東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    三井不動産のパークコートブランドなので標準仕様でリビングだけでなく全居室天カセエアコンがついてると思いますし洗面室やトイレの床も大理石やタイルだと思います。仕様はある程度の水準以上になるんじゃないですかね。

  2. 383 匿名さん

    >>372 匿名さん
    赤坂より番町の方がファミリー向きじゃないでしょう。赤坂6〜8丁目あたりだと公園も多いし大通りから一本入れば車通りも少なくてファミリーでも生活しやすいですよ。

  3. 384 匿名さん

    赤坂という名前からは繁華街というイメージがありますが

  4. 385 マンション検討中さん

    >>382 匿名さん
    そうでしょうね。
    キッチンはタカラスタンダードで、水栓はタカギでなく浄水器入りのグローエかハンスグローエでしょうね。
    まぁフローリングはこのご時世シートフローリングでしょうけど。ローイーサッシくらいは入ってますかね。
    NTTファシの一括電気とか入ってると3年に1回停電があるから超残念ですね。

  5. 386 マンション掲示板さん

    レンタルサイクルがあるとはいえ、自転車一台しか置けないのね。
    子育て世代には厳しいなぁ。

  6. 387 匿名さん

    >>385

    >NTTファシの一括電気とか入ってると

    北朝鮮じゃあるまいし、そんな事があるんですか?

  7. 388 匿名さん

    >>386

    管理組合の技量次第でしょうね

    自転車の駐輪数を増やしたり、自転車のいらないオーナーの駐輪スペースを提供したり、周辺のマンションはどこも知恵を絞っていますよ。

    既得権を確保するために自転車をわざわざ買って停める世帯もないではないですが、善意に基づく世帯が一定以上あればさほど心配する事ではないと思います。

  8. 389 匿名さん

    追伸ですが、このレベルの物件に住む人が、自転車に乗っているのを想像する事は難しいです

  9. 390 名無しさん

    >>389 匿名さん
    すみません。ここの検討者ですが妻と子供は自転車必須です。

  10. 391 匿名さん

    高級マンションだからって自転車乗らないとかありえん。幼稚園とかの送り迎えに車で来る人は殆どいないよ。

    駐輪場が一家に1台は流石に少ない。まず初年度の理事会がバイク置き場(これは大概余る)を自転車置き場にするのが定番だけど、どこのマンションも新築入居後数年は出産ラッシュになるからそれも焼け石に水。近隣に月極駐輪場があればそちらに借りざるを得ない人も出てくるだろうね。

  11. 392 匿名さん

    通勤ラッシュ更に大変になりそう。

  12. 393 匿名さん

    初心者マークのトンデモ論にかき乱されまくり笑

  13. 394 匿名さん

    初心者マークで恐縮だけど、その昔田中角栄邸のご近所の幼稚園に子供を入れた際に自転車で送り迎えすると言ったら、そんなの聞いた事がないと驚かれた。

    まさかと思ったが、朝になると送迎のベンツやらベントレーやらがずらりと道に止まっているところをみて納得した。

  14. 395 マンション掲示板さん

    友達と遊びにいったり、子供は自転車乗るよね~。
    大人になって自転車に乗れない人もたまにいるけど。

  15. 396 マンション掲示板さん

    近年、幼稚園の送迎に車が並んでいたら、クレームがくるレベル。

  16. 397 匿名さん

    >389 匿名さん

    www

  17. 398 マンション検討中さん

    子供乗せ用の電動自転車は、重くて2段ラックの上にも乗せれないのは当然、椅子が邪魔して下段も難あり。
    幅をとるので1段タイプのラック式のとなりどおし2台も並べれず、平置きがベスト。
    むっちゃ場所をとる。

    自転車のうるさい意見言うやつほど、子供が居るから優先しろ、仕方がないだろう。と管理泣かせな自己中言うからね。

  18. 399 名無しさん

    初心者マーク外して、何が楽しいんだろう?

  19. 400 匿名さん

    >>399 名無しさん

    勝手に外れるもんだろ

  20. 401 匿名さん



    はたして、子育て世代が買える価格になるんでしょうか?

  21. 402 マンション検討中さん

    >>401 匿名さん

    はい。意識高い子育て世代が買うんだと思います。買えない子育て世代は買えないんだと思います。

  22. 403 匿名さん

    高級レジデンスに住んでる人は自転車使わないとか下流の偏見に満ちた書き込みが面白い。
    ここ買えない人が因縁付けてかき回して楽しんでいるだけで恥ずかしい人間。

    山手線内側の移動ははっきりいって自転車移動が一番便利。
    後楽園に住んでたときは神楽坂や武道館ライブへも自転車移動だった。
    車も持ってますがね。

    実際に山手線内側に住んでる人は車と使い分けしてるはず。

  23. 404 匿名さん

    まあここ買う人は自転車乗らないって思ってる人はたぶん一人だけなんだろうね。

    あと子育て世代が買えるか?ってコメントもあったけど、新築マンションの第一世代ってこんな高級なところも?ってのも結局30-40代前半が主流だし、今時の都会夫婦は40代前半までなら普通に子供作る。親が金持ちってケースもあるが、共働きで見かけの世帯年収が高いカップルもいるし、若いってことはそれだけ長いローンが組めるってことだから、高いからって年配ばかりにはならんのよね。

  24. 405 匿名さん


    坪600くらいなら、買い。

  25. 406 匿名さん

    このあたり、羽田までのアクセスが悪いと感じました。
    ドームホテルまでタクシーで行ってバスに乗ろうかと思ったけれど本数が少なくて使い物にならず、
    結局検索して電車で行ったら凄く時間がかかりました。
    ハイヤーとか社用車を出してもらえる大企業の役員とかは問題ないと思いますが、
    一般の会社経営者とか会社員とか医師とかだと、出張が多い人はキツイかなあと思います。

  26. 407 匿名さん

    羽田までは、春日からも後楽園からも乗り換えは1~2回あるが、いづれも40分程度で着く。
    これを、凄く時間がかかると感じてしまうなら、品川近辺で探したほうがよろしいかと・・

  27. 408 名無しさん

    別に自転車乗るのは恥ずかしくないけど、クルマを持ってないと恥ずかしい。

  28. 409 匿名さん

    プリウスでもいい?

  29. 410 匿名さん

    戸数に対して3割しか駐車場がないから、車がなくても大丈夫じゃないですかね。

  30. 411 名無しさん

    ここに住むなら、1000万以上のクルマにしてください。

    クルマなくても大丈夫だけど、恥ずかしい。

    よく読めば…

  31. 412 匿名さん

    ここは7割も恥ずかしい人たちが住むマンションですか…
    なんか残念。

  32. 413 匿名さん

    86レビンでもいい?

  33. 414 マンション検討中さん

    >>413 匿名さん
    ダメです

  34. 415 5丁目住人

    駐輪場の値段を上げて修繕積立金に組み込めば良いのでは?
    一台当たり3,000円位にすれば不要な人は申し込まないでしょうし。それでも抽選になるようであればオークションとか。どうでしょう?

  35. 416 匿名さん

    >>415 5丁目住人さん

    部屋に自転車持ち込む人が多発して、エントランスとか内廊下が汚れそうですね

  36. 417 匿名さん

    タワマンの場合、自転車やペットを持ち込む場合はメインエントランスではなく、裏口から入れて貨物用エレベーターを使うのが通常かと思います。

  37. 418 匿名さん

    その場合でも該当階の内廊下カーペットは汚れますよね

  38. 419 匿名さん

    春日駅直結なのはいいのてすが、大手町方面はA4口から入ると向こう側に渡るのにものすごい距離を歩くので、結局横断歩道渡ってA6を使うことになりそうですね…

  39. 420 マンション検討中さん

    >>415 5丁目住人さん
    初期分譲時の規約ベースで物事は決まります。
    変更したくても既得権が発生してるんで特別決議の賛成票を得られないでしょう。

  40. 421 5丁目住人

    あちゃ~、でもパークコートの立地なら3,000円って言われても変ではないし、十分に払える住民だと思うので、良い案!って思ったんですが。

  41. 422 匿名さん

    自転車はなんとかなると思うけれど、駐車場の抽選を外した場合のほうが悲惨だと思います。

  42. 423 周辺住民さん

    1000万円以下の車に乗っていると壮絶なイヂメに遭うクラスのマンションですかね。
    まぁせめてテスラ モデルXとかゲレバG63、オートバイオグラフィくらいにはしときましょ。

    個人的には絶対イジメには反対です。

  43. 424 匿名さん

    エルグランドでハイルーフ用占拠してもいい?

  44. 425 匿名さん

    港区の某パークコートに住んでいたときは1000万円以下の車のほうが多かったですけれどね。
    ただ、レクサス以外の国産車はあまりなかったようにも思います。

  45. 426 周辺住民さん

    エルグランドはアウト。
    せめてレクサスLXくらいにしとき。
    あと郊外ナンバー(特に横浜、大宮)は練馬ナンバー民からみると殺意を掻き立てるので控えましょう。

  46. 427 匿名さん

    逆に品川ナンバーだったら羨ましがられる?

  47. 428 周辺住民さん

    品川ナンバーだと車体価格の2倍で評価されます。
    つまり品川ナンバーなら500万の車でも許されることになります。

  48. 429 匿名さん

    車や見かけに過度に拘る姿勢が如何にも妄想民っぽいことに、彼らは気づいていない。

  49. 430 周辺住民さん

    同意。
    私は個人的にはまったく気にしませんよ。

  50. 431 匿名さん

    >>426 周辺住民さん
    年収3000万だけどヴェルファイア乗ってます

  • スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸