  32. 6632 匿名さん

    >>6631 マンション検討中さん

    程度問題を言っている。0/1ではない。

  33. 6633 マンション検討中さん

    >>6629
    ありがとうございます。色々方法はありそうですね。
    オプションでハンズフリー化出来たりしないですかねー?

  34. 6634 マンション検討中さん

    ここ医者が多いからサンバイオ株の儲けでマンション購入考えてた人多そうですね

  35. 6635 マンション比較中さん

    今日、メール来ましたけど2月の土日はモデル満員だそうで平日しか空いてないそうです。人気なんですね。もう倍率上げないで欲しい。

  36. 6636 マンション検討中さん

    >>6632
    グランドエントランスのセキュリティーならA4のコピー用紙1枚で突破できそうな気がする

  37. 6637 匿名さん

    >>6630 口コミ知りたいさん
    車と一緒で専用の装置なら 距離があってもスキミング可能です。

    キーレスエントリーだけでなくスイカもだけどね!

  38. 6638 匿名さん

    あまり触れられないけど全体的に上がったから逆に狙い目の間取りもあるね
    クセのない間取りだから黙聴で狙ってる人多そう

  39. 6639 匿名さん

    3LDKと1LDKがあがったから、狙い目は2LDKかなぁ。プレミアムフロアの直下の階でも、坪500の前半だし。

  40. 6640 マンション比較中さん

    鍵にICチップ入てて鍵持ってないとエレベーター動かないらしいですよ。玄関ドアには防犯センサー。全熱交換器。エコジョーズ。キッチン、洗面所床下の漏水センサー。最新設備ってこういう事なんじゃないかと思います。

  41. 6641 匿名さん

    宅急便の人はどうやってエレベーター乗るのかな

  42. 6642 匿名さん

    仕様に関して話のレベルが低い。
    本当にパークコートタワーなのか、ここは。

  43. 6643 匿名さん

    >>6624 マンション検討中さん
    礫川は明治6年創設だからね。
    めいじむとせのやよいづきー、が校歌だったね。
    国内で最初にプールが出来た小学校だったかと。
    そこを卒業して、今は丸の内勤務です。

  44. 6644 匿名さん

    三井さんの評価を見つけた

    http://sumitaimansion.blogspot.com/2018/12/no203.html

    結論:割高とは思わない

  45. 6645 マンション比較中さん

    レベルの高い仕様って具体的に何でしょう?

  46. 6646 マンション検討中さん

    三井さん、安いとは言ってない。
    >肝腎の価格ですが、最近4~5年間は建築費上昇・地価上昇の影響を受けてマンション価格は急騰し、多少の差はあっても全ての物件が高値になってしまい、誰もが高値掴みを強いられてしまう時期に当たっています。本物件も例外ではないというべきでしょう。
    本物件の価格は情報によると、相場との単純比較では明らかに高いのです

  47. 6647 匿名さん

    >>6646 マンション検討中さん

    ”本物件の価格は情報によると、相場との単純比較では明らかに高いのですが、駅直結の価値、大型タワーマンションの存在感、設備・仕様のグレード感、パークコートのブランド価値などを加味すると割高とは思いません。”

  48. 6648 マンション検討中さん

    >>6645 マンション比較中さん
    玄関電子錠、玄関ドアやフローリングが無垢、ベランダ庇裏が吹き付けでない、セラミックなどの高級キッチン、オートセンサー式の手洗い水栓、風呂に標準でテレビ、食洗機はミーレとか分かりやすいところから、もっとわかりにくい隠し蝶番や扉の取り方とか、廊下幅とか、まあキリないぐらいあるよ。若葉マーク君も住めるといいな。

  49. 6649 匿名さん

    「どこに住んでるの?」

    「春日」

    「春日ってどこ?埼玉?」

    「・・・」

  50. 6650 評判気になるさん

    前の方でもレスありますが2LDKは相対的に狙い目だと思うけどどうなんでしょう
    マンマニさんも68㎡の間取りを評価されていたので気になっています

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸