東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6251 マンション検討中さん

    >>6250 匿名さん

    なんで逆梁なのに室内にも梁の下がり天井があるのか聞いて下さい。

  2. 6252 匿名さん

    キャピタル狙い。

    全部屋、買い。◎

  3. 6253 マンション検討中さん

    不動産経済研究所のデータ出たね。
    12月の初月契約率は50%切って、完成在庫は積み上がってるし、新築マンション市場は転換点迎えちゃったね。
    買いたいけど買ったら高値掴みになるんだろなー。それを分かって買うか、次の物件を待つか悩みどころ。なんだかんだ各社再開発のパイプラインあるからなー。

  4. 6254 匿名さん

    逆梁で天井に梁が有るってどういうことですか?その時点で逆張りで無いような。

  5. 6255 評判気になるさん

    久しぶりに覗きにきたら物凄いスレの伸びでびっくりです。
    価格も一部公開されているようですが、当時熱心に議論されていた高値厨さんと安値厨さんの戦いはどちらが勝利したのでしょうか。

  6. 6256 マンション検討中さん

    >>6254 匿名さん

    それが知りたいんです。
    担当の方は構造のことは分からないとおっしゃっていました。

  7. 6258 マンション検討中さん

    >>6248
    >>6249
    はい残念ですね。
    馬鹿丸出ししちゃったね。
    先週MRでおいらも聞いたけど6245 名無しさんの言うとおりですよ。
    再開発組合が建築主で以下のデベが参加組合員。
    三井不動産(株)
    三井不動産レジデンシャル(株)
    三菱地所レジデンス(株)
    新日鉄興和不動産(株)

  8. 6259 マンション検討中さん

    これ

    1. これ
  9. 6260 マンション検討中さん

    失礼
    分ってないのは
    >>6247
    >>6248
    だった。

  10. 6261 買い替え検討中さん

    >>6255
    どちらも正解ということで両者勝利宣言の後は収束しております。
    そういう価格の部屋があるというところで手打ちができたようです。平均価格を持ち出すと紛争が激化するのでこれ以上は触らないようにお願いします。はっきり言って自分が買いたい条件の物件以外の価格は関心がないですし、そういう人ばかりだと思います。

  11. 6264 評判気になるさん

    >>6261
    ご回答ありがとうございます。状況分かりました。荒れるもとを作ってしまいすいません。

    同じ文京区で去年三井のマンションを購入しましたが、ここは皆さん気にされてるようで、やはり掲示板も熱が入ってますよね。
    個人的にはここを買える方は羨ましいです。

  12. 6265 匿名さん

    もうすぐ入居の始まる、上野のブリリアタワーの方も気にしているみたい
    小石川が高くても良かったという書き込みがあった
    周辺マンションの住民も注目している

  13. 6266 匿名さん

    [No.6237~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 6267 eマンションさん

    そもそも安値厨っていうのはいなくて、MRに行った人がありのままの価格を具体的に言っていただけでした。
    それをMRに行っていない高値厨が、具体的な部屋のタイプを書かないで、あたかもそれが最低価格や平均価格であるかのように悪意を持って煽っている状況でした。
    マンマニのブログで誰でも実際の予定価格が見られるようになってから、高値厨が大人しくなりました。←今ここ

  15. 6268 匿名さん

    まともな販売員なら聞いて説明してくれるけどね。

  16. 6269 マンション検討中さん

    >>6258 マンション検討中さん
    標識の建築主が再開発組合なことは誰でも知ってますよ
    再開発組合の中身は誰で、出資比率はどうで、誰が主導権を握ってるのか。
    誰が建設費出してるのか。まさか地権者?
    この再開発の場合、保留床を三井不動産が取得しているので…

  17. 6270 匿名さん

    浜離宮よりワンランク 低グレードになり ワンランク 高価格になった なんちゃってパークコートとは言え、キャピタルゲイン狙いで買おうと思います。賃貸は まず赤字になると思いますので。

    誰か転売益が出そうな部屋、教えてください。

  18. 6271 販売関係者さん

    >>6269 マンション検討中さん
    見ていて無知さに思わず書いてしまいますが。。。。。
    あなたが以前相手を小馬鹿にして書いた内容とそれに対して出てきた本当のこと。
    それに対して今回の反論、無理がありすぎ、反論しないでスルーすれば恥の上塗りしないで済んだのに。
    >>再開発組合の中身は誰で、出資比率はどうで、誰が主導権を握ってるのか。
    あなたは知って居ますか?
    主導権は再開発組合ですよ。
    三井は再開発組合保留床を再開発組合が決めた価格で再開発組合から購入してるんです。
    建築費用を出しているのは再開発組合です。
    6245 名無しさんの言うとおり、言い方買えれば仕入れてるんです。
    スケルトンで仕入れて内装入れて販売しているんです。

  19. 6272 坪単価比較中さん

    >>6270 匿名さん
    地権者から直売が一番転売益でます。

  20. 6273 マンション検討中さん

    なんで天井が低いのか?聞いてみます。でも、担当者が知らないって言ったんですか?そりゃひどい。

  21. 6274 匿名さん

    下がり天井の理由は、モモレジさんが取り上げるのを待てばいい
    説明してくれるよ

  22. 6275 マンション検討中さん

    まあ安くはないので、転売益が出るかどうかはよくわからないけれど、住みたいマンションではあるよね...。この仕様で番町やら渋谷やらで出ればもっとふっかけられるのは間違いないし。

  23. 6276 販売関係者さん

    >>6271
    続きです。
    書いてるうちに他のカキコが入りましたが、ちょうど良い書き込みです。

    >>6272 坪単価比較中さん
    の言うとおりです。

    三井レジがスケルトンで仕入れて内装入れて販売してます。
    優先分譲権利者(いわゆる地権者:全てが地権者ではないが)が保有している物件はさすがにスケルトンではないですが、内装造作は三井レジが関わっていないので三井レジが販売しているそれとはグレードが違います、特に39階は。
    その分安く購入しています。
    逆に言うと地権者はそのグレードを落とした内装分しか安くなってないです。
    しかし早いうちならデフォルトの内装からカスタマイズはできるのでプレミアム使用同等には作り上げることはできるでしょう。
    今のうちに地権者から転売を受けて内装を三井レジ同等にすれば
    6272 坪単価比較中さん
    のいうように一番転売益でます。
    そうなるとやはり39階でしょうね。
    角地を三井が取れて居ない。
    角地なら4億にせまる可能性もあり得て購入したい人も多いでしょう。
    今の販売価格127平米の西側平面でプレミアム価格36000万円。
    もし南側角地120平米超えでプレミアム仕様なら4億は下らないでしょう。
    今回のパークコートは角がほぼ東西南北。
    南角地なら西側の窓から富士山も見えるし東側はスカイツリーも見えるし最高です。

  24. 6277 匿名さん

    憶測の域ですが、遮音性の理由で床から天井までを厚くしているかもしれません。特に地権者が多いので、建築側にリクエストした場合も考えられます。

  25. 6278 販売関係者さん

    >>6272 坪単価比較中さん

    いくらで仕入れるかですね。
    デフォルトの内装からプレミアム仕様にしたときの差額、坪100万円も出せばかなりの物ができるでしょう。
    そうなると約4000万円。
    販売想定価格
    42000万円-プレミアム仕様費用4000万円-転売利益2000万円=36000万円
    36000万円以下で地権者から購入すれば2000万円以上の転売益が出ます。

  26. 6279 買い替え検討中さん

    下町の小石川で4億かぁ、すごい時代になったもんだね。

  27. 6280 マンション検討中さん

    1階に、スタバが入る可能性は高いな
    特に、入って欲しいというわけではないが。

  28. 6281 匿名さん

    スタバのコーヒーは美味しくないので2年くらい飲んでないです。
    鳥取県でのスタバ開店時には、大行列が出来てましたね。

  29. 6282 マンション検討中さん

    MR見に行ったけど南東部屋95%地権者、低層だけ数個
    後利便性が高い7階は100%地権者、
    高層階の南東部屋はある100%地権者、
    ベッドルーム部屋は、何とほぼ半分が下がり天井

    周辺は坪400ぐらい、ここは550だから乖離しすぎ
    駅直結だけど、ここは駅徒歩1分の物件が結構ある、さらに駅徒歩1分の新築マンションがもうすずできるw
    南東部屋ならまだしも、転売益なんて絶対に出ないよ

  30. 6283 買い替え検討中さん

    >>販売関係者さん
    とても分かり易い説明助かります。
    来週MRに行きます。
    地権者さんの情報ってないんですかね?
    再開発組合に問い合わせても教えてくれるとは思えないし。
    地権者物件の情報が出ないってことはみんな転売しないで住むのかな?
    100戸以上地権者物件あるんだからいくつかは出てきてもおかしくないと思うけど。

  31. 6284 匿名さん

    浜離宮は、地権者住戸1Kが数戸出たよ
    1期販売が終了してしばらくしてからだったかな
    普通にHPで販売情報が出るよ
    直ぐに売れちゃったよ

    私は、投資物件を探している旨を担当営業者に話していたら、表に出す前に
    連絡を頂けた
    高いかなと思って、買わなかった

    事前に話しておくと良いよ
    私が、既に3LDKを購入済みで、投資物件もキャッシュで買う予定だったというのが大きいのだろう
    声をかけてもらわないと、知らない間に消えてしまうから

  32. 6285 匿名さん

    その1Kは天カセ等、ほぼ仕様は販売されているものと同じで、間取りもよかったし低層でも、方角は抜けた場所で良かったよ
    地権者住戸は、天カセとか仕様を落としている部屋もあるみたいだから、違いをチェックしたほうがよい

  33. 6286 匿名さん

    >>6282 マンション検討中さん

    すいません。7階は100%共用部分です。
    重箱つついて申し訳ない。
    転売は考えてないですが駅1分でも低グレードのマンション買うならこっちが良いです。近くの中古の値段見てるとやっぱりこっちの方がましな気がします。

  34. 6287 マンション検討中さん

    駅1分祭りもそこそこ高いという話だし、小規模で並の仕様のマンションなので、どうなんだろうなあ。予算次第という感じかね。買えるならこっちだし、手が届かなければ若干お得な駅1分祭りでもいいんじゃなかろうか。

    ただ500戸以上大型再開発タワーで地域一番物件、駅直結、複数路線利用、区役所直近、パークコートタワーとリセール勝利の方程式の変数がこれだけ揃ってくると、少々無理してもこっちかなという気がする。

  35. 6288  

    日経産業新聞 コラム(ビジネス) 住建・不動産 2018/12/27
    「駅直」が欲しい、首都圏新築マンション 最新格付け

    1位で唯一の三ツ星 パークコート文京小石川ザ・タワー

    近年では、青山のパークコートタワーは、1.3倍になっているらしい

  36. 6289 匿名さん

    文京区でパークコートって他にありましたつけ?

  37. 6290 マンション検討中さん

    真砂

  38. 6291 匿名さん

    ここも1.3倍くるな。
    買い。◎

  39. 6292 匿名さん

    絶対落ちない青山、表参道とは地格が違う

  40. 6293 匿名さん

    5年越し暴落芸人榊の出番になりそうだな。
    よりによって、今買う?

  41. 6294 匿名さん

    >>6293 匿名さん
    どーしよーと悩み続けて結局買えず。
    後で後悔するなら買って後悔した方が良いかなと。値上がりするまで住んで待ちます。

  42. 6295 職人さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 6296 匿名さん

    このスレ、なんか売り急いでる感すごいね。笑
    都心の一等地が景気が良くないと出てこないのは、そもそも手放さないからでしょ。これだけ良いと言われてるのに、転売して逃げたい人が多いっておかしくない?出口あるのかしらー。。
    部屋選べば大損はしないでしょうけど、キャピタルは実現性含めて微妙だわね。

  44. 6297 匿名さん

    >>6296 匿名さん
    あ、ここにも居た、買えない人。

  45. 6298 職人さん

    >>6297 匿名さん
    無視してください、疲れるだけです。

  46. 6299 匿名さん

    どうせ変えない不景気嘲笑班が
    あちこち出没してるね

    そもそも。一等地ではないから。

  47. 6300 匿名さん

    売り急ぐ?
    買い急いでるんだよ。
    だって3月31日までに買わないと消費税10%になっちゃうんだよ。

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸